【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★3 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鬼瓦権蔵 ★2023/03/19(日) 06:52:22.37ID:n1JeZ29G9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679146449/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:53:51.00ID:HgXKoUYj0
努力義務とか罰則のない規制いらんで

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:54:43.80ID:h6q1LpQM0
信号無視すら捕まらないのに

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:55:14.45ID:JN7gPKfH0
働かない警察を処分しろよ

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:55:31.51ID:a5P9spfL0
原チャリも?

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:56:00.36ID:fgjNtOdx0
ヘルメット着用より速度違反を取り締まれよ

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:56:19.00ID:k/4wEYmC0
保険の過失割合に影響してくるだろうから
一応被っとくのをおすすめする

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:56:38.60ID:2qSW1CW60
53年間ガキの頃からチャリでメット被ったことなんか一度もないわ
必要性感じたことも無い

バイクは5年くらい中型に乗ってたが、2回ほどああメット無かったら死んでたかもなって経験してる

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:58:01.84ID:sOubW2Ly0
>>7
そこ

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:58:39.97ID:2iLVMig20
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:59:39.62ID:Qr4Lciiz0
お前らのチンコはいつもヘルメット被ってんな、偉いぞ

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:00:18.85ID:tXFe1g1f0
車道通行もなあなあで終わったしなあ

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:00:45.18ID:+zj3FWWI0
カツラで勘弁してくれ

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:01:29.90ID:0KhSv1TZ0
こないだ車との事故映像見たけど確かに頭いくから被っとくべきなのはわかる
けどなかなかねぇ…

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:01:34.80ID:WsHl+9Gl0
薄くて軽い折りたたみヘルメット出してよ

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:01:46.25ID:TcRca2yH0
ノーマスクには病原菌の詰まった大便をかける、ノーヘルメットには頭に石を投げる

自己責任なので文句は言わせませんよ?!

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:01:53.59ID:RGK6v+qz0
>>7
どうでもいい

18ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:04:24.23ID:0IoqWeaI0
>>15
出てる
高いが

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:05:11.20ID:yk27PF930
ヘルメットスネークみたいな違和感

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:05:16.66ID:MFljqjFX0
そのうちヘルメットしてない人は違反料金取るんだろ
国民イジメ終わりだよこの国

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:05:27.02ID:r7dj7OsZ0
髪の毛が汚れそうだから嫌

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:06:06.77ID:6ADNrcGd0
ヘルメット利権でもあるのかね

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:06:09.45ID:6RMInR/F0
死刑でしょ

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:06:32.22ID:jJRaZW+90
ヘルメットの啓発なんかどうでも良いから
ロードバイクを車道通行禁止にさせろ
それか轢いた場合の車の過失割合を下げろ

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:07:00.14ID:bJTPHQhF0
バクチクみたいな髪型に決めてるから
絶対に被らない

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:07:15.60ID:6RMInR/F0
車道のど真ん中を走るロードバイクは邪魔すぎる

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:07:43.70ID:xYG6LcK00
ヘルメット被ってないやつの頭を金属バットで殴打して
「な、ヘルメットって必要だろ?」ってやるといいよ

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:07:48.34ID:eIdmH3em0
>>22
あるだろね。
安全規格絡みとか。

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:07:51.00ID:DDRJRMLW0
警察はどうするって被ってない奴の職質と取り締まり以外にやることないんじゃね

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:07:57.60ID:tXFe1g1f0
気軽に乗れるのが自転車の良さなのに

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:09:29.87ID:m4pR514h0
鉄兜配れよ

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:09:55.42ID:Qdp2wmr+0
>>2
だな。
交通バリアフリー法みたく、そのうちカネを毟り取っていくようになったりするから油断ならんし。

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:10:37.70ID:FSWAHD6y0
>>30
メット被ると気軽じゃなくなる?
今は軽量だったり折りたたみのがあるからまだマシだよ

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:10:48.00ID:sWi3IIQI0
ヅラの上に被らないといけないの

35ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:11:12.00ID:xla/MwMf0
政治屋がヘルメットメーカーからキックバック受けたりしてるんやろな

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:11:16.14ID:JX+qGv7p0
ヘルメットもそうだが
歩道を爆走する
アシスト機能付き
子供補助席x2のママチャリも
取り締まって欲しい

あれ総重量何キロだよw

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:11:26.12ID:7yKFw1xQ0
>>1
安全の為、なのは理解もするが
コストは各世帯の負担だからなあ

建築現場などでの労働安全衛生法も
年々様々な項目が追加されたり
ソレが本当に労働者の安全の事を第一に考えた事なのか?
疑問に思うことも多々ある

フルハーネス義務化にした事で、
逆に7メートル未満からの墜落には意味を成さない物になったり
特定化学物質技能講習義務化も
本当に有用な知識は全体の数%で
あとは関係の無い職種の知識を延々と聞かされ
ソレをテストでクリアしないと資格をもらえないとか

危険を増やしたり、無駄知識を詰め込んだり
安全保護具業界や、資格を検定する天下り協会に忖度してるとしか思えんのよな

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:11:28.86ID:d0ABcE/d0
罰金6000円とかするんだろ
自治体の小遣い稼ぎに丁度いいね

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:11:32.89ID:0HrA1HvI0
ヘルメットより車道を走らせないようにしろよ

40ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:12:27.29ID:xla/MwMf0
次はプロテクターの装着を義務化やな
実にアホらしい

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:12:39.17ID:BoZgcVyY0
発砲する

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:12:44.26ID:7yKFw1xQ0
>>38
そのうち条例でやる自治体出るかもね

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:12:57.63ID:dLt90LJB0
ヘルメットなんかより
歩道走らせろ
逆走やめろ
ながらスマホ止めろ

44ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:13:18.71ID:lgd1dkn10
ヘルメット持ち歩けないから、前カゴとか入れたままだとパクられないか不安だし、かぶらないな。

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:13:21.50ID:IIQRCvqQ0
>>22
国内のヘルメットシェアナンバーワン企業があの国

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:13:26.01ID:KSKgMedW0
>>1
ヘルメットなんかしねーよバーカ!!!!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:13:39.36ID:kbpCBbkP0

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:14:00.55ID:Q6Fqzg0l0
2番目のヘルメットを被ってる奴は許すw

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:14:05.02ID:YVV5UTnA0
まずヘルメットなんか持ってない奴が大多数だからな

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:14:11.42ID:/HwmUEFg0
その人結婚してる

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:14:34.33ID:/HwmUEFg0
スイさん、考え直してください

きなみ

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:14:40.12ID:Fci7+rDL0
ママチャリでスーツにフルフェイスw

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:14:51.53ID:9gV0vudp0
>>7
ヘルメット被って事故って被害者の歩行者がヘルメットに当たり死ぬケースが多くなったら歩行者もメット義務化するんだろうか

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:15:14.07ID:Q6Fqzg0l0
>>13
ハゲに人権無し

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:15:23.49ID:Iblnm2rY0
スーパーやコンビニの中ヘルメット抱えてうろつくの?
無理じゃね?

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:15:27.55ID:92JiSbif0
>>43
歩道は標識あれば走れるんやで(個人的には車やバイクと同じ進行方向のみにしてほしいけど)

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:15:41.56ID:JX+qGv7p0
>>47
こりゃひどいw

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:15:45.40ID:xla/MwMf0
>>45
あの国ってどの国?

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:16:24.63ID:7yKFw1xQ0
>>47
大宮駅周辺か?

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:16:28.98ID:MFljqjFX0
安全のためとか言って少しでも金を取りたいだけの詐欺師
こうなってしまうとヤクザ警察になってしまいますね

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:16:31.80ID:hg7GvMeg0
自転車20年乗ってないけど普通に生活できるからどうでもいいな

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:16:33.71ID:GQ7d+UVz0
保険の過失割合に影響するんじゃないかと言う人がいるけどどうなんだろうな
加害側ならともかく巻き込まれたり当たられる場合に関しては全然関係ないと思う

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:16:42.70ID:C8PwKO7A0
>>46
しなくてもいいけど嫌がらせみたいな職質されまくるやろね

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:17:55.05ID:9LIV5Z2b0
努力義務みたいに法的拘束力ない通達で本人の自主性に任せても被る奴はいないよ
店の禁煙がそうだったろ
努力義務では殆どの店が吸わせていた
良くても、受動喫煙防止措置としては何の意味もない形だけの分煙

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:17:57.46ID:2qsVGt9o0
スピードが出るロードバイクは
ヘルメットかぶった方がいいと思うけど
ママチャリはなあ

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:17:59.09ID:Qdp2wmr+0
>>53
ああ、そのうち歩行者にもメット義務化するかもなw

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:18:20.16ID:2iLVMig20
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:18:56.02ID:gIxTA62c0
>>53
その前にチャリは歩道走れないようにするわ

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:19:11.35ID:yKmWhJE40
声かけからの職務質問コースになるに決まってる

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:19:16.33ID:PMtrUDju0
それより逆走とながらスマホを取り締まって罰金チケット切れよ。ほぼスルーじゃねーか仕事しろポリ公

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:19:31.58ID:mGhnngtm0
ヘルメットどうこうより、まずは逆走してるチャリカスを取り締まれよ
ヘルメットより逆走の方が殺傷率高いだろ
しかもあいつら避けないしな
なんでこっちが危険を犯して自動車側に避けないといけないんだよ
ふざけんな!

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:19:57.58ID:7yKFw1xQ0
そもそも電動キックボードは野放しで
自転車だけってのもな

出力制限無いのか、40キロとかで爆走してるキックボード見たわ

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:20:05.50ID:l1gs6fOm0
>>39
路駐を無くせばそれほど邪魔にならない

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:20:07.44ID:oVusCeSB0
>>47
まず駐車場を作ろうぜ

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:20:17.27ID:QOEkKJRz0
>>69
どう言う理由で職質すんの?
努力義務ですので🤗とか言われても努力してますが?🤗で終わる

76ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:20:38.95ID:xla/MwMf0
そういえば春になって走り慣れていないのか逆走してる学生さんたまに見る。危ない。

77ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:21:29.56ID:Qdp2wmr+0
>>72
キックボードも、5~6人死んだらなにかしだすんじゃね(鼻ホジ

78ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:21:53.11ID:C8PwKO7A0
>>75
通勤通学とか急いでる時にそれやられてみ?
軽く殺意湧くで

79ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:21:56.59ID:dpscT3ZV0
競技用を練習で乗ってる選手達がかぶるように、そもそもは電動自転車でスピードが誰でも簡単に出るようになって危ないから必要性が出てきたのでは。
電動自転車とパッと見で分かりにくいタイプもあるけど、ほとんどの物はバッテリーで見分けが付く。
電動自転車のみ罰則有りで着用義務にすれば良いと思うのだが。
それを行うことに対して出てきそうな問題は後から考えればいい。
(電動と分かりにくいモデルが増えるとか)

80ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:22:32.50ID:gIxTA62c0
>>70
あと信号無視して歩道突っ込んでくるカスな
今よりもっと罰則重くしてほしい
罰金20万くらいに

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:22:42.21ID:7yKFw1xQ0
>>77
輸入品だろうけど、ヤバいぞあれ
相当スピード出る上に、あんな小さなタイヤじゃブレーキ付いてたとしてもほとんど意味ない

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:22:56.44ID:IuZBHLFk0
これについてはですね、まさに誤解があるのではないかと思うわけでして
いわば努力義務というのはですね、これはまさに努力、という言葉の通りでありますけども
着用が義務とは言われていないわけであります
従ってですね、努力というのはまさに義務についてでありまして
着用の義務と誤解、を招いている事については、えー、まさに残念だ、と言わざるを得ないわけであります

83ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:23:37.23ID:l1gs6fOm0
>>70
信号無視傘差しスマホは黙認されてるからね
メットもそうなる

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:23:53.68ID:+KSmbeJa0
今はドラレコがあるから自転車と自動車の事故の過失割合もましになってるが
まだまだ自動車の過失割合は高いよなあ
特にガキのチャリ爆弾は恐怖でしかない、死んじゃったりしたら人殺しの大悪人で一生棒にふる

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:23:54.56ID:JTFelZbf0
横に張り出してないと意味なさそう
きのこヘッドみたいに

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:24:23.32ID:gIxTA62c0
>>47
柵でも設置すりゃいい

87ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:25:20.52ID:JX+qGv7p0
スピードの出るロードバイク
(めっちゃ速い)

ママさんのアシスト付き
子供補助席x2付きチャリ
(クッソ重量)

このへんは歩道を爆走するのは危ないので
車道走行かつヘルメット着用でヨロ

リーマンのママチャリはセーフ

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:26:46.41ID:d/1D6LUz0
僕のおちんちんは完全に被ってます!

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:26:47.50ID:2iLVMig20
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:27:40.39ID:xla/MwMf0
努力義務とか曖昧な言葉使うのやめりゃいいのに
お国が努力しろ言うとんのに逆らうのかこの国賊が!的な発想になるんやろうし

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:27:58.09ID:Kl3eM1S70
>>65
ママチャリも一般人のロードバイク並みにはスピード出るよ
ブレーキ効かない分だけヤバイ

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:28:24.91ID:MvlBeZmX0
髪の毛潰れるから被りたくないんだよな

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:28:48.18ID:13/x9dm90
チャリに籠は必須だな

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:29:00.79ID:KL+Tx3Qb0
>>7
犬用シートベルトもしてなかったら1割の過失相殺だからね

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:29:04.96ID:JU8LIf920
おまいらみたいな不審者を職務質問するのが目的

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:29:31.85ID:yTI3/z6w0
>>15
手間暇掛ける余裕があるなら100均で売ってる材料500円くらいで作れるよ。

詳しく知りたければ”カスクヘルメット 自作”で検索すれば出てくる。

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:30:13.32ID:MFljqjFX0
だったら自転車で子供乗せてるやつを止めさせたら?
あれ凄く危ない

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:30:46.77ID:CyPpEsi10
車道走れとか自転車がますます乗りにくくなった

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:30:52.75ID:vAwbUcs60
強制で無い以上、出来たとしても口頭指導

100ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:30:56.33ID:d0ABcE/d0
ママさんが子どもを乗せてノーヘルだと
まずママさんノーヘルで罰金6000円
子どももノーヘルで合計12000円
警察ウハウハですね

101ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:31:04.94ID:F2a9lNHO0
馬鹿が思いつきで決めたことに振り回されるのは御免ですな

102ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:31:11.55ID:qf1dGGLj0
歩道に蹴り倒して身を持って分からせろよ

103ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:32:27.12ID:MfHDx/UH0
自転車の逆走も取り締まれないし
また個人の判断に委ねるんだよな
じゃあ従いませんってなる

104ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:32:35.03ID:GxzBrIeh0
少年仮面ライダー隊は時代を先取りしてたな。

105ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:32:42.73ID:sgixBNT00
ヘルメットにも問題はある。ロードで被ってるようなのは空力デザイン重視でアスファルトに叩きつけられたら無事では済まない。バイクヘルメット同等のものは必須。

106ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:32:44.65ID:hQsXW8010
コンプラ大好きのテレビドラマは今後画面に映る自転車の人はみんなヘルメットかぶることになるのかな。

演者はもちろん、エキストラの人もみんなかぶらなきゃだめなら街のシーンはヘルメットだらけになりそう。

107ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:33:18.62ID:Wm03/ZVk0
ヘルメットしてないやつには発砲だ

108ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:33:56.91ID:7yKFw1xQ0
>>97
安定の川崎國で
前後に子供、犬二匹のハーネスと言う猛者を見た事ある

信号待ちでの親子の会話
母:「あー、あの車、携帯運転してるー」
娘:「あぶないよねー」
母:「ねー」

俺:「危ないのはあんたや」

マジで実際にあった話

109マスク継続(シェディング対策)おじさん2023/03/19(日) 07:34:11.41ID:t8yCQG8U0
>>101
まさに勉強の出来たアタマの悪い人達やね

110ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:34:36.57ID:F2a9lNHO0
>>106
チャリンコ盗んで逃げる凶悪犯もとっさにメット被って走り出すわけだ
馬鹿馬鹿しいことこの上ないな

111ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:35:03.13ID:5Vcl61Fw0
昔原チャリのヘルメットが努力義務だった頃、ノーヘルで走ってたら警官が職質だか検問だかしてきたんで免許証見せてちゃんと対応してたら切符みたいな警告書?書くからとか訳の分からん事言い出して免許証返さないんで「これは努力義務だから違反じゃないしそんなもん要らねえし何の権利が有ってそんな事してんだとっとと免許証返せ」って大喧嘩になったな。

結構な年齢(四十代位?)の警官と言い争ってたら若い警官が来て「今度からは気を付けて下さい」とか言うんで「気を付けるのはお前らの方だ」って怒鳴ってやったわw

112ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:35:05.58ID:BM4sEXqf0
自転車用ヘルメットは高い。
5000円以上するしマニア向けは1万円以上する。

だが性能は2500円のスポーツ用ヘルメット以下なのである。
なぜなら自転車は法律上30km/h以上は想定されていないから。
クリアしてる規格がスポーツメットはtuvとかCEとかの
先進外国のものであるが
自転車用メットは子供用以外は競技用の公認があるくらいで
国内スタンダードなSGマークさえないものが多い。
製造メーカーの社内基準くらいしか規制が無いのである。

あなたが自転車で30km/h以上出すのなら
スポーツ用メットを買うことを薦める。その方がはるかに安いし。

113ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:35:15.15ID:QO4vwNH20
>>11
レザージャケットなら着てる

114ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:35:28.59ID:Gcq6pbzb0
歩行者もかぶるべき

115ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:35:48.70ID:QdHa1zSm0
詐欺師が安いヘルメットを
高く押し売りする詐欺が
流行りそう

116ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:36:21.84ID:5fhK+6Nb0
>>33
荷物が増えるんだよ

117ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:37:03.43ID:MOSSuGC20
>>114
隣町の中学校は徒歩通学までヘルメット被らさせてた

118ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:37:39.68ID:xla/MwMf0
このスレを眺めるに、誰も自転車へのヘルメットを望んでいない
国会での議論が尽くされていないのではないだろうかっ!

119ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:37:45.50ID:gvDrk+Lm0
>>47
路駐の取り締まりは歩合制のバイトでも雇えばいいのに
反則金1万だからその半分くらいくれてやればいい
てか、それなら俺もそのバイトやりたい

120ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:38:07.19ID:vZ0g+2/P0
ヘルメット中抜き

121ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:38:58.72ID:wRqKpjew0
>>66
警察にとって重要なのはシノギになるかどうかだろ?
自転車もいずれメットで金取ったり免許制にする。
自転車を刈り尽くしたら次は歩行者から搾り取ろうとするだろうな。

122ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:38:58.96ID:Rmi8Uxly0
ロードバイク乗ってる奴らのあの昆虫みたいなコスチュームのヘルメットが義務化されるのか?
お断りだ

123ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:39:09.02ID:5Vcl61Fw0
>>117
それはキツいね

124ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:39:11.67ID:tRV5Zq9G0
チャリ屋だけど子供には被らせるけど自分は被らんな

125ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:39:44.58ID:13/x9dm90
チャリに車道を走らせるという愚策を棚に上げて、今度はヘルメット着用かよ チャリに車道走らせてから致死率激増で警察も必死だな 恥の上塗りとはこう言うこと

126ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:39:45.23ID:88Yds7NK0
ヘルメット製造所やろうかな

127ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:40:14.50ID:Nv+oJs+00
禿は二重で違反

128ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:40:35.17ID:96xd+VkG0
そんな事よりもながらスマホ取り締まりしなさい
逮捕していいよ

129ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:40:41.19ID:d0ABcE/d0
>>119
既に街中にはミドリムシという警察OBたちが駐禁で稼いでいるよ

130ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:40:48.67ID:5Vcl61Fw0
>>119
今、日中の駐禁って委託された天下り団体がやってるんしゃなかったっけ?

131ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:41:08.37ID:IpQESyfK0
>>117
もう軍人だな
そう言うルールって
やっぱ昭和膿なのかなぁ

132ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:41:36.84ID:5Th25/YJ0
あほくさ
ヘルメットの盗難が増えるだけ

133ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:41:41.02ID:Qdp2wmr+0
>>79
電チャリ、時速24キロでアシスト切れるから違法改造でもしないと速度出ないよ・・・
時速20キロ以上なら高速だというなら別だけど。

134ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:41:58.52ID:5XNpXj400
軽車両のくせに一時停止も信号も守らないぞアイツら何とかしろ!

135ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:42:05.97ID:HpmaXdLk0
ヘルメットヘアが流行る予感
夜目遠目傘のうち

136ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:42:09.18ID:+WTfzhef0
強烈な光線を発するようなヘルメット作って走り回ったるわ

137ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:42:31.17ID:jsqSw/J30
>>122
フルフェイス被ってもいいぞ

138ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:42:32.24ID:lOKJv+dg0
>>124
あなたのお父さん、お母さんはきっとあなたもヘルメットを被って欲しいと思っていますよ

139ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:42:59.36ID:5Vcl61Fw0
>>134
特にウーバーイーツみたいな出前が無茶苦茶するから危ないよね

140ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:43:05.62ID:mIuSSWCN0
>>6
スピードメータを義務化が先だろ?
馬鹿なの?

141ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:43:24.57ID:N3Z407Gs0
>>133
フルマラソン選手がそれくらいのスピードじゃなかったっけ?
結構なスピードだと思う

142ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:43:29.65ID:JX+qGv7p0
>>108
こわ!

143ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:43:32.44ID:BF43zcQq0
ぶっちゃけさ、チャリ通の中高生が被ってるような野球ヘルメットみたいなやつって
交通事故に対してはほとんど気休め的な効果しかないよね

144ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:43:52.44ID:5Vcl61Fw0
>>135
どこのK-POOPよw

145ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:43:52.89ID:fPUSaVoE0
極端な話職質する為の口実だけにしか思えない
無駄な努力義務制度って機能する筈も無いしな

146ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:44:19.20ID:uPon+RUr0
逆走すら捕まえないのに
あほくさ

147ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:44:33.83ID:t95KCl8l0
ヘルメットは恥ずかしい
ヘルメットかぶると髪型が乱れる
ヘルメットかぶるとハゲる

こういうつまらん事言ってる奴は
典型的な中二病だよ

148ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:44:52.06ID:d38+mIFG0
ヘルメット着用している安全意識の高いローディ
https://i.imgur.com/os1XIK8.mp4

149ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:44:52.80ID:7yKFw1xQ0
>>136
レッドレンザーのヘッドライトを全周囲に付けるんだ

150ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:45:13.00ID:HBgHz6Uz0
この努力義務で着用率が増えなければ、次は義務に、それでも増えなければ罰則付きに
警察というか公的機関のいつものやり方だとそうなる

151ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:45:24.15ID:Ptlqf8Wr0
ヘルメット泥棒、ヘルメットにゴミ入れるやつ激増します

152ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:45:25.95ID:oFvxRTcG0
>>147
実際中二はそんな事考えてないけどね

153ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:46:11.70ID:2Ygnym/A0
帽子で我慢してくれ

154ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:46:50.85ID:d38+mIFG0
>>146
無灯火もスマホ運転も信号無視も
一時不停止も傘差し運転も放置
そもそも反則金制度が無い

155ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:47:19.48ID:0bsjGkQD0
>>141
では今度から
駅伝でもヘルメット義務化だな

156ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:47:27.93ID:2Ygnym/A0
>>148
ロードは付けとけ
30km以上出るんだから原付より危ねぇよ?

157ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:47:34.92ID:akOjozEc0
>>13
ウチの院長がヅラなのは周知の事実。

158ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:47:40.57ID:mIuSSWCN0
>>47
ついでにこれも

159ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:47:52.76ID:3mwtYAOr0
帽子はあかんのけ
夏は帽子で冬はニット帽を被ってるわ
ヘルメットはアレだが帽子ぐらいは被ってた方が良いわな

160ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:48:01.26ID:B2MpmNzH0
今の時代ヘルメットって安いのな
Amazon見たら2000円で普通に買えるとか
俺が自転車乗ってた20年前はOGKとかMETのやつ1万ちょいしたが

161ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:48:19.25ID:K8hhsZdb0
>>72
電動キックボードは原付だけじゃ無いんだがな

162ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:48:27.49ID:gpkwhGEg0
おっさんが自転車乗ってて、しかもヘルメットとか恥ずかしいよな
どうすんの?おっさん達w

163ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:48:27.53ID:tj+IhIGD0
もっと悪質な車を取り締まれよ。

自転車なんか(ヘルメットなしで)事故って大けがするのは自分だ。
クルマは他人に危害を及ぼすからキケン。

164ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:48:46.57ID:0bsjGkQD0
今度はどこの利権?

165ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:48:49.97ID:7FhkAbi40
「頭デカイんでぇ 合うメットないんすよ〜」
「頭小さいんです ヘルメットズレて前見えなくなっちゃう〜」
不可解な理由

みたいな警察24時になりそう

166ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:49:17.92ID:aJ2Qc72v0
あの肉抜きたくさんで烏帽子みたいにちょこんと被ってるヘルメットって意味あるのか?

167ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:49:31.63ID:vy0atqqe0
前傾のきついドロップハンドル車での中長距離走はかぶらないと怖いが
フラットバー車やママチャリで半径10km程度のチョイ乗り&買い物の日常用途じゃあ面倒くさいだけだな
要するに草加利権とアカの世情撹乱工作の一端だろ
罰則つけろだ何だ言ってんのも典型的だし

168ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:50:23.93ID:yrQKqyoi0
首の骨を折ると首から下が麻痺して動かなくなるから、首も守る装備が欲しいよね

169ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:50:25.08ID:mIuSSWCN0
>>158
画像付け忘れた
https://i.imgur.com/LIVa8R4.jpg

170ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:50:25.93ID:d38+mIFG0
>>166
無いよ ただの産廃汚物

171ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:50:28.75ID:t5Isw03B0
そのうち徒歩は勿論のこと自家用車運転にもヘルメット着用とか言い出しそう

172ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:50:48.87ID:2Ygnym/A0
>>159
つか努力義務だからな 着用必須とは違う

173ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:51:18.04ID:Kl3eM1S70
>>166
プロのレースで時速80キロ近い速度で地面に叩きつけられても
元気に翌日もレースに出てたりする程度には効果あるかな

174ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:51:22.73ID:0bsjGkQD0
レジ袋を有料化しろ!
コオロギを食え!
チャリンカーはメットを被れ!

今度は何?

175ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:51:36.74ID:fNwt0FVF0
>>165
XXLとかヘルメットあるから…
小さいのは帽体の中を詰めるものもある

176ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:51:44.06ID:ysiVCfPK0
コンドームかぶせときゃ良いだろ。

177ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:51:48.48ID:GxzBrIeh0
今ヘルメット義務化を叩いているやつも、マスク着用と同じで一度ルールができてしまうと今度はヘルメット着けてないやつの方を叩くんだろ?
日本人ってそういう民族だよね。

178ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:52:01.91ID:5Vcl61Fw0
>>169
難易度高えw

179ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:52:28.81ID:hYnnAOdT0
運転手もヘルメットと防護服を義務付けたら死亡率下がるよ

180ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:52:39.13ID:HBcVhb760
>>175
うん、だから不可解な理由って書いてあると思うけど

181ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:52:44.81ID:Rq+PAL540
ヘルメットは邪魔だし雑に置いとくと盗まれる
ダサいとかよりこれが問題

182ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:52:47.57ID:yTI3/z6w0
>>173
発泡スチロールにプラを貼り付けてるタイプのヘルメットは一度落としたりして
衝撃を与えたら効果が無くなる使い捨てだよ。

183ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:53:23.81ID:3ZCPDvpK0
ヘルメットより無灯火やスマホ触りながらの運転を厳しく取り締まってくれよ

184ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:53:43.91ID:fNwt0FVF0
>>180
不可解じゃなく良く言われそうな適当な理由かな
まぁ朝から面倒だから細かいこといいや

185ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:53:44.40ID:b6YTfny20
三輪車にするわ

186ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:53:50.71ID:Qdp2wmr+0
>>125
昭和の頃に、横断歩道での歩行者優先の取り締まりをきつくしたら、横断歩道で停車した車を追い抜く車や対向車に歩行者が轢かれて死亡する事故が激増して
取り締まりやめたって話を思い出すなぁ。

187ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:54:12.42ID:Kl3eM1S70
>>182
だから落とさないように使うんだろ
普通のやつはそれを知らないのでヘルメット被ってても意味ないが

188ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:54:16.44ID:Rq+PAL540
>>146
その辺を捕まえだすと自転車乗りの9割は捕まえないといかんだろうな
歩道走りとか信号無視とか無限にある

189ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:54:29.49ID:5Vcl61Fw0
>>167
アカとか草加の話を否定する訳じゃないが、
利権の玉手箱自民党を入れ忘れとるよw

190ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:54:50.06ID:mIuSSWCN0
>>78
うちの会社は義務化される
ヘルメット拒否したら自転車通勤の許可が降りない

191ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:54:52.67ID:F2a9lNHO0
>>169
朝からワロタ

192ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:54:57.40ID:2Ygnym/A0
バイクのヘルメットをヘルメットロックにかけといたら顎紐切られて持ってかれたのを思い出した
チャリでもあるだろな

193ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:55:16.96ID:Kl3eM1S70
>>190
労災の関係だろうね

194ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:55:43.15ID:9+CXS/TU0
>>92
大多数はコレじゃね。
二輪車用エアバッグがあるが、あれがもっと軽量コン
パクトで手頃な値段になれば、メットの代替になりそう。

195ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:55:52.74ID:yTI3/z6w0
>>187
その辺の事を知らんヤツが法制化したとしか思えんな。

196ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:55:54.95ID:B2MpmNzH0
ヘルメットって面倒くさいけど何だかんだ効果はあるからな
自転車で正面から何かとぶつかった場合、転倒時打つのは後頭部が多いから
有ると無いじゃ命にかかわるレベルには違う

197ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:55:56.54ID:PJLsOLX70
>>1
その場でヘルメット売りつける

198ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:56:28.38ID:hW6cdEi40
ノーヘルでチャリとかただの蛮勇

199ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:57:26.06ID:piZxiAKe0
カツラは
カツラはダメなのか

200ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:57:39.74ID:fNwt0FVF0
交通ルールって間違えた覚え方してるやつ多いよな
十字路で左側優先なのは当然だが二台目三台目と続けていくなよ
一旦停止してねーだろってw

201ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:58:15.70ID:PcHNrGtf0
>>184
クスクス

202ひらめん2023/03/19(日) 07:58:26.05ID:nv1np0bu0
>>169
なんだこれ
サーカス団でもやるのかな?
(´・・ω` つ )

203ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:58:50.97ID:5Vcl61Fw0
>>183
そっちやね

204ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:58:54.74ID:fNwt0FVF0
>>201
ID違うやつに絡まれてもな

205ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:58:57.61ID:Qdp2wmr+0
>>141
42キロを2時間だから時速20キロ以上だな確かに。
マラソン中継で、子供がチャリで必死こいて先頭集団を追いかけてるのを良く見るなぁ。

206ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:59:33.28ID:vy0atqqe0
>>166
シェイクによる内部での損傷にはほぼなんの効果もないが
打撲衝撃には荷物緩衝材の発泡スチロール程度にはそれなりの効果はあると思う材質似たようなもんだし
死亡率が倍とかってのはこの手の詐欺の常套手段で
単に被ってないサイクリストの方が母数が圧倒的に多いので
自転車での死亡者数比較したらメット被ってる方が少なかったってだけの話だろうし
元々の比率からしたら、寧ろスピードを出すヘルメット被ったスポーツサイクリストの方が
速度を出さないし姿勢も安定している、ヘルメット被ってないママチャリおばちゃんより死亡事故率が多いんじゃないかね

207ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:59:49.97ID:kFai+Vin0
自転車買うときセットになってないもん
お金かかるじゃん

208ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:00:04.27ID:PJLsOLX70
>>169
弱虫ペダル坂道くんなら可能
あいつの走りはいつもオカシイんです

209ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:00:33.56ID:hYnnAOdT0
死亡事故は運転者と歩行者が多いんだから運転者と歩行者にヘルメットと防護服を義務付けろ

210ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:00:56.02ID:5Vcl61Fw0
>>208
それ確か実写版の映画で大怪我してた人出てたね

211ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:01:03.22ID:NyAEOu/W0
安全運転は心掛けているけれど、自転車側が急に飛び出してしかもノーヘルで死亡事故になりました、なんてなったら俺もだけど人を死なせた責任を負わされる事に納得がいかない人は一定数いるんじゃないか

212ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:01:09.03ID:13/x9dm90

213ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:01:40.79ID:Rq+PAL540
>>200
そもそも減速しただけで一時停止したと本気で思ってるガイジまみれだからな

214ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:02:20.43ID:FDj6AkxZ0
というかなぜ努力義務とか中途半端なことしたのか明確な説明ありました?

215ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:02:26.09ID:Kl3eM1S70
>>206
脳みそのシェイク対策でMIPS があるが
どのくらいの効果なのかはシェイクしてみないとわからないな

216ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:02:27.44ID:gOhOrmYw0
>>47
駐車じゃなくて停車じゃん。
免許持ってない奴は区別がつかんか

217ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:02:43.18ID:Py+jzZgj0
自転車降りたあと持ち歩くのが面倒

218高柳晋作2023/03/19(日) 08:02:47.83ID:DDuItQ8f0
一輪車はヘルメット要らないの?

219ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:02:49.59ID:gvDrk+Lm0
>>129-130
それで足りてないから路駐だらけなんでしょ

220ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:03:49.38ID:fNwt0FVF0
>>213
立て続けに左のに行かれたら少しイラッとするがまぁもめても時間の無駄だしスルーしてるけど止まってないよなw
同時に入った時に左側優先って習わなかったのか?と学科やり直させたい

221ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:03:51.19ID:2Ygnym/A0
24kmは充分早いんだが こければダメージもでかい
速度感マヒしてんの?

222ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:04:53.69ID:hpWrgiVi0
>>204ケラケラ

223ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:05:28.67ID:2iLVMig20
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

224ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:05:31.20ID:3Cyy6l5g0
かぶってたら手術しないとな

225ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:00.07ID:6pW+BpkX0
やっぱフルフェイスだろ。

226ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:07.44ID:Qdp2wmr+0
>>211
もともとクルマなんてそんなもん。不可抗力でも必ず負けるシステム。
今はドラレコで救われることもあるようになったけど。

227ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:08.25ID:O+8+NAKS0
>>71
俺なら逆走しとる奴が車道側まで避けない限りはそのまま内側に寄って走ってやるよ
例え車が来とって逆走しとる奴が車道側に行ったら車とぶつかるなと思っても絶対避けたらん
あいつらは一遍轢かれてしまえばええんだわ
それでも避けようとしない糞タワケがいたらギリギリぶつからん所で攻めてから止まってボロクソ怒鳴ったるけどな

228ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:18.48ID:fNwt0FVF0
ワクチンと同じで努力義務だから日本だと8割被るんじゃね?

229ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:27.57ID:mIuSSWCN0
スレチだが貼りたくなったから貼っとく
https://i.imgur.com/869XeMg.jpg
https://i.imgur.com/t3lXIbb.gif

230ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:28.75ID:9dPoa1eL0
>>192
暇ちぎったメットなんてどうするんだろうな。
簡単に自分でつけれないだろうし。

231ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:06:48.17ID:aX0T4oqu0
かぶってない場合は保険適応外にすればおk

232ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:08:12.69ID:pQnVJam00
>>27
荒しが湧いとるな

233ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:08:25.46ID:xYG6LcK00
令和に生まれた子供は入浴時以外常にヘルメットかぶらせとけ

234ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:08:44.89ID:tj+IhIGD0
>>209
> 運転者と歩行者にヘルメットと防護服を義務付けろ

認定マークを付与する公益団体を立ち上げねば。
忙しくなるぞw

235ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:09:17.03ID:UCGcwia20
通勤でチャリを使うが被る気は全く無いな

236ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:09:31.17ID:FSWAHD6y0
>>116
その内に鍵付きのメット収納BOXアクセサリーがでてくるよ

237ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:11:26.27ID:dZOEv09s0
イヤホン、スマホ禁止の徹底からだろ

238ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:12:01.08ID:VLEsWFi00
努力してますってレジ袋かぶってアピールしたら職質されそう

239ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:12:28.13ID:8MMF83oy0
嫌がらせで指導してくんだろな
歩行者を守るためイヤホン、スマホ禁止にしてくれ

240ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:12:56.25ID:GzGhqv2c0
何かあったときに全く保証されないって事でいいんじゃね
被ってた人には手厚くしてあげればその内被れば良かったってなるよ

241ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:13:16.53ID:IwKBQ/zj0
ハローサイクルとかどうなるんだ

242ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:14:07.31ID:LNNErhpL0
>>2
マスク警察に続き
ヘルメット警察誕生するか?

243ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:14:19.09ID:DJ+QPM670
最近駅前でチャリ乗った女が捕まりまくっている。
あいつら整備なんて絶対やらないからな

244(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 2023/03/19(日) 08:14:23.72ID:i+z1wndY0
原チャリの半キャップでもいい?

245ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:14:42.27ID:NrA986Oi0
てか信号無視するチャリにしっかりペナルティー与えてくれ
T字路の直線とか全く止まる気ないヤツ結構おる

246ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:15:15.65ID:pQnVJam00
>>211
そうなりゃ過失割合減るからいんじゃね?

247ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:15:19.91ID:0KkzGbGI0
最近は電動スケボー見るけどあれも危ないな

248ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:15:29.98ID:Qdp2wmr+0
>>241
レンタサイクルな。どうするんだろな。

249ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:16:17.88ID:Qdp2wmr+0
>>244
で、茨城あたりで半コルク狩りとかされすんですね。

250ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:16:57.68ID:fNwt0FVF0
>>245
守るやつと守らないやつ極端だから自転車走ってると気を使うよな
あいつら車道出てきてから運転の疲労がメチャクチャ増えた

251ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:17:14.64ID:5ioItLSd0
>>244
いいんじゃね?
どうせ死ぬのは変わらんよ

252ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:17:54.43ID:IfdKuFLw0
ずいぶん強引だよな
キックボード推奨キャンペーンにしか思えん

253ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:18:25.15ID:1ZP4zO4i0
>>47
実際は車のほうがマナー糞は100倍多いからな

254ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:18:41.51ID:fNwt0FVF0
>>252
キックボード秋からだっけ?

255ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:19:32.08ID:IfdKuFLw0
トライクでフラフラしながらノーヘル二人乗りがOKなのがおかしい

256ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:19:35.64ID:vuLjaM5C0
ティッシュ配ります

257ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:20:10.81ID:pIChSs5C0
車道のチャリほんと邪魔
ジジイが多い
年寄りは歩道でいいルールも知らないのか車道でフラフラしてるし

258ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:20:29.82ID:iWA2eF4t0
ああ、ヘルメット被ってるなら

ライト眩しいバカを気兼ね無く蹴り倒せるな

259ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:21:12.15ID:cTDdhj7H0
>>255
3輪トライクがどうやったらフラフラすんだよ

260ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:21:33.61ID:fNwt0FVF0
>>257
後方確認一切しないで乗降させてるバスを右から抜いていくチャリとか本気で怖い

261ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:22:09.55ID:mIuSSWCN0
>>216
佐川なんか輪止めまでしてるじゃねぇか

262ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:22:51.64ID:MKpUBT8S0
「努力義務」で積極的に被ろうとする人は違反などしない安全運転の人が多いからな。
本当に着用すべきなのは危険な運転をする奴の方だがそういう奴を見つけやすくするくらいの効果しか期待できないな。

263ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:23:00.15ID:gvDrk+Lm0
>>216
1枚目は停車も禁止
免許持ってたら知ってるはずだが

264ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:23:07.11ID:ca9eFIQ30
ハゲ専用カツラ型ヘルメット
ハゲ大勝利!!

265ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:23:11.61ID:NrA986Oi0
>>255
法案考えてる連中がバイクもトライクも乗ったことない、かつ無能なの丸分かりだもんな
どう考えても事故りゃ2輪と同じなのに

266ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:23:33.43ID:K8hhsZdb0
>>252
自転車相当のヘルメット努力義務の電動キックボードなので
そちらで事故多発したら自転車もヘルメット義務化になると思うよ

267ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:23:44.14ID:aiNuYhY40
これ着用率が5割くらいになると義務化になるんじゃないの?

268ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:24:02.74ID:vuLjaM5C0
オマイらなんもわかってねえな。
上級プリウスに跳ねられて死んでもメット被ってなかったせいにされるってことだぞ。

269ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:25:19.17ID:lwxU+ACQ0
フルフェイスじゃないと意味ない

270ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:25:23.57ID:ysiVCfPK0
そもそもよ、自転車だけじゃなくて歩行者全員にもヘルメットかぶせとけよ。

ぶつかって、チャリカスだけヘルメットで助かるなんて不公平だろ。

271ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:26:04.09ID:r+4t4xfR0
>>12
答えははっきり出とるがな
自転車は歩道を走ることができる
バカとマスゴミが騒いだだけや

ヘルメット努力義務も利権でズッブズブよう

272ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:26:07.27ID:+ta02/C50
地元の中学校じゃ通学中に歩行者が事故で亡くなってから歩行者もヘルメット着用義務になった

273ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:26:48.01ID:3JRr/FbE0
>>8
でもそれって運が良かったからなんだよね
自分の運転技術に問題がなくても、飯塚みたいなのが突っ込んできたら終わりなんだから

274ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:27:50.93ID:+ta02/C50
>>47
いや、後ろから緊急車両が来ているのかもしれないとアクロバット擁護w

275ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:28:21.89ID:FSWAHD6y0
俺はクロスバイク通勤だからヘルメット被ってるよ
近いから車で来るなって言われたから仕方なく
なんでも慣れだと思うんだよね

276ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:28:57.24ID:cOyGs4kB0
数年前にイヤホン付けて自転車乗ってるの取り締まってたけど今じゃ当たり前のようにイヤホン付けて乗ってる奴多い

277ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:29:20.34ID:vuLjaM5C0
なんか防災用ヘルメットを兼用しそうだよな。折りたためるし。

278ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:29:59.91ID:fNwt0FVF0
>>275
ヘルメットまみれになったらかぶってないのが浮くからな
日本人この浮くって状態に弱い

279ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:31:00.37ID:vuLjaM5C0
>>278
それそれ。どう見られているのか過剰に意識する土民だからな。

280ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:31:36.77ID:V+XzfTMd0
ノーヘル警官は処分

281ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:31:51.46ID:vS8iHnH20
義務化かそうじゃないかだけだろ。努力義務とか曖昧すぎる

282ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:31:57.58ID:6ViN8i660
岸田か?河野太郎か?
独裁者の国になってきたな…

283ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:32:23.32ID:d0YHjC430
>>247
コナンくんか
危ないよな

284ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:32:40.10ID:FSWAHD6y0
>>278
そうかもなw
ヘルメット被ってないとイキってるガキだという風潮にすればいい

285ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:32:53.37ID:+ta02/C50
アライやショーエイの株を買えば良いの?

286ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:33:00.48ID:lwxU+ACQ0
そのうち強制になる流れだなこれ嫌だ嫌だ

287ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:33:11.66ID:Jj5Px6+e0
>>8
ジジイやん

288ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:33:36.57ID:vtf6CqVj0
>>276
おじいちゃん、外音取り込み機能ってのがあってね...

289ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:34:24.45ID:r+4t4xfR0
>>186
横断歩道は手を上げて渡りましょうを無くしたのが愚策

290ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:34:29.88ID:fNwt0FVF0
>>279
ワクチンとかマスクとか難でもそう
少数派になるのは避けたがるからそのうち浸透する
多勢に混ざって少数派いびるの好きな人多い民族性なんだよ

291ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:34:37.52ID:vuLjaM5C0
GPライダーのレプリカメットなんか恥ずかしくて被れねえよオレ

292ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:34:39.34ID:vAv9pMih0
ヘルメットにGPSでもつけようとしてんのかな

293ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:34:50.95ID:vtf6CqVj0
>>285
OGKカブトでしょ。韓国系らしいけど。

294ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:35:05.13ID:kFr/jdf70
本格的に普及するのは何年か後にノーヘル事故で障害が残ったのに過失相殺で賠償金が減額されたとかそういうニュースが報道されてからだろうな

295ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:36:25.04ID:fNwt0FVF0
>>284
こんかいのこれはあっさり浸透するよ思う
まぁ安全なのは確かだから止めもしないし普段からバイク乗っててペルメットに抵抗ないから俺は被るけど

296ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:36:43.50ID:lwxU+ACQ0
ママチャリにヘルメットは違和感しかないわけだが

297ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:37:12.44ID:zH4VoclQ0
今はガイジしか被ってないイメージ

298ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:37:19.28ID:o0UZ+Tm00
義務違反での事故は過失割合を不利にしないとな

299ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:37:28.71ID:d0YHjC430
帽子型のが良い感じ

300ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:37:34.38ID:fNwt0FVF0
>>285
アライとSHOEIのヘルメッとの価格見たら普及品にならないの解る
カブトだろな

301ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:38:39.27ID:vtf6CqVj0
>>296
そんなことないと思うが

302ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:38:53.91ID:vuLjaM5C0
自転車専用道路を整備するよりメットのほうが金掛からんからこれで行こうってなんだろ。、

303ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:39:50.47ID:fNwt0FVF0
>>296
違和感も見慣れれば日常

304ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:40:17.31ID:mIuSSWCN0
>>294
自転車通勤の許可条件にヘルメット着用が決定されてるからうちの会社は通勤では全員着用すると思う
思うってのは看板車両で違反しまくる奴も居るから守らない奴は守らないだろうから思うにした

305ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:41:17.69ID:kFr/jdf70
>>285
自転車用作ってないやろ

306ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:41:32.60ID:lwxU+ACQ0
>>303
それもそうだね

307ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:42:08.55ID:c5ERmZ++0
ヘルメット持って、スーパーで買い物するの?
片手にヘルメット、片手に買い物カゴ。

すごい大変そう

308ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:42:23.94ID:2Ygnym/A0
前の会社にフルフェイスかぶってチャリ通勤してた中国人居たなぁ・・寒いからだって
でも職質受けて大変だったらしいw

309ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:42:31.81ID:ocotVXbM0
警察がタダでヘルメット配布すればいいんだよ
無くなっても警察行けば直ぐ貰える様にすれば
置きっぱでも盗む奴いないだろ

310ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:42:33.01ID:igWt50Sd0
>>1
電動自転車のせい。
急に増えたからな。

311ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:42:38.88ID:FSWAHD6y0
>>295
そうそう
シートベルトと同じで
基本的に誰も損しないんだからな

312ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:43:22.10ID:igWt50Sd0
>>307
カバンには入らない。
邪魔

313ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:43:45.14ID:T+grZfiU0
どうもしないというか出来ない
ヘルメットかぶらない人数が多すぎる

314ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:44:01.21ID:c5ERmZ++0
ヘルメット持ったまま、デートにいくとか、
フランス料理のレストランにヘルメット持ち込みで行くとか。

315ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:44:25.49ID:4hgz/k4m0
>>311
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  薄毛は損するで
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

316ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:44:37.99ID:IFIySt3W0
これが浸透したら次は歩行者のヘルメット着用義務化かな

317ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:44:50.24ID:vuLjaM5C0
被ったまま堂々と店内に入れ

318ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:44:50.89ID:fNwt0FVF0
>>311
髪型がとかそういう意見もあるけどそれは美容師やらの業界のチャンスでもある
どう上手くやれるようにするか

319ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:44:58.85ID:igWt50Sd0
>>284
アホな日本人
少子化も進むわな

320ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:45:25.54ID:ocotVXbM0
>>307
要はヘルメットに見えればいい訳だから
折りたためるような紙製でもいいんじゃない
おまわりさんに止められなければいいんだし
もし捕まっても帽子ですで済むじゃん

321ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:46:28.34ID:vuLjaM5C0
>>320
雑誌の付録によくあったなサンバイザーみたいなやつ。
あと、選挙活動でも配ってたんじゃね?

322ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:46:45.84ID:Qdp2wmr+0
>>289
ちょっとスレ違いだけど、いまでも横断歩道を渡ろうとする歩行者には何らかの意思表示をさせるべきだとは思うわ。

323ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:46:49.11ID:V4291eTR0
>>318
整髪剤をつかないペタンコでサラサラの髪型が流行りそうだな。

324ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:46:53.20ID:c5ERmZ++0
おしゃれが出来ない。
髪型がペシャンコ。

325ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:46:56.66ID:WAITUHdt0
逆走
並走
無灯火及び違反灯火
一時停止無視
信号無視
通行帯区分違反

ヘルメットも大事だが事故起こす行為の教育と取り締まりちゃんとしろよ

326ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:47:05.72ID:Rq+PAL540
>>307
リュックにヘルメット付けれるのもあるけど手軽さを失うのはなぁ
結局歩道走ってれば車には滅多に引かれないしそれで済んじゃうわな
通勤通学で駅に行ってる人なんかなおのこと携帯できないし
どうしても浸透させたいなら歩道もノーヘルも罰則にするしかねえ

327ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:47:16.06ID:fNwt0FVF0
それなりのメットもってると地震の時にも役に立つよ
あったら便利
どちらも万が一に備えてのものになるけど

328ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:47:19.48ID:r+4t4xfR0
>>273
残念、確率と統計の話や

自転車での重傷者は今の倍の2017年でも15000人
自転車の普及率は約50%で人口の半分で6000万人
事故率を計算すれば重症を負う周期は約3000年に一度

自分の利用状況を鑑みて、必要と思うならかぶればいい

329ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:47:25.45ID:M+XTE2iq0
学生時代、ヘルメット何度も盗難された
いやだなあスクーターと違って自転車って収納場所ないもん、またパクられ前提で買うのか…

330ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:47:31.09ID:4RZk7yot0
髪型もそんな盛るような髪型じゃなければ、少し手櫛でやればそんな変わらんよね

331ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:47:58.74ID:fNwt0FVF0
>>323
ちんこカットツーブロが続くw

332ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:48:08.38ID:vuLjaM5C0
バイクに乗ってた頃は短髪にしてたわ。夏は暑くて死にそうだし。

333ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:48:12.11ID:FSWAHD6y0
>>315
薄毛スイッチが入る年齢になる前にモテておきなさい…

334ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:48:15.45ID:rZjSgezg0
自転車はヘルメット完全義務化(罰則有り)にすべき
単にヘルメット着用ではなく指定ヘルメットでてっぺんに注意喚起のパトライト
それから両耳に方向指示器ウインカー装備
あと違反者を強制停止させるためのトランスと電極内蔵のヘルメット
あまり規則で縛りすぎると反発うけるので色は自由に選べるものとする

335ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:48:41.02ID:ocotVXbM0
>>322
青なのにスマホに見入っていて渡ろうとしない奴がいるんだよね
で、突然気がついて走り出すバカ

336ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:48:42.52ID:igWt50Sd0
>>276
ステレオガンガン鳴らしてる車はどうなのか。
不公平

337ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:49:00.44ID:c5ERmZ++0
ヘルメット持って、銀座で買い物とか、
嫌だわ。

338ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:49:17.67ID:G/xyy16h0
若い子はキノコ頭にヘルメットが乗っかるわけだな

339ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:49:23.96ID:GEWdcMB+0
歩行者にもヘルメット努力義務持たせれば
バカなこと言ってると思うけど同じことだよ

340ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:49:31.67ID:+ta02/C50
メットインのチャリが流行るでコレ
てかフルフェイスかぶってもいいの?ミラー付いてないチャリだと視野が極端に狭くなるけど

341ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:49:37.62ID:d0YHjC430
>>309
絶対中学生の時に被らされたやつと同じになるから嫌

342ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:49:53.87ID:iLUpxeoR0
なんで昔からモルモン教はスーツヘルメットチャリスタイルだったんだろうなw
時代を先取りしすぎやん

343ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:50:09.99ID:yTI3/z6w0
>>329
警官に止められて折伏されそうになったら
ヘルメット盗まれたから犯人探してとお願いすれば良いんだなw

344ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:50:17.88ID:zq3V+ZN80
ヘルメットとかどうでもいいから、狭い道での逆走、ながらスマホ、無灯火を
徹底的に取り締まってほしい。

345ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:50:25.40ID:igWt50Sd0
>>334
自転車乗らなくなって、
成人病が増え、筋肉の衰えた不健康な人間が増え、
財政を圧迫するだろう

346ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:50:39.95ID:G/xyy16h0
半帽みたいなメットでも大丈夫か

347ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:50:44.80ID:n+OF7Zbn0
チャリで事故って頭ぶつけるイメージがないのよな
そんなレベルは車に衝突してるからどっちにしろ死んでる

348ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:50:57.14ID:r+4t4xfR0
>>322
2019年に復活してるの

なぜいま「横断歩道で手を上げて」なのか 交通安全運動でも徹底 “復活”の理由
https://trafficnews.jp/post/118139/2

349ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:51:11.40ID:TgDRod4p0
女子高生のヘルメットが盗まれる事案が多発とかするのかな
色んな変態が居るしな

350ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:51:14.47ID:M+XTE2iq0
髪が薄くなってきた人は朝シャンプーしてフワッとした感じでボリュームだしてごまかして出社している人もいるのにヘルメットで台無しになるよね
てかそれ俺w

351ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:51:34.98ID:fNwt0FVF0
>>346
後頭部まで隠れるのが望ましいかな

352ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:51:43.25ID:lwxU+ACQ0
>>347
言われてみればそうだね

353ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:51:59.55ID:2Ygnym/A0
仕様変更かけた原チャでも売らせたいのかもな
メット居るならこっちでいいという人も増えそうだし

354ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:52:50.08ID:kFr/jdf70
いきなり義務化だと反発あるからワンクッション置いてるんやろ
タダでヘルメット配布しろとか言い出す奴も出てくるだろうし
ヘルメット被らないのが少数派になったタイミングで義務化やろうな

355ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:52:56.56ID:eHeKJ63l0
中途半端な努力義務とか日本って白黒ハッキリしないグレーが大好き民族だよな
やるならやるでハッキリしろよ
ヘルメット被らずに乗ったら一万円の罰金とかにすればいいだけだろ

356ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:53:09.11ID:TgDRod4p0
>>350
なんという俺

357ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:53:24.42ID:igWt50Sd0
>>328
数分しか乗らないのに、わざわざ被らないね

358ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:53:25.17ID:ocotVXbM0
>>321
シートベルト模様のTシャツみたいな感じで

359ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:53:33.44ID:fNwt0FVF0
>>353
50cc消えそうだしな
車で125までいけるようになるみたいだから

360ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:53:40.02ID:92JiSbif0
高いって書き込みがたまに散見するけどデザインや性能さえ気にしなければSGマークのヘルメットが
5000円以下で手に入る=そのまま自転車にくくりつけてといても、マニア以外は盗む奴なんておらんぞw

361ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:54:24.92ID:Tl/b5hXx0
>>112
自転車は法定速度青天井だよ?30km/h制限は原付の話。

362ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:54:26.08ID:d0YHjC430
>>346
こんなのでいいんじゃない

https://i.imgur.com/FR18PBv.jpg

363ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:54:28.13ID:M+XTE2iq0
>>343
なるほどwでも交番に連れていかれて被害届書くのめんどいな
朝遅刻ギリギリにぶっとばしてる時それされたら泣く
でも買う気ないしそれで乗り切るわ

364ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:54:40.53ID:ocotVXbM0
>>341
どうでもいいだろ
センスなんて皆無でもいいよ

365ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:55:20.02ID:92JiSbif0
>>372
谷垣「せやろか?」

※ヘルメットかぶってなかったら死んでたかもね

366ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:55:26.21ID:rZjSgezg0
>>345
歩けば済む話
あと歩行者も同じくパトライト付き歩行者ヘルメット着用義務化(罰則有り)とすべき
ただ歩行者ヘルメットには方向指示器ウインカーは不要とする

367ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:55:43.95ID:igWt50Sd0
>>344
電動自転車と、本物の自転車は、考え方も分けてほしい
メットは電動自転車だけにしろ

368ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:56:16.25ID:vuLjaM5C0
自転車なら原二カブでも乗ったほうがマシだよな。どうせメット被るなら。

369ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:57:03.37ID:igWt50Sd0
>>366
歩いても筋肉はつかないし、
自転車は膝にも良い。

370ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:57:28.72ID:GnAOcVWN0
まず信号を守らせろ
違反者には罰金と懲役刑を科せば住むことだ

371ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:57:33.70ID:igWt50Sd0
>>368
ペダル付きのやつね

372ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:58:22.29ID:fNwt0FVF0
>>368
70万程用意しときゃ買えるしな

373ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:58:57.38ID:nXytTwh/0
通勤でヘルメット所持する人が増えるんか
電車とか邪魔になって都会は大変そうやな

374ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:59:03.25ID:fNwt0FVF0
>>371
それモペット

375ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:59:38.55ID:oA9KyqGO0
防災用品の折りたたみメットをもっと小さく収まるようにしたら売れる鴨菜

376ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:59:50.43ID:K8hhsZdb0
>>340
自転車用ヘルメット義務化じゃ無いから被りたければやれば?
職質されると思うけど

377ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:00:13.13ID:lwxU+ACQ0
>>359
それは朗報

378ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:00:35.43ID:rZjSgezg0
反発してる人達はよく考えろ
新しい文化カテゴリの爆誕だぞ?
1億総ヘルメット時代の到来だ
ヘルメットがステータスになりえる新世界
かつて自動車がステータスになりえた昭和からヘルメットの令和への飛躍

379ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:00:51.65ID:G/xyy16h0
>>362
これがいけるならワークっぽい感じのおしゃれヘルメット作れそう

380ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:01:04.68ID:HSDsTrrW0
自転車スキースノボスケート等スピード出るもの全てヘルメット必須にしろ

381ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:01:07.56ID:r+4t4xfR0
>>366
おいおい
道路歩行を免許制にするのが先やぞ
更新は半年1回な

382ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:01:19.80ID:rZjSgezg0
>>369
走れやw

383ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:01:26.88ID:mKwKzBJn0
大人でかぶってる人見たことない
相変わらず歩行者の間を爆速で走ってる

384ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:01:35.73ID:92JiSbif0
ボケてた>>365
>>347宛てでした

385ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:01:44.45ID:3xyzfRxq0
戦争前も俺みたいに抗議しないから日本人は戦争にまきこまれたんだよ

386ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:02:29.56ID:fNwt0FVF0

387ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:02:35.00ID:7VhqDKMm0
>>350
朝シャンて昭和末期

388ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:02:45.00ID:Qdp2wmr+0
>>339
そういうことだよな。目指せ一億総メット

389ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:03:05.79ID:3xyzfRxq0
>>383
この前みたよ
あ~こういう奴が戦争遂行に協力したから戦争になったんだなって感じたよ

390ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:03:20.41ID:rZjSgezg0
>>381
せやな
路上歩行教習とかやな
S字やらクランクやら商店街やら

391ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:03:59.51ID:qn7nHneF0
>>2
従わないなら、罰則付きに昇格させるだけですよww

君のような、民度低い猿用の経過措置だってこと知っておけよクソザコ

392ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:04:01.96ID:kDtbQrcn0
ヘルメットのついでに鉄パイプと火炎瓶も義務化で

393ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:04:37.41ID:rZjSgezg0
>>386
意外とマジで欲しいわ

394ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:04:55.23ID:kFr/jdf70
>>359
でも排気量が125になるだけで30キロ制限で2段階右折2人乗り禁止なんやで

395ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:05:24.11ID:fNwt0FVF0
>>378
ちょい悪はシンプソン
憧れのアライのスネル規格
軽さ一番SHOEI
得体の知れないogk カブト

396ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:05:31.24ID:QwsaUOKv0
努力義務から義務まで持っていきたいんでしょ?

397ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:05:52.19ID:P37CwGuy0
中学の時、自転車通学はヘルメットしなきゃいけないって校則で
かぶってないの先生に見つかると叱られるんだけど
何度目かに見つかった時「お前はノーヘル賞だ」と言われた思い出

398ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:06:18.54ID:rZjSgezg0
ヘルメット業界の株は今が買い

399ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:07:04.56ID:s4FegyhW0
髪潰れるから無理

400ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:07:56.45ID:waaG149a0
同調圧力に頼る国家とかすげぇな

401ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:07:56.87ID:eJn+UZvI0
>>2
マスクは外さず、ヘルメットは文句を言う国民性。

402ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:08:02.78ID:92JiSbif0

403ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:08:09.94ID:0cyc2YSS0
自転車売れなくなる
ヘルメットかぶるとハゲるからな

404ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:08:13.37ID:vuLjaM5C0
>>379
オレはドイツの軍ヘルでいいわ

405ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:08:46.30ID:igWt50Sd0
>>382
マラソン選手ガリガリやけど

406ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:08:58.51ID:fNwt0FVF0
>>398
自転車用の扱ってる所でなおかつアマゾンやらに卸してるところな
リ○ドとかならホムセンにも置いてあるし

407ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:09:07.70ID:rZjSgezg0
>>399
髪と云う概念が無くなるから問題なし
外出時ヘルメット着用義務化になるから
そしたらハゲはもう悩まなくて済む

408ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:09:32.99ID:waaG149a0
>>402
ML普通にいい

409ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:09:51.94ID:+ta02/C50
>>398
逆にチャリが売れなくなるかも
原付に鞍替えして

410ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:10:13.56ID:LTeGl5J+0
フルフェイスしかないのですがよろしいですか?

411ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:10:17.16ID:G/xyy16h0
>>398
それ同じこと思った

412ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:10:24.19ID:v+yzv2lX0
まず子供は絶対着用させて非着用は保護者に罰則つける、その段階が必要

413ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:10:39.87ID:igWt50Sd0
>>409
いづれにしても必要だな

414ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:11:27.39ID:rZjSgezg0
>>409
原付きの取得税上げればヨシ

415ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:11:32.12ID:8Py1GnT00
みんなヘルメットになりゃ気にならんだろ
マスクと同じ

416ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:11:32.32ID:igWt50Sd0
>>407
ずっと着けるんですね。マスクのように。

417ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:12:16.82ID:V4291eTR0
そういえばこの前ママチャリに乗ってるママさんがヘルメットかぶってたな。
子供の手本になるし、子供を守るためにまずは自分を大切にしないとね。

418ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:12:35.10ID:+ta02/C50
>>413
どうせ被るならチャリやめて原付に乗る

419ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:13:09.58ID:vuLjaM5C0
>>400
こんだけ従順な国民も珍しいだろうな。
派遣してろ ハイ
ワクチン打て ハイ
メット被れ ハイ

420ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:13:19.42ID:bQISgPBg0
頭デカいから被りたくない

421ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:13:39.65ID:kLCiJcMJ0
子供にはかぶせてるけど、自分もとなるとカゴに入らないし邪魔すぎるでしょ、なんで今更こんなこと言い出したの。レジ袋に通ずるイライラ感がある

422ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:14:05.29ID:yTI3/z6w0
>>393
そこ創業者が在日なので一部の人は蛇蝎の如く嫌ってるけどモノは悪くない印象
今使ってるBellのがダメになったらOGKのシールド付き買うつもり。

423ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:14:06.58ID:rZjSgezg0
>>416
そうずっと着用義務化
安眠機能付きヘルメットとか爆売れの予感

424ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:15:16.55ID:+ta02/C50
これ切符切ったあとどうするの?
メット持ってないとかぶれないからそこからは徒歩で帰れって言うの?
同じ問題でチャイルドシートも取り締まって無いくせに

425ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:15:40.26ID:dfIuaFx70
警察は特に積極的にはやっとないだろう。
宮崎県警はやってないように見える。

426ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:15:55.26ID:fNwt0FVF0
でも考えてみ?
メットならヘッドセットも仕込めるしシールドに表示できる技術も発達してるし(BMWかなんかがやってた)意外と悪くないかもよ?

427ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:16:03.90ID:l1gs6fOm0
>>402
被ってた奴の首ごと押収したなら価値があるのにね

428ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:16:34.02ID:06cVKiGl0
ヘルメットより先に
自転車にバックミラーサイドミラー義務化しろカス
ガソリンで打ち殺すぞ

429ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:16:48.82ID:ocotVXbM0
>>410
いいんだろうけど
視界も狭くなるし音も聞こえずらいし危ないよ
バイクは音がするから成立してる

430ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:17:37.10ID:l1gs6fOm0
>>421
自分が死んだら子供はどうなる。親は亡くとも子は育つんか?

431ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:17:51.64ID:Lk7f5Vzg0
グローバル外国企業がヘルメット売りたいだけだろ。ワクチンと同じ。

432ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:18:00.92ID:52i/x7yW0
こんなことをやるのなら、まず違法電動自転車を全て検挙しろよ。馬鹿な歩きスマホやマトモに横断歩道で止まらない馬鹿な車もな。仕事をやってるふりではなく仕事をしろよ。

433ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:18:05.19ID:bWOC+QrC0
逆走馬鹿を重罰にすれば
事故はかなり減るんだがな
なぜか取り締まらない

434ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:18:10.86ID:sSQzodCm0
Amazonでなんの安全規格もない安全帽子が、自転車ヘルメットと称して売られてるけど
特に規格の指定とかないのなら、そういうの買う人が多くなりそう

435ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:18:13.69ID:vuLjaM5C0
子供は出川と同じスイカメットがいいとか言いそうだわ

436ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:18:34.55ID:rZjSgezg0
>>426
ワンセグテレビとかネットでユーチューブ動画とか観れるだろうし退屈しないよ

437ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:19:04.54ID:xHb3hG4Z0
職場で自転車通勤はヘルメットを被るように通達があったよ

438ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:19:13.01ID:Qdp2wmr+0
>>390
平均台歩きも入れるべき

439ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:19:41.13ID:xHb3hG4Z0
>>434
それでいいんじゃね?

440ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:20:16.08ID:fNwt0FVF0
>>436
手元のスマホミラーリングさせてとか面白いこと考えたら面白いかもね

441ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:20:19.52ID:1C/yJ1t10
数年前に規制が厳しくなるとか言ってたけど何も変わってないしな
それにターゲットになるのは中年のオッサンぐらいやで
俺がそうだった
ママチャリで通勤してて何度も止められて防犯登録のチェックされた
クロスバイクに変えてからここ8年ぐらい止められる事は一切なくなったわ

442ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:21:26.89ID:rZjSgezg0
>>438
それなら歩行者急制動も必須

443ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:22:07.48ID:rZjSgezg0
>>440
サイクリングが捗るよな

444ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:22:17.86ID:muSTLd0n0
これまず警官が被っていないだろ

445ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:22:27.67ID:vcKP6Hyp0
>>2
意外と効果あると思うよ
努力義務でもコンプラにうるさい企業とかは社員に強制したりするのよ
そういう企業で働いてる奴は意識高い系多くてヘルメットも野暮ったくないスマートな奴着けるから
自転車用ヘルメットも悪くないって雰囲気が社会に広まりやすくなる

446ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:23:44.57ID:TTmf9RBV0
被ってもいいけど首に物が掛かるのが苦手何で首紐はしないかな

447ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:24:03.92ID:vsDwpz0Y0
競輪選手の被ってるみたいなの大層すぎるんだよ
こういうのは嫌だ
https://media.gqjapan.jp/photos/5d2712011e86ab00088f7924/master/w_1600,c_limit/boris-johnson_01.jpg

通勤で15分ほどミニベロ使ってるんだけどカジュアルなヘルメットてどんなんある?

448ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:25:25.97ID:A9EZ4q4k0
昔は原付も努力義務だったな

449ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:25:38.10ID:BHjvLN/60
>>422
OGKは2019年に製造国の偽装がバレて経産省からJIS認証剥奪処罰を受けてのに「モノは悪くない」のかw

朝鮮人が中国人に作らせ日本人を欺して売りつけるヘルメット
「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

450ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:25:40.84ID:Kl3eM1S70
>>447
競輪選手はそのヘルメットは被らないよ

451ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:26:18.35ID:OjBkjfxF0
まず交通ルールの講習受けさせろよ

452ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:26:28.73ID:fNwt0FVF0
>>443
良いように考えたらおもしろ装備かなり思い付くねw
グーグルマップやらと連動させて音声のみでこの辺りは盗難多発地域ですとか教えてもらったり
スマートウォッチと連動させて健康チェックされるとか
心臓に想定外の負荷がかかってます
これ以上は危険を伴いますとか教えられたり

453ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:26:34.63ID:ocotVXbM0
これおまわりさんが
ヘルメット預かって管理する義務あると思います

454ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:27:57.64ID:fNwt0FVF0
>>447
髪の毛芸の無いボリスなんて…

455ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:29:05.20ID:IgFfGy+G0
シートベルトも昔はそーだったわけでいずれ強制されるんかね
ほんと同調圧力を利用したきたねーやり方だよ

456ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:30:32.73ID:GOx2/eDZ0
こっちよりもチャリカス共の
信号無視とか車道逆走を徹底的に取締りしてバンバン赤切符切ってやれよ。

457ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:31:16.37ID:pUz4yAQh0
チャリ屋、メット屋が儲かるだけ。
最終的中には義務化されて警察も儲かる、と。

458ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:31:25.81ID:Qdp2wmr+0
>>455
それらの罰則付き義務化と、同調圧力は関係ないんじゃ?

しかし、この手の総論賛成的なモノにたいして、説得力持って反対するのって難しいよなぁ。

459ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:32:10.51ID:fNwt0FVF0
>>457
今安物へルメット作ってるのほとんど中国よな

460ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:32:42.62ID:j9KvJ2xe0
まずは自転車の免許制からやれよ
ルール知らない奴が乗れないようにしろ
違反はもっと重罪にしろ
そしてナンバープレートも必須
これで自転車の数は減らせるだろう

次に一般車は基本なくせ
必要のないやつは乗らせるな数が多すぎ
そして危険なのに過失ばっかりにするのをやめろクソ法律
老人とかスマホみながらとか信号無視とかを過失にするな
そして危険でも罪が軽すぎる
危険で人死なせたら死刑か無期にしろクソ法律
犯罪者守りすぎなんだよ

461ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:33:01.87ID:TaY0+YRY0
>危ない目にあったら被ります
この脳みそなら潰れても問題ないな

462ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:33:21.33ID:iA7oTGVe0
電動アシストを支えられずに
危ない目にあってる親や爺婆何度みたことか

ヘルメットどころじゃねーぞ

463ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:33:44.49ID:S8LEsb4k0
かぶってない人間にはラリアートしてもいい法律を成立させてほしい

464ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:34:06.97ID:TaY0+YRY0
>>8
必要だったな、と思った時は死んでるんだぜ?

465ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:34:46.29ID:5hF3+YoE0
中途半端なことすんなよ
やるなら義務でいいやん
政治家てアホやろ

466ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:34:58.04ID:dqaS/QRG0
>>456
チャリ乗りだけどまじそれやって欲しい。
此方が車線守っていてもあいつらお構いなしに逆走信号無視してくるんだ、老若男女問わず。

どっとと罰金徴収し痛い目に合わせて欲しい。

467ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:35:22.18ID:CtyIHg0c0
警察官には全員被らせるみたいだね
https://www.sankei.com/article/20221220-LY5SMWYLFFPERFPLJUP5XXRT3Q/

これだけでも受注した企業には相当な利権が転がり込む

468ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:35:32.29ID:BHjvLN/60
>>457
自転車ヘルメット委員会(実際は輪業界の寄合)という
如何にも利権臭のプンプンする団体を立ち上げたのが
ワイズロードの社長だった馬場誠
https://i.imgur.com/zFBuhJy.jpg

出羽守らしく嘘の海外事情を吹聴していたが
実際は欧米諸国では自転車ヘルメットは
誰もが被るのが常識、ではなく真逆だったわけだ
https://i.imgur.com/nLCpHjj.jpg

469ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:36:18.43ID:GOx2/eDZ0
>>460
チャリも免許制度導入必要だよね。
最低でも原付免許持っていれば交通法規は理解出来ているだろうけど
元々車の免許すら持ってない老人とか学生は自転車で信号無視した時とか取締りで捕まった時も知らなかったとか言うからな。

470ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:36:33.42ID:hfLax6vy0
>>16
今フェイスパンティ症候群が社会現象になってるから、ヘッドナプキン症候群が問題になるかもな

471ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:39:21.39ID:Tbt44egC0
再来年に義務化されますので。

472ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:40:05.36ID:fNwt0FVF0
努力義務
国民の8割はかぶるだろ

「接種を受けるよう努めなければならない」という、予防接種法第9条の規定が適用されています。 この規定のことは、いわゆる「努力義務」と呼ばれていますが、義務とは異なります。

473ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:40:11.95ID:gm2wEFQ50
>>36
あのアシストチャリは歩道禁止にしないと本当に危険だよなあ
今は70代と思われるジイサンバアサンもあれに乗ってるけど
自力で出かけて買い物できるのはいいことなんだけど
歩道走るのはダメだろう

474ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:40:57.22ID:EZKD2/Ev0
数十年前メットが義務化されてバイクを諦めたぐらいメットが嫌いなんだが、
自転車は乗らないわけにはいかないから困る

ママチャリは対象外にしてスポーツタイプの自転車だけにしてくれないかな
その辺の買い物で一々メット被れないよ
置く場所もないし

475ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:41:38.89ID:BHjvLN/60
>>467
警察も露骨に特定のヘルメットメーカー、それも在日企業を猛プッシュしてるからな
https://i.imgur.com/Eg9nZyM.png

OGKが経産省からJIS認証はく奪処分を受けたのを知ってるはずなのにパチンコップらしさ全開
経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

476ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:42:28.85ID:Tbt44egC0
>>468

自転車ヘルメットが義務化されている国の一覧は以下の通りです。

オーストラリア
ニュージーランド
アルゼンチン
カナダ(一部の州)
メキシコ(一部の州)
アイスランド
スウェーデン
フィンランド
スペイン(16歳以下)
イタリア(一部の自治体)
クロアチア(16歳以下)
セルビア(18歳以下)
スロベニア(18歳以下)
ノルウェー(15歳以下)
エストニア(16歳以下)
キプロス(12歳以下)
ヘルシンキ市(全年齢)
ただし、国や地域によっては、法的要件は異なる場合がありますので、詳細は現地の法律を確認する必要があります。

477ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:42:52.80ID:N8VtJIKp0
そもそも努力義務なんてないのと一緒だからな

478ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:43:35.21ID:Z2dthYjR0
スマホ運転をまず取り締まるべき

479ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:43:47.39ID:3xyzfRxq0
>>447
エイリアンの頭みたい

480ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:44:19.99ID:h5A8eemy0
ロードバイクやクロスみたいな速度でるタイプはいるけど
おれも被ってたけど
ノーマルのママチャリなら無しでいいよ
速度でない 煩わしいし
それよりは自転車レーンふやして
レーンに車が侵入できないようにしたほうがいい
塞がれると道路走行して避けないといけないから
危険すぎ

481ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:45:24.75ID:ocotVXbM0
>>474
おまわりさんが近くにいたら
これ盗まれないように見張ってて下さいって言えるくらいの
権利あるだろ

482ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:46:37.32ID:BHjvLN/60
>>476
Why Cycling Advocates Are Against Helmet Laws Wall Street Journal

トピック・自転車のヘルメット着用義務化はかえって危険?
ヘルメットは頭部外傷の防止に役立つため、サイクリストにヘルメットの着用を義務付ける法律は
当然のことのように思えますが、サイクリングの支持者は自転車ヘルメットの義務化法に反対しています。
北ヨーロッパ、特に私の出身地であるオランダでは、ヘルメットはレーシング バイカーだけが着用します。
もちろん必須ではありません。
オーストラリア、カナダとニュージーランドの一部でヘルメット着用を義務付ける法律が施行された後、
頭部損傷は目に見えるほど減らなかったが、自転車の利用自体が20~44%減ったという内容でした。
自転車利用者数が減少すれば、同時に事故数も減少します。
この研究は、法律が制定される前後の数年間を対象に調査した。メリーランドの法律は委員会で廃案になった。
WABAは、メリーランド州で数年前に全年齢にヘルメット着用を義務付ける法律が提案された際、
それがもたらす利益より害悪の方が大きいと主張し、英国医師会雑誌(BMJ)に掲載された論文を引用した。

Department of Health and Social Care,DHSC gov.UK
“The greatest effect of the helmet law was not to encourage cyclists to wear helmets, but todiscourage cycling.”
ヘルメット義務化の最大の効果は、サイクリストにヘルメットの着用を奨励することではなく、サイクリングを思いとどまらせることでした。

483ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:46:44.72ID:ocotVXbM0
>>480
下水道を順次二階建てにして行って
そこ走らせればいい

484ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:48:19.20ID:gYRuvnb10
>>1
バカバカしい

485ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:48:53.60ID:Z2dthYjR0
太陽がまぶしいので日除けが必要
その辺を考えてヘルメットも選ばないといけない

486ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:48:54.17ID:iigU11g/0
シンプソンのフルフェイスかぶるわ

487ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:49:23.49ID:h5A8eemy0
ヘルメットもインナーキャップつけないと
直にかぶるのは収まりよくない
ワークマンのインナーキャップ愛用してた
いまでもたぶん売ってる

488ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:49:35.40ID:wtOBR6RL0
バイクの騒音をまず取り締まれ

489ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:49:44.86ID:eIGfUOE60
努力義務だし、被る必要はない
ただし、事故発生時の損害額算出では考慮するべきだな
頭打って不随になったとして、ヘルメットを被っていたら軽減できたとしたら、その分は自己責任ってことで

490ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:49:48.83ID:CeKm3hdn0
車と事故を起こして怪我をして通勤労災になったらヘルメットを着用してましたか?と確認されるからな
会社としても従業員が通勤に使うなら法令を守らせるようにするわな
出勤時にたまに会社の入口で着用をチェックされるだろう

491ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:50:22.35ID:Tbt44egC0
>>482
>頭部損傷は目に見えるほど減らなかったが、自転車の利用自体が20~44%減ったという内容でした。
自転車利用者数が減少すれば、同時に事故数も減少します。

事故が減っていいんじゃないの?

492ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:50:24.52ID:j9KvJ2xe0
自転車レーン塞いで止まってる車を
簡単に通報できるシステム作って欲しいな
場所書いて写メしたやつ添付するだけで
結果もちゃんとメールで返してくれるとか
罰則の強化も

493ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:50:59.79ID:l1gs6fOm0
>>483
道路族議員が日本の道を全て舗装したら次はそれに地下道をつくると言ってた構想だな

494ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:51:28.07ID:5Enjzbtl0
何が努力義務だよ。義務にしろよ。
肘当て、膝当ても義務にしろ。

495ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:51:34.95ID:zQ36jm2n0
>>401
マスクより圧倒的に邪魔やん

496ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:51:49.93ID:F5VNpW6K0
ノーヘル見つけたら通報しよっかなー(笑)

497ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:52:01.64ID:j7hUp4N00
ロードとかクロスならともかく
普通のシティサイクルにはさすがにあわんだろ

なんか最近は帽子に見えるようなヘルメットもあるらしいが
そういうのじゃないかぎり無理だで

498ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:52:16.84ID:h5A8eemy0
チェーンサビサビ
ホイールもフレフレ
変な異音出まくり
そんな状態で平気で漕いでる人が被るわけがない

499ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:53:28.28ID:dqaS/QRG0
肘当て肘当てはチャリ屋に売ってるのかな。
でかいところ覗いてみよう。

500ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:54:20.89ID:uEMKJ4sX0
60才以上のヘルメットの義務化はしてほしい
よくアホみたいな運転してくる

501ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:54:39.79ID:zQ36jm2n0
>>44
被ったままの人も増えるやろな

502ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:54:45.61ID:BHjvLN/60
>>491
2015年に道交法改正で自転車の原則車道走行になった時
警察が交通安全週間に「自転車利用者への重点指導」をした結果
警察庁が示す通り過去五年の自転車利用者の死亡事故増加
https://i.imgur.com/GWyDf0B.jpg

2015年の道交法改正前の自転車に車道走行を強制していなかった期間のほうが
頭部を含め致命傷にいたる死亡事故件数も少なかった
畢竟、ヘルメットの装着の有無と死傷「率」に有意な因果関係は成立しない

行政の無策の尻拭いと警察の天下り業界への利権のためのに
自転車ヘルメット義務化の流れを加速しているわけだ

503ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:55:06.15ID:CGVN5bE20
ヘルメット義務の前に路駐無くしたり速度超過や
安全距離取らない自動車(自転車の1.5m側方開ける)
注意とか都市部自家用車侵入制限とか先進国が
当たり前にやってること見直してほしいよ

504ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:56:40.24ID:qV8wZN240
違反だから射殺?

505ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:58:16.49ID:Qdp2wmr+0
>>482
こうなっても構わんと思ってるでこのダメな猫の国の国家権力は
自転車業界(メット業界でなくて)がこの法改定にもっと反対すべきだったんだろうな

506ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:58:48.04ID:GnAOcVWN0
まず信号を守らせろ
違反者には罰金と懲役刑を科せば住むことだ

507ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:59:14.36ID:iigU11g/0
強盗とかやりやすくしてないか?

508ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:00:13.98ID:B2MpmNzH0
ヘルメット盗難は間違いなく多発しそう
特に若い女性のヘルメット

509ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:02:53.30ID:U9ahGRs60
被って損することはないから乗るなら被った方が良さそうだけどな

510ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:03:06.67ID:iAOfpI4w0
>>5
免許の有る無しの違い

511ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:03:27.53ID:Z2dthYjR0
>>401
一人で運転するときにマスクを付けろとは言わないからね
マスクつけてメガネつけて運転するとメガネが曇って危ないからはずしてる

512ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:07:14.85ID:+7Drb6rv0
交付金の予算達成のために将来的には原付や車と同じような取り締まりの対象にするんだろ。車もそうだけど、そもそも免許持ちが激減してる昨今。オマケにドラレコの普及で無理矢理切符切る事も難くなり、明らかに以前より交付金を稼ぎにくくなっただろうし。死亡の確率下げるとかも建前でしかない。

513ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:07:51.37ID:VT+cmjnT0
>取り締まりを行うことはないという
取り締まりでなく停めて声かけするんじゃないか?

514ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:08:16.86ID:Tbt44egC0
>>502
自転車関連事故件数の推移
○交通事故死者数は近年減少傾向である一方、自転車乗車中死者数の占める割合は増加する傾向。
○過去10年間で自転車関連事故件数が約5割減少したのに対し、自転車対歩行者の事故は約1割の減少。


君の書いてることと同じような内容を含んでるけど、結論が変わるよね?
事故数が半減してるのに自転車死亡率が上がってるんだから、そりゃヘルメット被らせろってなるわな

515ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:10:15.05ID:n0vKsBFP0
面倒くさいことは続かない
続かないことはやらせるな馬鹿

516ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:10:15.98ID:K8hhsZdb0
>>492
警察への写真動画通報システムあるから出来なくも無いけど
件数多すぎて対応してくれるかはどうかな

517ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:11:33.90ID:W9sNSV9Z0
自転車に放置してるヘルメットに精子ぶっかけるやつはすぐにでてきそう

518ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:12:38.89ID:BHjvLN/60
>>514
自転車事故の増加と死亡率が高くなったのは
2015年の道交法改正で自転車の原則車道走行になり
警察も“安全指導”した結果だからな
https://i.imgur.com/RSJ0xiJ.jpg
車道走行で転倒し後続車に轢かれてるのだから
こんなスチロールとポリカシェルで防げるワケない
https://i.imgur.com/ai7FyfM.jpg

519ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:15:00.09ID:b9kFK4Qy0
>>465
アホなのはおまえ
いきなり義務化したら
ヘルメット買えない人続出
警察も違反者多すぎて取り締まりが追いつかない
大混乱になるだけ

520ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:15:12.94ID:StmVaHW/0
被る必要があるなしじゃなくて
自転車乗る側が、自分の安全のために出来る事をしようって話よね

521ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:15:47.50ID:FJYJkKJz0
誰が作ったんだこの法律

522ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:17:43.59ID:ZqKDP37S0
撃つ
ヘルメットがあればこんな豆鉄砲防げたと遺族に伝える

523ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:18:17.74ID:0UlwGuCh0
ワクチンなんかも努力義務だったっけ
マスクは努力義務じゃなくて単なる推奨だっけ?
なんか従順さを測る実験でもしてるんかね?

524ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:18:40.47ID:t/0VwVGr0
ヘルメットを努力義務jにするんなら同時にアゴとヒザ、ヒジ、肩の保護も考慮せねばならない
→ 中世騎士のヨロイみたくなる

525ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:18:46.03ID:BHjvLN/60
>>521
自転車ヘルメット委員会
>>468

526ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:18:55.24ID:Lqk9nbxd0
>>515
日本人は同調圧力ばかりのゴミだから
ノーヘルが事故で死んだら大げさに騒いだりノーヘルはマナー悪いとか叩きまくって
きちんと義務化までいくと思うよ

527ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:21:20.72ID:CGFv3BXo0
>>72
電動キックボードもヘルメット着用の努力義務あるよ
なぜか着用しなくていいと思っちゃってる人多いけど

528ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:21:39.76ID:Tbt44egC0
>>518
全体の交通事故数が減ってるんだからあとは自転車の死亡率を下げて、安全運転啓発をするだけでしょ。
ヘルメット着用率が高くても死亡率が下がらないなら、次はフルフェイスにライダースーツを推奨するだけのはなし。
その前に7月からの電動キックボードでむちゃくちゃになると思うけど。

529ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:24:04.35ID:39T9Wdok0
またしょーもない利権規制かボケ

530ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:24:50.70ID:iecZoRdt0
自転車事故なんてないよ。
ヘルメットは大きすぎて邪魔でしょ?

531ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:27:25.99ID:xuy3XSje0
努力義務だと脅しが弱いな

532ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:28:05.51ID:dEKbOpMI0
自転車を車道走らせるような動きっていつからやろな
車道走らせたほうが横断する歩行者轢いたり車に轢かれたり危ない気がするんやが

533ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:28:08.87ID:OO9tDPDq0
二つも被るのは辛いわw

534ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:29:25.68ID:6o659qj80
フェルナンドアロンソモデルのヘルメット発注したわ。

535ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:30:36.80ID:Qdp2wmr+0
>>532
>>502で出てる。2015年

536ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:31:40.96ID:V4O1s33w0
そんなの自己責任なのに何故マスクのように強要しようとするのか

537ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:31:44.03ID:Qdp2wmr+0
>>533
結合双生児さんこんにちわ

538ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:32:11.50ID:SbakHdVF0
家にフルフェイスあるからこれで良いですかね?

539ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:32:20.66ID:CeKm3hdn0
>>531
車と事故を起こして通勤労災になった時に、ヘルメットを被っていましたか?と会社から確認されるからな
被っていないとヤバいわな

540ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:33:19.15ID:w8aqq+Kb0
>>537
わかってない

541ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:33:22.08ID:V4O1s33w0
むしろ歩行者の高齢者のほうがヘルメットしないと危険な世の中

542ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:34:11.28ID:Qdp2wmr+0
>>539
しかし過失相殺による減額があっても「労災が出ない」はないだろ。

543ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:36:33.87ID:fNwt0FVF0
>>531
ワクチンは8割行けたから大丈夫

544ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:37:05.81ID:CeKm3hdn0
>>542
会社のルールを守らない人だと人事的な査定をされてしまうわなw

545ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:37:18.78ID:Kl3eM1S70
>>481
速度出るかどうかは乗りて次第
自転車の種類は関係無いかな
むしろママチャリで暴走するヤツらの方が乗り方知らない分
危ない気はする

546ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:38:59.89ID:rYPvxZAL0
自転車運転手「事故に遭い怪我をしました。」
警察、救急隊、保険屋「ヘルメットしていないから自業自得でしょ」
保険屋「ヘルメットしていないから保険はおりませんよ」

547ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:40:42.55ID:bL2greXr0
ヘルメット屋がボロ儲け

548ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:40:44.72ID:7QkAAZNx0
街中にあるレンタサイクルはどうするんだろうね
ヘルメット持ち込みになるのかな

549ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:41:40.64ID:CGVN5bE20
>>546
こういうのは無いと思うがな
当てた自動車が悪いだろ
自転車の違反行為に対しては厳しくなるだろうが
当てといてヘルメットないからって変だよ

550ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:41:53.58ID:LWnX5LYb0
努力義務は義務だ守らないのは非国民ってコオロギワク信らが連呼してましたよ?
来月からヘルメット被ってなかったら非国民として射殺しますからよろしく

551ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:42:13.80ID:A+6MLK/t0
ヘルメットより車道逆走と歩道爆走の取締りを厳しくして欲しい

552ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:45:45.31ID:bL2greXr0
自転車屋もウハウハ

553ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:47:27.81ID:Qdp2wmr+0
>>551
自歩可での歩道爆走取り締まりの法的根拠は道路交通法第63条の4第2項か・・・

554ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:47:35.31ID:BHjvLN/60
観光客相手のレンタサイクル御者はスケボー用のABS製で
クソ重いヘルメットを貸出しするようだけど
シェアサイクルは「いたずらや盗難など管理ができない」
「衛生面で使いまわしは利用者に受け入れられない」とか
堂々とノーヘル宣言してるのに警察は指導しないんだよな
シェアサイクルポート横の駅駐輪場で一般人を捕まえて
ヘルメット買えとチラシ配る前にやることあるだろうに
https://youtu.be/YECLhVBzmjo

555ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:48:15.60ID:h2j4d9Re0
最終的には罰金取って自転車にしか乗れない貧乏人から搾り取るんじゃ

556ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:50:13.54ID:44K1YZkv0
>>549
保険屋なんて減額する理由探してるから努力義務違反なんて格好の理由だろう
他の努力義務も防災関連とかは災害が起きたときに不利になるように作ってる

557ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:50:15.44ID:sOubW2Ly0
>>22
どうせかぶらなきゃいけないのならバイクでいいや
ということも考えられる

558ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:51:55.39ID:iecZoRdt0
ヘルメット業者がヘルメット売れて馬鹿笑いするだけ。

559ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:54:06.56ID:h9HogGpN0
危険危険言うとるなら何で警察官は今まで被ってなかったのかという

560ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:54:47.30ID:MStOAspj0
メットぶら下げて街なんか歩けるか
100円も取る駐輪場に専用ロッカー付けろ
法整備はそれからだ

561ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:54:51.38ID:vLn+KkT20
電動キックボードに乗り換えるかな。

562ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:55:27.56ID:CGVN5bE20
>>558
ヘルメット業者なんか昨今売れなくてラインナップ減らして
最後は輸入取扱やめてたりしたのにな
ほしいメーカーの買えなくなってたわ

563ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:56:49.90ID:iecZoRdt0
ヘルメット被ったらセットした髪型が平らになるんだぜ!
そんなこと耐えられるの?

564ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:57:01.45ID:cLVm3KBM0
シェアサイクルはどうしたら良いんだ
観光地なんかはセットで貸出になるんだろうが
日常の足でチョイ乗りの乗り捨てだと一気に使い勝手が悪くなるよな

565ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:57:14.30ID:vWQbeSOV0
おれメガネだからヘルメットウザいんだよなあ

566ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:57:44.43ID:TJLacDG30
被ってない奴は轢き殺しても無罪にすれば着用率跳ね上がるぞ

567ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:58:12.77ID:B2HDFQh10
ママチャリでメットw

568ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:58:49.06ID:LuX7Sw8z0
自転車のヘルメットって使ったことないけど、有名なメーカーある?
できれば日本メーカーがいい

569ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:59:49.10ID:OzYl2XeJ0
普通のじゃつまんないからミリタリーヘルメットかぶってる
鎧兜みたいなのとか出たら楽しいのに

570ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:00:41.29ID:ICb9O8OM0
>>568
どこも中国製だし変わらんよ
店で被ってみて好きなの選べばいい

571ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:00:44.78ID:RIj0eSp70
帽子をヘルメットっていったらあかんのか?

572ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:00:57.65ID:+ta02/C50
押入れの奥にしまってあるガードナーレプリカの出番だな

573ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:01:34.60ID:Qc42GmW20
>>24
せめてロードバイクは免許制にしてほしいわ

574ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:01:42.85ID:ObAvdsH+0
どれにする?
色は緑がいいんだけど柄はZ柄がいいから迷ってる
https://pbs.twimg.com/media/CNbHLD3UAAAQY5m.jpg

575ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:03:11.85ID:a1Ps5abW0
自転車乗ってる奴が全員ヘルメット被ってたら笑うな良くテレビでヘルメットと被って通学してる風景みててもおかしいのに

576ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:03:14.23ID:ICb9O8OM0
>>568
どこも中国製だし変わらんよ
店で被ってみて好きなの選べばいい

577ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:04:55.47ID:Ptlqf8Wr0
折り畳みヘルメット

5789332023/03/19(日) 11:05:09.12ID:KL2qePyZ0
>>1
チャリンコ乗ってるお巡りさんこそヘルメットかぶるのけ??w

579ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:06:02.93ID:CGVN5bE20
>>568
サイズ表だけだと縦長で横が痛くて合わなかったりするから
頭の形把握して横があるか縦があるかで
判断するのがいいと思う無理に
国内メーカー海外メーカーだけで判断しない方がいいかも
LAZERのなんかはやや横は狭めだが軽くて後ろLED付いて
締め付ける機構が良くて風の抜けが良くて好き

580ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:06:52.08ID:1STXyCCO0
マスク警察が
ヘルメット警察に
華麗に転身します

581ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:07:38.31ID:AlOo6M4V0
頭でかいからヘルメットのサイズがXL以上のを増やして欲しいわ。

582ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:08:14.92ID:hYnnAOdT0
夜歩いてる歩行者に反射板の付いた服の義務化もしてくれ

583ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:12:45.59ID:gkyjNE1K0
警察利権。
人口減に伴う免許保持者が少なくなって来るから
自転車にも免許制を導入する為の布石。
ここ10年ほどで自転車の路駐から始まり
最近は自転車事故をやたら取り上げて
保険制度の加入促進。
歩道じゃ無く車道を走る様にさせたり、着々と進んでいる

584ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:12:50.88ID:UN9RQVVG0
>>63
つべに流した職質動画で大儲けじゃあああああああ
ボディカメラにGoPro100個買ってくるぞおおおおおおおおお!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\

585ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:13:25.20ID:hSY+4Svh0
信号無視の配達電動自転車が黙認されてるからヘルメットで捕まらないでしょ

586ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:13:33.85ID:tbiCJ96e0
カツラはヘルメットに入りますか?

587ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:14:47.83ID:G+0BlAcw0
なあ、マジでこれ誰が言い出して決まったの?

588ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:15:46.19ID:fNSJKca/0
街のレンタルサイクルのヘルメット、被ってる人はよく被る気になるなあ

589ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:15:49.47ID:K8hhsZdb0
>>578
警察の自転車用ヘルメット発表されてる

590ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:16:35.60ID:iZDG0kw80
ヘルメットがあれば頭を守れるからなあ

591ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:16:38.49ID:JcmQfD3o0
>>587
労せずしてやった気になりたいアホな人が言い出したんだよ

592ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:18:16.09ID:YTcV3zDn0
髪型が崩れるから無理(´・ω・`)

593ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:18:52.55ID:fNwt0FVF0
>>588
スケート場で靴借りたらしっとりしてて辞めたの思い出した

594ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:19:22.04ID:Qdp2wmr+0
>>591
ある意味ブルシットジョブの見本みたいな話よなー

595ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:19:22.44ID:yz3B1lk00
努力義務かよw

596ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:20:27.93ID:4XPgfHpf0
ヘルメットよりチャリ運転しながらスマホ取り締まれよ

597ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:21:24.64ID:ppOOY56f0
ヘルメットが無ければ即死だった

598ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:21:40.96ID:ZKzUpdCa0
ワイの股間のジュニアなんてワイが生まれてこの方ウン十年ずっとヘルメット被ったまま生きてきよったで?
ヘルメット取れ逝ってもヘルメット脱いでくれへんぐらいや
困った奴やで(´・ω・`)

599ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:21:50.43ID:iZDG0kw80
車にはね飛ばされた時にヘルメットがあると死なずにすむかもな
マスクを同じで被ってたら慣れるんじゃないの

600!id:ignore2023/03/19(日) 11:23:12.88ID:Z23hShYW0
家で日曜大工などのときヘルメット被るw
意外と小屋の整理とか頭をぶつけることあるし
自転車の人もヘルメット被ったほうが良いと思うけど

601ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:23:31.51ID:xFyLnCYE0
香川県で努力義務を守るのは馬鹿って判決出たからな
警察は取り締まると訴えられる可能性すらある

602ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:23:55.93ID:TWh7Dz6U0
春夏秋は帽子
冬は耳あてしてるから完全義務にならん限り被らんわワイは

603ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:25:01.53ID:w0ie3TMA0
死亡事故の原因は車との衝突なんだから、車を規制しろよ

604!id:ignore2023/03/19(日) 11:25:26.82ID:Z23hShYW0
自転車乗り向けだと昔ながらヘルメットじゃなく柔らかい材質のヘルメットも見かけるじゃん
あれなら髪を気にしない前提の人なら少しだけでも安全性アップじゃね?
髪型を意識したらヘルメット自体絶対に無理!って思うだろうけど

605!id:ignore2023/03/19(日) 11:26:28.88ID:Z23hShYW0
1980年代途中までの日本国は原チャリはノーヘルで公道を走れたのか?
1980年代の映画をみて驚いた

606ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:27:20.54ID:9QjLYd9n0
大人向けの仮面ライダーのヘルメット発売して
大人向けの仮面ライダーの自転車出してくれたら全装備して買い物行く時に使うから
バンダイは出してくれ

607ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:27:30.71ID:Nv+oJs+00
キムが新年 
あべしんでおめでとうございます

608ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:28:06.76ID:AkI5MB280
イヤホンスマホ無灯火を先に犯れよ、

609ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:28:49.73ID:Qdp2wmr+0
>>605
原付のメット義務化は1986年7月からだな。

610ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:29:16.71ID:BHjvLN/60
>>589
パチンコップには朝鮮カブトがお似合いだな
https://i.imgur.com/45XEwfq.jpeg
https://i.imgur.com/F27REW4.jpeg
経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

611ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:31:04.74ID:5T98nbcL0
>>169
一本橋ってレベルじゃねぇ。

612ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:32:12.24ID:TWh7Dz6U0
>>606
それならもう仮面ライダーのモデルになってるバイク買えよw

613ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:33:23.30ID:tKuhnx4E0
スピードを出させなくすれば当たったって死亡はおろか重症にもならんだろ双方共  バカみたいにぶっ飛ばしてるやつだけ取り締まればいいのに 車両扱いなら

614ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:33:59.17ID:a4Du6P5J0
>>36
あの低重心の魚雷みたいなヤツな
三人乗り用にぶっとい丈夫なフレームで重量マシマシ
歩行者の肘をかすめるギリギリを擦り抜けて爆走
あの運動エネルギーでぶつかること考えたらゾッとする
電柱に刺さって親子共々カタワになれって思うわ

615ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:34:22.05ID:jb+BnHSv0
警官のチャリもヘルメットだから笑えるw

616ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:34:34.70ID:eyQfsG8z0
以前工場で働いてた時に貰ったミドリ安全のインナーキャップは帽子の下に入れるだけで軽いし目立たないしで便利だわ
何もしてないよりは効果有るだろう

617ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:35:11.62ID:RfZmPrz00
>>36
あれって事故ったら子供は確実にアウトな勢いで突撃してくるよな

618ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:37:42.96ID:l5b5IWP/0
チャリでメットなんか普通に被らないので意味なし

619ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:38:54.59ID:4ZgI/mrH0
まさにノーヘル平和ボケ賞

620ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:40:42.96ID:uJDAOr1z0
>>1
努力義務

621ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:41:22.30ID:iijWBxkG0
今回警視庁が発表したヘルメットの有無による致死率の差は0.33%ポイント
ヘルメットかぶると事故率は上がるから最終的な死亡率は更に差が縮まる

ヘルメットが全く役に立たないという数字を使って逆に義務化しようとしてる

622ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:41:32.58ID:a4Du6P5J0
>>47
そもそも駐車と停車の区別してんのか疑問だが一旦置いといて
駐停車車両があるから何なの?左車線走れないから歩道走って良いとはならないんだけど?
そもそも専用レーンじゃない単なる通行区分だし障害物ある時は中央寄り車線を走らなければならないんだが?
チャリダーも公道走るなら道交法くらい知っておくべき

623ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:41:37.30ID:YchuDxtA0
>>482
自転車(安全)は不便にして、わざわざ電動キックボード(危険)を勧めるお上…

≪某ページ≫
 > ●ヘルメット着用の義務付けを否定する理由

> ・ヘルメット着用が義務付けられると、自転車利用は危険と考えられ、
> 自転車利用が減る。
> (先程のグラフから、自転車利用が多い方が安全性が高いと考えられる)

▲シアトル(ヘルメット義務)…自転車は危険とされ、利用は少なく、、事故が多い
☆アムステルダム(★ほぼヘルメット皆無、一般には規制無し)…自転車は普及し安全

オランダ等(自転車が普及):ヘルメットはほぼ皆無で→事故も少ない

624ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:41:41.49ID:EKDW+vVf0
女子中学生高校生のヘルメが盗まれまくるのか

625ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:42:08.12ID:fNSJKca/0
ヘルメットは顎紐をしっかり締めないと意味がありません

626ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:43:07.40ID:zqe0nHxS0
俺は仕事柄20年以上毎日被って通退勤してるぜ
真っ白で苗字と血液型がテプラで印刷してあるやつ
誘導棒もあるから夜道も安全

627ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:43:12.05ID:5T98nbcL0
>>600
メットもいいけど防護眼鏡もしといた方がいいぞ、色々飛ぶから。

628ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:44:08.86ID:G+0BlAcw0
>>591
>>594
公安委員会みたいな奴らか?いやホントに事の起こりみたいなトコを辿って知っておかないとマズいわ

629ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:44:37.38ID:B3BCZ6U30
見えた
将来的には歩行者もヘルメット着用

630ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:45:36.24ID:HW11lyyC0
ハゲはちゃんと自主的にメット被ってください

631ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:45:37.13ID:Yc3dPYph0
この仕組みを推し進めてる機関ってどこ?

632ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:46:56.07ID:Tyt6apLN0
>>622
車道又は交通の状況からみてやむを得ない場合は、自転車で歩道を通行することができます。
要するにどっちでもいいんだよ自転車は。

633ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:48:33.84ID:Qdp2wmr+0
>>629
鎧兜も義務化すべし

634ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:52:11.67ID:4ZgI/mrH0
>>633
自己防衛で日本刀も義務化して欲しいな

635ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:53:15.87ID:RlaSgYds0
12月にAmazonで買ったヘルメットの値段を今見たら1.5倍近くになってた

636ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:54:20.67ID:zCeHYv2S0
ヘルメットの保管場所を整備してから言ってくれ

637ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:55:24.44ID:beG0/Wpf0
事故の多い地域だけ努力義務にすればいいだけ

638ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:55:57.09ID:FWrp0Zzt0
まーた努力義務か

639ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:55:59.67ID:GP1qu1R20
カツラの上から更にヘルメット被ったらムレムレになるだろ!

640ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:56:55.38ID:IrfMkOga0
死ぬ人が多いのは自転車にぶつけられた歩行者だろ
必要なのは歩行者にヘルメット
加害者の自転車守るとか警察と政府は糞アホだな

641ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:57:48.35ID:N3Anoo5s0
街中を歩いてみたが、ヘルメット被っていたのは一般人が1人とUberが1人だった

642ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:58:43.42ID:K8hhsZdb0
>>622
青い所は自転車専用通行帯

643ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:59:36.78ID:ZK7QMCzc0
俺のムスコは24時間休みなくヘルメット被ってるよ😊

644ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:01:25.85ID:Kl3eM1S70
>>640
アホはあなたです

645ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:02:23.76ID:7ceoOnC00
夏とか蒸れて余計ハゲるわ
誰がかぶるか

646ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:03:49.11ID:7Qtf0AjC0
でもヘルメットかぶって自転車乗ってたら格好悪いよな

647ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:03:53.06ID:Ipd7RmGa0
右側通行、違法な歩道通行を取り締まる方を優先すべき。

648ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:04:44.16ID:WpAs6GrN0
今は猛スピードの自転車を歩行者がよける時代だからね
もちろん自動車も自転車さまをさける

猛スピード、逆走、信号無視、信号のいいとこどりの何でもあり
カーブでもスピードを落とさず全力疾走

ババアもジジイも学生も土日の公務員家族もそろって
すべての道路は自転車最優先
狂ってる

649ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:05:14.84ID:IJS6hNs90
今後社会的リスクは増えるだろうし、そのリスクを負ってかぶらないんならそれでもいいのよ

650ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:05:43.97ID:TbUNDL2B0
>>2
段階を踏むのがこの国の通例

651ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:07:10.79ID:B7HXtv/E0
努力義務化だけどノーマスクを嫌な目付きで見て腫れ物扱いしてた頃をノーヘルで繰り返すのかな

652ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:08:58.76ID:yk085q7j0
義務化じゃなくて努力付いてるから嫌な人は被らないから始まっても街風景も大して変わらんだろ

653ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:09:09.14ID:Yqq+XYaB0
歩道とかの自転車の取り締まりもしてくれ
マジ都会ほど歩道の自転車怖すぎる

654ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:09:54.44ID:vsDwpz0Y0
アマゾンで買うたわ
これや
4月から憂鬱やが仕方ないな

https://i.imgur.com/fWfp4Hf.png

655ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:10:02.08ID:7jRylhUP0
自転車と自動車の事故が増えていて
自動車の任意保険会社が悲鳴をあげている
なので、道交法の適用を自転車にも順次拡大して
自転車と自動車の事故の時の、自転車の過失割合を増やし
保険金の支払い額を減少させている

656ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:10:33.82ID:TbUNDL2B0
電動アシスト乗って25km/hで歩行者がいる歩道を暴走してるババアなんとかしてほしいよな

657ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:11:05.04ID:smm7++I10
平気で逆走してる自転車取り締まれよ
近所の一通平気で逆走してきよるわ

658ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:11:57.740
クルマやバイクに乗ってて、チャリにも乗るのと、チャリだけしか乗らないのでは雲泥の差がある
中高生は命知らずな乗り方してる

659ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:12:03.44ID:5Cju4DZB0
努力義務なんだから被るわけねーだろ

660ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:12:23.69ID:B7HXtv/E0
法では努力程度な縛りでも大手会社が従業員に義務化するんだろ

661ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:13:36.58ID:7CTVtq9D0
夜にライトすら付けない奴らが被るわけないわ

662ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:13:47.74ID:PZ3TzckR0
>>25
髪型キメて乗り物は自転車の時点でダサくない?
車乗れよ

663ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:14:11.12ID:HHH4tzvV0
>>656
電アシで25Kも出せるババアいるわけねーだろ
実質アシスト感じるのは17~8kまででそれ以降はたんなる糞重いチャリでしかない

664ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:14:16.91ID:7jRylhUP0
自転車と自動車の事故が増えていて
自動車の任意保険会社が悲鳴をあげている
なので、道交法を自転車にも順次適用拡大して
事故時の、自転車の過失割合を増やし
保険金の支払い額を減少させている

そしてとうとうヘルメットの着用努力義務で
自転車の過失0は無くなった

665ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:15:16.77ID:/mK4fQLV0
努力してますって表情が大切

666ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:16:19.08ID:eIGfUOE60
ヘルムの努力義務なんかより、歩道走行禁止を厳罰化しろや!💢
小学生低学年以下や老人、傷病人は仕方ないと思うけどさー、
なんでオッサンとか高校生とかまで歩道を爆走して来んだよ!😠

667ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:16:31.30ID:8S2bbmCj0
お前ら原付でもノーヘルOK世代だよな

668ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:18:45.93ID:Qdp2wmr+0
>>657
自転車が逆走したら取り締まりが出来る一通って、あったら見てみたいので教えて。

669ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:20:12.65ID:fnc3zpXM0
中学生の時に高校生の姉貴が間違えて
俺のヘルメットで通学してしまい
止むを得ず姉貴のヘルメット被って通学した俺
駐輪場に止めて自転車にヘルメット掛けて置いたら
放課後、ヘルメットの中に体液かける悪戯されてた
中に姉貴の名前書いてあったからかも知れない

670ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:20:23.13ID:v0OPpHQM0
>>656
アシストは24km/hまでだよ
でも最新のe bikeは24km/h超えても軽い力で漕げて30km/hくらい余裕
歩行者がいる歩道でその速度は危険すぎる

671ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:21:40.00ID:zZ019gTI0
チャリごときでメットかぶるぐらいなら、もうバイク買うわ

672ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:22:00.59ID:WsXtQaSA0
ながらスマホと両手放しロードバイクのバカ雑技団共を取り締まれよ

673ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:22:23.17ID:sp966wwn0
いや自転車の事故も増えてないよ
自動車同士の事故の減るスピードのが速いだけで

674ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:23:02.55ID:VpTLUoON0
防犯登録は義務なのに調べようともしないしな

675ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:23:15.90ID:sGfOV8Yt0
芋ジャー着た中学生の自転車通学かピーナッツ型ヘルメ被ってスポーツチャリな趣味の自転車マンしかイメージないな
あとは大人で自転車ヘルメは特例だけどコロニーとかに通ってる障害者の人ぐらいか

676ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:23:36.91ID:UQ3ZfyZY0
>>666
爆走はダメだけど車道走行に危険を感じたらいつでも誰でも歩道を走行出来るんだよ

677ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:25:59.90ID:a3QUkcGo0
>>666
車道逆走すんの違反だけど歩道走行は問題なし

678ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:27:03.09ID:27ijIjM90
仕方ないからAmazonでヘルメット注文した

679ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:27:33.19ID:PZ3TzckR0
これだけ社会通念が色々変わった、変えられたんだから自転車だけ昭和のように自由てのは許されないわな。当たり前だ

680ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:28:17.19ID:27ijIjM90
日本の中小企業の商品だって。軽くてセンスもまあまあな安価な安価なヘルメット。到着が楽しみだな、、

681ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:28:56.72ID:eIGfUOE60
>>676
>>677
狭い歩道だと歩行者が危険に晒されるんだぞ!💢
交通最弱者たる歩行者の安全確保が最優先だろが!😡

682ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:30:01.22ID:27ijIjM90
>>681
自転車も歩道を爆走しないで遠慮気味に走れば良いのにね。後ろからチリンチリン鳴らされても退かないわww

683ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:30:11.32ID:V9w27Eqb0
グロGIFで観てしまったけど、駐車してる車のドライバーが後方確認しないでドアをいきなり開けたら自転車のおっさんがドアにぶつかって転んで、後ろからゆっくり走ってきたトラックに頭を轢き潰されて脳みそが弾け飛ぶやつ。
「歩道を走行したのは、これを観て車道が走るのが怖くなりました」と警察に説明したら絶対に許される。これ豆な。

684ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:30:37.25ID:FrhceN/u0
>>2
あいつ怪しいなって目をつけられるとヘルメット努力義務なんですよって話しかけて職質始まるぜ

685ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:31:00.04ID:a4Du6P5J0
>>676
それどこに書いてあるんですか?出典をお願いします

普通自転車が歩道を通行できる条件、
道路交通法では以下のように決められています(同法63条の4、1項)。

・自転車の運転者が
・13歳未満の子ども
・70歳以上の高齢者
のとき

・道路標識などで通行することができるとされているとき

歩道を通行する場合は、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならない(同法63条の4、2項)。

それ以外は原則、車道の左側を走らなければなりません。

また、自転車が歩道を走行する場合には『徐行または一時停止』をして、歩行者の通行を妨げないようにする義務がある。

686ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:31:15.41ID:27ijIjM90
>>683
怖すぎる

687ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:32:05.33ID:unrXyiDU0
髪型が気になるならね、ハゲちまえばいいんですよ

688ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:32:16.32ID:M6tnuYYV0
全国民、雨上がりの蛍ちゃんみたいな
髪型にすれば良い

689ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:33:14.19ID:27ijIjM90
歩道歩いてる時に、背後からチリンチリン鳴らして「退け」みたいなチャリンカス居るけどさ、退かないよ?ちょっとでも自転車をぶつけてみろ、速攻でケーサツ呼んでやるからな。

690ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:34:07.91ID:a4Du6P5J0
安価間違えたスマン

691ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:34:10.13ID:OHO5jw3+0
ヘルメットもって移動すんの?
あほじゃね

692ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:34:44.79ID:A08JdpnH0
>>689
その前に俺がお前を蹴り上げて車道に飛ばしてやるよ
ダンプに轢かれて死ね

693ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:34:56.77ID:+bHoB4Os0
ヘルメットかぶってる方が死亡率高いんだぜ
たぶん車道走る人の装着率が高いせいだろうけど

694ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:35:14.29ID:j7hUp4N00
こういうのならかぶりやすいけどねえ

OGKカブト LIBERO
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/other/libero/libero.html

OGKカブト days
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/other/days/days.html

695ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:35:48.38ID:Kl3eM1S70
>>682
ベルは警笛鳴らせの標識がある場所以外で鳴らすと違反だから
自転車が悪いので退く必要は無い

696ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:36:13.94ID:gg/EuGYT0
どんどんルールを整備して、罰金でも取ったらいいと思うよ
ただ路駐や、歩道内に歩道と自転車走行帯が区別されているところで
自転車のところまではみ出して歩いている歩行者も問題あり

697ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:37:17.63ID:a4Du6P5J0
>>689
そもそも指定区間以外で警笛を鳴らすのは違法行為だしな

698ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:37:19.20ID:NpKo9XGT0
>>681
早く◯ねよ老害

699ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:37:20.99ID:lQpI7/rQ0
中学校のクソダサヘルメットやめろ

700ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:39:04.21ID:Qdp2wmr+0
>>685
横からのレスであれだけど、道路交通法第63条の4にあるな。

701ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:39:07.61ID:BHjvLN/60
>>694
朝鮮人が中国人に作らせ日本人を欺して売りつけるヘルメット
「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

702ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:39:39.31ID:4rPkPmzk0
企業は義務付けるだろうから自転車通勤のおっちゃんおばちゃんぐらいじゃね被るのって
押し付けじゃなく安倍ちゃんみたいに岸田メット配るならまだ理解は得られるだろうけど自転車で危ない経験した事無い奴が9割以上なんだからはいそうですかと被る程日本人は馬鹿じゃないよ

703ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:39:41.07ID:eFeaYxCl0
>>693
ヘルメットかぶると大丈夫だと勘違いして、スピード出すようになるだろうし、車道走る自転車も増えるだろう
1年後、事故数、死者数かなり増えるだろうな

704ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:40:23.96ID:0LK+zbpM0
>>685
検索もまともにできない低脳に言うことはない

705ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:40:38.26ID:Y0MiQkKl0
>>689
いるんだよな、狭い歩道のど真ん中歩いてるこういうガイジ
鳴らす方も悪いけど普段から自分の行動も省みた方がいいよ

706ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:40:53.06ID:fNwt0FVF0
>>701
大阪の会社だっけか?

707ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:40:57.47ID:XOGmrpsP0
>>696
バーカ

708ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:41:42.59ID:sXjQL6jj0
>>160
今はMETのTRENTA 3K CARBONを色違いで2個使ってるよ
嫁のと合わせて3個ある
ママチャリ用には消費期限切れ?で退役させたOGK REDIMOS使う予定

709ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:41:43.34ID:XOGmrpsP0
人口減ってるのに大袈裟これに尽きる

710ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:41:48.18ID:qKAqVrla0
>>702
岸田メットはサイズが合わずに重くて蒸れるから誰も被らないよ

711ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:42:04.90ID:eaAMKWVA0
どうせまた正義マンがトラブル起こすんだよね…
日本人はモラルやルールを守る国民性じゃないのバレたんだから、努力義務とか性善説はやめた方がいい

712ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:42:36.29ID:Ic7gltFC0
髪型とか言ってる人は帽子もダメなんか

713ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:44:30.27ID:eaAMKWVA0
ヅラはヘルメットで大丈夫ですか?

714ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:44:38.64ID:Qdp2wmr+0
>>704
確かに
該当条文まで書いてるのに、肝心なところ1項目を引用してないよな・・・

715ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:44:44.72ID:JE/HCoGR0
努力義務を守るのは日本企業だけ
良くも悪くも企業の表面上のコンプラ意識は高い

逆に個人は法やルールを破るのがかっこいい世代
努力義務で被るわけねーだろアホ

716ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:45:08.42ID:a4Du6P5J0
>>696
自動車専用道路(高速道路など)以外は歩行者の通行に罰則無いし弱者優先の原則もある もちろん図に乗るのは良くないが
しかし裁判で争ったら歩行者最強に変わりない
(但し道交法以外の部分で罰せられる可能性は高いけど)

717ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:45:38.05ID:fyDjXdJg0
折り畳み自転車だからヘルメットなんて無理だわ

718ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:45:39.66ID:fNwt0FVF0
ペルメット脱ぐ時にヅラも脱げで次の日から会社来なくなる人とか居そう

719ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:45:40.83ID:52BWZOuu0
>>712
キャップとかハットってもう年寄りしか被って無いしな
いつの間にかジーンズと並んでダサいの代名詞になってる

720ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:47:58.78ID:+bHoB4Os0
>>685
第63条の4の三
やむを得ないかどうかの判断は自転車側に委ねられている
他に誰も居ないからね

721ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:48:05.79ID:O/vYdFYU0
プラスチック使いたくない小泉が軽くて被りやすい紙メット作ってくれるから安心しろ

722ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:48:27.87ID:JE/HCoGR0
つーかさ

こういう「守られないルール」を作くっちゃうとますますルール破りが状態化するのがメンタリズム

ますます日本人の民度下がりそう

723ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:48:40.35ID:caXDSfXm0
>>719
ジーンズはまた若者の間で復活してるよ

724ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:48:59.92ID:HDNs32Ki0
3年以内にはミドリ虫使って罰金制になるだろ

725ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:49:11.99ID:C8axLFDx0
そもそも努力義務なんて曖昧な定義無くせよ

726ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:49:14.77ID:wcY12D2M0
まあ事故った時に不利になるだろうけど、自転車乗ってる人は事故るなんて考えてないだろうしな

727ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:49:58.05ID:qAcfuJH80
車道側を逆送してくるお爺ちゃんの自転車が一番怖い

728ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:50:09.46ID:JE/HCoGR0
むしろヘルメット被ったら絶対にバカにされるでしょこれ

ルールを守るのはバカ
法を守るのはバカ

まじでこういう風潮助長するだけ

729ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:50:58.63ID:+GgYMn+d0
>>668
一方通行の下に自転車を除くが書いてない一通は自転車も逆走不可だぞ都内だと結構ある

730ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:51:22.29ID:qG4SA4zD0
>>728
車のシートベルトやバイクのメットも最初はバカにする奴が一定数いた
それと同じ

731ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:52:17.18ID:E5v1ezb/0
ヘルメットがあっても即死だった
https://i.imgur.com/23amQhl.jpg

732ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:52:24.12ID:JE/HCoGR0
>>730
普通に罰則あるじゃんそれ

733ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:52:24.80ID:Dzluf8130
何でも被りゃいいと思い
作業員用ヘルメットを被る奴とか出てきそう

734ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:52:35.25ID:l1hO8w/K0
>>719
街に出ような引きこもり君www

735ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:52:38.27ID:c3iYy9w70
警察なんて無視すればいい

736ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:52:47.89ID:IJS6hNs90
>>725
昔はナナハンでもヘルメットいらなかったんだぜw
義務化のパターンは、自動二輪も原付も自転車も変わらん

737ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:54:05.70ID:eFHUGrcB0
割りと高かった

738ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:54:11.51ID:mf6M9E4f0
そんなのは信号無視と一旦停止とスマホ運転を徹底して取り締まれば大半はは防げるから、そっちの取締に力いれろよ
ノルマの数日しか取り締まってねーじゃねーか

739ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:54:18.19ID:o11eq0SS0
原付でヘルメット被らなくてもいい時代なんかダンプに轢かれてスイカ割りみたいになってるのとか普通にあったな

740ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:54:23.75ID:ttOrL2y90
SHOEIでいいな

741ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:54:37.33ID:URc5a7In0
>>732
最初は努力義務だったんだよ
少しは検索しろ無能

742ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:56:41.64ID:l6v2anid0
おそらく車道走る自転車増えて渋滞増えるだろうな

743ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:57:15.99ID:fNSJKca/0
>>639
ヘルメット脱ぐときにカツラ取れますよね

744ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:58:16.12ID:nvvkWMra0
フルフェイスでいい?

745ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:59:04.22ID:a4Du6P5J0
>>720
やむを得ない場合というのは工事中で通行止めであるなどの場合で「駐停車車両が邪魔だったから」などは裁判ではやむを得ない理由にならない、と教習所で教わりますよ

746ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:59:30.08ID:JE/HCoGR0
>>741
それって努力義務じゃ上手く行かなかったわけでしょ?
努力義務で失敗した事例が過去にあるのに何で今回も同じ轍を踏むの?

無能な俺にも分かるように答えてくれよw

747ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:00:56.74ID:IJS6hNs90
>>737
wiggle.jp(イギリスの自転車屋)はけっこう安い
総額1万円ぐらい買わないと送料無料にならないけど

748ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:01:20.48ID:C6G9/lzE0
>>745
交通量が多いとか大型車が多いとか駐車車両の右側を通るのに危険を感じたらいいんだよ

749ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:01:48.44ID:HfKcHq3+0
そもそも義務も強制ではない

750ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:02:13.79ID:mFBPER210
>>746
段階を踏んで完全義務化するんだろ
ホントに無能だなw

751ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:03:04.77ID:RTBowNo20
もう支配者のやりたい放題
そろそろおとなしい日本人も抵抗始めるかもよ

752ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:03:24.00ID:2JDdHohc0
障害者か死ぬのは自転車側がなんで

753ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:03:26.69ID:i79+xkS00
>>746
理解力が低いって可哀想w

754ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:04:10.81ID:a4Du6P5J0
自動車免許も持ってない奴が吠えるなと言いたい
そもそもで言うと俺は自転車乗るなら免許制(少なくとも安全講習)必須にしろと思っている
公道は全員が共通認識(道交法)で走ってる所にルール知らない奴を混ぜるな、と

755ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:04:30.55ID:Qdp2wmr+0
>>729
東京まで行けば見られるのかありがとう

756ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:04:58.04ID:6sfVlGU90
>>737
そこそこ格好いいのがホームセンターに¥4000くらいで売ってたよ

757ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:05:34.92ID:HfKcHq3+0
買い物ママさんもヘルメット被るんか?
被らんわなぁ

758ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:05:37.39ID:+ta02/C50
一般道自動車後部座席のシートベルトは今も罰則無しだっけ?

759ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:06:07.17ID:6dFMrmvp0
まず罰金付きの義務化と
警察公認ヘルメット制度を導入するね
次にユーザー側に毎年金を払って更新させる
マージンは警察署に入る感じにしよう

さらに安全性が確保されたから軽車両は道の真ん中走らせて
事故誘発させて点数稼ぐのさ

760ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:06:42.15ID:pofIsRdU0
次はヘルメット利権?

761ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:06:52.83ID:NERasakB0
聖闘士星矢もかぶらんよな

762ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:00.61ID:IJS6hNs90
>>754
自転車はまだマシだが、キックボードが無茶苦茶なことになってるのがなぁ
ありゃ何なんだろ

763ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:05.99ID:NAt3bj3r0
大阪では自転車でヘルメットしてるやつは頭のおかしいやつだと言われます

764ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:09.26ID:P7yAdHOw0
誰がどう見ても帽子にしか見えないヘルメットを作れば売れると思う

これならダサいから被りたくないという人も被るからね

765ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:27.50ID:JwNFacE50
警棒でたたかれるかもしれないからフルフェイスヘルメットかぶらないと

766ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:29.19ID:QMf/ppqc0
>>754
その考え方なら完全にルールを知ってる人なんてゼロに等しいから誰も乗れなくなるね

767ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:36.10ID:X8y2vmZV0
ヘルメット付けて年間何人死なずに済むんだ

768ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:08:02.39ID:bTpBSuwA0
>>764
昔から売ってるよ

769ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:08:04.74ID:HfKcHq3+0
こういうのって日米合同委員会が作ってんのかねぇ

770ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:08:38.29ID:a4Du6P5J0
>>754
公道じゃなくて車道のことね
法規を知らないならいっそ歩道のみ通行にしてくれ
とにかく混ぜんなってこと秩序が乱れるんよ

771ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:08:41.90ID:9M57biXD0
よし

772ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:09:02.78ID:MhlGWcAt0
職場でメルエムみたいなヘルメット配られたんだけどマジで4月からこれ被って通勤するのかと憂鬱になってます
皆守衛が見える範囲から被るって言ってるけど結局嵩張るんですよね

773ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:09:07.05ID:cwYjeI0w0
>>767
それは完全義務化しないと統計が取れない
少なくとも俺は助かった

774ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:09:39.76ID:jpyZgJoa0
>>3
本当それ
まじめに側道走って赤信号で停止してると横をスイスイ追い抜かれるからバカらしくなる

775ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:10:21.65ID:8b23GiRG0
>>762
通報すればいずれ消えるよ

776ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:10:34.17ID:lmSRUOPh0
チャリにメットぶら下げて盗まれる事件多発しそう

777ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:11:57.30ID:nw0aJznM0
メガネに対するコンタクトみたいなもんでインナーキャップってのがあって帽子の中に突っ込むだけでヘルメット代わりになる便利なのがあるぞ

778ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:12:47.37ID:JE/HCoGR0
>>750,753
守られないのは目に見えてるのに段階もクソもないだろ
その期間無駄じゃん

779ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:13:32.37ID:X8y2vmZV0
どうせ大して違わないだろうが
小さなところに意識を集中させてごり押すのはユダヤのやり口
https://i.imgur.com/8gW1Z1M.jpg

780ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:13:58.45ID:88Yds7NK0
息子が被ってる人は許してほしい

781ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:14:02.36ID:a4Du6P5J0
>>766
程度の問題
あなたまさか六法全書や刑法を丸暗記してないでしょうが怖くて外を歩けませんか?
交通法規を知らなくても交通はできます
但し何か起きて裁かれる拠り所は法律だということよ

782ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:14:14.54ID:Qdp2wmr+0
>>762
時速6kmだから大丈夫だと思ってるんだろ。そのうち何人か死んだら風向きかわるんじゃね。

783ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:14:14.79ID:LufdBSB60
>>774
自分の信念に従うか誘惑に負けるか
人は一度誘惑に負けると他の事にも負けやすくなる

784ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:14:57.77ID:I30eHjk30
>>778
ヘルメットつけたい奴はつけるつけたくないやつはつけない
マスクと同じだわw
基本自由ずっとこれでいいよな
あとは洗脳度合いよね

785ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:15:34.16ID:JE/HCoGR0
段階を踏んでると言うならロードマップ作ってる

この期間まで努力義務、ここを堺に完全義務化で罰則ありってな

今の時代、マイノリティな努力義務なんて個人が守るはずがないのはここの連中も分かるだろうに

ちなみにマスクはマスクしてるのがマジョリティだからみんなマスクしてたわけで努力義務だからではない

786ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:15:55.01ID:+bHoB4Os0
歩行者のほうが頭部損傷の死亡多いから歩行者から義務化すべき
自転車は自転車がヘルメットより大きなクラッシャブルゾーンとして機能する

787ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:16:38.21ID:c7q7EYpq0
>>781
ルールを知らない奴を混ぜるなと言ってるのは>>754だろw
そいつに言えよw

788ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:16:47.47ID:eIGfUOE60
>>698
安全のためのルールを守れないクソチャリカスが●ねば解決なんだよ!💢
歩行者は極悪チャリカス共の被害者だ!😡

789ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:17:13.54ID:w0ie3TMA0
745
その教習所間違ってるぞ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/five_rule/five_rule01.html#:~:text=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AF%E3%80%81%E8%BB%8A%E9%81%93%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%89%87,%E8%BB%8A%E9%81%93%E9%80%9A%E8%A1%8C%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

790ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:18:39.75ID:eIGfUOE60
>>682
ほんと、何で歩道を歩く歩行者(正当な利用者)が歩道を爆走するチャリカスに譲らにゃならんのよな!?💢
車道の腋を走れって思うよな

791ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:18:44.95ID:CIq04N5E0
>>778
そう思うなら警察庁に言えよw

792ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:19:00.14ID:X8y2vmZV0
脳波モニタリングの前準備でヘルメット洗脳やってんだろ

中国では「デジタル機器」を使って、頭の中まで監視する教育システムの実証実験が始まっている。日本はマスク着用や学校行事の自粛生活が3年間続いた。「『新しい生活様式」のために実験の対象になったのは世界中の子どもたち」という現実から、大人は目を背けてはいけない。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1487779801096425478/pu/vid/480x270/PVLqs_Sv21ENnNAh.mp4
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1622069031409946624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

793ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:19:21.56ID:a4Du6P5J0
>>762
まあ利権なのかしらねえ

乗り物全般、基本的に歩道(もちろん速度制限あり)にして車道出るには免許必要、にしたら良いと思うのだ
認識バラバラな多数が同じ道走るとか危な過ぎるんよ

794ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:19:25.52ID:8XVkQikE0
>>778
いきなり完全義務化すると反対が多いのも目に見えてるだろ

795ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:20:03.31ID:aSV06mhB0
>>788
被害あったんなら通報しろよ
バカなのか

796ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:20:30.32ID:9lx43f3P0
後は頭髪とお○○ちんの努力義務や

797ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:20:38.82ID:X8y2vmZV0
The Storm
「脳の透明化の準備はできていますか?」と題されたダボスイベントで WEFの講演者は、イヤーポッドによって収集された脳波データが上司によってどのように使用され、「生産性が向上」し、政府当局が「犯罪と戦う」のを支援するかを説明しました②
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621689487482064897/pu/vid/480x270/4Pn3q6X7EX_wdhFf.mp4
https://twitter.com/yoshikoo00/status/1621689578615869441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

798ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:21:03.44ID:X8y2vmZV0

799ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:21:19.60ID:eIGfUOE60
ヘルメットなんかより歩道爆走を厳罰化しろ!💢
三回指導でスリーアウト実刑(懲役or罰金)で前科者にしたれや!😡

800ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:21:26.48ID:Nq0A0vbk0
暑くて頭が蒸れて熱中症になるからつけたくないな

801ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:21:34.96ID:wRgOu85P0
罰則はないけど 職質の大義名分にはなるから
職質がいやならヘルメットした方が良い
ネチネチと聞かれて 持ち物まで見せろと言い出す

802ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:23:06.25ID:T7h+bx1L0
なんかしらヘルメット買わねばなんだけど
OGKだけはイヤだなぁ
国内のメーカーだと他に選択肢が無いのが問題だわ

803ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:23:29.79ID:X8y2vmZV0
「1984」
ジョージ・オーウェルのディストピア小説を原作とする映画。
テレスクリーンという双方向テレビ等によって当局から市民が監視されている世界。
思想警察、憎悪週間、歴史改竄、言語の破壊など、恐ろしいものが溢れる中、最後まで人間らしさを保とうと抗う主人公が切ないです。
https://twitter.com/hituziwomeguru/status/1363443518388137984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

804ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:23:30.70ID:dpDImAxs0
>>790
爆走は違反だけどそれはそれ
譲らないと走行妨害で去年誰か逮捕されただろ

805ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:23:49.70ID:l3TiwhUT0
努力が足りないと説教されるぞ

806ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:24:21.59ID:Cds60PVh0
>>549
単独だったらw

807ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:25:00.60ID:kZgfCnOw0
警察は点数にならないことやらないじゃん
チャリは、メディア騒いでいるときだけで、後はやらない

808ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:25:21.24ID:X8y2vmZV0
街は環視カメラだらけ、教室では居場所を追跡した制服を来た学生がよそ見したりあくびする回数までチェックされてる…って恐ろしすぎる
リアル『1984』のテレスクリーンじゃん
https://pbs.twimg.com/media/FoSKDJeakAIgNAy?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FoSKDyVakAAjciO?format=jpg&name=medium

809ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:25:37.60ID:XCBmDcmf0
車道走るやつは必要

810ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:25:41.13ID:t41w7wYy0
>>802
なんでOGK嫌なの?
日本人の頭にフィットするから海外のより人気だよ
ボッタクリ価格でもないし不良率が高いわけでもない

811ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:25:41.22ID:X8y2vmZV0

812ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:25:44.13ID:K1K6CN800
土木職の公務員なんだけどさ、
現場行くのに自転車で行く時もあるんよ
当然現場用のメットは規格外だから、
自転車用のメットを被るわけ
職業上、努力義務期間だから被らなくてもいいじゃんとはならないし、
メット2つ持ちってマジで馬鹿かよ

813ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:26:25.62ID:a4Du6P5J0
>>799
似た感じのはあるよ
どんどん通報しようぜ

「危険行為で3年間に2回以上摘発」された「14歳以上の運転者」が安全講習の受講命令を受け、受講命令に従わなければ「5万円以下の罰金」が課せられます。安全講習は東京都の場合受講時間は約3時間、受講手数料6000円です(警視庁Webサイトより)

814ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:26:27.78ID:7/3VQQUq0
ダイレクトに生活に影響してクソ化してくれたのは安倍スガ岸田だけ
レジ袋は地球のため!
ヘルメットは安全のため!
お前のためと言いながら行動規制するモラハラそのもの
環境のためってんなら自動車も全規制すべきだろ
安全のためってんなら自動車はオープンカーのみにして
常時外の音聞けるようにすべきだろ
正義ヅラすんなボケが

815ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:26:58.70ID:C/8fvYEQ0
ちょっとした買い物なら運動がてらチャリだったけど罰則になるならもう乗らずに車移動するわ
チャリンカーが車移動に移行したらそれはそれで色んな弊害出そうだけどな

816ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:27:21.98ID:X8y2vmZV0
クラウス・シュワブ:中国は「多くの国の模範となる国」である
中国方式は、多くの国にとって非常に魅力的なモデルであることは確かです」 と、シュワブは続けた。
http://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2236815.html
https://pbs.twimg.com/media/FikanOCUcAgx0Wn?format=jpg&name=medium
twitter.com/kuu331108/status/1596836806388895744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

817ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:27:29.81ID:mfpDr7wA0
自転車こいでる巡査はみんなヘルメット被らないとになるな😂wwww

818ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:27:31.74ID:Q8JxD3140
頭も息子も被ってるから免除して

819ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:27:52.84ID:rR+F4zot0
>>47
これの他に渋滞すり抜けるためにバイクがレーンに入り込んで来るな

820ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:28:09.29ID:gQywcKkH0
>>681
そういう法規なんだし文句あるなら通報なりしろよ

821ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:28:09.31ID:X8y2vmZV0
C国で導入された社会信用スコア(芝麻信用)が、デジタルIDにも導入される可能性があります。
スコアによって公共施設へのアクセスが制限されます。
デジタルIDにリンクされた個人のCO2予算によって、肉を買えるかどうか、どこまで移動できるか決定されます。
https://www.youtube.com/watch?v=83Fwasq8PaU&t=6s
https://twitter.com/Maarmastansind3/status/1496618426806435843
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

822ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:28:21.49ID:s2Qh/tQ40
自転車の法を決めてる連中?だけなんか非常にズレてるよな
道路走れだとかヘルメットしろだとか
他の法は説明されればまぁ納得せんでもないが自転車だけは頭おかしい

823ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:28:35.64ID:T7h+bx1L0
>>810
彼の国のメーカーはイヤです

824ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:29:03.84ID:7/3VQQUq0
ドライバーさん勝手に被害者ヅラしてますけど
あんたら窓閉めきって外の音も聞かずに
ラジオやら音楽やらに意識5割持ってかれながら運転してますよね??
歌いながらミラーも見ずに左折しようとしてチャリ轢きそうになって
「危ないナァ~」じゃねえんだよカスが
悪いのはてめーだてめー

825ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:29:21.00ID:X8y2vmZV0
WEFらの依頼の健康保険証のマイナカード一元化、デジタル通貨、デジタルIDは全て監視社会、詐欺SDGsで二酸化炭素削減や個人に「信用スコア」をつけて行動制限や罰金制を目論みです。日銀は既にデジタル通貨部署を設置しています、改憲
・増税派の岸田政権(#財務省の言いなり)のDs米依存は危険です
https://pbs.twimg.com/media/FTzvMtyaAAAE0S-?format=jpg&name=large
https://twitter.com/kzu9868/status/1530360981364551681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

826ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:29:33.06ID:quRRBmVk0
>>817
制式ヘルメットの導入が決まってる。
4月からは交番の警官が自転車乗るときはヘルメット着用。

827ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:29:44.57ID:SPBX0Mpo0
このスレとタイミングが良すぎて作り話みたいに思われるかも知れんがさっき自転車に乗った父親と子供が警察に何か聴取されててすれ違いざまに聞いてみたら警察は「保護具は義務だから」とか説教してて親父も「分かってるけどそこのコンビニ行くだけやんけ。俺の家あそこや」とか軽く口論になってた
いや、4月からだし努力義務だしどっちも馬鹿かよって笑ってしまった。大阪ならではなのかな

828ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:30:06.16ID:k2uo2Y0F0
>>812
カゴに工事用入れて着いたら入れ替えるだけだろ

829ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:30:13.01ID:311y2n+b0
>>788
対処もできんのなら出歩くなよ

830ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:30:13.99ID:XCBmDcmf0
努力する金ないから補助金出してよ

831ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:30:23.67ID:mfpDr7wA0
シェアサイクルでヘルメット義務化なんか無理だから(人がつけたヘルメットなんか汚いから着用無理)
罰則は無理やろ

832ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:30:24.16ID:X8y2vmZV0
その通りです。
スーパーシティ法案はデジタル・レーニン主義に他ならない。個人に付加される信用スコアによって格付けされ、信用に値しない者は排除される。
https://twitter.com/KAAWZfRurbVsqho/status/1475735440858976256

中国はIT化ですでに監視化されてますね。片山さつきが考案したスーパーシティ法は中国のを模倣したものですしね。

しんぶん赤旗を読んだけどデジタル化が進むと警察にあらゆる情報を握られて予防的に監視する様な監視社会になったら怖いな。それこそ独裁国家みたいになってしまう。

中国のIT技術による監視は恐るべき精度と思います。自民党はどうしてそんなに国民を監視したいのでしょうか?
野党に転落した時の屈辱を晴らそうとでもしてるんですかね。大日本帝国時代に戻るのは僕的にはとても嫌です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

833ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:30:56.68ID:mfpDr7wA0
>>826
馬鹿面拝める
ざまぁwwww

834ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:31:14.57ID:7/3VQQUq0
車もオープンカーのみに限定させろ
音楽もカーナビも禁止な
外の音聴きながら運転だけに集中させろ
不便?
それをチャリに強いてんだろてめえらは

835ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:31:18.14ID:XCBmDcmf0
クオリティー高いな
https://i.imgur.com/JlVo90z.jpg

836ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:31:49.56ID:X8y2vmZV0
遠回しに「社会信用スコア」があればいいと思わせるプロパガンダになっている
中央銀行デジタル通貨+デジタルID+社会信用スコア
この3つのシステム導入に向けて進む。マイナンバーカードもデジタルIDの前身。
色々な仕掛けを利用してじわじわと普及させ、これらを当たり前にしていく。
https://twitter.com/sincoscossin/status/1621357623160496130

TVを使って「モラルに欠け、常識やマナーを守るという感覚が薄くなっている」という印象を与えることによって、モラルをスコア化し、市民の行動を抑制する「社会信用システム」の導入を正当化するため、SNSの炎上動画をさらに拡散する手段に出ている。導入後の世界は↓のとおり
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621299939543486464/pu/vid/480x270/U1z1uLiZgndUHEZZ.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

837ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:32:35.73ID:BpAaULN+0
同調圧力で最後は義務化するつもりだろう
これすすめてるの国だろ、好き勝手し過ぎだよ
もう皆法律守るの馬鹿らしいといってるぞ

838ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:32:38.91ID:nCIdlqtC0
>>824
音楽やラジオ流した方が圧倒的に事故率が下がるってデータがあってとくに長距離はラジオやアップテンポな曲を流す事を義務付けられてたりする
もちろん努力義務だけど、一番危ないのは睡魔だからな

839ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:32:52.62ID:Q8jzFl680
ヘルメットが利権になるとは

840ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:33:39.68ID:VM+GI7y/0
>>812
両用のドカヘルみたいなの買えよ

841ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:33:42.51ID:zkiqvz4h0
ヘルメット被ってないと事故った時に過失とられる?

842ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:33:44.81ID:GkekS5go0
厨房の頃は自転車通学してたけどヘルメット着用で校区担当の先生が双眼鏡持って遠くからヘルメットしてるか毎朝居た。
その先生もヘルメットしてたからなんか親近感湧いてたなぁ

843ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:33:49.02ID:zXNMnfuo0
>>824
ホントこれ。
車優先だと勘違いして乗ってる奴が事故起こしてるよな。
免許持ってんのか疑いたくなる。

844ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:34:12.72ID:xXx4NhgT0
どこか株価上がりそうなヘルメット会社ある?

845ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:34:26.90ID:X8y2vmZV0
ユートピア(豪州 / 2019)
https://youtu.be/kdRPrnsFXjo?t=114
故郷に帰国した男が監視国家の狂気に直面するディストピアン・ショートフィルム

846ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:34:27.56ID:Q8JxD3140
>>772
最近蟻編を読み直したところだったからメルエムわろた

847ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:34:30.45ID:XCBmDcmf0
どうせ使うならサングラス付きのタイプがいい

https://i.imgur.com/npRB1t2.jpg

https://i.imgur.com/xRMVHTU.jpg

848ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:35:03.24ID:a4Du6P5J0
普通自転車の歩道通行違反(道路交通法 第63条の4 第2項)
 自転車が歩道を通行する場合、歩行者の通行を妨げてはいけません。
 ベルや音、声などで歩行者を立ち止まらせたり、どかしたりした場合、通行を妨げたことになりますので違反となります。

849ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:35:12.89ID:DLImryFh0
>>815
殆どは車に乗れない若しくは乗らない理由があって自転車に乗ってるから車に移行は殆どないよ
罰則化はあってもまだかなり先だろうから今から心配しても意味がない
因みにシートベルトの一般道義務化は努力義務から21年もかかっている

850ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:36:09.50ID:X8y2vmZV0
政府が人々の移動を簡単にコントロールできるようになる。
政府の意向に沿わない人は、交通機関を利用できなくすることが可能。
#マイナンバーカードの義務化に反対します
#マイナンバーカード #顔認証 #監視社会
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582562852249796608/pu/vid/480x270/P6qaxjyKApcP_QdN.mp4
https://twitter.com/mitsuki_ab/status/1582563582444650496

たぶん「顔認証」と「銀行口座紐付」がキモだね。
意図的に報道ではふれていないようだけど。
カード申請すると「顔認証」は紐付されるし、確定申告などの書類から銀行口座もわかりそうだよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

851ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:36:49.88ID:mfpDr7wA0
老人が自転車で転ぶと受け身取れなくて頭からうって死ぬのが多い
高齢化社会で多発して
統計上ヘルメットしなかったから死んだ
してたら死ななかった
ってなって
ヘルメット義務化に😂wwww

クソ老害

852ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:36:50.66ID:0CdLdXDU0
ヘルメットの前に一時停止違反の切符を切りまくって欲しいわ

853ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:36:55.28ID:BHjvLN/60
>>810
朝鮮人が中国人に作らせ日本人を欺して売りつけるヘルメット
「OGK Kabuto」のJIS認証取り消し理由は「産地偽装」 日本で作る約束がこっそり中国で作ってた
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55809902.html

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

854ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:36:55.68ID:K8hhsZdb0
>>827
年齢わからないけど子供のヘルメット義務の事じゃ無いの?

855ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:37:35.16ID:X8y2vmZV0
おそろしい中国のQRパスポート。
48時間以内に街中にあるPCR検査で陰性証明し、緑色にしないと、外出ができなくなる。
個人の位置情報が当局に分かっているので、少しでも家から出たら黄色に変わる。
何度もやると、赤色に変わってしまう。
すでに中国ではデジタル監視社会が始まっている。
https://twitter.com/sincoscossin/status/1599095695264272387

JUST IN - 中国政府は、QRコードのCOVIDパスポートを現代的な電子タグに変えて、住民の外出を防止している。
窓から突き出すと黄色の警告コードになる。
最後は赤くなるので、携帯電話を爆弾のように投げていました。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598892480652627969/pu/vid/464x270/oFzMDDM2Nymu1xH0.mp4

もう中国はここまで出来上がってるから、暴動くらいで政府は慌てる必要はないのではないですかね。 日本もその内マイナカードの強制から銀行口座、チケットの購入まで紐づけられて、暴動を起こしても既に時遅しの状態になりそうですね。

暴動起こしても変わらなければ、いい加減自国に愛想が尽きて、小金持ち以上は国を捨て海外に移住するでしょう。政府はそうさせないために、さらに締め付けを厳しくすると思います。
日本はマイナカード、そしてデジタル円。
デジタル監視社会へと進んでいきますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

856ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:38:05.74ID:mfpDr7wA0
自転車の事故、死亡事故は年々減ってのに義務化だぜ?
わけわからん

857ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:38:14.79ID:HZUWtOcy0
努力義務にします→義務にします→警察はポイント稼げます

858ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:39:14.50ID:P7Lmk3a40
>>856
義務化したらもっと減るやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:40:18.54ID:mfpDr7wA0
>>858
そこまで効果無いわりに
かなりの利便性失われるやんアホかよ😂wwww

860ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:40:26.10ID:X8y2vmZV0
方向はこっち
思考も監視したい

MRIで「頭に浮かべた文章」を読み取れるAIが登場!逆に思考盗聴を防ぐ方法も検証される!
https://nazology.net/archives/116815
米テキサス大は人間の思考を「文章レベル」で正確に読み取れるAIを開発。同時にAIによる思考盗聴を防止する最も効果的な方法も検証されました。その方法とは以外にも……
https://twitter.com/NazologyInfo/status/1585557413691695105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

861ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:40:52.27ID:Qdp2wmr+0
>>827
それな、子供がおるからや。
現在でもチャリに乗る13歳未満の子供には着用義務が課されてるんやで。

862ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:41:06.04ID:m4pR514h0
フルフェイスかぶったらどうかと想像したら昔のバリバリマシンの投稿コーナー思い出した。チャリダーがハングオンしてる写真w

863ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:41:11.99ID:P7Lmk3a40
>>859
失われる利便性ってなに?
(こいつ莫迦だから俺のレス無視して逃げる絶対)

864ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:41:16.75ID:mfpDr7wA0
>>858
極端に言ったら
自転車禁止な
したら自転車事故0達成w𐤔🤣🤣w𐤔

865ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:43:03.57ID:mfpDr7wA0
>>863
いちいちヘルメット被らないと行けなくなって面倒
持ち物が増える
盗難の危険が増える
視界が狭くなる
出費が増える

数え切れないほどデメリットあるね

866ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:43:26.88ID:/29DOSDB0
それより歩行者なのか車輌なのかハッキリしろ

867ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:43:49.18ID:Y0MiQkKl0
職質される機会が増える可能性があるのだけは面倒なんだよな
ネットで買ったチャリなのもあって防犯登録も面倒で意図的にやってないし

868ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:44:11.57ID:gQDNxKot0
交通ルールも守らないのに、かぶるわけない↓


>【徹底取材】”信号無視”に”ながらスマホ”・・・相次ぐ悪質自転車に警察も取締強化 自転車事故で父が・・・
遺族「ながらスマホは人の命を奪ってまでしないといけないのか」【ウラドリ】

ht
tps://www.youtube.com/watch?v=ZDTS8K-trjw

869ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:45:22.38ID:a4Du6P5J0
弁護士ドットコムの、交通事故と保険の問題に詳しい好川久治弁護士に聞いた。

「そもそも歩道は歩行者が通行するために設置された箇所ですから、自転車(軽車両)が歩道を走行することは原則として禁止されています。

また、例外的に自転車が歩道を通行できる場合(通行可の標識がある場合、安全上やむをえない場合、運転者が幼児・児童・高齢者等の場合)でも、歩道中央から車道寄りの部分等を徐行しなければならず、歩行者の通行の妨げになる場合には一時停止しなければなりませんので、歩道上を自転車が歩行者の安全を顧みず『暴走する』ことは許されません。

前者の違反に対しては、道交法の通行区分違反として3月以下の懲役又は5万円以下の罰金に、後者の違反に対しては、徐行義務・一時停止義務違反として2万円以下の罰金又は科料に処せられる可能性があります。また、歩行者に怪我を負わせたり、死亡させたりした場合には、刑法の重過失致死傷罪として5年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

「子どもが小学生の場合には民事上の責任能力がないとされるケースが多いですので、その場合には両親が子どもに代わって賠償責任を負うことになります。

子どもが中学生以上の場合には、多くは子ども自身が賠償責任を負うことになりますが、両親も一緒になって交通違反をしていたり、子どもの危険運転を放置していたりした場合は、両親自身も被害者に対して直接に賠償責任を負うことになります。

なお、歩道上の自転車と歩行者との事故では、多くのケースで自転車側に100%の責任が課せられます。

被害者が後遺障害を負ったり、死亡したりした場合には、被害額は数千万円にのぼることも珍しくありません。その場合に加害者が加入する賠償責任保険がないと、被害者が事実上被害回復を受けられないケースが起こりえます。

子どもがわざと人に怪我をさせ場合は子どもの加害行為について保険金はおりませんが、その場合でも親の監督責任が認められれば、親を被保険者とする賠償責任保険から保険金がおりますので、加害者にとっても個人賠償責任に加入していることが重要となります」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4907421&media_id=149&from=widget&widget_type=1&widget_setting=0

870ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:45:37.66ID:IJS6hNs90
>>827
子供のヘルメットの努力義務化は、2008年から

871ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:45:58.44ID:P7Lmk3a40
>>865
努力義務なので
いちいちヘルメット被らないと行けなくなって面倒 → 面倒な人はしなくていいです
持ち物が増える → 面倒な人はヘルメットかぶらなくてOK
盗難の危険が増える → 面倒な人はヘルメットかぶらないので盗難されません
視界が狭くなる → 面倒な人はヘルメットかぶらないので視界に影響ありません
出費が増える → 面倒な人はヘルメット買わないので出費が増えません

5項目完全論破されましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:46:02.86ID:UAY6AYJ70
てすと

873ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:46:40.67ID:l+k77GmT0
マスク警察の次はヘルメット警察か

874ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:46:59.19ID:mfpDr7wA0
>>871
被ったらの話やろ
何言ってんだこいつ
脳みそ腐ってんのか🤣

875ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:48:38.52ID:vwKeYS3y0
ヘルメット邪魔だしいらない

876ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:48:39.64ID:X8y2vmZV0
#大阪・関西万博 の公式キャラクターデザインは、「熾天使 セラフィム」。
ユダヤ/キリスト教の熾天使セラフィム:天使の最上位の位階に属する天使のグループ。神に最も近い存在として記されている。セラフィムの語源はヘブライ語の「破壊する」、「焼却する」などからきている。「火をもたらすもの」という意味もある。
我々人類を監視する天使だろ。
これからのボス、管理者に慣らしておくと。
幼い頃寝入りばなに目ん玉が見えて怖かったりする。
yahoo!質問箱でも、変なのが見えて怖いんだけど、あれはなに?って質問がある。
答えてやりたいけど、期間が終わっていたし、Yahooに入っていないんで閲覧することしかできない。
昔の昭和の大阪・関西万博なんて、フリーメーソン、イルミナティ のアジェンダそのものだ。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/754/original/7cdc24a86b1483e0.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/764/original/d137a5fe07eedd1c.jpg
media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/775/original/710182c6c1b0d683.jpg
gab.com/supno/posts/108000906556229221

877ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:48:41.57ID:UK8ONW0T0
>>823
日本のメーカーで社長は日本人で8割が中国製ってだけ
1948年創業だから仮にその前に朝鮮から日本に来て帰化した人が創業したとしても君より日本に長く住んでいる人の子孫まで差別するの?

878ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:48:46.55ID:eXkwhXfi0
夜間の無点灯とスマホも厳しく取り締まってくれ

879ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:50:00.22ID:90ynzN3T0
ヘルメットは頭のマスクです。

880ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:50:07.65ID:9yhCr5az0
呼び止めてネチネチ40分宗教の勧誘みたいにお話したらいいと思う

881ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:50:12.77ID:mTfMFBLn0
>>874
だから被ってデメリットあるなら被らなくていいよって事だろ

882ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:50:18.14ID:+vohaaAA0
徒歩とウォーキング

883ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:50:49.57ID:X8y2vmZV0
ハイクオリティな上級天使のCG
ケルビム、セラフィム、オファニム
遊戯王でも元ネタにしているカードがありますね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1492233217662984196/pu/vid/320x366/sHDEWC8R0aYFwghD.mp4
https://twitter.com/second_storage/status/1493391908441575425
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

884ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:50:56.21ID:9CTRbNN+0
佐賀は歩きなのにヘルメット

885ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:52:17.31ID:XZmbNSeT0
>>878
車の違反が多すぎてそれどころじゃないのが現状

886ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:52:19.06ID:a4Du6P5J0
歩道上でチャリとトラブったらすぐに警察を呼ぼう
100%勝てるぞ

>>869

887ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:52:54.54ID:gm2wEFQ50
ガキと年寄りだけは歩道走っていいって変だよな
こいつらこそ歩行者にぶつかりそうだっていうのに
自転車は一律車道
それが危ないなんて思われる幼児はまだ自転車は早いってことで

888ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:52:56.99ID:CjKttlfO0
自転車で顧客訪問する信用金庫の人は着けるだろうな。

889ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:53:38.53ID:HSn8Fw5G0
また公金チューチュー案件か

890ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:53:42.11ID:8IxmQFKt0
ウーバーや出前館頼んでノーヘルの自転車きたらどうすりゃいいの?警察に通報?それともウーバーや出前館に通報?

891ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:53:49.76ID:mnfLxf4L0
>>886
その場で現行犯逮捕出来ないなら証拠が必要だが

892ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:54:22.14ID:jy30yjzv0
ヘルメット現物支給

893ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:55:12.04ID:4Z/S3y3I0
>>890
通報しても努力義務だから意味がないよ
ただ、完全義務化されても来てくれないだろうね

894ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:55:59.44ID:vizVDngE0
>>892
サイズが合わず重くて蒸れてダサいのが来るけどいい?

895ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:56:18.90ID:4/ViSFU80
マスクの時みたいに「蒸れて湿疹が酷いので」って言えば良いだけだろどうせ

896ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:56:20.33ID:MFLcowOi0
自転車の任意保険はヘルメット着用が前提だよね。auとか
任意保険入っててもヘルメット着用しなきゃ意味ない
ヘルメット着用義務ない任意保険ってどこ?

897ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:56:59.91ID:4/ViSFU80
頭護るためにハゲるなんてゴメンだ

898ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:57:19.18ID:KmPihGH/0
。゚(゚^∀^゚)゚。歩行者にパトカーが真正面から突っ込んでくるからな。

899ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:57:20.94ID:OVJFwcUJ0
>>887
国としては車に轢かれて死ぬより歩行者がチャリとぶつかって怪我するほうがマシと言う判断なんだろう
知らんけど

900ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:57:28.00ID:X8y2vmZV0

901ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:57:54.66ID:OVJFwcUJ0
>>897
ハゲは遺伝

902ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:58:08.21ID:4/ViSFU80
絶対かぶらない

903ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:58:41.90ID:8IxmQFKt0
>>893
意味ないか、まあークレームとして出すくらいか。
仕事でやってる人は被る義務はあると思うけどな
競輪選手がノーヘルでレースしないし、競輪よりどう考えてもその辺の道路のが危険だし

904ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:59:14.77ID:eXkwhXfi0
>>885
夜間にスマホ見ながら無灯火で一方通行を逆走して、車の前を横切ろうとするようなのが多いからな
道路交通法上は自転車は車道を走る云々以前の問題だわ
自分が轢くのは嫌だけど、轢かれて死ねと思う

905ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:59:20.91ID:Juu74jpj0
生体ヘルメットについて

906ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:59:31.91ID:Ugh9NOkN0
ズラはヘルメットで痛むだろうなw

907ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:00:08.98ID:mfpDr7wA0
>>896
自分が死亡した時降りるお金がヘルメット着用時プラすされるだけじゃないの?

自転車保険は対人賠償がメインだからあんま関係なくね?

908ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:00:26.09ID:BHjvLN/60
>>877
日本におけるマイノリティの起業者活動 在日一世朝鮮人の事例分析  河 明生
jstage.jst.go.jp/article/bhsj1966/30/4/30_4_59/_pdf

韓国から日本に密入国した朴景雨は、兄の朴祥雨と、OGK(大阪グリップ化工)を設立した。
日本の敗戦、韓国の解放から3年後の1948年のことだった。

朴景雨 わがふるさと慶南
occn.zaq.ne.jp/cucrb300/keinan/1922p.htm
日本兵が釜山の港からどんどん引き揚げて行くさなか、私も小さな船で玄界灘の荒波を掻き分け、決死の覚悟で日本へ戻ってきました。
一九四八年に兄と、資本金二〇万円の大阪グリップ化工株式会社を設立し、自転車のハンドルグリップをセルロイドで製造し、販売しました。

祖国・日本 二つの世界を支えてきた在日
koreanworld-jp.com/opinion.html
東大阪市は、製造業の町として有名だが同胞の中小企業経営者が多く存在している。
大阪グリップOGKの創設者で先代の朴景雨は慶尚南道出身。自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ。

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

909ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:01:27.90ID:5Cju4DZB0
フルフェイスヘルメットに全身プロテクター義務化してくれ
自転車を免許制度にしろ
どうせ官僚が天下りたがってるだろ
はよ作れ

910ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:02:02.47ID:P7Lmk3a40
でも近所のチャリ乗ってるガキ見るとわりと被ってるんだよなあ
そりゃかぶらないよりかぶるほうが安全性が増すんだから
かぶったほうがいいよね
これ批判してる莫迦ってどんな理由なんだろう

911ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:03:03.27ID:MFLcowOi0
>>907
よーわからんがauだとヘルメット被ってないと保険下りないと書いてあった。これ、物損にも当てはまるのかなっておもった。
厳しい保険だ
だからヘルメット着用義務のない保険サガシテル

912ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:04:38.89ID:OVJFwcUJ0
>>896
前提じゃないよ
ヘルメットしてて死んだら更に100万円遺族が貰えるってだけ

913ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:04:52.20ID:rdhSk1190
ワクチンと同じ努力義務かー

914ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:06:42.81ID:hW3/mFuV0
>>892
防空頭巾でよければ

915ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:06:51.85ID:ge1B6u/P0
>>908
で?
何か問題でもあるの?

916ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:06:54.95ID:mfpDr7wA0
>>911
特約で
ヘルメット被ってて死んだら死亡保険金に100万プラスされるだけだぞ

https://i.imgur.com/VLPwGcK.png

917ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:08:21.77ID:5Cju4DZB0
>>916
立派な葬式代になってよろしい

918ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:08:46.13ID:4/ViSFU80
レジ袋廃止でも「何が困るの?別に問題ない」って言うのは
家から買い物だけのために外出する層だったわ

駅までチャリで行ってヘルメット収納して電車乗って…とか無縁な層は抵抗感じないだろうな

919ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:09:14.05ID:DsM1PTsL0
ママチャリにはどんなヘルメットが似合うかな
デザインにこだわり過ぎたら悪目立ちしそう

920ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:10:06.12ID:4/ViSFU80
自転車にはバイクみたいにメット収納スペースねんだわ

921ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:10:18.31ID:NFh/OS1S0
>>896
車の保険入ってんなら自転車の保険も追加できるとこあるだろ
うちはJAのだけどヘルメット規制ないわ

922ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:11:08.28ID:5Cju4DZB0
>>919
中学校指定ヘルメットだね

923ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:13:44.88ID:SBtZtOj10
>>917
葬儀は無しで火葬のみとし遺族で分け合います

924ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:14:35.67ID:9cgVeaJr0
カブト以外ならどこのメーカーがお勧め?

925ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:15:06.92ID:3PII6a5M0
>>924
OGK

926ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:15:26.04ID:BHjvLN/60
>>915
製造工程の記録の不正行為を車輛検から指摘され是正勧告もガン無視してるから
経済産業省からイッパツでJIS認証の剥奪処罰されたわけだ

経済産業省
株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日 同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

927ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:17:30.68ID:mfpDr7wA0
>>925
ogk KABUTO やんけw

928ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:17:47.46ID:BIe2mosg0
努力義務とかいう怪しげな文言使ってる以上どうもできんでしょ。

929ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:18:43.83ID:mfpDr7wA0
>>926
クソすぎわろタ

930ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:19:29.17ID:YgI27Q9O0
折りたたみヘルメットとか
エアークッションヘルメットとかないのか

931ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:19:53.20ID:b52HPROM0
ハンドルに付けるヘルメットホルダー商品化しろよ
これから激戦区になるぞ

932ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:20:17.37ID:DM1VIUWv0
>>926
是正勧告なんてしてないし当然無視もしてない
しかも
「車両検が実施した試験では、製品の安全性や品質については、JIS規格を満たしており、問題がないことが確認されています。」とある
1回問題起こした会社がダメなら日本の殆どの会社の製品は買えないよ

933ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:20:23.12ID:YxhjyA3N0
ヘルメットにUberEatsのロゴ入れよう
底辺ヘルメット爆誕

934ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:20:31.48ID:jV7LlTrx0
>>877
創業者がどうやって日本に来たかご存知ですか?
私も知らずに自転車用のヘルメット買ったらバックルが逆向きに付いていて使えなかったり
バイク用のヘルメットはJIS認証取り消されたり
正直まともな企業とは思っていません

935ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:21:21.13ID:FeZuQFLT0
努力義務なんて日本語はありません

936ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:21:56.50ID:sp966wwn0
国会議員の50%が女性になったらヘルメットかぶりますとでも言ってやれ

937ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:22:02.54ID:TlIB0Tf60
高校生以下の子供だけで良いだろ

938ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:22:10.64ID:fATdEUit0
義務化への猶予期間みたいなもんやろ

939ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:22:26.39ID:BHjvLN/60
>>929
経産省からJIS剥奪処罰されたのに警察は謎のOGK全力推し
さすがパチンコップとしか言いようがない奴隷根性
https://i.imgur.com/45XEwfq.jpeg
https://i.imgur.com/F27REW4.jpeg

940ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:22:44.23ID:O5nwcwo60
昔から田舎では生徒が自転車ヘルメット軍団

941ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:23:00.51ID:b52HPROM0
>>935
40年近く前はシートベルト装着さえそうだったんだよ

942ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:25:07.74ID:GWgPGP+U0
SHOEIとかAraiはこっち方面どうしてんだろう?

943ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:25:59.50ID:O5nwcwo60
>>935
原チャリも 最初ヘルメット努力義務やったけどな

944ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:26:13.94ID:18hJ9+bu0
>>2
義務化するとヘルメットが市場から蒸発するように消えて
自転車を使えない人が世に溢れる

ステップを踏んで進めないと交通行政に混乱が生ずる

アルコール検知器使用義務化の延期期間も「当分の間」だ
これもアルコール検知器の供給がまったく足りていないから

義務化の方針だけは決まっていてなかなかスタートを切れない

945ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:26:19.80ID:Fusuq5vX0
電動キックボードを要メットで免許不要にした
電動キックボードと同範疇の自転車も要メットにしないと理屈に合わない

電動キックボードをどうしても免許不要にしたい辻褄を合わせ
無理筋な電動キックボードは何案件なんだ

946ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:28:07.49ID:TlIB0Tf60
日本の将来を背負う子供は日本の宝
そのお宝を守るためにヘルメットは
国費で全員に無料支給しろ

947ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:29:55.40ID:mfpDr7wA0
>>939
これ利権でヘルメット義務化が目的か

ぜってーへるめっとしねーわ

948ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:30:07.47ID:vWxNuKVz0
>>945
電動キックボードもヘルメット着用努力義務で進めてるてニュースでやってたぞ

949ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:31:26.95ID:sp966wwn0
子供は事故自体は多いけど死亡事故はほとんどない
メット被らせるより講習でも増やした方がいい

950ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:33:21.85ID:9QjLYd9n0
アニメや特撮に出てくるヘルメットを自転車用につくればバカ売れしそうだよな
こういうところに商機や関心が増えるきっかけがありそう
グレートサイヤマンとかガンダムの連邦やジオンのノーマルスーツのヘルメットを販売してくれよ

951ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:33:21.94ID:oSxdPrCZ0
おまえらはハゲてるから関係ないだろうけど
毎朝髪形セットするのに10分も20分もかけてるような
いけてる若い男女は絶対に被りたくないだろうな

952ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:34:11.50ID:sp966wwn0
20代~50代あたりは被っても意味ないしな
高校生みたいに飛ばす奴は別だが

953ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:34:32.11ID:mfpDr7wA0
老人が頭打って死んでるだけなのに
統計上ヘルメット被って無かったから死んだことにされて
ヘルメットチョン企業利権でヘルメット着用義務化
が真相です

954ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:35:29.40ID:sp966wwn0
禿隠しのスキヘッドのロードバイク乗りが
自転車乗り代表として意見聞かれたりしてるんだよなこういうの
ママチャリ乗ってるような層のことは考慮されていない

955ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:35:37.10ID:IJS6hNs90
>>930
あるけど、普通の自転車用ヘルメットを百均の鍵で繋いだ方が手軽だよ

956ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:35:49.63ID:l6Dtg1Ym0
夕方ならともかく朝の通勤時に警察にとめられて
ヘルメットかぶってくださいねーとかやられたらぶちギレそうだわ。

957ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:36:58.84ID:5WOtniVT0
義務化される前にヘルメット会社の株買うの忘れるなよ

958ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:38:21.64ID:Yk88Hql80
ダースベイダーのヘルメットならいつも息子が被ってるわ

959ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:38:25.77ID:ElV5NhIH0
メットの安全基準てロードレーサーとかで飛ばす人基準で作られてるからごついんだろ

960ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:38:29.36ID:aX0T4oqu0
>>237
その場で切符切って罰金取らない限り減らないだろ

961ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:38:39.07ID:aX0T4oqu0
>>240
これに尽きる

962ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:38:59.91ID:IJS6hNs90
>>956
その様子を動画に撮って、youtubeに載せたら稼げるんじゃね?w

963ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:39:35.74ID:zM/ezK+U0
>>956
なら被れ

964ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:39:59.04ID:59lO/hT50
自転車なんて信号無視でも捕まらんじゃん?
あれは努力義務じゃなくて義務やろ?

965ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:40:06.38ID:4GHTJ6uM0
非現実的なんだよなバイクみたいにメット入れがあるわけでもないし

966ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:40:28.41ID:sp966wwn0
自転車対歩行者の事故もほとんどは高校生年代だし
その辺がアホみたいに飛ばしてるだけ
死亡は高齢者ばかりだしもうちょいターゲット絞った方策にしなさい

967ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:40:36.35ID:UL8k8mI/0
>>960
車はその場で切ってるけどなかなか減ってないよね

968ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:42:03.83ID:1WJ0EYjw0
数年前に傘を差すの禁止って話あったよな?守られてんの?

969ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:42:27.24ID:IJS6hNs90
>>965
ヘルメット入れのあるバイクって、スクーターぐらいじゃない?

970ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:42:34.99ID:3UwXJLPS0
>>684
それな
ついでにバッグの中とかも調べられる

971ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:42:55.73ID:Fusuq5vX0
>>948
指摘ありがとう努力義務だった

いずれにしても電動キックボードを無免許にするために
自転車のヘルメットを法改正するなんて異常

972ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:43:08.81ID:nXMq5dJ40
>>27
歩いてる奴にも同じ理屈になる事を分からんアホで草

973ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:44:01.68ID:9QjLYd9n0
通勤で自転車使ってる人は強制的にヘルメット被れって会社側から指示されるんだろうな

974ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:46:44.31ID:vldemzhk0
>>812
交通法規には「自転車用ヘルメットはこの規格をクリアしていなければならない」
みたいな規定はない
だから工業用の規格を通っているヘルメットを被っていれば問題ない

自転車レースに出る場合には自転車競技連盟の公認を取っているヘルメットが必要
ヘルメットなんてレース用の特別な装備だ
一般道を走るのにヘルメット義務付けなんてアホだろw

975ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:47:11.47ID:IJS6hNs90
>>973
公務員と生徒は強制かな
学生は学校次第だろうけど、注意喚起ぐらいはありそう

976ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:47:26.18ID:Z2A6VY1d0
丁字の自転車横断帯でノーブレーキ合流しようとしたまんこに跳ね飛ばされたわ
幸い頭は打たなかったが貰い事故はどうしって起きる

977ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:48:03.07ID:K8hhsZdb0
>>945
特定小型原付規格の電動キックボードは自転車と同等扱いなので自転車と同じヘルメット努力義務
一般原付規格の電動キックボードは今まで通り免許必要ヘルメット義務

978ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:48:33.00ID:nXMq5dJ40
日本人はそもそも同調圧力に勝てないから大阪以外は皆着用するようになるだろうね
大阪はゴミ袋有料化を完全に無視して未だにゴミ出し無料

979ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:48:38.30ID:Fusuq5vX0
自転車は原則車道の法改正も違和感あったな

980ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:48:46.82ID:BHjvLN/60

981ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:48:51.69ID:dmZJ7MRH0
>>932
JIS認証取り消しの件でOGKに問い合わせたら
「認証は取り消されましたけれど書類上のことで製品は安全です!」って、、、
全然答えになって無いわな

そんなメーカーだよ?
信用できるかよ

982ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:51:42.39ID:PZ3TzckR0
>>976
ちゃんと賠償させた?

983ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:53:33.41ID:Y2hxbs5p0
昔の原付も極力ヘルメットをかぶりましょうみたく口頭か車載スピーカー注意じゃないの

984ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:53:36.53ID:MSPOKe/U0
車やバイクの免許があればそこから点数取ればいい
持ってないなら記録しといて免許取ったらそこから点数取ればいい

985ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:54:14.26ID:48lc0zLt0
歩道を逆走する自転車は本気でムカつく

986ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:55:04.69ID:UiROsc4M0
傘さし運転もOKだし、ヘルメットなどいらん
ばかばかしい

987ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:55:21.91ID:Z2A6VY1d0
>>982
自転車ひん曲がったので全損扱いだが
3年以上乗ってたから購入時の5割も出なかった

俺自身は飛び降りる感じで着地できて怪我はなかったが
一応病院は行ってその分は全額

988ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:56:05.19ID:gZEm+PM/0
ヘルメット警察

989ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:56:24.23ID:zw25wyGT0
夏なんかメット被るなんて地獄だよね。

990ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:56:44.41ID:sUMBMdyl0
自転車なんて日常の買い物とかお手軽さを重視する人が大多数なのに誰がヘルメットなんかするかよ
徹底的に無視して腐敗警察とマスゴミをを悔い改めさせんとな

991ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:57:07.80ID:2JzBtn6B0
世界ではマスクはしないけどヘルメットは当たり前
真逆を行ってるなこの国は

992ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:58:03.96ID:8IxmQFKt0
>>964
捕まるよ

993ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:01:29.41ID:EzlO/KDc0
ズラでもおk

994ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:01:50.64ID:Fusuq5vX0
まさか自転車死亡事故で、ノーヘルだと過失で生命保険減額なんてないだろな

995ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:06:08.34ID:nv3qRFML0
>>989
直射日光に当たらないからヘルメットなしの方が暑いよ

996ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:06:44.70ID:vhg85yMb0
警察よりも怖いヘルメット警察

997ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:07:21.65ID:aQ7ub49e0
ママチャリは努力義務で良いけど、車道を猛スピードで走るロードバイクは義務化させるべき。

998ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:09:32.67ID:CeKm3hdn0
>>973
会社はヘルメットを被っていないと自転車通勤を許可しないからな
歩き通勤をしろとなるからな
車と事故を起こしたら通勤労災でバレる
会社の入り口でもたまにチェックをしている

999ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:10:02.75ID:sLSm+xDx0
警察は爆増するヘルメット盗難しっかりケアしろよw

1000ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:14:41.69ID:UXVDrIED0
>>999
これぐらい買えよ

https://i.imgur.com/ajQsoMD.jpg

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 22分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。