【深くお詫び/NHK/名誉回復】冬山登山の装備無しで登山し遭難 → 装備持参していました [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1水星虫 ★2023/03/24(金) 00:47:43.44ID:dniU9ahP9
岩手山に1人で登山に出かけた女性が遭難 死亡が確認

https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230323/6040017139.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

岩手山で今月19日、1人で登山に出かけた女性が帰宅しなかったため、翌20日に
警察などが捜索をしたところ山の中で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。

滝沢市巣子の自営業、樋口由実さん(42)は今月19日、岩手山に1人で登山に出かけましたが、
夜になっても帰宅しなかったため女性の夫が警察に届け出ました。
警察などが、翌20日の朝からおよそ30人の態勢で捜索を行ったところ、岩手山の中腹にある
標高およそ1100メートルの第2噴出口跡付近で倒れている女性を見つけました。

警察によりますと、呼吸をしていない状態だったということで、その後、死亡が確認されました。
女性は雪の残った斜面を登っていたとみられ、見つかった現場付近には、身につけていたとみられるジャケットなどが
散乱していたほか、靴が脱げていて、周辺には滑ったような跡があったということです。

また、見つかった場所から100メートルほど標高が高くなった地点には女性の名前が書かれた
ピッケルやアイゼンなどの冬山の装備が残されていたということです。

警察は女性が滑落したとみて詳しい原因を調べています。
警察は女性が滑落したとみて詳しい原因を調べています。

※この記事では当初「アイゼンやピッケルなど、冬山登山の装備は、
今回、持っていなかったということです」とお伝えしましたが、事実関係に誤りがありました。
その後の取材で、女性が見つかった場所から100メートルほど標高が高くなった地点に女性の名前が書かれた
ピッケルやアイゼンなどの冬山の装備が残されていたことがわかったため記事を修正しました。
関係者の皆さまには大変ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。
03/23 18:57

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:48:52.69ID:/jxPIYjn0
にだ

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:48:55.77ID:SnLpFa+U0
プロ下山家?

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:49:49.53ID:U0E9HD2G0
しゃーない 切り替えていけ

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:51:00.02ID:/WGimdZT0
nhkは昔からテキトーな報道しかしてないから
今回も大して反省してないだろ

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:52:09.41ID:Hh3wYVmt0
何も確認せずに報道したのかよ

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:52:40.97ID:eAu0MyDE0
他に謝る部分がたくさんあるのにどーでもいいところで謝るスタイル?

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:53:18.85ID:+vHq3r+G0
フェイクニュース流したら受信料返せよ

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:53:28.02ID:LH5dFh1S0
取材もまともにしないのか

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:53:50.57ID:Pjjbs1j70
配信されてきたニュースをコピペするだけの簡単な放送です

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:55:06.94ID:8uyQo5ke0
落下死か、合掌

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:55:32.83ID:5MfEMMHb0
登山道具のようなものは今のところ見つかっていません。これでよかったじゃん
なんで持参していないとか余計なことを書いちゃうのか

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:56:14.62ID:r47DgWVv0
登山靴って弛まないようにガチガチに固定するけど、滑落ってその靴が脱げてしまうほど衝撃の連続なのか。ジャケットも脱げてるし
体もボロボロなのかな

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 00:58:18.75ID:1YO2tLD40
警察の発表をそのまま載せたんでしょ

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:00:16.76ID:ZmpFDBAh0
警察の責任だろ
遺留品捜索で装備品が新たに見つかったんで追加発表しただけさ

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:01:03.26ID:K+funKuC0
>>6
テンプレがあるんじゃね?

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:01:38.57ID:4awEFLCo0
「父親が山から下りてこない」60代男性が一時不明 野塚岳で今季3人目の遭難 19日午後、自力下山 広尾町
北海道放送
2023年3月19日(日) 16:28
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/386217?display=1

 北海道広尾町の野塚岳で、18日に入山した60代男性の行方がわからなくなり、警察などが捜索していましたが18日午後、男性は自力で下山しました。

 一時行方がわからなくなったのは、東京都大田区に住む自営業の61歳男性です。
 19日午前9時前、男性の10代の息子から「父親が山から下りてこない」と警察に通報がありました。
 警察によりますと、2人は旅行で広尾町を訪れていて、18日午前5時すぎ、野塚岳付近の路側帯に車を停め、男性は「車で待っていて」などと息子に言い残し、野塚岳に入山しました。
 車を止めた場所は、携帯電話が通じない場所で、10代の息子は1日経っても男性が戻らなかったため、電波がつながる場所まで行き、警察に通報したということです。
 道警は、ヘリコプターで上空から捜索していましたが、午後1時すぎになって、男性は警察や消防が待機する野塚岳の登山口に自力で下山して来ました。
 下山が遅れた原因についてはまだわかっていません。

 野塚岳では、先月、50歳の男性と68歳の男性が相次いで遭難し、68歳の男性は中腹で心肺停止の状態で発見され死亡が確認されています。

3月19日(日)午後4時27分配信

18ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:01:43.93ID:orlGew/d0
>>1
絶対に素直に謝らないな
言い訳や弁解を混ぜてくる

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:02:16.85ID:gwU+UK2m0
>>12
記者が新人だったとかじゃね?
始末書ぐらいは書かされてそう

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:02:36.22ID:K+funKuC0
>>9
政権の秘書から渡されたものを
キャハキャハしながら読むだけの仕事になったからね
イヌhkイラン

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:04:35.89ID:yjVeK9+K0
テキトー

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:09:44.05ID:RgPOZf4t0
謝れば無かったことにしてもらえるのはNHKだけ

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:10:20.21ID:wExQq+4+0
>>17
長時間の山登りの間に軽い感じで息子を車の中に残しておくのか
変な父親

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:12:47.86ID:h/VJy7e70
>>6
本人が見つかった時は持ってなかった、別の場所で装備が見つかった、って読解できんの??

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:14:27.67ID:whXd7MfI0
雪山登るならスノボで帰るくらいのテクニックがないと。
下山で力尽きて踏ん張りが聞かない。

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:17:05.03ID:oxMJDDJy0
皆様の受信料でフェイクニュース

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:17:46.52ID:PoRqlDYv0
>>10
5chで文句言うだけの簡単な仕事です

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:18:28.77ID:AaKs2sVA0
そもそも冬山用の装備が無かったってわざわざ言う必要あるか?
事故の原因はこいつの準備不足でーす、皆さん笑って下さーいって感じでなんか感じ悪いよ

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:18:46.75ID:YubtuUgN0
結論ありきで書いてるからだろ
記者が書きたかったのは
装備無しで山登って遭難して死亡した
愚かな登山者ってストーリーだった
事実より自分の思想が優先されているから偏った記事や誤報ねつ造が蔓延する

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:23:54.34ID:3bSMRay20
>>1
はい受信料返金
遺族にも賠償

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:24:11.82ID:/U9SeTrH0
持ってたけど装備してなかったのか

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:25:13.54ID:T5bHDW650
>>5
だな
期待してないから、はよ民放化な
謝罪なんていいからやるべきことをしろ

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:27:38.57ID:mD01Mohc0
>>12
本当にそれ
冬山装備無しって誤報のせいでここぞとばかりに叩いてた奴いっぱいいただろ

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:29:11.66ID:BxKNoAgO0
おかしなニュースだとは思ってたわ
自殺願望者だったのかと思ったりもした
酷い話である
猛省せいNHK

35 ニューノーマルの名無しさん2023/03/24(金) 01:31:26.49
スレタイ糞過ぎて水虫だとも思いませんでした!

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:31:41.07ID:pHbBMSzB0
NHKの不祥事だから反射的にまた北海道だと思ったら岩手か

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:33:55.73ID:VUhhtNPB0
ソロ登山だと、入念なフル装備だったとしても
滑落でもしたら、滑落途中であちこちにパージされて
最後は身体一つしか残らんかったりするから
「準備不足、自業自得」と見做されないために
登山前・中に自撮りでもしてネット上にデータ上げておくべきかね

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:34:02.25ID:whXd7MfI0
装備無しで登れるわけがないからそんなことはどうでもええよ。

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:34:40.65ID:/OhBnsqv0
そもそもこんなのニュースにする必要なんか無いよな
するにしてもどこで誰が死んだってだけで十分だろ
いちいち背景調べて報道する暇あるなら永田町や霞ヶ関のお食事件でも調べろ

40ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:35:23.69ID:a5l5fhwM0
100メートル離れたところにあったというのは
山登る人にとってはどうなのかな
想像の範囲内?

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:37:00.74ID:hgsOT5gU0
>>13
ニコ生配信しながら富士山から滑落した人は摺り下ろされて服もバラバラ身体半分だったらしい

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:39:57.08ID:unjRLPPV0
どんなヘマしても謝らないのがNHKなのに

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:43:56.49ID:3H3xWsyt0
以前NHK職員が雪で車が動かなくなって呼んだカーレスキューを遭難させて死なせた事件の事かと思ったら違った

44ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:44:59.93ID:Td/ZC+Ga0
アイゼンやピッケル持ってても、低体温症で頭おかしくなって装備巻き散らし始めて、その後滑落したのだろう
体温下がりすぎると体幹や内臓、脳の生存つかさどる部分に血液が集中しちゃうから、理性的な判断も行動もできなくなる
その前に雪洞掘ってビバークする心の余裕が欲しかったな

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:50:46.91ID:APvHhfz80
さすがに無かったら落ちるとこまで登れないだろ 

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:51:12.55ID:ahKVIGZw0
>>39
「今日のサラメシは、衆院議員のxxさんです」

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:51:40.01ID:vNaa6PbT0
>>8
あーいいね
酌量の余地のない誤報や不祥事が明るみになる度に受信料返還してくれるなら
面白いから受信料払うわ

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:53:31.73ID:3nCRKyH80
標高で100m落ちって怖すぎ

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:56:51.48ID:R1l7S5u+0
恥知らずのNHK

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 01:58:58.84ID:RrE03r1G0
こいつ本当に空気読まないよな、読めないよな。
何故まさ今その場に鎮座できてるのか普通に不思議。、日本人にはかけれないお金の三倍以上、他国にはかけるんだな。
バカ息子と共に早く心臓が止まるこ事を願うばかり。

古民は悲惨な生活つしてますよ、お前らと違ってな。

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:00:35.92ID:w8n+r/IN0
>>1
低山のみを冬以外に登る俺でも、溶け固まった残雪のヤバさを体験してるくらいだから、
経験者がこの時期冬装備無しで登るとかあり得ないよな。

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:01:15.00ID:yBstQylN0
そもそも、女性が見つかった場所から100メートル高い地点で
ピッケルやアイゼンが見つかったってどういうこと
滑落中に途中で脱げ落ちたのかな

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:02:24.12ID:RrE03r1G0
>>50
血税払う国民は生活苦に喘いでるのに。

他国には簡単にばら撒くが納税者にはきついな。
他国へばらまく三分の一。
、岸田一族の資産でバラ前よりさ、むのーそーり

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:04:11.72ID:yBstQylN0
>>50
ここ岸田のスレじゃないぞ、書き込むスレ間違ってるぞ

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:05:15.85ID:4EbOKT4J0
ジャニーズ報道しろよ

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:05:40.49ID:6skjQHIr0
>>52
クレしんの作者の時に推測していた人がいたけど
滑落中にどんどん骨が粉砕されるから
ベルトで締めたズボンすら脱げるそう

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:06:55.46ID:42esfAAE0
訂正すればいいだけで
深くお詫びする必要はないだろ

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:13:22.07ID:Td/ZC+Ga0
靴はきちんと全部紐穴とフック通すし、アイゼンもベルトで外れないように固定するから、普通はこれらは取れません
ピッケルもバンドに手を通して握るので、その状態で滑ればそれらのものも一緒に落ちてくる
この女性の場合、たぶん低体温症からくる錯乱状態で装備を外し始めた例のように思われる 例えば身体はものすごく寒く感じてるんだけど、錯乱して暑い暑いなんて服脱いじゃうことがあるわけ
その状態でフラフラしてて滑落すれば、服は剥がれてるわ、装備はないわ、靴も脱げちゃってるわっていう状況になったのだろう

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:13:33.28ID:ZiqL2slj0
だとおもったよ
経験者かつ地元民が冬山装備無しは違和感ある

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:15:17.76ID:0y5GVAmp0
何故NHKは装備してなかったって悪い事の様に報道するんでしょうね

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:21:07.74ID:umoNx1bD0
>>60
チョンだから

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:21:09.40ID:VFu4bauy0
岩手山で遭難死や滑落死って初めて聞いたかも

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:23:14.31ID:BY6xiS4N0
急斜面でアイゼンを履こうとして滑落したんだろ。

急斜面になってから慌てて履くんじゃなくて、ちゃんと下り始める前にしっかり履かないとな。トーシロかな。

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:23:54.57ID:BGsPCFPY0
捜索費用は個人もちですよ

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:30:57.95ID:k9rjk1Kd0
>>64
え?違うでしょ

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:31:28.05ID:k23cq+A10
アイゼンとかピッケルを見つけた人は有名なトレランの人らしい
俺もすれ違っているはず
この季節の雪山を走って登るのは常人じゃない

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:32:19.25ID:k23cq+A10
>>62
結構あるぞ

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:35:49.42ID:4vrSLO2H0
なんでこんなマヌケばかりなんだ日本は

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:38:46.78ID:/qaTAbS40
なんかこれだけ聞いてると、オシッコしようとして落ちちゃった女性登山家思い出したわ
なんかいたよね?
日本女性クライマーの第一人者みたいな人が国内の山でオシッコしようとしたらそのまま
落ちちゃって死亡って

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:38:55.50ID:7yVkfhwH0
つまり滑り落ちた場所で低体温症になり服を脱ぎまくり死亡か

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 02:44:00.17ID:GWvp2NuU0
>>69
あったね有名な人名前出てこないが

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 03:02:23.60ID:5PVGppsG0
受信料月300円にしろよ

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 03:05:18.86ID:s4uJ8lye0
そして普段はマスコミは嘘ばかりといいながら
こんなときは信じて碌な装備なく山に登ったと死んだ人を責め立てるおまえら

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 03:09:12.31ID:sdFNiuB60
>>63
まあそれだろうね
下りの途中じゃなくて、登っていて急斜面になってきたので
アイゼン履こうとしたのかなって気もする。やっちゃいそうなミスではある

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 03:25:07.22ID:ckFsKj1M0
冬山は怖いよな

76ただのとおりすがり(老衰)2023/03/24(金) 03:45:06.96ID:DdPV46fX0
植村直己
冬のマッキンリー
今の若い人は知らないんだろうな

77ただのとおりすがり(老衰)2023/03/24(金) 03:49:12.70ID:DdPV46fX0
>>58
八甲田山という映画でそんな感じのシーンを見た記憶があるよ

78ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 03:54:47.10ID:uNTLWFSR0
富士山滑落死配信動画面白かったな

79ただのとおりすがり(老衰)2023/03/24(金) 03:56:30.11ID:DdPV46fX0
植村直己を知っているなら冬山単独登頂なんてしないできないよね(合掌)

80ただのとおりすがり(老衰)2023/03/24(金) 04:02:07.37ID:DdPV46fX0
ちょっと思ったんだけど
これは時代の問題もあるような気がする
テレビが視聴率偏重で薄っぺらになり
ネット社会になったけれど
ネットは主体性を持って利用しないと
あちらから情報を運んできてはくれない
そういう面では昔のテレビはいろいろ教えてくれて良かったね

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 04:02:43.29ID:C/Rf2iCP0
>>58
片山右京の遭難事件で亡くなった人も奇声を上げてたらしいな

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 04:48:16.24ID:V5nJiXdL0
山をなめてるwwwwwwアホは踏切でも死ぬだろなwwwwww

83ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 04:55:25.00ID:GDim1JKo0
あれだ、エベレストに登る映画で熱いとか言って脱ぎ出す現象

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 04:58:57.09ID:3FxZPnSo0
滑ってアイゼンが外れてそのまま滑り落ち続けて服も脱げる?

どんな惨状だよ…((( ;゚Д゚)))

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:07:22.47ID:B1VLEf+g0
これは仕方ないだろ

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:10:36.40ID:f3fMfOGY0
>>1
私の名前はひげおじさん。
NHKで報道記者をしている。

87ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:13:16.75ID:hUroC0i10
>>86
ひげおじさん居なくなったから面白さ半減したよな

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:15:30.25ID:f3fMfOGY0
>>87
追随チャンネルは駄目。
著作権侵害の本物に限る。

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:16:08.33ID:VSGt6Uhq0
昔ヨーキがはげ山の雪山登るの見たけど
滑落の恐怖感が凄かったな

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:18:00.98ID:pli6MUsf0
早く解体しろ!バラエティーなんかやるからニュースがおろそかになるんだよ!

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:20:10.06ID:e8HbodFZ0
こんなの警察の発表をそのまま報じてるだけだから警察が間違ってたらしょうがない

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:21:06.46ID:eZ9Rw6OX0
あぁジョッパーのことね

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:28:15.36ID:qxJAhmol0
チッ
反省してまーす

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:29:45.43ID:h/qOtGUG0
>>91
そう思うが、そうなら「警察の発表に訂正がありました」って言わんとダメだろ

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:30:53.73ID:lN4pz0A70
>>1
昭和のNHKなら考えられない報道

で、どんどん放送内容が民放化していったら、いつの間にか電通と組むようになって今に至る

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:31:43.75ID:TFMZ4tY00
NHKがニュースにかける年間制作費は約1000億円です

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:42:00.05ID:lFJbc77f0
あれか、NHK報道見て雪山にアイゼンとピッケル持って行けば助かる厨が自宅に嫌がらせしたんか。

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:46:58.47ID:uPPOwd120
警察は謝らんなあ

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:51:17.38ID:uSf77mGB0
>>13
急斜面で滑落するとアイゼンが引っかかって高速縦回転になる。
遠心力で色々吹き飛ぶ。距離が長いと頭も千切れて吹き飛ぶ。

100ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 05:51:59.11ID:+vmAwyk00
登山靴が脱げてるってのが想像できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています