>>2
「飯を取る=(敵を)召し捕る」って言う縁起物で日清戦争時に始まり、日露戦争時にも奉納したりしたらしいけど、
出来る事が限られてる銃後の国民がやるならともかく、首相がやる事ではないよな。

しかも日露戦争時はウクライナはロシア帝国の一部だから遺族とか居る可能性高いし、
岸田の説明が足りなければウクライナや第三国に「馬鹿にしてる」と捉えられかねない。