X



【卵高騰点描】手頃な価格で楽しんでもらいたいと、1700円余で維持してきたオムライスの値上げ検討する店も・新潟 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2023/03/22(水) 13:33:30.92ID:9Ge/YxQO9
卵高騰 オムライスなど値上げ検討の飲食店も 新潟

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20230322/1030024611.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

卵の値上がりが続く中、オムライスなど卵を使ったメニューが人気の新潟市内の飲食店では、
これまで維持してきた価格を引き上げることも検討しています。

新潟市中央区にあるカフェレストランでは、卵を3つ使っているというオムライスや
半熟たまごをトッピングしたハンバーグが人気メニューになっています。
店では、卵を毎月800個ほど使っていますが、仕入れ値は200個入りのひとケースが去年3月は2400円だったのが
ことしは3500円と、1.5倍近くに値上がりしたということです。

材料費や電気代などのコストが上昇する中でも、カフェならではの味をできるだけ
手ごろな価格で楽しんでもらいたいと、オムライスなどの価格を1700円余りで維持してきました。
しかし、鳥インフルエンザが全国に広がり卵の値上がりが続く中、店では来月以降、メニューの値上げを検討しているということです。

カフェレストラン「フラグレット」の吉田康二店長は「知り合いの菓子店からは『卵が手に入らない』という声も聞こえてくる。
私たちも卵が手に入らなくなった場合を想定して、ほかのメニューを試作するなど対応を考えていきたい」と話していました。

03/22 12:45
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:08:00.89ID:zHv67+2R0
オムライスってなんでこんな高いんだろ

自分で作れば300円くらいでできるのに
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:08:28.33ID:GattGq7c0
 
手ごろな価格で楽しんでもらいたいと、オムライスの価格1700円 ( ̄□ ̄;)!! 
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:08:50.08ID:ajyYEW360
朝昼晩と全て外食1000~1500円前後で済ます独身者の食費は、ひと月分で7万円前後は確実に飛ぶな。 
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:08:52.28ID:Z1u3Tcl90
>>548
俺が作る時ケチャップは焦がさないように入れてるからケチャップ感残るわ
なんでそうしたかって言うとサンデーかなんかの漫画で見たからだけど
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:08:56.93ID:8lqvqZWd0
新潟で1700は色々付いてもなかなか上等な値付け

それで固定ファン居るみたいだしってことは味も確かなわけで
2倍位まではぜんぜん余裕そう
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:09:03.06ID:3V43T/bf0
>>1
1,700円が手頃!?
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:09:19.58ID:SjoJO8CN0
そのうち精肉自体も消えるぞ、コオロギ食わせたいから
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:09:21.55ID:XFWv2gZR0
>>2
港区なら手頃ですw
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:09:43.57ID:7IficurX0
>>556
結婚してるんだけど、妻が夜ご飯しか作ってくれない
まぁ、共働きだから夜たまに作ってくれるだけでも感謝なんだけど、育休中でずっと家にいるんだけど愛されてないのかね
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:10:23.00ID:rjrsk6MO0
1700円もするオムライスの何処が手軽なんだ?
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:10:28.49ID:JbGQQb/z0
>>530
場所によるな
3年前にカトマンドゥの一応名店で食ったダルバートは350円だったし、ゲストハウスのおっちゃんに話したら「高過ぎだよ!」って呆れられたわw
海外旅行は基本そんなとこにしか行かないから、アメリカや欧州は知らんけどww
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:10:32.85ID:VMUpcTtq0
1700円て手頃なのか?
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:11:05.98ID:Z1u3Tcl90
>>555
もしかしてそれあんかけかかってない?
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:11:29.77ID:yHSl+cpG0
>>555
炒めた飯という意味で使ってるなら強ち間違いではないけど
オムライスの中身はチャーハンじゃなくてチキンライスだよ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:11:30.49ID:3ZdxnKAF0
オムライスごときが高いんだな(´・ω・`)
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:12:41.80ID:hN/8+YQ80
NHK職員「うん、庶民価格だな」
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:14:48.83ID:Xip7EqCU0
1700円のオムライスw
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:15:09.76ID:RYynKv/Y0
一方松のやはTwitterでささみカツ500円クーポン配布。
とんかつやささみカツだってタマゴ使うのに不思議なものだな。
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:15:16.30ID:YiRIy1hY0
>>564
直販でケース買いの値段を個人がスーパーで買う10個パックと一緒にされてもなぁ
マトモな店で使われてるブランド卵はスーパーで買ったら1個40円以上だろうな
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:16:03.49ID:aVEDUccM0
1700円は鰻丼の値段
又はステーキセットの値段
つまりオムライスは5〜600円が適正
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:16:50.48ID:TKVWCqNk0
世の中、金持ちっているんだな
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:17:38.70ID:u8J1Syoy0
たまご3個36円→53円
他の材料や燃料費も軒並み上がってるのはわかるが、
たまごの値段から想像するに大した材料つかってなさそうなんだが…
もともとぼったくり感がありはしないか
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:18:08.12ID:ieHOOz9K0
近所の800円のオムライスで満足しとるんだが
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:18:08.69ID:ajyYEW360
鶏モモ80グラム 玉ねぎ1/4 卵2 ご飯茶碗一杯分 が 1700円だそうですが
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:18:41.23ID:9I1tNkmA0
資生堂パーラーなら2000円以上するが、自分で作れば少し贅沢な材料を選らンでも200円に届くかどうかだからな
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:18:43.13ID:ljDS+csK0
>>594 そのうどん屋にサラダとコーヒー頼んだらいくらになる?(メニューとしてあるかどうかも判らんが
今時の蕎麦屋の丼ものは結構するぞ? まさか立ち食いとか言い出さないよな?
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:19:35.26ID:Z1u3Tcl90
>>576
意識高い系オムライスはそもそも炒めじゃなくてピラフ使ってそう
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:19:37.16ID:nGDI9iIa0
予想通り???のスレ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:19:53.88ID:YiRIy1hY0
>>592
それは鰻屋を冒涜しすぎ
お前が食ってんのドジョウだろw
単品でも1尾3000円〜
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:21:02.80ID:KAxb1CW40
どんな理由でも値上げは自由だから好きにしたらいい。
ただそれに客がついて来れるかどうかは不明だな。
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:21:29.49ID:TKVWCqNk0
>>597
まぁ、カフェなので場所代って考え方もあるけど、新潟だからな…
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:05.49ID:LbTNPXks0
キャピトルホテル東急のでも2千ちょいだろ
どんだけ意識青天井なの
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:10.17ID:yHSl+cpG0
多分だけど高い、自分で作れるって言ってる人は
ケチャップライスのケチャップ掛けをイメージしてるんじゃないかな
缶詰じゃないデミ使ったオムライスなら1100円(単品)は割と妥当な値段だよ
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:17.54ID:+fJr24zG0
>>602
うどん屋だとうどんorそば、カツ丼、漬物、味噌汁で1200円~1500円くらいが相場かと、サラダとコーヒーは知らんあっても頼まんし
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:21.47ID:VjNQxJ9c0
店のメニュー写真見たけど
レストランランチの部類だな、単品じゃないだろ
どのみち奴隷飯の意味での「手頃価格」ではないわ
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:22:59.83ID:8lqvqZWd0
>>601
2000じゃ食べれないよ、以上と言ってももっと
curry ¥8,000とかもあるわけだし
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:24:03.78ID:ljDS+csK0
>>620 大して変わらんじゃん・・・

ちなみに、チェーン店のポムの樹もデミグラスソースのオムライスは単品だと1000円超えるよSサイズで
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:24:24.46ID:Z1u3Tcl90
>>622
スーパーで1匹買っても中国産で1980円はするよね
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:24:43.95ID:qxu7TqTj0
個人の洋食屋もカレーで具ゴロゴロ期待したら、サラサラのレトルト出すからサイゼリヤやKYKでいいとなる。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:24:46.95ID:nlRMrNCd0
あれれ?
年収1000万超えが当たり前の5ちゃんなのにここはやけに庶民的なレスが多いな
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:25:18.02ID:7gbi7vMN0
>>592
こっちの老舗の鰻屋の鰻重なんてランチ限定の蒲焼き少ないショボいのでも2500円だぞ…。
普通の鰻重並はついに4300円になった…
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:26:06.83ID:6RadbH2D0
1700円のランチとか東京なら格安の部類でしょ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:27:27.73ID:5uqGnaeS0
オムライスって貧乏くさくて嫌いだわー。
家で作ったら安上がりだけど、それでも貧乏くさくて作らない。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:27:55.92ID:wNOqBtpx0
4000円で米10kg買えると思うとちょっと微妙
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:28:25.63ID:ljDS+csK0
>>635 デミグラスソースのオムライスは結構ボリューミーだし食べたわけでもないのにそこまで言い切るのは
・たんにかつ丼好きなダケ
では? 個人の趣向だけで非難するのは筋が通らんでしょ・・・

他のチェーンのオムライス屋との価格差もないのに、高いの他のほうが良いのは叩きたいだけかと・・・
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:28:32.78ID:icDZHoWA0
>>2
ちょっと手頃感は無いな
そもそも庶民向けでも無さそうなので値上げは好きにすればいい気はする
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:28:38.42ID:HJ+biKpj0
NHKは嘘ばかり報道すんのな
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:29:02.30ID:KNADzTHy0
1700円wwwww
ぼったくり

俺の大学時代 オムライス220円デ学食で1番うまかた
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:29:33.60ID:ZBLg3/q40
新潟は物価が高いんだ。
九州だから一食1700円は手軽じゃない。
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:30:03.47ID:jfQt1P8G0
体力ない中小はどんどん消えて行くね
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:30:15.35ID:Bl+qwLIv0
むしろ玉ねぎと鶏肉だけで薄焼き卵なシンプルオムライスが一番美味いのに
単価上げようといろいろこねくり回してしまうのが貧乏くさい
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:31:04.79ID:5Ko7DDmt0
>>569
岸田みたいに風呂入れてやったり休みの日に遊んでやったりした程度で子育てツラしなければ大丈夫
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:31:05.29ID:n/Y5M5TN0
最初から手頃な価格じゃないね
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:31:09.55ID:x8+q/AqY0
>>621
ファミレスチェーンのハンバーグとかでもドリンクバーつけてこれくらいはするのあるある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況