X



【食品】「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が“泥沼内紛トラブル★3 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/26(日) 00:51:56.35ID:sbZmDLnY9
「高級『生』食パン」を全国チェーン展開する「乃が美」が、店舗を運営するFC(フランチャイズ・チェーン)店6社に対し契約解除を通告し、FCチェーン店側がそれに対して大阪地方裁判所に解除の取り下げを求める仮処分を申し立てるなどトラブルになっていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

 乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

 乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち、直営店はわずか14。それ以外は全てFC店なのである。

「週刊文春 電子版」は昨年12月1日に配信した オリジナル記事 で、乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており、FCオーナーたちが「このままでは自己破産するしかない」という状況まで追い詰められていることを報じた。

 あれから約4ヶ月。再びFCオーナーたちから「もう限界です」という“悲鳴”が寄せられた。そこで再び取材を進めたところ、裁判所を巻き込んだ“泥沼内紛”に発展していたのだった。

 FCオーナーが語る。

「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

 乃が美は2018年に「全国で1日に5万本売れるパン」として話題になり、大ブレイク。2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、上場を目指すことになったが、この頃から高級食パンブームに翳りが見え始める。そして2020年からのコロナ禍で業績は一気に下降していった。

 2022年3月には創業者の阪上氏が森野氏と対立し、“追い出される形”で社長を辞任。森野氏が会長として率いることになったが、本部とFC店の間の店舗経営を巡る“溝”が広がっていった。その原因のひとつが、10%のロイヤリティの存在だった。

「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

 議論は平行線を辿った。そして、小誌報道後の昨年12月26日。大阪・心斎橋にある乃が美本部の会議室でオーナー会議が開催された。(以下ソースで)


3/25(土) 11:57配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b941da0a8cc5ad684287ea4dd0b1652cb39ee41a
★1 2023/03/25(土) 16:56:28.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679746728/
2023/03/26(日) 00:53:18.56ID:Sg2FuKbC0
わしの弟子やったらもう

パンパンやな
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:53:50.28ID:J4jQgKYv0
>>2
रूसी सेना को यश दो !🤗
इंसाफ रूस के पास है.
यूक्रेन-नाजी बेशक हारेगा.🇺🇦🔪💥
रूस जैसे ७० साल पूर्व विजय पाएगा.
2023/03/26(日) 00:53:58.35ID:jYFkVwgd0
Royalty ×ロイヤリティ 〇ロイヤルティ
2023/03/26(日) 00:54:33.71ID:aTkljGT30
契約しちまった以上、
後からロイヤリティ高すぎるって文句言っても無理だろ。
2023/03/26(日) 00:55:29.11ID:qqVnqYxs0
こんなうさんくさい話によく乗るな
2023/03/26(日) 00:55:59.07ID:5HTi1b5F0
パン屋がダメならノーパン屋にしてみよう
高いところに置いてあるパンを客が注文するとノーパンミニスカの店員が脚立に登って…
2023/03/26(日) 00:57:06.00ID:zfFqfpmd0
流行りものに乗っかるからだよ
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:58:22.48ID:IsgphV4r0
結局フランチャイズは小作でしかない
無能下級が上級に吸い上げられるシステムは平安時代から変わってないんだよ
2023/03/26(日) 00:58:39.58ID:0IW29Di00
本気でいつまでもやれると思ってたの?
2023/03/26(日) 00:59:07.15ID:cmPk6lvP0
>>5
本当に下げる下げる詐欺だったら訴えてもいいレベル
2023/03/26(日) 00:59:08.40ID:VSSGrZHS0
あんなもん食パンじゃなくて菓子パンの部類だろ
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:59:08.70ID:GAKc16Sb0
全てにおいて


サイテロ効いとる効いとる


波及高価格が半端ない


ガクブル
2023/03/26(日) 01:00:25.36ID:ipkniVkl0
にしかわ  だっけ?
そっちの高級食パン屋も、一気に店舗数増やしすぎてヤバイんじゃなかったっけか
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:00:34.04ID:m//W7OBG0
もうフランチャイズでカモられるヤツは自己責任でいいでしょ
このネット社会でコンビニのオーナーになる人間と一緒
2023/03/26(日) 01:01:02.63ID:epQenmVD0
>>1
> 大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、
> そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

こんなドシロウトの汚い食いもんありがたがる愚民
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:06.29ID:0R+ylRNZM
砂糖とバターでベタ甘いだけの糞みたいなパンもどきだろ
ちっとはいい目も見たんだろうから、儲からないときのリスクもお前らのもの
せいぜい内紛頑張れよ(笑)
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:01:16.12ID:YEB7Aem/0
旨いんだけど肥るんだよね
高級食パン系
2023/03/26(日) 01:01:43.14ID:+5Tv3hjS0
えべっさんと食いしん坊仮面の団体か
2023/03/26(日) 01:02:02.43ID:K7Be0sme0
あっそうw
どこぞのコンビニも似たようなもんだと思うが、見て見ぬ振りしてるだけやろ
2023/03/26(日) 01:02:22.83ID:gEK2QS1z0
甘いんだよな
2023/03/26(日) 01:02:33.51ID:epQenmVD0
ただの菓子パンをステマして売ってるだけ
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:02:47.21ID:4UJn0g5f0
こんなに不景気の時代で食パンを高級にするのは一握りだからな
ブーム去ったらあっという間
2023/03/26(日) 01:03:26.76ID:eeAlXyaL0
嗜好品はまず節約するところだからな…
2023/03/26(日) 01:04:04.15ID:vTjWjCGV0
FCなんだからしょうがないんじゃないとしか
個人のパン屋で利益あげてる店も多いんだし
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:04:13.96ID:GAKc16Sb0
人間、最終的には美味いもん食って寝ることが最後の仕事だと思うが、中々上手くはいかんね
2023/03/26(日) 01:04:18.51ID:D9gnAgSS0
甘くしたただのパンだからな
あれを食べ続ける人は少ないだろ
2023/03/26(日) 01:04:33.28ID:iw/dHaWC0
売れないなら潰れろよ
2023/03/26(日) 01:04:40.94ID:nFZ8JXOR0
食パンって焼いて何かつけたりおかずと食べるのが一般的で
乃が美とかの食パンは甘くて生食が基本でお菓子に近い立ち位置だから
普段の食事用に買われる事がまずない
そこが問題だわな
2023/03/26(日) 01:05:14.31ID:ipkniVkl0
クリスピークリームドーナツやキャラメルポップコーンなんかもそうだけど、マスゴミが今大人気なんです!と大騒ぎすると、『1回くらいは話題のために並んで買ってみようかな』ってなるんだよな
で、二度目は無いw

そして客足激減で潰れる、と
2023/03/26(日) 01:05:21.25ID:713W8DTS0
一度も生食パンを美味いと思ったことがない
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:05:22.28ID:2ZmCunVT0
で?うまいんか?
何が違うんや?
2023/03/26(日) 01:05:55.61ID:epQenmVD0
ベーカリーの食パン400円をスーパーの食パン170円に換えるだけで毎月数千円の節約
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:06:06.26ID:L+BQlDtk0
話のネタに一回買ったらもういらんからなw
何回も買ってるのおるんかレベル
35ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:06:13.67ID:YEB7Aem/0
皆健康志向にもどったから
見向きもされなくなってきた
高いし
2023/03/26(日) 01:07:14.06ID:9BuDwhLk0
家の近くの高級食パン店潰れたから乃が美で買ってみたらまずかったよ
2023/03/26(日) 01:07:29.61ID:e1XVhV8i0
これぞまさしく自己責任
2023/03/26(日) 01:07:50.26ID:BqFdHU+50
美味しそうなパンではないですか
https://i.imgur.com/5JEm66u.jpg
https://i.imgur.com/KnVO4fD.jpg
2023/03/26(日) 01:08:29.63ID:e1XVhV8i0
パナソニックのホームベーカリーで
乃が美モードで焼けば毎日乃が美のパンが食える

わざわざ買う必要すらない
2023/03/26(日) 01:08:34.79ID:HGGb+PnO0
食べたことないけど、自分ちで作ったほうがええんとちゃう?
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:08:43.01ID:FkRX+QKh0
最近の高級食パン屋軒なみ閑古鳥が鳴いてて草ですわ
2023/03/26(日) 01:09:02.30ID:BgU3T5120
4,5年で見せ畳むまでがビジネスモデルだろこういうのは
ずっとやってどうすんだよw
2023/03/26(日) 01:09:13.30ID:81ddbngc0
バターだか生クリームだかが多いんだっけ?
柔らかくて甘いんだろうがケーキ扱いはされないしかといって普通の食パンみたいに毎日食べもしない、菓子パンみたいに個包装もされてないんじゃ不便で廃れるわな
2023/03/26(日) 01:09:18.66ID:FsG7qED20
美味すぎというか味わいが強すぎて飽きるのよね
毎日食べたくはない感じ
2023/03/26(日) 01:09:35.18ID:k0/VXx470
最初っからこうなることわかってるだろ
明らか頭おかしいんだよFC店
2023/03/26(日) 01:09:43.02ID:uAfSASYd0
みんなが一通り食べたら飽きられるって、誰もわかるでしょ
タピオカとかから揚げ屋とか、ベルギーワッフルやらみんな通ってきた道
2023/03/26(日) 01:09:59.68ID:a5MOY3+i0
手数料1割はたいしたことないけど、原料や資材の購入でも本部のカモにされてるんだろうか?
2023/03/26(日) 01:10:00.80ID:e1XVhV8i0
普通に考えて
長持ちしない食パンなんていつまでも買ってもらえるわけ無いでしょw

こういうチェーン店を始める人って、どこか頭が壊れている
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:10:02.17ID:FKwxSy620
ラムーの100円フランスパンで充分でござる
2023/03/26(日) 01:10:19.73ID:HGGb+PnO0
超熟が一番美味しい
2023/03/26(日) 01:10:25.28ID:SbE935ro0
近所の乃が美は現金オンリーだわ
2023/03/26(日) 01:10:27.51ID:hRBdpbJ00
ファミマの生コッペがめちゃ売れてるらしいけど美味いん?
2023/03/26(日) 01:10:34.45ID:e2j3iNpF0
高級パンをコオロギパンに代えないといけない時期来たのか
2023/03/26(日) 01:10:43.04ID:wScMu0690
>>4
定着したらもうそれは日本語だろ
アタッシュケースとかビタミンとか
2023/03/26(日) 01:10:56.19ID:nFZ8JXOR0
そういえばメロンパンブームもちょっと前にあったような…?
あれもいつの間にか消えたよな
2023/03/26(日) 01:11:04.00ID:fI+Cc1wW0
まぁ本部としては契約を履行するだけでFCが破産するかどうかなんか知ったこっちゃないわな
想定の範囲内やろから
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:27.15ID:YChfLqDV0
最初はうまいと思ったけど最初だけだった
普通の食パンは飽きさせないように良くできてると思った
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:27.72ID:XLca+wZp0
>>20
大手コンビニは商品開発や広告宣伝かなりやってるし、マニュアルもアップデート早い
設備更新用の積み立てはキツそうだけど、こういうパット出よりはマシそう
2023/03/26(日) 01:11:31.13ID:s2IYyIUx0
デブまっしぐらパン
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:37.39ID:9TxZB26z0
>>46
これからは赤いたいやきが流行るわ
2023/03/26(日) 01:11:37.54ID:KozQovwV0
でも思ってたより長くブーム続いたじゃない
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:40.92ID:YpMpnNKq0
何が高級食パンじゃ米を食え(´・ω・`)
2023/03/26(日) 01:11:48.91ID:nFZ8JXOR0
食パンじゃなく
めちゃくちゃ美味しいクロワッサン専門店だったらまだワンチャンあったと思うわ
2023/03/26(日) 01:11:55.16ID:e1XVhV8i0
>にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない

そういう契約をしたのは貴方でしょ ?
子供じゃああるまいし、駄々を捏ねれば契約を変更してもらえるとでも思っているの ?
2023/03/26(日) 01:12:13.57ID:bFzITnIp0
納得して契約したんだろ
嫌なら契約解除すればいいだけ
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:23.04ID:XLca+wZp0
一時のブランド価値だけでFC加盟しちゃったんだろうな
2023/03/26(日) 01:12:28.12ID:wScMu0690
>>30
クリームクリスピー盛り返してきてるよや
2023/03/26(日) 01:12:37.85ID:s2IYyIUx0
>>47
そりゃ当然そうだわな
それがフランチャイズ契約の罠だもの
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:00.38ID:GAKc16Sb0
>>57
主食程シンプルじゃ無いと無理。

当たり前です
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:27.42ID:JfmGzmg+0
>>50
超芳醇だわ
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:36.17ID:YChfLqDV0
>>52
玉子はうまかった
あんバターは正直普通
2023/03/26(日) 01:13:41.42ID:r7DXIMaT0
小麦の奴隷とかも1000万以上出して店始めてんのに
数ヶ月で店閉めてるようなところまであるしほんとFCって下が食い物になるだけだな
指導料である程度儲かるし軌道に乗ればずっと金入ってきてコケても自己責任で終わりだもんな
2023/03/26(日) 01:13:50.05ID:8V8gHHpq0
タピオカと同じ末路を辿りそう
2023/03/26(日) 01:14:19.94ID:ISTH5OVS0
>>52
自分はあわなかった
前のほうが好きだわ
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:14:28.03ID:hSg3pFXv0
>>52
近所のファミマ行けば分かると想うけど発注ノルマ→廃棄でオーナーが泣いてるんちゃうかなw
棚前列の賞味期限が当日だらけやで
2023/03/26(日) 01:14:28.23ID:L0wgn0PE0
油脂まみれの菓子もどき
あんなパン紛いに金だすならカステラ買うわ
77ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:14:43.58ID:BposHv/I0
食パンだけで商売が成り立つわけないだろ
2023/03/26(日) 01:15:01.81ID:IohJ5uAO0
海外で食パンのことミルクブレッドっていうけど
やっぱあっちの人からすると甘いんだろうな
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:13.74ID:zjdRgB/A0
フランチャイズ商法にハメられるとか草
2023/03/26(日) 01:15:17.02ID:uAfSASYd0
>>52
ふつうのコッペパンでいいや
2023/03/26(日) 01:15:17.93ID:SPkoFREJ0
>>4
nah. its pronounciation is lɔɪəlti.
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:20.88ID:XLca+wZp0
>>47
規模が大きければ、本部が大口で一括購入すれば安くなるというロジックはあるんだけどパン材料はあまり変わらなそう
あとファミマみたいに商社が大株主だと本部自体が不本意なもの商社に買わされたりする
2023/03/26(日) 01:15:21.65ID:nFZ8JXOR0
>>72
そもそもパン屋くらい個人店でも勝負できる業態ないだろと思うんだけどな
なんでチェーン店に加盟するんだか
2023/03/26(日) 01:15:22.10ID:e1XVhV8i0
>>73
うちの近所で
タピオカ→倒産→高級食パン→倒産→猫カフェ

になっているのだけど、猫カフェが潰れたら猫たちは廃棄処分 ? ガクガク
2023/03/26(日) 01:15:30.84ID:BDq4inFI0
近所の病院の敷地内に何故かある
診察帰りに買っていくのかどうか知らんけどそのうち無くなりそう
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:33.86ID:11Llv04r0
トライアルの食パンの方が安くて美味い
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:56.43ID:nSaD9jTP0
流行りにのって加盟しておいて売り上げないからどうにかしろっておかしくね?w
そんなん契約時点で予想しとけよ
2023/03/26(日) 01:15:59.25ID:ZrQYrwAk0
ヤマザキの一斤87円(税抜き)の食パンは柔らかくて美味しいよ?
カルガモもバクバク食べてる
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:01.27ID:1vNveLTR0
本部はFCから搾取する方が儲かるから直営増やさない
ちょっと考えれば厳しいと予測できるのに安易にFC加盟する奴の自己責任
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:01.25ID:cu1F4KvS0
流行初期に最低限の設備投資で一気に売れるだけ売って、流行りが終わったら即撤退

流行り物はこれが鉄則


乃が美は
設備が大掛かりになるので初期費用が嵩んで短期で撤退できない
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:01.72ID:Foq9a7E60
リーズナブルなやつで十分なンだわ…
今度電気代も上がるし省いていくのはこういう所から、ね
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:22.95ID:AQD8WfuO0
大阪プロレスの人は老人ホームにボランティア行ってて老人にも食えるパンをって作ったのが最初。そこにつけ込んだアパレル社長がって事でしょ。
そんな高い食パンいつまでも買うかよ。大阪プロレスの人は脳筋だっただけ
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:27.53ID:NGnht4Ea0
10%のロイヤリティって高いの(*・ω・*)?
2023/03/26(日) 01:16:30.66ID:cLBJ5srv0
こんなブーム続くと思ってる方が馬鹿だろ
2023/03/26(日) 01:17:01.60ID:BgU3T5120
こないだパン屋に行ったら卵サンド200円でびっくりした一切れだよ?大儲けだな
2023/03/26(日) 01:17:04.07ID:j8vUkcxM0
儲からなければ店畳むだけじゃね?
気持ちは分かるけど乞食根性出す方が被害広がるんじゃないの
しかもフランチャイズやん
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:14.57ID:lE5UWHbR0
乃か美じゃない高級パン屋が近所にあって
試しに一度だけ買ってみたが、一度で懲りた
ずっしり重く、翌日まで胃がもたれて家族に大不評
「試しに一度だけ買う」客が大半なら
人口1億人を一巡したら終わりじゃねえか
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:36.53ID:uUeHvMZp0
食パン如きで経営が上手くいかないってよっぽどだなw
原価ものすごく安そうなのにボッタクリで儲けられないって
どんだけ運営の中抜きが酷いんだよって話
大手コンビニ並に悪どい仕組みなんだろうな
2023/03/26(日) 01:17:40.56ID:Ok4pItqr0
>>1
アホFC
「売上の10%!?うひょひょ絶対余裕やんやったろ」

「ロイヤリティ下げてくれない!なんでや!」

本部「…」
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:59.91ID:S/5plG/g0
本部が無能すぎて泣ける
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:07.18ID:Dgd3sn/F0
薬局増加も止まったし
爆増してるのは家族葬だけだなw
2023/03/26(日) 01:18:11.50ID:zIjw8uD70
結局いまだに高級食パンなるものを食ったことないわw
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:11.71ID:C5rU1mET0
日本人は米だからねえ
パンはおやつ
2023/03/26(日) 01:18:21.17ID:DrV9ALQe0
フランチャイズが悪どいのはそうかもしれんが、それを選んだのは自分の経営判断だろ

楽に稼ごうとする奴がカモられるのはいつの時代も同じ
2023/03/26(日) 01:18:25.40ID:SPkoFREJ0
>>4
てかRoyaltyだと王族な
正しくはLoyalty
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:39.72ID:/MjApN6a0
>>96
FCって違約金がすげーんだわ
まぁそんなとこに手出す方が馬鹿って言われたらそれまでだがwww
2023/03/26(日) 01:18:45.61ID:r2UvkCrr0
1回も食ったこと無いし興味もない俺みたいな者も多数居るはず
そうなるとわからない馬鹿が一番悪い
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:50.47ID:b1t6YBZ70
一番儲かったのは、奇抜なファッションして変な名前のパン屋をプロデュースしている
プロデューサーだろうな。
2023/03/26(日) 01:18:56.71ID:5d5Ub8Dp0
ダブルソフトでいいです
2023/03/26(日) 01:18:58.03ID:7zRXNMtZ0
小麦ウメーって思うパンに出会ったことない
パスタはたまにある。
2023/03/26(日) 01:19:12.10ID:+9+nidVr0
>>97
そんな感じなのか
2023/03/26(日) 01:19:17.56ID:BgU3T5120
>>104
むしろノウハウパクって独立までがセットじゃね
2023/03/26(日) 01:19:27.16ID:5FtVpRvu0
>>100

無能はFC側だと思うが
2023/03/26(日) 01:19:38.26ID:c6Dbjqoq0
>>52
小さすぎる
2023/03/26(日) 01:19:38.55ID:NGnht4Ea0
>>90
ということはきちんとした窯が存在するってこと?
裏でホームベーカリーで焼いたのだしてると思ってたよ。
2023/03/26(日) 01:19:39.07ID:+9+nidVr0
>>101
ドラッグストアも多すぎるな
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:43.94ID:u/G7VeP40
食パン買うためだけに店舗まで行かねーよ
スーパーに卸してくれ
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:52.50ID:GAKc16Sb0
そもそも365日パン食う奴が存在しないだろ?

ラーメンは多分いる。
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:52.93ID:XLca+wZp0
>>89
立地がよくてリスク少ないところは直営が抑えちゃうからね
残りものがFCに回ってくる
FCに交渉力があるとしたら地域市場の情報ネットワークなんだけど、それも吸い取られたらお役目御免になる
法人向け営業やってた証券マンがヘッドハンティングされて数年でお払い箱になるのと似てるわ
2023/03/26(日) 01:19:57.72ID:PrdLvn320
今日結婚しますとか
絵が気持ち悪いやつとか
岸本系とは、違うの?
2023/03/26(日) 01:20:23.24ID:JOw5fRw+0
吉田製作所かよ
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:20:30.81ID:jEXY5NmJ0
大手の食パンどんどん値上げして
超熟の国産小麦使ったのなんて高級食パンと大して値段変わらんぞ
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:21:04.26ID:H59Xx5bN0
>>88
あんな小麦ケチってスカスカのパンが旨いか?
日本のパンは柔らかいって言われるけど小麦ケチってるだけやんか
海外にいくとパンが美味くて仕方がない
124くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2023/03/26(日) 01:21:08.30ID:o/pBPNmN0
何で生食パンだけに特化したFCで商売拡大させたんだろうな。。
流行すぎたら終わりだし。

アホみたいな選択と集中だな。
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:21:45.88ID:y5+2Iyrs0
ふふふ
もっと争え
2023/03/26(日) 01:22:03.08ID:tEYpj6470
菓子パンを高級食パンと称して情弱を騙す商売
フランチャイズをやるにしてもこんな会社を選ぶ奴は頭が悪すぎるから何をやってもダメだろう
2023/03/26(日) 01:22:33.91ID:VDo3AyJD0
FC契約期間はいつまでなのかな
契約満了した後に自分で資金集めて自分の店出せばいいのでは・・・
2023/03/26(日) 01:22:36.06ID:s2SOXPpr0
>>1
投資ファンドに吸い取られただけか
水商売ならぬ粉商売?
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:55.59ID:sCmM9zUm0
パン(意味深)屋にすりゃええ
2023/03/26(日) 01:23:06.05ID:v9VE47Zf0
途中で一方的に契約変更させられたとかじゃないんだろ?
ただの自業自得としか言えないよな
2023/03/26(日) 01:23:08.47ID:ZrQYrwAk0
>>122
ヤマザキ、敷島、神戸屋とかで一斤600円とか有るんだ…
2023/03/26(日) 01:23:10.34ID:5HTi1b5F0
>>16
大阪だしチョンだろうな 
汚らわしい
2023/03/26(日) 01:23:30.96ID:8GXLzjME0
次ドーナツが流行るらしいからドーナツ屋に業態変更すればいいよ
似たようなもんだしいけるぞ
2023/03/26(日) 01:23:43.88ID:s2SOXPpr0
ブーム的な商売ってなんで3年で引っ込めないんだろう
タピオカにしろ。頭と尻尾はくれてやれっていうじゃんね
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:51.80ID:lE5UWHbR0
>>111
食パンのくせに()ミルク、バター、砂糖をアホみたいに入れるらしく
ずっしりと甘く湿ってる感じで、小麦の味は全然感じられない
「高級」と聞いて喜ぶ爺婆への手土産に買う人が多いらしいが
もらったほうも一度で懲りてるはず
2023/03/26(日) 01:23:53.06ID:CiFAUyEn0
フランチャイズ料10%って安くね?
2023/03/26(日) 01:24:25.85ID:s2IYyIUx0
>>110
レーズン酵母使ってドイツ系を作ってるパン屋でバゲット買ってみ
硬いけどヤバいくらい美味いよ
味が落ちるのも早いけど
2023/03/26(日) 01:24:39.30ID:dXNVxslo0
嫌なら契約解除しろよw
2023/03/26(日) 01:25:04.87ID:Xp3rWBu00
もっとやれw
2023/03/26(日) 01:25:06.76ID:mbH72GPC0
ざまあねえな
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:25:34.22ID:pEE26mwy0
経営は破綻しても
その経験は生きる 次に生かせる
人生とはそういうもんだ そう悲観的なニュースでもない
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:26:02.31ID:lE5UWHbR0
>>118
うちは朝食がパンだから、365日パン喰ってるぞ
そういう家は結構あると思うが
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:26:11.69ID:vHqo99Kg0
そんな予定もないから単純な興味なんだけどフランチャイズで店を出すなら何がいい?
今ならワークマン最強?
2023/03/26(日) 01:27:33.38ID:s2SOXPpr0
24時間ジム?
2023/03/26(日) 01:28:02.12ID:7zRXNMtZ0
>>137
それさがすのムズい
2023/03/26(日) 01:28:10.93ID:JVR6qD7F0
>>1
売れると勘違いした方も馬鹿なのでは?
アンバサダーの芸能人でも叩いてろ
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:28.52ID:grL5m+GU0
>>135
ケーキみたいな感じらしいな
あっさり目で朝食トーストが鉄版の日本には合わないと分かりきってるだろうに
何でこんなんが流行ると思ったのか、金出した馬鹿共は商才無いから普通に会社員やってろ
2023/03/26(日) 01:28:38.75ID:7E+KZy8u0
>>134
それは株だけじゃないの?
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:42.63ID:XLca+wZp0
>>112
多分顧客データベースは本部側かit屋のものになってると思う、もしそうなら独立も大変そう
2023/03/26(日) 01:29:09.56ID:7icF10Xe0
FC契約の罠ですね
2023/03/26(日) 01:29:28.14ID:5FtVpRvu0
>>136
>2021年に経済産業省が行なった「企業活動基本調査」では、主要産業における売上高営業利益率の平均値は3.2%であることがわかっています。

利益でなく売上から10%もいかれるのがどれ程重いか理解できるかね
2023/03/26(日) 01:29:39.16ID:WQiiu2wz0
都内の商店街にもこの意識高めなパン屋ポツポツ店あったけど
気がつけばほとんど消滅しちゃったね
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:52.79ID:XLca+wZp0
>>143
シンプルユーズのスポーツジムが伸びてるね
エニタイムとか
2023/03/26(日) 01:30:04.72ID:LLcCxAmB0
>>93
安い
契約形態にもよるがコンビニは50%前後取られてるよ。しかも売上じゃなくて粗利から
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:30:27.20ID:GtVPJDTz0
近所の東急に入ってるけど毎日限定50個とかで夕方でも余裕で売れ残ってるもんなあ。
もはや誰が買ってるの状態

1回あまりの閑古鳥に騙されて買いそうになった。
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:30:28.61ID:IDbSV+9L0
貰ったことあるけど甘くてイマイチだったな
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:30:35.62ID:Pp/ehlv40
あんな添加物まみれで甘くした食パンなんぞ

食パンじゃないからそれ単体でしか食べらない

結果飽きられる
2023/03/26(日) 01:30:36.60ID:1vNveLTR0
>>127
FCを辞めた後は一定期間は同業での起業禁止みたいな契約を加盟時に結ばされていると思う
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:30:45.93ID:rF6wqZ9S0
>>53
コオロギでパン作ったら1000円超えるぞ
2023/03/26(日) 01:30:50.55ID:mB3t95/+0
最初の数回かはまっても1ヵ月は買ってもらえるだろうけど
3か月後には忘れられてそうだよね
2023/03/26(日) 01:31:25.72ID:Lpg6uECG0
どんだけ売上てんの?
他人の看板使って10%なら今なら普通か良心的なのでは?
仮に5%になったら黒字になんの?
本部としてもバタバタ潰れられるよりは5%でも入る方が良いだろうし
全体像がさっぱり見えんから目糞鼻糞感しか伝わってこない
2023/03/26(日) 01:31:26.24ID:96cb88SB0
超熟でじゅうぶん
2023/03/26(日) 01:31:44.52ID:AYo7o7c10
パンなんてカロリーの塊は食べないようにしています
164づら
垢版 |
2023/03/26(日) 01:31:49.14ID:plY7ghDa0
人生を丁寧に対応する臭い男!
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv340740445
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:31:58.68ID:IDbSV+9L0
>>157
なんか変な甘みだなと思ったわ
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:32:17.58ID:HZ+v2Tkb0
投資して事業が上手く行ったら創業者を追い出して乗っ取った感じ?
でも経営は上手くないんだな〜
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:32:34.47ID:nac9dW1X0
砂糖どっさり入れてフワフワにしただけって聞いた
2023/03/26(日) 01:32:42.73ID:A4cuJmzO0
山崎のふんわり食パンって猛烈に美味くね
2023/03/26(日) 01:32:52.33ID:0VDM9che0
売上が下がったのなら(その10%である)ロイヤリティーも下がってるんじゃないの?
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:14.26ID:2LivNZNm0
食品「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が“泥沼内紛トラブル
パン屋さんだけじゃなくて
日本が破産するぞ

札幌 うんこ 五輪 やめよう!
2023/03/26(日) 01:33:32.37ID:wScMu0690
>>52
ヤマザキパンのとたいして変わらん(そして小さい)
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:46.14ID:lE5UWHbR0
>>168
うちは神戸屋の朝からさっくりトーストが一番人気
2023/03/26(日) 01:33:56.42ID:Ok4pItqr0
>>154
粗利から50取られても赤字にはならない
売上から10取られたら赤字余裕
これがわからんのやろなぁ…
2023/03/26(日) 01:34:05.94ID:MmEs4VTU0
一回も買ったこと無いけど
完全になるなる前に一回買っとくかな
2023/03/26(日) 01:34:14.84ID:mo1gSurf0
美味しいは美味しいよ
間違いなく美味しい
フルーツサンドにしたら超おいしい

日常で食べるようなもんじゃない

不味いとか添加物がとか言ってるやつはアホだわ
2023/03/26(日) 01:34:16.58ID:dDYnp/650
>>1
ヤフコメ読むとほとんどがフランチャイズ川の認識の甘さを批判的してて草
2023/03/26(日) 01:34:26.22ID:CeC4L1+30
破産してから言えよw
2023/03/26(日) 01:35:36.85ID:mo1gSurf0
>>137
酸っぱい不味い
日本人には合わない
2023/03/26(日) 01:35:46.86ID:0VDM9che0
>>168
発ガン性があるかもよ
2023/03/26(日) 01:35:56.05ID:7icF10Xe0
>>173
粗利から50%取られても赤字にならない商売って、例えばなに?
2023/03/26(日) 01:36:01.57ID:5HTi1b5F0
時代はFCからFC2へ
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:36:16.55ID:noUtltkg0
一度も食った事ねぇわ
こういう脂で殴るだけのパンは
2023/03/26(日) 01:36:16.67ID:wScMu0690
>>105
広辞苑

「ロイヤリティ(Royalty)」とは著作権・商標権などの権利使用料という意味を表します。権利者に対して支払うライセンス料や著作権使用料がロイヤリティに当たります。

一方「ロイヤルティ(Loyalty)」とは「忠実」「忠誠」「義理」というような意味です。
主にブランド・店舗・サービスなどに対する愛着心
2023/03/26(日) 01:36:33.53ID:mo1gSurf0
>>95
今の卵の値段にビビる
安いスーパーで一パック300円
前100円ちょいで買えた
2023/03/26(日) 01:36:36.75ID:X2un8A9b0
素人目で見ても続かないのはわかる
FCなんてリスクしかない
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:36:44.24ID:UeAA8dZK0
そもそも高級パンなんか
継続的に売れるとは思えないからなw

何でブームになったのか
逆に不思議に思うよ。

俺はもうパンはほとんど食わなくなったな、
満足感がないし菓子パンは
あの分量でカロリーが高すぎるからね。
187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:37:22.34ID:vHqo99Kg0
>>153
エニもそういう仕組みだったのか知らなかった
たしかに初動の集客さえ乗り越えたらリスク少なそう
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:37:50.74ID:DHDHQzQ00
>>1
昔から言われてるけど、フランチャイズは奴隷店商売だぞ
win-winの関係には絶対になれない仕様だよ
ぶっちゃけ小金持ちとか、脱サラ憧れてる馬鹿が、騙されて養分になってるんだよな
2023/03/26(日) 01:37:54.41ID:vXSBjlFZ0
ちゃんと考えてから始めろよ
2023/03/26(日) 01:37:55.66ID:QL32X6Q70
高級食パンって甘いだけで値段の半分も美味くない
2023/03/26(日) 01:38:28.96ID:Eg4Tithn0
>>1
一澤信三郎帆布の争いみたいになってるのか?
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:30.30ID:RtzLlyxu0
>>105
www
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:33.50ID:Slrj4tBA0
>>11
そもそも高級食パン自体が売れてないんだから、もしも10%の看板料金無くしたとて赤字には変わらないんじゃ?
さっさと諦めて商売替えした方がいいと思うけどな。
2023/03/26(日) 01:38:34.49ID:mo1gSurf0
>>180
純利益と勘違いしてるんだろ
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:54.39ID:hv8D0Hft0
>>118
ラーメンよりパンの方が多いだろ
2023/03/26(日) 01:39:30.54ID:s2IYyIUx0
>>178
それはライ麦使ってるやつ
ドイツ系作ってるパン屋だからって全てライ麦使ってる訳じゃないぞ
2023/03/26(日) 01:39:48.25ID:891OaHQM0
パンはデブる
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:59.81ID:iw2sWhpM0
パンがダメならお菓子を作れば良いじゃない
2023/03/26(日) 01:40:07.82ID:V1pTgR9l0
利益見込めないならさっさと撤退しなよ
馬鹿なのか
2023/03/26(日) 01:40:12.54ID:dHOoRKld0
高級食パン()
みんななんですぐ騙されるんだろうか
2023/03/26(日) 01:40:12.80ID:mo1gSurf0
>>123
海外とかピンキリだし
アホみたいなこと言うなよ
2023/03/26(日) 01:40:30.45ID:Kscnk9Jm0
>>133
そのまま揚げちゃえばいいよね
2023/03/26(日) 01:41:04.73ID:Eg4Tithn0
>>196
古代小麦使ってないと、子孫がいずれグルテンアレルギーになっちゃうぞ
アレルギー三代目発現説、なんてのもあってだな
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:29.11ID:GtVPJDTz0
目の付け所が悪かったんでしょ

ねこねこ食パンは子供騙しで儲かってるらしいぞ(笑)
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:31.46ID:EfoiMXWD0
タピオカと一緒で一過性のブームですぐ廃れるのは目に見えてただろ
それを計算にいれずに経営してたとかアホだろ
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:43.90ID:XLca+wZp0
>>187
エニも売上ベースでロイヤリティとってるね
後発競合他社が追ってきてるから新規事業を考えてる
2023/03/26(日) 01:41:53.92ID:LvJaUj1D0
勝手に真横にハニートーストの店とか作ったら駄目だったのかな?流行ると思うんどけど
経営者はあの手この手をちゃんと考えたのか?
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:42:37.29ID:N0ndi0wz0
パン屋でチェーン店なんてやるもんじゃないよなw

似たような話でさ
「小麦の奴隷」ってFCパン屋も危ないぞ
2023/03/26(日) 01:43:05.27ID:dLmssBL10
>>47
もちろん指定のもの仕入れる契約だろうね
ロイヤルティくらいまけてやればいいのにね
2023/03/26(日) 01:43:05.94ID:mo1gSurf0
フランチャイズ解消違約金とかエグいんだろうな
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:43:25.40ID:x7eh2VPj0
10%のロイヤリティで潰れるような経営者は何やってもダメだろ
2023/03/26(日) 01:43:31.96ID:mo1gSurf0
>>208
ほりえもーん
2023/03/26(日) 01:43:32.70ID:WoAbbS1Y0
>>162
それはない
スーパーのサンドイッチでさえ買わなくなった
気持ち悪い
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:43:37.91ID:uB49x0Xx0
コンビニもそうだけど食い物にされるだけだよ
2023/03/26(日) 01:43:47.50ID:dHOoRKld0
>>205
そう
本当に美味しいのなら唐揚げみたいに長く続く
2023/03/26(日) 01:43:48.75ID:SSk6YTVI0
流行りに乗れなかったノロマなんだろ?
2023/03/26(日) 01:44:08.26ID:niFS2w/z0
パンが…食いものにされてしまう…
2023/03/26(日) 01:44:30.08ID:dHOoRKld0
>>213
バター砂糖たっぷりの高級食パンは平気なのに?
2023/03/26(日) 01:44:34.45ID:cdDn/VG80
ボローニャ以外、タピオカみたく流行りに乗っただけだから潰れるだろ、
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:44:52.82ID:xvh6EZLu0
「乃が美」はまだいい方で、風俗店みたいな変なネーミングのパン屋を次々プロデュースしている奴がいます。
2023/03/26(日) 01:45:04.88ID:mo1gSurf0
>>215
唐揚げやなんか同類でダメだろw
焼き鳥屋とかならわかる
炭火で焼いたのは家では食えないから
2023/03/26(日) 01:45:20.43ID:V1pTgR9l0
ノガミの他の高級パン屋は生き残ってる
やり方が下手なんだろ
2023/03/26(日) 01:45:21.45ID:jaC2q3dn0
>>207
ハニートーストで売れると思ってる脳足りん
2023/03/26(日) 01:45:32.46ID:dHOoRKld0
>大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業

もうねwww
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:45:32.86ID:GYUDyacR0
ようこそ乃が美へ〜
2023/03/26(日) 01:45:36.30ID:s2IYyIUx0
>>215
唐揚げ屋さんも鶏肉値上がりで大ピンチだそうな…
2023/03/26(日) 01:45:41.13ID:y8rhDtPn0
Googleマップの口コミ、みんな評価高いのにw
2023/03/26(日) 01:45:54.89ID:dHOoRKld0
>>225
いやそれサガミや
てかローカルネタやめい
2023/03/26(日) 01:46:02.28ID:xDaqGE3x0
美味しくない
2023/03/26(日) 01:46:03.93ID:unJojVk70
1000円の食パン食べたことあるけどヤマザキのふんわり食パンで十分だった
2023/03/26(日) 01:46:13.59ID:dHOoRKld0
>>226
ピンチの理由がダンチだよな
2023/03/26(日) 01:46:20.68ID:V1pTgR9l0
>>220
ホリエモンのは潰れるの早そう
ネーミングセンスいただけないね
2023/03/26(日) 01:46:40.70ID:mfNVbqIf0
菊タローとか女子レスラーのおっぱい揉むプロレス団体か
2023/03/26(日) 01:46:42.33ID:doXNdQo+0
こんなもんやる前から分かっていただろ
1年持てば十分な位でやるもんじゃないの?
2023/03/26(日) 01:46:53.76ID:s2SOXPpr0
>>148
あらゆる投資に共通する言葉かと
だって1を読む限り、パンという物作り業に見えんかった
2023/03/26(日) 01:46:58.01ID:dHOoRKld0
>>221
祭りの屋台で高級食パン売れてから言えよ
2023/03/26(日) 01:47:02.76ID:dLmssBL10
>>97
それさ、グルテン不耐性だろ
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:09.70ID:RtzLlyxu0
>>151
できねえから契約したんだろこの原告達は
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:11.16ID:GtVPJDTz0
>>224
うん、そもそもそこで普通は警戒するよね
2023/03/26(日) 01:47:11.57ID:mo1gSurf0
>>227
食えば美味しいよ
不味いとか言ってるやつはそういうとカッコつけれると思ってるだけ
でも金額に釣り合ってないし日常で食べたいものじゃないからアウトってだけ
不味いとか言ってるやつはアホ
2023/03/26(日) 01:47:29.01ID:zGJFulH/0
>>7
トップレス ノーパン喫茶が流行ったのは 1983年頃だったかな~
触れないのが フラストレーションで結局ヘルスに行くってパターンw
2023/03/26(日) 01:47:34.06ID:mo1gSurf0
>>236
???
2023/03/26(日) 01:47:53.90ID:sbZmDLnY0
>>221
揚げ物は揚げる時に家が汚れるから、という理由で外で買うという主婦は結構いるのよ
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:57.07ID:RL9n/uQc0
全店赤字とか事業存続そのものが危機なのに売上回復ではなくバイの争奪戦に明け暮れ
それが報道され更にイメージダウンで客離れが進んでもはや上がり目無しだな
2023/03/26(日) 01:47:59.85ID:CeC4L1+30
ドラえもん「値上げすればいいのに」
2023/03/26(日) 01:48:04.05ID:dHOoRKld0
>>242
日本語通じなかったかすまん
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:48:38.43ID:ESa6Ddwk0
菓子パンでもないのに
甘いパンは、キライなんだよ
毎日くうもんじゃねーわ
2023/03/26(日) 01:48:50.11ID:4tko7azK0
>>1
>乃が美

原材料:小麦粉(国内製造)、乳等を主原料とする食品、砂糖、マーガリン、加糖練乳、バター、はちみつ、食塩、パン酵母
https://nogaminopan.com/faq/qa_raw-materials/

マーガリン使った菓子パンに、あの値段つけてたことに驚きですよ
2023/03/26(日) 01:48:52.69ID:s2SOXPpr0
>>236
想像したらわろたw
パン1本抱えて持って帰る夏祭り
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:12.99ID:f3VUAGKU0
これで儲けようという考えが間違い
ラーメン屋と同じで好きじゃなきゃやるべきじゃないだろ
2023/03/26(日) 01:49:18.60ID:yflV/BmK0
そりゃ下げないよ契約だもん
なに甘いこと言ってるの
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:20.95ID:rNvjCyhp0
じゃあ逆に儲かってたら20%でも払うの?
払わんよな?さっさやめた方がいい
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:25.28ID:umCXN75A0
当時、高級食パンは明らかにバブルだと
素人の俺から見てもわかったけどな

このブーム長く続かないとね
2023/03/26(日) 01:49:41.64ID:dHOoRKld0
甘くて柔らかければ高級だと思う庶民の馬鹿舌よ
2023/03/26(日) 01:50:01.17ID:KFtVyDn30
焼き芋ブームキター
2023/03/26(日) 01:50:06.18ID:HgJ9+Pcd0
高級と言っても1000円そこらだろ
3000円くらいのガチのマジで美味いやつのが商品としては長生きするかもな
2023/03/26(日) 01:50:12.23ID:znY5VX7F0
>>208
大手は安泰だろ
横浜だとポンパアンデルセンにヴィドフランスでほぼ制圧されている
まあ立地もあるけど個人のパン屋じゃ太刀打ちできん
2023/03/26(日) 01:50:26.14ID:mo1gSurf0
>>255
高いけど移動販売よく売れてるわ
2023/03/26(日) 01:50:29.17ID:mYLPvxK60
>>254
これが日本のジューシー文化やから
2023/03/26(日) 01:50:34.26ID:dHOoRKld0
ガチでマジの美味いやつ

wwww
2023/03/26(日) 01:50:46.04ID:l3FngnLm0
売り上げの10%だからなあ
純利益が売り上げの10%以上でないときついわな
価格は上が決めるんだろうし
2023/03/26(日) 01:50:46.47ID:zGJFulH/0
>>21
そそ、のがみは特に甘味強め
「偉大なる発明」って食パンは甘さ控え目だったが、近所の店は昨年撤退した

あと、高級食パンもトーストにすると普通の食パンとの差が無くなる
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:50:55.21ID:umCXN75A0
高級食パンを一回は食べたいけど
これが一般家庭に定着するはずないじゃん
2023/03/26(日) 01:51:07.93ID:iD6PeV0c0
>>240
自称、味の分かるBBA
2023/03/26(日) 01:51:19.82ID:5HTi1b5F0
>>243
それだと他のもの買うついでにスーパーの惣菜コーナーで買うんじゃね
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:51:41.58ID:RL9n/uQc0
>>240
高い材料で作ってんだから美味いのは当たり前
問題はコスパが釣り合ってないこと
400円のパンなら美味いと評価して貰えるが1000円の割には不味いという評価になる
2023/03/26(日) 01:51:55.27ID:mo1gSurf0
>>257
山手の有名店たまに買うけど個人でもブランド化されると客は途絶えないわ
パンよりキッシュのが美味しいが
2023/03/26(日) 01:52:03.57ID:RsDLCTze0
1000円で高級感🤔
2023/03/26(日) 01:52:09.89ID:dHOoRKld0
>>259
後輩を料亭に連れてった時にイカ刺し食った後輩が「なんかこのイカ硬いっすね」とか抜かしててびっくりしたわw
普段から安物しか食ってないから何も分からないんだろな
2023/03/26(日) 01:52:24.26ID:f2W/Nw+K0
さっさと倒産した方がいいだろ
どう考えてもブーム過ぎたらお終いの商売なんだし
粘る方が搾取に貢献しているだけと気付かないようじゃな
2023/03/26(日) 01:52:35.95ID:icuyEVZQ0
結局高級食パン食べずじまいだったわ
地元イオンに店あったけど、閑古鳥でいつの間にか撤退していた
コロナ禍に出店、ウクライナ侵攻で物価高になっちゃ、買う気にもなれんよ
2023/03/26(日) 01:52:48.28ID:5HTi1b5F0
>>254
ほんそれ
2023/03/26(日) 01:53:01.53ID:zapIO+Q/0
長い目で見てフランチャイズで儲かる事ってあるの?
こんなもん奴隷契約と変わらんだろ
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:06.92ID:RtzLlyxu0
>>202
穴のない四角いドーナツ新発売!
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:14.73ID:L+6LazyE0
食べた事無いけどバター大量に入れたパンなんて
身体にいいわけ無いやん
バター無しの方が上手いだろ
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:14.94ID:ESa6Ddwk0
セブンの金の食パンあたりで充分
2023/03/26(日) 01:53:25.08ID:dHOoRKld0
馬鹿舌3大語録
ふんわり
モチモチ
甘い

wwww
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:31.03ID:GtVPJDTz0
そういえばいきなりステーキってホント見なくなったな
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:39.06ID:VuWudgbe0
ヤクザのフロントじゃなかったっけ?
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:46.63ID:7icF10Xe0
住宅街の中によくある焼きたてパン屋、トレーにトングで取ってレジで会計する店

あんなに多品種を大量に焼いて、結構な人数を雇って1個150円から300円ぐらいなんだけど
潰れずに続いているから儲かっているんだろうな、これもちょっと不思議
2023/03/26(日) 01:53:48.22ID:V1pTgR9l0
野上まあうまいけど別にデパ地下行けば高級パン屋色々あるからそこで満足
2023/03/26(日) 01:53:58.02ID:unJojVk70
>>256
どれくらい差があるの?
2023/03/26(日) 01:53:58.69ID:fI+Cc1wW0
本部としてはロイヤレティ下げるのは金額の問題が主ではないと思う
そういう前例を作るのが恐ろしい。ビジネスモデルの崩壊に繋がりかない
FCオーナーとは観点が違うから交渉できたとしても平行線になるだろ
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:54:20.17ID:RtzLlyxu0
>>214
食パンだけにな
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:54:24.92ID:5BY2/6mt0
立地の悪いマンモス大学の門付近でハイエースで菓子パン売った方が儲かりそう?
2023/03/26(日) 01:54:33.25ID:5HTi1b5F0
>>266
そもそも食パンに甘さなんか求めてないから
2023/03/26(日) 01:54:33.71ID:3Egg8OCL0
あん食~(高級~) あん食~(高級~)
高級あん食パ~ン
2023/03/26(日) 01:54:48.10ID:mo1gSurf0
>>280
店主が過重労働で早死にする
パン屋ってヤバいらしいよ
仕込みも早いし
2023/03/26(日) 01:55:24.08ID:8VSROEYa0
この手の一時的な流行り物のフランチャイズで成功してるの見た事ねぇww
ただでさえフランチャイズ事業が本部が強欲ならたち行かないってのに、商材がひとつしかないとか見えてる地雷じゃん?
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:31.09ID:iw2sWhpM0
正直ご飯の方が美味しい
毎日常食で食べる様なもんじゃ無いし
常食で食べれん食パンに何の意味が有るのか
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:43.52ID:RtzLlyxu0
>>231
トンチが効いてますな
2023/03/26(日) 01:55:44.25ID:rdr8hdtA0
エモいよ君は
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:44.40ID:2x277aLj0
テレビ見て買うバカがターゲットだからな
ブームが冷めたら終わり
2023/03/26(日) 01:55:47.03ID:CCmshIbU0
こんなのとホイホイ契約した連中が悪い
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:48.84ID:z2DrmScU0
>>81
かっけーwww
2023/03/26(日) 01:55:52.28ID:mYLPvxK60
>>286
デニッシュパン買えってやつか

>>277
豚肉食ったらとりあえず甘いと言うやつ
2023/03/26(日) 01:55:53.40ID:f2W/Nw+K0
>>273
今のところ聞いたことないなあ
コンビニも売り上げがすごいところには
数十メートルの所にもう一店出すという鬼畜ぶりだからね
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:59.35ID:umCXN75A0
スーパーで売ってる食パンをバター焼いて食べて十分だわ
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:07.23ID:AotcCasm0
>>283
口では下げる下げる言ってるらしいぞ。
ビジネスモデルでNGならそもそも言うべきじゃなくて
なんか別の手段考えてんじゃないかねえ
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:09.38ID:rNvjCyhp0
>>273
店舗展開前提じゃなきゃ儲からない
ただ時間かけずに人並み程度に飯は食える
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:40.83ID:5xxFaU2U0
フランスパンが美味いパン屋は概ねどんなパン焼いても美味い
2023/03/26(日) 01:56:41.91ID:l3FngnLm0
>>280
冷凍パン焼いてるだけじゃね
あの数を1から全部作ってると思えない
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:42.48ID:GtVPJDTz0
>>288
普通のスーパーに入ってる程度の直焼きパン屋でさえ福利厚生全排除レベルで経営はやばいって聞いたことある
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:44.44ID:vFTBF1000
ハレパンってとこはすげー甘くてすきだったわ
まぁおやつだし食べ切れないしで買わなくなったけど
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:56:51.16ID:Kny1WBUC0
>>266
主食だからね
高い米使って土鍋で炊いた2000円のご飯は美味いけど一回食えばいいのと同じ
306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:57:10.44ID:RtzLlyxu0
>>249
いやみんな食べ歩きやろ
2023/03/26(日) 01:57:32.90ID:znY5VX7F0
>>267
パン屋は地元なら行くかもしれんけどわざわざ行く気にはならんからな
総菜パンで1個500円600円ぐらいコストかければ買いに行く価値があるのかもしれんが
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:57:36.58ID:V1Z16fCF0
うちの近所の乃が美も潰れたわ
一時は駐車場に交通誘導員まで雇ってたのにな
結局タピオカみたいなもんで流行り廃りよ
2023/03/26(日) 01:57:38.97ID:Eg4Tithn0
>>273
無能はフランチャイズで寄生しておこぼれ狙うしかない
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:57:47.84ID:f3VUAGKU0
なんでもそうだけどフランチャイズ契約なんて
ホイホイとしないことだ
自ら志願奴隷になり、自ら墓穴を掘るだけだ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:57:55.38ID:AQD8WfuO0
朝ごはんがパンとか無理。ご飯と味噌汁でいい
インスタントでもな
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:58:05.23ID:IDbSV+9L0
飯なのかスイーツなのかハッキリしない
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:58:11.79ID:InhV4LNq0
大阪プロレスの会長ってディック東郷の股をくぐったり早坂よしえと結婚したスペルデルフィン?
314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:58:12.03ID:5xxFaU2U0
高級食パンって、ほとんどがバターマシマシで味濃くしてるだけなんですぐ飽きる
食パンの形してる別のパンと思ったほうがいい
2023/03/26(日) 01:58:15.06ID:unJojVk70
連日大行列するというモチモチ食パンってのも食べたけどモチモチしすぎて食べづらかった
ヤマザキのふんわり食パンで十分だった
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:58:22.89ID:AotcCasm0
>>273
自前のビルやらマンションやらの1Fに自分の経営でって
話はたまにある。
まあ高級食パンは無理だと思うが
2023/03/26(日) 01:58:24.15ID:cO9WXAs50
フランチャイズは本部しか儲からなくできてるシステムなのに何で契約しちゃうかな
2023/03/26(日) 01:58:33.62ID:XiXH9Vh20
だから、本仕込みで十分、って言ったろ?
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:58:44.24ID:Kny1WBUC0
>>273
店土地自前で用意できるやつなら儲かる
両方借りたら賃料と人件費とロイヤリティ払ったら何も残らない
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:59:09.64ID:ESa6Ddwk0
セントルザ・ベーカリーの方が美味い
毎日食える
2023/03/26(日) 01:59:15.29ID:3btBd0N50
>>33
100円ので十分よ
2023/03/26(日) 01:59:43.85ID:ARcqsh4K0
飽きられたのか毎日食べるのにその値段を出せないということなのか
全粒粉で香ばしいパンのほうがおいしいと思ってしまう
2023/03/26(日) 01:59:44.40ID:icuyEVZQ0
>>285
ロバのパン屋を思い出した
昭和の頃は月1で近所に売りに来ていたが
あんまり美味しくはないのに、あの音楽聞こえたら必死に買いに走ってた
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:59:45.42ID:5xxFaU2U0
コンビニもそうだけど、フランチャイズって要するに本部がリスクをとことん減らすための仕組みなんだから
よっぽどの鉄板でないと地獄見るだけ
2023/03/26(日) 01:59:49.04ID:zGJFulH/0
>>86
80円の TRIAL食パンはパサパサで生食とかサンドウィッチには不適だが、ヘルシオでスチーム トーストにすると、ジャムとの相性で乃が美より旨いかも
2023/03/26(日) 01:59:52.72ID:mo1gSurf0
ビジネスモデルや展開力が甘かった


スタバはすげーわ
あんなカスみたいなコーヒーを高額で売りつけて売上上がり続けてる
どうやってバカを騙すかのレベルが違う
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:59:53.15ID:umCXN75A0
>>315
そこまでヤマザキのふんわり食パン押されると
食べたくなってきた
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:59:53.88ID:GtVPJDTz0
女と底辺は粉もん汁もん食わせとけば勝手に盛り上がるからなあ
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:00:42.29ID:ucUBMoVR0
>>318
美味いパン屋知らなそう
2023/03/26(日) 02:00:42.67ID:nFZ8JXOR0
スイーツとしてはインパクト薄いし
主食としては甘すぎるしで立ち位置が中途半端
甘い焼き菓子なら同じ金額でフィナンシェ何個か買った方が満足度高い
主食のパンなら一般のパン屋で高い食パン買った方が美味しい
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:00:44.31ID:I/VjwBSl0
ロイヤリティ10%て随分良心的なのでは?
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:01:08.50ID:V1Z16fCF0
>>326
ほんとにな
スタバなんて何がいいのかさっぱりわからん
2023/03/26(日) 02:01:08.70ID:300fezx60
めちゃくちゃ頑張って修行しておいしいパン作ればいいのになんでしないんだろうねこの人たちは
このままじゃ潰れちゃうよ
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:01:14.32ID:5BY2/6mt0
>>273
ホテルとか学習塾とかかな
オーナー側に大きな資本や土地、商業ネットワーク、ヘッドハンティング能力があれば交渉力が持てる
個人オーナーじゃ無理ゲー
2023/03/26(日) 02:01:20.57ID:W2Nt08xO0
割とウマいとは思ったがいくら食パンでも1000円そこらで高級感はないな
手土産としては安すぎるし
2023/03/26(日) 02:01:29.62ID:lyuRCy1M0
話ひっくり返すと
毒入ってるって事だよな?
2023/03/26(日) 02:01:34.39ID:Eg4Tithn0
>>328
小麦は北方系な
どんな奴らが小麦製品好んでるのか、見てると笑えるぜw
2023/03/26(日) 02:01:37.18ID:CCmshIbU0
>>331
コンビニとか粗利の4割くらいだよな
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:01:40.57ID:HFpfqW1j0
食パン屋が多すぎるんだよ(*'▽')
名もない個人の食パン屋とかもあるわけで
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:01:41.51ID:E3tpw6vp0
不味い
もらっても捨ててる
2023/03/26(日) 02:01:42.66ID:7icF10Xe0
>>319
ジーがそこそこの規模の法人なら儲かる可能性はあるし、実際そうなっているジーはある。
たまらんのは、ジーで店舗をやらされる従業員だが。
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:01:47.57ID:RtzLlyxu0
>>329
お前は知ってんの?
2023/03/26(日) 02:02:15.83ID:aHKtxKQT0
>>329
お前らが買わないから潰れるってさ
2023/03/26(日) 02:02:25.67ID:nkilWr+W0
やっぱりテレビで芸能人がやたら薦める物は全てが胡散臭いな。プロレス会長って。吉本芸人が美味い美味い言ってた堂島ロールはアッチ系だった
ブームに乗って売れ出すとネームバリューだけで売れるから初期より材料ケチってクオリティ落ちる
2023/03/26(日) 02:02:47.76ID:7icF10Xe0
>>302
冷凍パンか、そりゃそうだろうな
2023/03/26(日) 02:03:19.78ID:MOf93raj0
>>83
頭を使いたくない楽して稼ぎたい連中
2023/03/26(日) 02:03:45.18ID:MIZH4Yj/0
冷静な視点で見れば高級食パンなど一過性のブームに過ぎず程なく終息するのが分かるのにw 何十年も続けられると浅はかにもフランチャイズ契約した低脳バカに同情する余地はないwww
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:03:52.37ID:ucUBMoVR0
>>342
もちろん
毎週通ってるパン屋は美味いよ
バゲットと店のオリジナルクッキーがおいしいのよ(*´ω`*)
2023/03/26(日) 02:03:54.97ID:ESa6Ddwk0
家の近所にある
50年以上やってるパン屋の方が
安くて美味い
なんか庶民の味がするけど
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:03:57.74ID:viuuR1TT0
貧すれば鈍する状態で、次第に羊だったジャップが狼になってきてるな
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:04:00.13ID:iw2sWhpM0
>>305
主食の概念で重要な
長期間食べ続けても飽きないと言うの忘れてる気がする
主食は主張し続けちゃダメなのよ
2023/03/26(日) 02:04:28.44ID:PSce3gvn0
フランチャイズなんていちかばちみたいなもの
2023/03/26(日) 02:04:35.56ID:I3q88dBM0
フランチャイズやる前によく考えなよ
2023/03/26(日) 02:04:44.95ID:mFC1LFS+0
タピオカはゴンチャとかナントカ堂は残ってるな
気軽な値段で気軽に買えるからかな
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:04:46.31ID:gAo0Rd1l0
ガーシーといい関西の胡散臭さは異常
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:04:47.80ID:YKGztQ5z0
そんな道楽商売より
酪農家をどうにかしろよメガネザル
毎月150万円の赤字らしいぞ某所は
日本から牛乳が無くなるぞ
2023/03/26(日) 02:04:58.88ID:znY5VX7F0
>>329
知らんな
ポンパやメゾンカイザーレベルで十分だわ
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:05:06.89ID:ucUBMoVR0
>>343
毎週買ってるけど(*´ω`*)
2023/03/26(日) 02:05:51.21ID:Eg4Tithn0
>>305
まさかそこ迄の馬鹿は存在してないとは思うけど、もしかして土鍋買った価格を一食の値段に組み入れたりしてない?
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:06:21.33ID:RtzLlyxu0
>>348
ぜひ教えてくらさい
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:06:34.63ID:5BY2/6mt0
>>349
トレーで取らせる個人商店のパン屋は成分表示の規制が甘い
実は注意した方がいいかもw
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:07:08.64ID:reWYVRmL0
>>329
パンなんて健康に悪いもん食ってるなんて情弱だなw
2023/03/26(日) 02:07:29.46ID:qsdC2seW0
こんなのに飛びついた自分を恥じろよ
なに悲劇のヒロインぶってるのよ
さっさと自己破産して再スタートしな
2023/03/26(日) 02:07:55.13ID:H+mbvh2v0
本仕込みの食パンで十分美味しいから困らないからなあ
袋あけてすぐ食べきるなら安い食パンでもしっとりモチモチしてて普通に美味しい
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:08:13.15ID:ucUBMoVR0
>>360
そもそもどこ住んでるの?
絶対行かないそう
2023/03/26(日) 02:08:16.95ID:Eg4Tithn0
>>361
アレルギー持ちなんて欠陥人間は、本来は無視されて然るべき存在だとおもうけどな
2023/03/26(日) 02:08:30.08ID:Z35PBPzw0
材料も光熱費も全部値上がり。
これはきついわ。
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:08:40.05ID:5BY2/6mt0
>>323
思い出はプライスレス、いい買い物をしたよ
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:08:42.60ID:RtzLlyxu0
>>359
10kg2,000円の米かもよ
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:09:06.06ID:V1Z16fCF0
個人のパン屋とかドラえもんとかアンパンマンのキャラクターパン作ってめちゃくちゃ著作権侵害してるよな
2023/03/26(日) 02:09:08.62ID:znY5VX7F0
子供の頃は馬車道から戸部にかけて創業数十年クラスのパン屋もぽつぽつあったけど残っているのは2店ぐらいか
チェーン店が強すぎる
2023/03/26(日) 02:09:10.24ID:mPwkDqVg0
寸前ならまだ自己破産してないんだから大丈夫だよ(^^)/
2023/03/26(日) 02:09:36.41ID:Dcr6JYKH0
ルーツが大阪プロレス関係者やとは知らなんだ
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:09:53.71ID:ucUBMoVR0
>>362
パン屋の美味しさ知らないのはかわいそう(つд`)
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:09:54.99ID:YKvlCIRv0
白い鯛焼き屋と同じ運命だな
いまだに白い鯛焼き専門の店とかないよな
2023/03/26(日) 02:10:04.53ID:B8eKt3570
>>72
そら儲かるなら全部直営でやるやろ
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:10:05.92ID:jg015Bjm0
コオロギまぜればいいじゃない
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:10:11.02ID:RtzLlyxu0
>>365
都内だよ
いやマジで旨いなら行ってみる
2023/03/26(日) 02:10:14.43ID:FZHIlEeS0
悪いけど騙されてバカだなって思うわ
2023/03/26(日) 02:10:22.89ID:mYLPvxK60
>>375
冷食でもあるけど
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:10:35.41ID:kxI3/lcl0
言うてパンは毎日食べるから需要が減ることはないと思うんやが
なのに10%払うだけで破産って経営方法がおかしいんじゃないの?
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:10:39.89ID:ZQcJ4DkR0
高級食パンってむちゃ興味無い
2023/03/26(日) 02:10:44.00ID:1KkJDScc0
>>1
そりゃブームにのっただけの店なんだから
ブームが終わったら辞めて次のブームに乗っかるべきだろ
フランチャイズ(笑)とかいつでも需要のあるコンビニじゃねえのになにやってんだ
2023/03/26(日) 02:10:47.24ID:f0GNWau20
パンへの熱意が本物ならどこかで修業してもう少し品数多い個人店開く
FCで単機能商品でコンビニより楽に開業と思った怠け者が鴨になっただけ
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:11:11.51ID:ZQcJ4DkR0
>>374
パン屋の店員の美味しさ?
2023/03/26(日) 02:11:30.67ID:zWQzJxzl0
近所の古くからあるパン屋さんの食パンの方が美味しいからなあ
わざわざここで買う気にもなれないし
2023/03/26(日) 02:11:39.85ID:prdk2Nnb0
>>105
どや顔で間違えててワロタwww
俺に憧れてるのはわかるが知能が伴ってないとそうなるぞw
2023/03/26(日) 02:11:41.40ID:E4fHM1TE0
高級って周りがそう位置づけるものであって
自ら名乗るもんじゃないだろどんだけ俺様なんだよ
だから買おうとすら思ったことないわ
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:11:48.13ID:HUPt1bJ80
潰れない食パン専門店って見たことない
2023/03/26(日) 02:11:54.28ID:u/G7VeP40
>>344
堂島ロールは当時の芸能人ブログでもやたらと名前が出て来てた
違和感覚えて手を出さなくて正解だったわ
391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:12:01.06ID:RtzLlyxu0
>>384
銭への熱意は本物
2023/03/26(日) 02:12:05.65ID:Eg4Tithn0
>>376
それって投信とかもそうなんだよな
確実に儲かるの確定してるなら、自己資金かお友達の資金でまかなうわな
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:12:10.18ID:ucUBMoVR0
>>378
東京かよ(つд`)
田舎もんですまんな
2023/03/26(日) 02:12:14.74ID:DKCaI4Pf0
山崎パンのルヴァン十二穀ブレッドのプチプチ感がうまいな、しょっぱい具を挟むとパンから程よい甘味感じるし、ジャム塗っても合うし
395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:12:17.67ID:ZQcJ4DkR0
作ってるのど素人でしょ?
2023/03/26(日) 02:12:28.03ID:u/G7VeP40
ID被った
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:12:31.74ID:nACBiA9u0
FC店なんてヤクザのピラミッドと同じ
上納金納める奴隷
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:12:43.02ID:jPJpXtUx0
こりゃ小麦の奴隷だわ
2023/03/26(日) 02:12:55.61ID:xhAK/Lju0
ここじゃないけど、アホみたいに高い値段の高級パン屋
近所に出店してすぐコロナ流行って、2年と持たず潰れたな。
普通のからちょいお高いのまで、いろんな種類の美味しいパン取り揃えてる店は長続きしてる。
どんな立地でも、パン屋ってそういう店しか続かないと思うよ!
2023/03/26(日) 02:13:33.13ID:3btBd0N50
>>335
コージーコーナーのシュークリーム5個で
800円くらい
値段じゃないよ
高過ぎると逆に良くない
2023/03/26(日) 02:13:39.73ID:FZHIlEeS0
神戸屋キッチンの食パンで十分
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:13:48.40ID:RtzLlyxu0
>>393
田舎もんかよ(つд`)
遠そうだからまたの機会に…
2023/03/26(日) 02:14:05.39ID:znY5VX7F0
>>381
食パンだけだからなあ
パンを買う人はいわゆる菓子パン総菜パンを求めていると思うのよね
10年くらい前にはクロワッサン屋ができては消えて行ってたような
2023/03/26(日) 02:14:13.89ID:FhveFEwS0
1000円で高級と言われても高級感がない
特別感がない
そこらのパン屋でいいやってなる
10000円くらいの本当に高級なもの作った方がブランドとして強そう
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:14:22.20ID:nACBiA9u0
コンビニ店長とか自分で大金叩いて
奴隷になる権利買ってるんだよ
2023/03/26(日) 02:14:52.39ID:YGVnUFBc0
フランチャイズってそういうもんじゃないの?
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:15:01.79ID:ESa6Ddwk0
なんか変な名前のパン屋も
食パンなのに
甘ったるいからイヤなんだよ
一回買ってオワリ
2023/03/26(日) 02:15:28.59ID:u/G7VeP40
>>356
心配だ
2023/03/26(日) 02:15:37.65ID:Dcr6JYKH0
上納金が売上の10%てマシな方やろ
て思たけど仕入れ価格がごっつい高額に設定されとんやろな
2023/03/26(日) 02:15:42.95ID:DKCaI4Pf0
遡ってセブンイレブンの金の食パンがそれだもんな

原材料にクリームとか入ってて、2枚入りで一匹で暮らしてるのが脱線して変わり種パン食べるのにはちょうど良いサイズだったわ
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:15:43.02ID:5BY2/6mt0
>>392
今はファンドトラップが問題になってるね
金融庁が注意喚起しても金融機関は販売止めないっていう地獄みたいな展開
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:17:12.11ID:GtS5CXtq0
高級食パンとか気取って食ってる女とは関わりたくねえな
2023/03/26(日) 02:17:27.14ID:7Oi/xOTi0
人は食パンのみにて生くるものにあらず
2023/03/26(日) 02:17:44.69ID:Eg4Tithn0
>>1
どうせユダヤメディアがユダヤ人大統領を援護してる記事だろうと思たら、正にその通り過ぎてもう笑い呆れるしかないwww
2023/03/26(日) 02:17:49.29ID:X1V9Df6w0
>>17
バターなんて使ってないよ。使ってるのはマーガリン。
2023/03/26(日) 02:18:14.25ID:s2SOXPpr0
>>273
先行参加と立地で決まる気がする
セブンイレブンの店舗を複数持つ会社とかある
あと、名前が出てこないんだが、車関係だったかで
世界的企業の看板で、下請けを手広く展開する大手企業もあったと思う。
社長の息子が何かのニュースになって知ったんだけど。
だめだ、思い出せないorz
2023/03/26(日) 02:18:26.07ID:mYLPvxK60
誰かリュスティックを流行らせてくれよ。
めっちゃ美味いのに作るところがほとんどない
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:18:47.89ID:RtzLlyxu0
>>413
ああ、せめてコーヒーくらい無いとな
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:18:51.42ID:xEQHjs070
なにが生なの?しっかり焼いてるように見えるけど
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:18:51.82ID:ORk/qmFI0
統一教会で無限に壺買わされるのと
どう違うかといわれると難しい
2023/03/26(日) 02:19:54.32ID:X1V9Df6w0
>>43
発酵が違って2次発酵なんてめんどくさいことしてないからクソ不味い
2023/03/26(日) 02:20:36.55ID:R6D3VHLT0
フランチャイズをなんだと思ってるんだろう。普通ならさっさと辞めて別のフランチャイズするよな
2023/03/26(日) 02:20:41.15ID:s2SOXPpr0
>>319
信用取引みたいw
借金して投資したら絶対だめだよね
2023/03/26(日) 02:21:14.42ID:G4plwQWV0
契約通りなら何の問題もないはず。
2023/03/26(日) 02:21:39.46ID:5ZmBAhMF0
バカだねえ
ただの養分だろこんなの
2023/03/26(日) 02:22:02.41ID:8VSROEYa0
>>422
契約期間があり、契約満了じゃない場合、違約金がデカいんだよ
2023/03/26(日) 02:22:10.67ID:R6D3VHLT0
実際にパンは美味かったぞ。2回買ったら慣れて飽きたけど
2023/03/26(日) 02:22:12.25ID:mTJt4TBw0
下の者食いもんにするのがこの国のイノベーションとやら
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:22:29.63ID:tq89XFTF0
コテコテで体に良くないだろ
2023/03/26(日) 02:22:44.28ID:V1pTgR9l0
1000円とか別に高いと思わんけど満足感イマイチ
惣菜パン作るノウハウ持ってないのかな
沢村とかセントルとかポールで十分美味い
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:22:50.38ID:tq89XFTF0
これからは健康志向の全粒粉だろ
2023/03/26(日) 02:23:10.04ID:znY5VX7F0
パンの限界だと思うわ
高級だろうとなんだろうとパンでわざわざ遠方まで行く気にはならん
2023/03/26(日) 02:23:28.80ID:5ZmBAhMF0
自業自得
なにナキゴトいってんの
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:23:45.93ID:CWIdPz0K0
ちょうどブームになった頃にたまたま散歩中に見かけてどれだけ美味いのかと買ってみて家帰って封を切ってガッカリ
マーガリンの香り
この香り大嫌いなんだ
高いのにマーガリンとかあり得ない、マーガリンなんて安物パンに使うもんだろう
バター使えバター
って事で食べずにそのままゴミにした
2023/03/26(日) 02:23:48.63ID:l5tvphTM0
ロイヤリティたった10%が払えないんじゃ、お前はもう死んでいるってことだぞ
2023/03/26(日) 02:24:20.61ID:nkilWr+W0
>>390
貰ったのを一切れだけ食べたけど一口目から油食べてるみたいで全く美味しくないし、食べた後の胃もたれも酷かった
これがあれだけ美味い美味い言ってる物かとびっくりした
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:24:54.04ID:GYLHF9zi0
バター多すぎて常食にするには脂質とカロリー高すぎるんだよなあ
まあタピオカ屋と同じ商売なのに長年できると思う方がおかしいよ
2023/03/26(日) 02:25:10.55ID:ESa6Ddwk0
マイルールで
日曜日の朝飯は
パンときまっておる
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:25:16.30ID:sCA5tmVx0
マンモス大学の正門前で、ハイエースでむちゃくちゃ量の多い具の少ないカレー+野菜スティック数本を安い値段で売った方が儲かりそう
440!omikuji
垢版 |
2023/03/26(日) 02:25:31.12ID:PkMLvByh0
普通のパン屋さんでも1個200円ぐらいするから買えない
2023/03/26(日) 02:25:36.90ID:vfkIzKr30
パン屋の良いところは女子高生バイトが来てくれること
2023/03/26(日) 02:26:27.82ID:bsz4MrXh0
地元もほんとパン屋潰れてる
もうあかんのやろな
2023/03/26(日) 02:26:34.40ID:R6D3VHLT0
>>426
だからフランチャイズをなんだと思ってるの?って話し
2023/03/26(日) 02:26:56.86ID:j0QvNUHu0
美味いは美味いけど一回だけ喰えば十分
フランチャイズするなら業種選ばなきゃもっとマシなところがあると思うぞ
2023/03/26(日) 02:27:03.36ID:EH0UWJSU0
うまけりゃ売れる
まずいだけ
2023/03/26(日) 02:27:04.47ID:DKCaI4Pf0
砂糖と油脂をふんだんに使うと人間は美味いと認識するなら

油脂練り込んだパンに砂糖がけしたスナックゴールドが半世紀も売上上位に君臨してるわけよ

有名人がスナックゴールド食べてれば店頭から消えるし
2023/03/26(日) 02:27:40.34ID:mYLPvxK60
>>442
同じく
パン屋はホント続かない。
続くのは給食パンだしてるとことフランチャイズやなぁ
2023/03/26(日) 02:28:45.54ID:mYLPvxK60
>>446
本当に脂質と糖質のコラボが重要やな。
和菓子が売れない理由はここにある。
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:28:51.96ID:sGIM/a2L0
アパレル…広告業……出の現会長…もうねwww
2023/03/26(日) 02:29:11.51ID:kQSvgFlb0
堀江さんのパン屋はどない?
2023/03/26(日) 02:29:45.62ID:AZDDM+TY0
白いたいやきとおんなじ
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:30:05.43ID:iRuWWX840
パン屋がやりたいなら自分の店やれや。もともも儲からない上に自分のパンじゃないとか、もはや苦行でしかないじゃん
2023/03/26(日) 02:30:43.77ID:R6D3VHLT0
パン屋すごく増えてるからな。淘汰される店が出るのは仕方ないよな。でもそれで良い。ラーメン屋みたいなもんで利益は確保してるだろ
2023/03/26(日) 02:31:02.18ID:nkilWr+W0
最近は餡とバターを挟んだコッペパンをやたらテレビでやってるな
コッペパンサンド自体が流行ってるけど、あんな分厚いバターなんて身体に悪すぎる
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:31:14.81ID:tq89XFTF0
もうブーム終わったから
2023/03/26(日) 02:31:33.04ID:6EuHwTt00
閉店しても痛い名前の外装や看板を撤去してくれ
2023/03/26(日) 02:31:50.36ID:8VSROEYa0
>>443
まぁ、営利契約だな
双方の合意による契約だから自己責任だねw
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:31:50.50ID:qYT4GfNU0
近くの店は移転したみたいだけどふわふわの食パンなんだよな
ややハード系が好きだからたまにしか買ってない
ジャムやマーマレードは美味しかった
2023/03/26(日) 02:31:50.89ID:R6D3VHLT0
>>450
美味しいぞ。一個一個ラッピングしてるから衛生的だしな。
2023/03/26(日) 02:31:51.10ID:Mic9MbD40
超熟とどっちか美味いんや?
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:32:14.27ID:tq89XFTF0
今は健康志向だからコテコテのパンは流行らない
無添加全粒粉の時代だよ
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:32:17.89ID:KgmL+sDM0
>>46
からあげは飽きない‥でもから揚げ屋のは飽きるかも、弁当屋の安いむね肉のから揚げ弁当はよく食べる
2023/03/26(日) 02:32:32.03ID:MFNfotO00
新発売、高級自己破産ンドイッチ
2023/03/26(日) 02:33:03.81ID:CnQBdFqp0
パン屋は結局スーパーのパンコーナーが一番安いから拘りパン屋はすぐ潰れるな
2023/03/26(日) 02:33:32.64ID:8VSROEYa0
パンは話題になった時にいくつか食ったが、美味いには美味いが菓子パン的な美味さで常食には向かないんだよなぁ
好みの問題かもしれんけど…
2023/03/26(日) 02:33:52.24ID:AZDDM+TY0
ヤマザキの分厚い食パンが1番うまい
2023/03/26(日) 02:34:15.99ID:PSce3gvn0
こんなんでエエんですわ
の逆を行くやり方
2023/03/26(日) 02:34:20.82ID:s2SOXPpr0
原点に戻ればいいだけ

♪朝一番早いのはパン屋のおじさん
2023/03/26(日) 02:34:25.48ID:ovJn7aPW0
ロイヤルプレッドが旨い
2023/03/26(日) 02:34:25.85ID:Eg4Tithn0
ラーメンとかうどんとかお好み焼きとか、小麦製品が好きな奴らって異民族だと痛感してる今日コこの頃
2023/03/26(日) 02:34:34.57ID:UyUWPtG90
所詮パンじゃん
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:34:55.05ID:MZvuFPRa0
ヴィドフランスとかリトルマーメイドみたいなチェーン店のパンたまに買うくらいが俺には丁度いい
一斤1000円の食パンはなんか違うんだ。美味いんだけど何か違うんだ
2023/03/26(日) 02:35:12.90ID:XfvwBVgs0
カヌレ屋増えたな
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:35:27.77ID:tq89XFTF0
健康的に全粒粉のパン食べろよ
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:35:33.87ID:sCA5tmVx0
パン売るなら特別な体験とワンセットにする手もある
観光地のパンとかそういうのあるね、牛乳パンとか
サーターアンダギーもそれに近い、たいして美味くないのに買っちゃう
2023/03/26(日) 02:35:56.74ID:Eg4Tithn0
>>473
それはお前の4月の嘘
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:36:03.18ID:qYT4GfNU0
コープこうべでも食べやすいフランスパン系が出て来てて
たまにはそれを買ってるがまあ食えるからな
2023/03/26(日) 02:36:08.82ID:3PGLNO7K0
ブームなんてそんなもんだな(´・ω・`)
2023/03/26(日) 02:36:55.23ID:tZO9yrv80
1度も食ったことないけど、
生クリームや砂糖をブレンドした食パンの形の菓子パンだろ?

毎日食うもんじゃねぇよ…
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:36:59.16ID:MZvuFPRa0
>>473
店名忘れたけど、新宿伊勢丹の地下に入ってるとこ結構並んでるよね
あれもラスクのやつみたいにしばらくしたら寂れるのかな?って思ってたけど、まだ人気っぽいんよな
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:09.71ID:7icF10Xe0
日持ちしないんだろ?
一斤なんて4人家族でも1日で食べきれない
こういうものを買う意識高い系は、食品ロスも嫌うから自己矛盾で売れないわな。
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:12.06ID:+NEO7xh90
フランチャイズってこういう争いばっかだぞ
俺が入ってたとこも同じこと争ってたし
俺はさっさと辞めて金持ちの女掴まえたからくだらない闘争に関わらなかったけどな
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:17.18ID:tq89XFTF0
砂糖やクリーム食べるようなもん
484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:29.49ID:VtHs9Xyx0
今からでも遅くないから
たまごサンド専門店に鞍替えしろ
2023/03/26(日) 02:37:40.40ID:8VSROEYa0
そうだ!
唐揚げ専門店の唐揚げを高級食パンで挟んだらどうだろう!?飲み物はタピオカミルクティーで!?(錯乱)
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:42.12ID:tq89XFTF0
全粒粉のパン食べろよ
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:37:58.30ID:ESa6Ddwk0
>>454
コッペパンの専門店あるな
なんか人が並んでるから
見てみたら、普通のパン屋より
100円以上高いよ
たまご挟んだやつで260円とか
コッペパンで300円とか出したくねー
488933
垢版 |
2023/03/26(日) 02:38:04.50ID:f5UFFo3Z0
真面目に普通のパン売れよ。
添加物だらけの甘い食パンとか要らねーんだよ。
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:38:06.43ID:xZw7VDjz0
フランチャイズって経営能力のないものの暇と金を持て余してる無能が手を出すもんじゃないの?
2023/03/26(日) 02:38:09.95ID:2W2F9ptJ0
最初だけ利用してさっさと独立すればいいのに
近所のパン屋がそうやって独立してやってるよ
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:38:24.07ID:QLnEDnSV0
一過性のビジネスに手を出すなよ
2023/03/26(日) 02:38:36.08ID:RrxU+piT0
原材料や製法に手間や金かけたものが高級品だろ
なんで甘くしただけで高級を名乗れるんだよ
滅びてしまえ
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:38:43.63ID:MZvuFPRa0
>>484
御徒町の卵料理専門店の卵サンドの下北沢の卵サンドは美味かった。後肉がすげえ入ってるやつも
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:39:00.04ID:tq89XFTF0
健康志向の全粒粉のパン作れよ
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:39:13.32ID:nACBiA9u0
契約書読んで承知の上で奴隷契約したんだろ
後で文句言うなら初めから契約するなよ
FC店契約は奴隷だよ
2023/03/26(日) 02:39:17.89ID:zpWEZKN00
ブームは産まれて去って行くものだが
中抜き産業だけは成長し続けるウツクシイニッポン
2023/03/26(日) 02:39:19.50ID:8VSROEYa0
>>490
負債がデカすぎて、フランチャイズ期間すらもたないのでは?
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:39:22.64ID:R++CPye60
FCに手を出す人はいつも金が無いて言っているがFCは儲からないよ
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:39:37.04ID:JUwgazNA0
>>484
かわいい女の子が作ったふわとろ玉子サンドにしよう
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:39:55.15ID:vLpgUi8/0
流行り物に手を出すとこうなるw
2023/03/26(日) 02:39:59.79ID:HoAL1rNu0
自己破産するする詐欺
2023/03/26(日) 02:40:16.58ID:Eg4Tithn0
>>494
古代小麦使ったグルテンアレルギーフリーの製品の方が優先されるべきだろ
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:40:19.29ID:MZvuFPRa0
フランチャイズは胴元にならない限り勝ち目ないからな
食パン、タピオカ、唐揚げ、次は何が組んだろ?コロッケ?
2023/03/26(日) 02:40:26.41ID:s2SOXPpr0
結局さおだけ屋から何も変わってない
2023/03/26(日) 02:40:34.95ID:uNKDBZRP0
一回食べればいいかなって感じた
2023/03/26(日) 02:40:41.89ID:qdcIzgUM0
地方都市の人の少ない商店街みたいなところにも出店したりしてどう考えても成り立たない店もある
アドバイスみたいなことはしないのかね
2023/03/26(日) 02:40:53.31ID:3AmiqmDL0
まあ、こんなのに飛びつく方がアホよな
2023/03/26(日) 02:41:19.80ID:JzZjBfea0
>>438
あーいいなそれ
海軍カレー的な感じ
真似しよっと、パンじゃないけど好きなやつ日曜日の朝だけ食べる事にするわ
ダイエットにもなるし
2023/03/26(日) 02:41:38.83ID:wAT6ZzqV0
ご飯に砂糖かけて米の甘さが凄いって言ってるようなもん
2023/03/26(日) 02:41:39.37ID:7E+KZy8u0
>>235
賢いな
2023/03/26(日) 02:41:42.56ID:5ZmBAhMF0
なんでこういう見え見えの地雷を踏んでいくの?
ばかなの?あほなの?
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:41:52.71ID:tq89XFTF0
>>502
古代小麦?小麦だからグルテンやん
2023/03/26(日) 02:41:52.82ID:WsB2R54k0
>>499 パンの購買層は女性だからなぁ
イケメン使わんと
2023/03/26(日) 02:41:53.09ID:a6+Js7lk0
>>507
日本人世界一のアホだから
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:41:59.44ID:2VdV2bq50
頂いたので食べたけど、美味しいよ本当に
美味しすぎて使われてるバターや砂糖の量が
わかりすぎるから これは毎日食べたら良くない食パンだ!って思ってしまった
この食パンは手土産に持ってくどら焼き、と思ったら毎日たべれないよね
2023/03/26(日) 02:42:10.67ID:s2SOXPpr0
>>503
そういうやつのパクリをやって
見つかるまで荒稼ぎして3ヶ月で撤退
この繰り返しもいいかも
強盗するよりずっと立派だし
517顔見りゃ怪しいってわかるだろ?
垢版 |
2023/03/26(日) 02:42:24.08ID:kJDfbM9j0
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/440/img_457d1cec5686f70b8154b45b9cbdfb8376911.jpg
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:42:26.55ID:MZvuFPRa0
>>506
人はいるにはいるけど、近隣住民の所得とか把握してんのか?ってとこにも店あったりするな
地元のがまさにそれ
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:42:27.24ID:tq89XFTF0
甘すぎるのは飽きてくる
2023/03/26(日) 02:42:46.87ID:bJVG5UB80
人気のパン屋でも、売れてるのは菓子パンや総菜パンなんだよな
バゲットとかカンパーニュとかシンプルなパンは売れないんだろうな
2023/03/26(日) 02:42:49.26ID:IAJs1GlL0
超熟で十分食えるからなあ
2023/03/26(日) 02:43:40.60ID:c709+Nmv0
ロイヤリティたったの10%なんか
もっと高いと思ってた
2023/03/26(日) 02:43:42.68ID:7E+KZy8u0
>>517
これはパン職人ではなくて、パン屋職人やねポキューン
2023/03/26(日) 02:43:50.42ID:4mt9uo270
>>515
て言うか高いから美味いのは当たり前だからな
美味いけど何度も食うかって言うとな
2023/03/26(日) 02:44:05.65ID:Eg4Tithn0
>>505
薔薇のアダージョとワルツ聞いて、生きようとする意欲が芽生えてしまった
君のせいだよ
2023/03/26(日) 02:44:33.10ID:8VSROEYa0
>>498
まぁ、ノウハウと看板が貰えるから踏み台としてはありかもしれんが、本部が強欲なら詰んでるよなw
…契約時に気付かないのかね…
2023/03/26(日) 02:44:46.88ID:qdcIzgUM0
>>520
日本人は柔らかくて甘いものが好きだからなあ
2023/03/26(日) 02:44:55.36ID:7E+KZy8u0
>>517
ん?ポキューンなんて書いたつもりはないのに何で!?
2023/03/26(日) 02:45:01.82ID:TTmR5TjP0
中途半端に甘くて重くて、食事にもおやつにも扱いに困る食いもんって印象だけど周りでは結構好評なんだよな

好みの問題だけどホームベーカリーの焼き立ての方が百倍美味い
2023/03/26(日) 02:45:13.61ID:zpWEZKN00
次は芋って誰かが言ってた
オーソドックスな焼き芋から意識他界系の高級スイーツまでラインナップされそう
2023/03/26(日) 02:45:55.63ID:Eg4Tithn0
>>520
チョコが埋め込まれたクロワッサンが好き
2023/03/26(日) 02:46:04.16ID:1U9g2Nit0
いい加減フランチャイズで食えるのはごく一部だけと学べ
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:46:27.65ID:tq89XFTF0
そもそも白いパンは体に良くないだろ
2023/03/26(日) 02:46:32.47ID:JzZjBfea0
>>503
本格中華まんブーム来ないかなあと思ってる
中の具もバリエーションが広がるし
でも日持ちがちょっと悪いかな
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:47:15.54ID:B2/q+kD00
アパレル・広告・ボッタクリ食パン
おまけにバブルが弾ける直前に持ち株半分の売り抜け成功してる
森野会長の経歴なかなか芳ばしいな
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:47:16.10ID:ESa6Ddwk0
>>503
コオロギ
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:47:39.93ID:5TkBEf7D0
近所に店あったけどしばらくしたら閉店してたな
その後無料PCR検査所になったが五類になる事に決まったあたりで閉所
今はもぬけの殻だ
2023/03/26(日) 02:48:39.82ID:pp/cYOdS0
高い割にそれほど美味しいわけでもなく
普通の食パンにバター塗ってミルクと一緒に食べたほうが安上がりな上に美味しい
2023/03/26(日) 02:49:20.56ID:Eg4Tithn0
>>533
小麦が、背が低くて倒れにくい、収穫性の高い品種が開発されて、
その品種が主流になって、
そいつがグルテンアレルギーを引き起こしてるんだよ

人間の猿知恵なんてそんなもん
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:50:27.15ID:j4wSLPF00
>>513
イケメンは別腹なんじゃないの?
2023/03/26(日) 02:50:47.83ID:2f++HE4F0
いよいよ次はぶたにく屋㌧ちゃんクルで
2023/03/26(日) 02:52:23.46ID:3AmiqmDL0
材料費、人件費、設備投資、広告料とか、知らんけどFCの契約料金とかもあるんじゃないの、それで赤字って当たり前やんけw
投資やってた方がマシ、材料費も人件費も設備も広告も顧客もいらん、自動売買のプログラム作れば寝てる間に金増えるわ
2023/03/26(日) 02:52:30.75ID:zpWEZKN00
>>537
タピオカ屋唐揚げ屋と凌いできた自由業の連中にとっては
コロナ禍のシノギは美味かったはず
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:52:46.13ID:srGOK1Ro0
日本人ってなんでも高級高級だよな
フランスじゃパンはフランスパン一本100円くらいで政府で価格が決められてるそれはなぜかわかるか?
どんなに所得が低くても最低限の食品として購入できるようにだ
言ってみれば生存必須品なのだ
何でも高級化させる日本人も少しは見習え
545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:52:47.90ID:tq89XFTF0
>>539
全粒粉食べたら良いだろ
2023/03/26(日) 02:53:11.64ID:Eg4Tithn0
>>543
そいつらに助成金もかなり注ぎ込まれてるよな
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:53:24.41ID:ftNv5l8x0
>>1
一度だけ買って食べたけど
高級でもなんでもない
ただの出来立ての食パン。
自宅の食パン機と大して変わらないよ
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:53:32.40ID:JGKDmuZC0
>>522
コンビニみたいに、全国CMしていないから
ロイヤリティは安いよ
2023/03/26(日) 02:53:56.09ID:TJLW3PUB0
実質菓子パン
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:41.70ID:FKwxSy620
>>325
福岡から運んでるのか期限ギリギリのしか売ってないなアソコ
パサついて不味いんで買わん
ラムーのが新しくて美味い
2023/03/26(日) 02:54:50.83ID:Eg4Tithn0
粉もんは、やんちゃやってた半グレの上がり職業
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:54:55.49ID:86LcRtnF0
>>183
こうやって書かれれば書かれるほど、loyaltyだろと思ちゃうな
2023/03/26(日) 02:55:10.88ID:mLzyn8sU0
安倍が殺される前まで連呼「これはいい円安、いい物価高」
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:55:27.59ID:MZvuFPRa0
>>534
本格中華まんか〜
でもデパ地下の中華料理屋が前から売ってない?かせいろうとか聘珍楼の500円とかするやつ
あれとは違うなんかバリエーションに富んでる漢字にするとか?
2023/03/26(日) 02:57:35.89ID:McZeKW4q0
パンファンは一定数いると思うが
パンは太るのイメージもあるからな
2023/03/26(日) 02:57:53.60ID:koy92Tfz0
米粉パン売ればいい
コシヒカリパンとか売れるだろ
2023/03/26(日) 02:58:18.34ID:JzZjBfea0
白い高級食パンよりも、どっかの地方の名産のあずきが練り込まれた食パン食べてみたい
同じくらい甘いだろうけど
558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:58:27.23ID:jUyf44+v0
>>554
蒸篭でパオ角煮、エビチリ、などがいいよ。
私は肉まんよりパオがめちゃくちゃ好き。
軽いから3個はいける。
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:58:27.53ID:iLAlJJcp0
>>530
芋はもう1年間のサイクルに入っちゃってる感じする、抹茶や栗と一緒に
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:01.39ID:nDv0Soa70
自分でパン売ろうと思ったんだろ?
2023/03/26(日) 02:59:16.84ID:t4gyNJdh0
ホームベーカリーで簡単に作れる
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:38.99ID:RP3bzr+U0
食パンなんかのfc契約する方がバカ
どういう思考でこんなのやろうと思ったんだろ
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:40.71ID:Fy5Zb6EZ0
タピオカ屋みたいなもん
2023/03/26(日) 02:59:45.85ID:pAHvvuPm0
ハイヒールモモコがステマしてそう(´・ω・`)
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:59:49.48ID:86LcRtnF0
>>530
芋は既に高い
2023/03/26(日) 03:00:10.63ID:WOYmBAHU0
生食パンって何
焼けてないの
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:00:20.64ID:5yDVNI+70
こういうの見るたびに
白いたいやきのせいで破産した人のコピペを思い出す
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:00:28.33ID:FFVYQYQX0
で、このニュースを見てどうせよと
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:00:32.85ID:86LcRtnF0
いやー、フランチャイズ契約の契約書見てみたいな
2023/03/26(日) 03:00:54.98ID:kQFMdXSE0
だから米食えと
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:00:56.03ID:pOGJvTbK0
イヤならやめろ

ハイ論破( ゚д゚)
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:01:10.78ID:b8GyPvRy0
>>553
こういうアホ本当どのスレでも湧いてくるな
もう頭おかしくなってまともにコミュニケーション取れなそう...
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:01:28.55ID:MZvuFPRa0
>>558
角煮の美味しそう〜おすすめの店ある?
2023/03/26(日) 03:01:31.07ID:bTMki/dL0
近くにパン屋やってると思ったら、そこが創業店とは思わなかったわ

「屏風と商売は広げたら倒れる」商売人ならわかるんだがなぁ
2023/03/26(日) 03:01:54.80ID:+X0bdO/Q0
もう駄目ってことだろあきらめよ?
2023/03/26(日) 03:02:03.69ID:Eg4Tithn0
>>570
縄文時代以前から先祖が日本に住んでた生粋の日本民族なら、蕎麦食えよ
2023/03/26(日) 03:02:27.68ID:c709+Nmv0
>>566
生チョコと一緒で生クリームが入ってるってだけじゃないの
2023/03/26(日) 03:03:17.42ID:pp/cYOdS0
>>542
無駄にコストをかけたパンフにやたらしっかりしてる紙袋とか、無駄な要素多すぎなんよ
2023/03/26(日) 03:03:19.66ID:6d/3Amyk0
虚業なのは明らかだったろ
2023/03/26(日) 03:03:38.60ID:EYvvg4FR0
辞めればええやん
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:03:42.42ID:86LcRtnF0
つーか食べたことないんだけどすごい高いパンだな
2023/03/26(日) 03:04:18.93ID:eeAlXyaL0
>>487
給食のイメージが強すぎてなーコッペパンは
2023/03/26(日) 03:05:09.93ID:JzZjBfea0
>>554
デパ地下って手があったか!
ありがとう、探してみるわ
いや神楽坂まで買いに行くのが面倒でさw
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:05:26.95ID:B2/q+kD00
森野と坂上で野上→乃が美か
法人化時点で既に創業者より偉く後に追放してるし俺様絶対で他人の意見には耳を傾けないから潮目が変わると凋落著しいのだろうな
いきなり一ノ瀬と同じパターン
2023/03/26(日) 03:05:38.03ID:pAHvvuPm0
たむけん宮迫小柳ルミ子が宣伝してたか(´・ω・`)
2023/03/26(日) 03:05:39.24ID:zpWEZKN00
脱色して白くなったコオロギ粉が開発されたら
パンだけでなくあらゆる調味料に添加されるよ
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:05:40.07ID:VMxnwdKW0
>>27
これな
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:07:04.37ID:+eFCvQuT0
「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。

…途中で止めなければ無理じゃなくなります。止めさせないんです。鼻血を出そうがぶっ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。

「無理」という言葉は嘘だった。…その後はもう「無理」なんて言葉は言わせません。
2023/03/26(日) 03:07:12.87ID:Q8/V+Y4N0
近場にFC店あって開店当時はテレビで見る行列みたいなレベルで人並んでたわ
けどコロナで一時期休業状態
今は再開してるけど人が並んでるの見たこと無いな
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:07:18.44ID:ORk/qmFI0
某FCが土地貸してくれと30年間の事業用借地契約書もってきた
中身読んだら「※ただし借地人側からは違約金なしにいつでも契約解除できる」だってさw
指摘したら次に持ってきたのが「※違約金賃料1か月分でいつでも解約!」
・・・おとといきやがれ、コノヤロウwwww
2023/03/26(日) 03:07:24.68ID:7zRXNMtZ0
ベトナムで配達されるバゲットみたいな奴食ってみたい
2023/03/26(日) 03:07:33.93ID:Eg4Tithn0
>>583
っ「美味しんぼ」「デパ地下の妙」

普通の日本人なら多分、理解できない感性だと思う
2023/03/26(日) 03:07:56.35ID:pAHvvuPm0
マダムシンコと同じステマ臭がするね(´・ω・`)
594933
垢版 |
2023/03/26(日) 03:07:58.48ID:f5UFFo3Z0
>>534
コンビニに勝てない
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:08:24.15ID:od/5fodA0
>>63
ない クロワッサンは本当にバター次第で
ケチれないからな 砂糖とマーガリンで代用できなきゃ儲からないだろ? クロワッサン350円で買うならパン屋で旨いのゴロゴロある
2023/03/26(日) 03:08:45.87ID:BujTTGPX0
大した材料使ってないからな
高い小麦使ってるわけでもなく
バターじゃなくてマーガリン使ってるんだぜwww
包装やパンフだけは無駄に豪華
まあ味オンチのアホが自己満足するにはちょうどいい値段なんでしょ
2023/03/26(日) 03:08:47.53ID:pp/cYOdS0
>>487
あれ丸亀製麺がやってるよな、コッペパン安いのでも300円もする
2023/03/26(日) 03:09:48.42ID:BujTTGPX0
>>530
芋はもう今さらやぞ
数年前からブームやん
それと栗もな
2023/03/26(日) 03:10:34.48ID:BujTTGPX0
>>487
無駄に高くするより
揚げてきな粉が一番美味いのにな
2023/03/26(日) 03:11:07.49ID:7zRXNMtZ0
>>596
うまい米をイメージしてうまいパンは決めるべきだ。
甘かったり油多かったりは飽きる。
2023/03/26(日) 03:11:14.45ID:ljf/w1yC0
こんな正気とは思えないブームにいっちょどこじゃなく咬んだ方も自業自得
これで食ってけるとでも思ったの?
2023/03/26(日) 03:11:44.25ID:OmSlV2Ew0
FCとか自己責任
なんで食パンが売れると思ったんや
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:11:50.01ID:nDv0Soa70
食パンなんか100円も出せば買えるしな大して味もかわらんし
2023/03/26(日) 03:12:28.10ID:Eg4Tithn0
>>598
サツマイモ、じゃがいも、里芋
好む人たちのご先祖様は、全くの別系統だと思う
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:12:54.29ID:EYvvg4FR0
>>598
人格障害すぎてワロス
絶対に、人生で一度たりとも関わりたくない

他人を死ぬまで利用して、破滅させることになんら罪悪感も感じない人格障害の犯罪者の発言のように聞こえる
606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:12:54.40ID:nDv0Soa70
お土産としても食パンなんか貰っても困るだろ
セブンのカレーパン買ってきてくれたほうが嬉しいわ
2023/03/26(日) 03:12:57.23ID:Q8/V+Y4N0
今じゃコンビニでも類似品売ってたりするから
生き残れる業態なんてそうそうないのでは
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:13:07.54ID:jUyf44+v0
>>573
未だない。
中華街のでも、正直美味しのに出会ってない。
だから 柔らかい角煮とパオに味つけてバランス取ればやれば売れると思う。
2023/03/26(日) 03:13:16.28ID:pp/cYOdS0
>>599
揚げパン手間が掛かって専門店でやらないとオペレーション破綻するよ、揚げパン専門でやったらまず成り立たないだろうけど
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:13:27.96ID:zgy8qfbB0
>>12
2、3回食べればもういいって感じなのかな。
2023/03/26(日) 03:13:40.91ID:Eg4Tithn0
>>608
アニーズの角煮丼は美味かったぞ
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:13:45.60ID:YpAbmw/p0
10%のロイヤリティでヒーヒーいってるなら
その分値上げすればいい

もともとバカしか買ってない
つまりバカが買う
2023/03/26(日) 03:13:48.71ID:EYvvg4FR0
あ、ごめん
>>588
向けのレスな

だれの発言かはわかっちゃいるが、頭がおかしすぎてやばいよね
2023/03/26(日) 03:14:05.50ID:f1/jxUmI0
贈答品で売れたらしいよ
うちも頂き物
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:14:10.26ID:FKwxSy620
>>553
あの大馬鹿晋でもまだ言ってるぞクソ壺共w
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:14:43.11ID:jUyf44+v0
>>608
ごめん誤字
美味しいのに
バランス取れば
2023/03/26(日) 03:15:34.86ID:ORk/qmFI0
>>588
アキレスと亀のレトリックだよな
在る一時点のみを切り取った話
2023/03/26(日) 03:15:46.69ID:eELjhIH+0
うちの嫁がこの手のパン買いたがってほんまアホやなとケンカなるわ
金儲けしようと思ったら女子供を騙すのが一番や
2023/03/26(日) 03:15:51.56ID:V2seQDW20
真面目な話旨いと思うパン屋は冷凍が多い 
知った時は驚いたがもう30年前だな
2023/03/26(日) 03:16:08.70ID:JzZjBfea0
>>591
バインミー良いね
カスクートも大好き
2023/03/26(日) 03:16:39.07ID:f1/jxUmI0
売れてない中華屋はいいけどあまり売れてる中華屋は注意した方がいいぞ
本国でもう何年も前から薬物入れてる店多発
日本でももうあると思う
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:16:49.29ID:tNQsQ7rT0
>>52
吉田鋼太郎のポスターで買う気なくす
2023/03/26(日) 03:16:51.75ID:Eg4Tithn0
そもそも小麦ってあんま美味くない
日本人に取っては
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:17:05.79ID:nDv0Soa70
お土産に貰っても子供たちは「わーい食パンだー」とはならんだろ
2023/03/26(日) 03:17:22.03ID:f1/jxUmI0
薬物入りクッキーも話題になったね
2023/03/26(日) 03:18:07.45ID:tVBOBt380
コオロギ入れよう
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:18:10.92ID:YpAbmw/p0
ぼったくり食パンでヒーヒーいうとか
商売の才能がない

ぼったくりで儲からないなら
もう商売やめたほうがいい
2023/03/26(日) 03:18:38.54ID:Ivu+Yoqj0
そんなブームほんとにあったんか?
629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:18:59.37ID:LalXo8Ay0
1000円近い食パンとか誰が買ってたんだ?
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:19:10.41ID:eDjE+PCh0
流行り物じゃなく安定してるコンビニオーナーをやるのが正解ってことだね
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:19:19.46ID:nDv0Soa70
くず餅の店も流行らんだろうな
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:19:23.96ID:YpAbmw/p0
ナタデココみたいなもんで
また数年後にはやって
またバカが買う
2023/03/26(日) 03:19:52.64ID:7zRXNMtZ0
差別化とかやらない時代に戻そうや
安くて大きいおにぎり食わせてくれ
2023/03/26(日) 03:19:56.20ID:+X0bdO/Q0
コオロギをたっぷり入れればワンチャン
2023/03/26(日) 03:20:02.54ID:scAUGhGv0
>>12
ほんとその通り上品ぶった糞高い菓子パンだよどこの店のも
美味けりゃまだしも特に美味くもないんだから
2023/03/26(日) 03:20:06.16ID:v+akLIAl0
高級食パンブームなんてそもそも存在しない
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:20:06.82ID:evkkh1710
>>590
地主と企業か
目くそ鼻くそやな
2023/03/26(日) 03:20:14.73ID:a6+Js7lk0
>>629
馬鹿な日本人と金余りのクズ
2023/03/26(日) 03:20:24.71ID:9c85vwG40
こんな奴隷制度みたいな商売やる方もやらせる方もどうかしてる
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:20:43.03ID:evkkh1710
>>634
ワンチャンというユーチューブ用語がムカつく
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:20:51.50ID:z1ZJFbUk0
日本人ならナンを食え
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:20:56.25ID:ag7YgYl50
トップバリュの柔らかい食パンに並ばれたからもう厳しいわな
2023/03/26(日) 03:21:07.32ID:Eg4Tithn0
朝鮮半島から出雲→吉備→讃岐、
の経路で異民族が侵攻して行ったんだよな

その経路の奴らは小麦が大好きw
2023/03/26(日) 03:21:14.25ID:fI+Cc1wW0
>>299
大阪の会社だから泥縄式でビジネスモデルとか高尚なこと考えてないかもしれんね
下げるて言っても期限やらなんぼやら具体的なこと言ってないとすると
ほぼ「考えときまっさ」(拒否の意味)に近いニュアンスかもしれん
2023/03/26(日) 03:21:17.98ID:thEIpKxR0
なんだかんだバゲットが好きだからふわふわパンは食べないな
2023/03/26(日) 03:21:33.97ID:a6+Js7lk0
>>632
日本人ってとにかくすぐに過去の事忘れる馬鹿だよな
2023/03/26(日) 03:21:34.49ID:bmml69Iu0
しょせんは大阪プロレス
素人の安易なFC商売だったわけだ
2023/03/26(日) 03:21:36.56ID:PSce3gvn0
胴元に喰わされたんだよ
勉強代と思ってやり直せ
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:21:52.33ID:jUyf44+v0
角煮は脂身じゃないとこが固くなると
急にマズいから、
冷めても美味しいもの作ることできれば、
流行ると思う。
私はセブンイレブンで買った2個入りのパオに
厚切りベーコン焼いて挟んで食べてる。
2023/03/26(日) 03:21:59.91ID:+X0bdO/Q0
>>640
にわかすぎるだろ
ワンチャンなんて古事記にも書かれてる
2023/03/26(日) 03:22:23.21ID:3jPA7S440
知り合いのパン屋はこの類の食パン笑ってたな
買わないらしいわ
2023/03/26(日) 03:22:41.21ID:V2seQDW20
>>631
あれは短期で儲かる だって3時間の講習で素人でも作れるから
時期逃さなければ1年で逃げられる
2023/03/26(日) 03:22:57.85ID:RJ9jHKtK0
>>193
契約がどうなっているか分からないけど違約金が発生すると辞めたくても辞めれない可能性も
2023/03/26(日) 03:23:00.58ID:MgY6KWH00
https://i.imgur.com/1IjU8HU.jpg
https://i.imgur.com/xLUDRSr.jpg
2023/03/26(日) 03:23:02.37ID:Eg4Tithn0
>>646
朝鮮人って、無理やり日本に乞うて日本に併合して貰ったことも忘れてるしw
2023/03/26(日) 03:23:32.58ID:4EvYBnTO0
うちの近くにも出来てたな
今はなんかの無人販売店になってるけど
2023/03/26(日) 03:23:54.49ID:XuQI0HdA0
ブームとは残酷だよなぁ
2023/03/26(日) 03:24:20.08ID:+X0bdO/Q0
海外に行って外貨を稼いできてくれよ
日本で虚業をしても滅びるだけ
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:23.10ID:tH1Os3gl0
早かったね飽きられるの
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:43.75ID:5IoaoIZj0
あんなん素人から見ても寿命短い商売なの分かるけどな
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:45.30ID:evkkh1710
>>650
ニワカになるの
じゃあかなり前からある言葉なのか?

死語やめろ
チョベリバガンブロンワンチャン
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:24:52.58ID:jUyf44+v0
>>611
アニーズか、初めて聞いた
2023/03/26(日) 03:25:22.64ID:ORk/qmFI0
>>637
農地だよ
固定資産税爆上げさせておいて
いつでも切り捨てる気満々とか
鬼畜の所業
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:25:41.49ID:LO98hde40
こんなもんで食ってけると思う奴が甘過ぎる
店舗と機材はあるんだからフランチャイズ抜けて自力で立て直せ
日本のグルテンフリー化に対応しろ
2023/03/26(日) 03:25:50.02ID:EUI/otej0
変な名前のパン屋が次々と潰れて嬉しい
2023/03/26(日) 03:26:04.96ID:V2seQDW20
無人販売店や自動販売機今の流行は冷凍焼き芋か
これ事業転換補助金が一番出やすい2000万円くらい補助金出るぞ
もう遅いか流行ったら終わり
2023/03/26(日) 03:26:18.29ID:Eg4Tithn0
>>662
お前って、どこの田舎もんよ?w
668933
垢版 |
2023/03/26(日) 03:26:30.55ID:f5UFFo3Z0
ブームとか言って芸能人が宣伝しまくってんのは電通臭くてむしろ避けるわ。碌なもんじゃない。
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:26:58.15ID:9byYK9lL0
>>27
フワフワしてるだけじゃなく甘いんだ。
そうだよな、何もつけなくても美味しいって謳ってるもんな。
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:27:41.93ID:evkkh1710
>>663
地主は農地のことじゃん

俺みたいな都会っ子にそんな話がわかるか
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:27:49.93ID:+WPJ/PrT0
買った事ある奴w
2023/03/26(日) 03:28:14.88ID:Eg4Tithn0
俺が今まで食べたパンの中では、クロワッサンが一番旨いと感じた
2023/03/26(日) 03:28:16.89ID:+X0bdO/Q0
タピオカ食パン無人餃子マリトッツォコオロギ
みんなまとめて一つの店舗でやれば生き残れるさ
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:28:18.44ID:+WPJ/PrT0
食べるラー油とかも前に喰ってそうw
2023/03/26(日) 03:28:19.83ID:oHQ5Mxkt0
よくわからんけどそんなに売れてないんか…
てか手間かけてやるなら自分で作って焼いた方が焼きたて上手いし
今そういう機械とかYouつべでプロが美味しく作る方法とか書いてるしなぁ
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:28:47.02ID:UhCRnTOA0
食パンがダメなら唐揚げ屋をやればいいじゃない
2023/03/26(日) 03:28:49.82ID:f1/jxUmI0
1 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/09/03(月) 12:20:52.05 ID:z48Ji4a0
乃が美、はなれのパン柔らかくて美味しいです。

4 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/09/04(火) 21:34:51.56 ID:oig0J/1p
ここには自分で焼く人しかいないから巣におかえりください


製 菓 製 パ ン 板

2023/03/26(日) 03:29:03.72ID:oHQ5Mxkt0
とりあえず地元に小麦の奴隷とかいう
悪しきネーミングの店舗あるけど
そこは潰れそうな気がする…
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:07.13ID:MZvuFPRa0
まあ食パン好きならホームベーカリーでいいよねってなる
2023/03/26(日) 03:29:19.74ID:f1/jxUmI0
宣伝すげーな
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:19.95ID:evkkh1710
>>666
なにそれ
焼き芋アイスってやつ?
2023/03/26(日) 03:29:28.61ID:Of67b3O/0
ロイヤリティ10%てアンタ…
世の中には半分掠めとるような鬼フランチャイズが山ほどあるのに
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:28.98ID:8e6PiIX20
ウチの地域ではバナナジュースや
フルーツ大福とか出てるけど
SDGsも真っ青な
全く持続を考えていないもんばかりだね。
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:31.21ID:YpAbmw/p0
テキヤみたいな商売してるヤツだけが儲かる

チーズタッカルビ
 ↓
タピオカ
 ↓
カラアゲ
 ↓
高級食パン

はやりもんにチェンジするだけ
ボロ儲けできる
2023/03/26(日) 03:29:32.56ID:a6+Js7lk0
>>668
クソ芸能人使い過ぎなんだよ
消費者を池沼扱いする宣伝ばっか
舐められまくってんのに気付いてない馬鹿日本人
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:29:47.76ID:9byYK9lL0
>>646
ブームだからな。
何年か周期でやってくる。
2023/03/26(日) 03:30:04.79ID:0+p9Ws9t0
どーせ現場にも来ないレジ打ち接客すら出来ない
○○リーダー、○○チーフ筆頭に必要無い役職に大量の無能がすがりついて尻で椅子磨きまくってんだろ
潰れとけ
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:19.52ID:nDv0Soa70
>>672
今まで食べたパンでは工藤パンのチョコレイが一番旨いと感じた
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:23.06ID:vXxFbNsT0
高級食パン食った感想は買ってまでいらねぇだった
2023/03/26(日) 03:30:23.34ID:LnfdyHr/0
フランチャイズなんて今どき流行らねえよw
2023/03/26(日) 03:30:29.45ID:u1s+NVqD0
大体人からもらうからわからんけど
高級食パンはうまいけどな
乱立しすぎたんだろ
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:30:47.62ID:YpAbmw/p0
ブームの間だけと
割り切って商売する身軽なヤツ以外は
こういう事業に参入するのは愚か
2023/03/26(日) 03:30:57.44ID:Eg4Tithn0
>>683
高野フルーツパーラーだっけ?
アソコと同じようなメニューだしてるんだな
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:00.37ID:evkkh1710
ロングライフパンまずいけど食うよ
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:04.74ID:CtiY7e/W0
いやFCとは言え起業ってそんなもんだろ
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:09.40ID:9byYK9lL0
>>660
食べ物屋さんは仕方ないわな。
2023/03/26(日) 03:31:29.34ID:u1s+NVqD0
>>690
フランチャイズだらけやんw
田舎に住んでいるのか?
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:29.51ID:MZvuFPRa0
近所になんか搾りたてオレンジジュースの自販機出来てたわ
マジでオレンジを直搾りしてくれるやつ
いくらか見てないけどすげえってなってスルーしたわ
2023/03/26(日) 03:31:39.84ID:V2seQDW20
>>681
そのままや しっとりとした触感がたまらんそうだ1000円なり
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:31:45.38ID:YpAbmw/p0
コンビニもマクドナルドも居酒屋もFCばっかりだからな
2023/03/26(日) 03:32:10.91ID:+uMO1dTm0
高級食パンブームが来る前は高級食パンをちょくちょく買ってた
ブーム作られると冷めるよね 
パンのくせに
2023/03/26(日) 03:32:36.13ID:pAHvvuPm0
たむけんリリー・フランキーハイヒールモモコが褒める商品はあっち系のステマと思ってる
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:32:37.53ID:vXxFbNsT0
パンそんな食わんがどうせ食うなら安くてバチクソ体に悪いもん食った方が美味しい
2023/03/26(日) 03:33:01.83ID:zc1RjK5Z0
高級=ボッタくり
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:33:17.35ID:UhCRnTOA0
パワハラで慰謝料2200万貰って会社辞めたけど最初はそれ元手にフランチャイズでお店やろうかなとか考えてたけどやめておいてよかった
2023/03/26(日) 03:33:25.56ID:AuLDHyY40
何でも高級化するビジネスかあ
バブルスタイルはさすがに時期が合わない
そのうちコオロギも高級化しそうだけどw
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:33:34.84ID:evkkh1710
>>699
高くねえか
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:33:40.35ID:nDv0Soa70
こんなパンよりビスケットパンのほう美味いだろ
2023/03/26(日) 03:34:16.93ID:Eg4Tithn0
>>700
居酒屋とかは、コミュ症の俺的には話好きの店主の相手するよりも、マニュアル接客の方か気が楽だったりするよね
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:34:21.82ID:bK6t1b8T0
>>30
クリスピー甘くないって言ってたから買ったけど、やっぱり以前と変わらず甘かったから、もう買うことはない
2023/03/26(日) 03:34:26.72ID:zsDetzKb0
値段が高い→良い物

と単細胞な母親が騙されてる

ターゲットはお年寄り?
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:34:46.70ID:iLAlJJcp0
食べたことないけど「甘食」みたいのを連想してる
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:35:18.38ID:+WPJ/PrT0
TV洗脳奴隷層は「人気です!」煽られたら何にでも飛び付いてくるから簡単w
2023/03/26(日) 03:36:01.11ID:f1/jxUmI0
大体こういう贈答品系は「たまに食べるとおいしいね」でいい
具合悪くなるよ
2023/03/26(日) 03:36:15.01ID:V2seQDW20
>>707
冷凍スイーツもこれも毎日売れきれ
そもそも50個しかセットできないから塩梅で多少追加するかしないか
売り切れマーケティング 
2023/03/26(日) 03:36:17.50ID:ZAtgzxsJ0
甘い食パン
はじめて食べると面白いけど
こんなもん朝食でくいたくねーってなる
2023/03/26(日) 03:37:00.94ID:Q8/V+Y4N0
マスコミがブームと騒ぎ立てる→店に
行列が出来る→他所が廉価版出す→ブーム終焉
この繰り返し
2023/03/26(日) 03:37:03.94ID:f1/jxUmI0
>>711
贈り物
2023/03/26(日) 03:37:34.41ID:9iyYzEo40
>>499
たかおちゃん
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:37:34.93ID:nDv0Soa70
>>714
贈答品に食パンなんて恥ずかしくて持っていけんよ
2023/03/26(日) 03:37:46.30ID:Of67b3O/0
>>712
美味いっちゃ美味いんだが、何より甘い
貰い物だったけど一回でいいやとなる
近所のパン屋の食パンの方が美味いしトーストにするならいっそ山パンで十分
2023/03/26(日) 03:38:05.57ID:Eg4Tithn0
マスゴミ推しの店って、
ソーカかトーイツかオーム、

そんな奴らが破ってる見せだろ
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:38:18.86ID:z21Q1mC50
ふーんそう
2023/03/26(日) 03:38:43.07ID:u1s+NVqD0
>>720
気軽に持ってくるぞw
ちょっと寄ったのでって
無論贈答品とかじゃなくておすそ分け程度に

まぁお中元とかお歳暮で持ってくるっていうのは変だけど
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:38:50.01ID:UX2prwx90
他人のフンドシで相撲取ろうなんて
社畜上がりはこれだから
飴えんだよ
脳ミソに汗書かねえで商売できると思ってんのか
2023/03/26(日) 03:38:54.11ID:5Ecyuu0z0
パン作りのノウハウはあるんだからとっととf c解約して個人開業すりゃいいやん
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:38:58.53ID:9ZA9Sdwp0
>>248
マーガリンw砂糖たっぷしバターよりも多めのマーガリン
2023/03/26(日) 03:39:05.55ID:oHQ5Mxkt0
>>718
食パンってあだ名つけられそう
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:39:14.02ID:evkkh1710
>>715
なんかよくわからんけど
イモ界がなんか攻勢かけてるのはわかるわ
2023/03/26(日) 03:39:14.29ID:EX6iDGof0
フランチャイズのやばさを知らなかった情弱脱サラオーナーは結局は搾取される運命だったんだ。

情弱なりに会社員として働いていればこうはならなかったろうになw
2023/03/26(日) 03:39:50.20ID:js6cgh750
毎日こんなもん食ってたら家庭の食費が破綻する。毎朝八枚切り食パン一枚と、ラトビア産のオートミールだけで暮らしてるのに。
2023/03/26(日) 03:40:11.77ID:f1/jxUmI0
>>720
手土産というかなんというか
ちょっとした贈り物
ザ・贈り物は逆に失礼だしみたいな
2023/03/26(日) 03:40:21.21ID:Eg4Tithn0
>>729
里芋属的には、じゃがいも族やサツマイモ族は、完全な敵だぞ
2023/03/26(日) 03:40:43.44ID:V2seQDW20
ペイパブ知らない人ってどうなんだろ
2023/03/26(日) 03:40:55.96ID:GlkUTi7q0
個人経営のパン屋さんは朝2時、3時から働いているので、今の時間は当然仕事中です。
2023/03/26(日) 03:40:56.32ID:iK5tuSNd0
近所にあったなあ食パン販売所
よくジジババが並んでたわ
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:40:59.64ID:nDv0Soa70
食パン貰ってどう食えばいいんよ?
カステラのほうまだマシでしょ
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:41:01.56ID:YpAbmw/p0
昔、浪人してたころ神戸屋でバイトしてた女の子が
高給食パン(当時の値段で1斤\500)よく持って帰ってきてオレにくれた
その食パンはたしかにふわふわでほどよい甘みでうまかった

たぶんハチミツがたっぷり入ってのだと思う
この高給食パンそんな感じのヤツだとは思う
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:41:16.22ID:UX2prwx90
確かに贈答でパンはムリだわ
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:42:13.87ID:nDv0Soa70
今は卵屋でもやったほう人来るんやないの
2023/03/26(日) 03:42:18.56ID:fI+Cc1wW0
>>700
FCの肝は如何に相手にとって不利な契約を飲ますかになってるからな
完璧な人間なんていないから必ず相手は見つかる
2023/03/26(日) 03:43:13.00ID:js6cgh750
>>730
会社員でも判断能力のないやつは淘汰される時代になってるよ。45歳定年がいい例だ
2023/03/26(日) 03:43:21.52ID:+X0bdO/Q0
利益のグラフを見たらエグそう
将来性ゼロなんじゃねーの
744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:43:53.74ID:evkkh1710
>>733
誰も同じだと思ってないのにそのこだわり


さつまいも関係のスイーツ流行っとるだろうが

俺的には大学イモならいい
2023/03/26(日) 03:44:08.51ID:oHQ5Mxkt0
よくわからんけど
その高級食パンは通はどうやって食べるの?
ピザトーストとかやったら台無しな気がするし、バターとか薄く塗ったりして
あんまりごたごたさせずにトースターで焼いて食べるんかね?
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:44:18.35ID:YpAbmw/p0
FCはブランドをかりて一律のサービスを提供するということにる
そのブランドかりるからロイヤリティというもんが発生する
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:45:07.49ID:VtBO33OW0
>>1
で?
知ったことじゃねえな
自分の事業の失敗を世間に訴えるなよwww
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:45:09.17ID:YpAbmw/p0
ようするにFCが準備したサービスを提供するだけだからな
2023/03/26(日) 03:45:12.24ID:ljf/w1yC0
そこらのベーカリーのホテルブレッドで十分美味い
あれ食っちゃうと100円食パンには戻れない
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:45:18.60ID:ORk/qmFI0
いいかげんFC規制法は必要だろ
2023/03/26(日) 03:45:22.34ID:Of67b3O/0
>>745
生食ってうたってるくらいだから生食一択では
2023/03/26(日) 03:45:28.94ID:cYvuUzIY0
これは本部敗訴だわwww
2023/03/26(日) 03:45:33.70ID:nlYEkY7/0
10%か良心的だな
セブンよりはいいだろう
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:45:48.98ID:UX2prwx90
たかがパンだからちょっと高くてもどうってことないが
うまいパンて違うんだよ
ヨーロッパ放浪してくればすぐ分かる
何で奴らが主食に出来るかが
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:45:58.51ID:YpAbmw/p0
不要
セブンイレブンで文句いってるヤツは
ただの自己責任
2023/03/26(日) 03:46:06.18ID:oHQ5Mxkt0
>>751
あ、そうなのか…記事よく見てなかったよスマンです
2023/03/26(日) 03:46:25.71ID:OpIPDgwG0
>このままでは自己破産するしかない

儲けた時期もあったんなら潮時では?
2023/03/26(日) 03:46:57.72ID:f1/jxUmI0
今、というかもう普及して長いが、ホームベーカリーも好きな人は割と持ってるしな
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:47:39.21ID:T6GYuv6I0
2019年〜 🥵消費税+10%
2020年〜😱パンデミック
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:47:46.78ID:evkkh1710
>>742
そんなもん支配者が喜ぶだけのルールだろ
お前みたいな後輩もまだいたことのない未経験者にとってはむしろ自殺と変わらん制度じゃん
一人前になるころにクビ
2023/03/26(日) 03:48:09.06ID:UxKcLnO10
テレビ屋がブームだなんだ煽るものにろくなことがない
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:48:14.04ID:LkoINEUN0
殺してしまえよ
2023/03/26(日) 03:48:20.41ID:fI+Cc1wW0
儲け話持ってくるやつ共通に言えることだけど
そんなに儲かるんなら何でお前の身銭でやらないんだ?ってこと
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:48:24.71ID:OanxrRsD0
無理矢理砂糖だのマーガリンぶち込んで甘くしただけでパン本来の美味さが無いんだよ
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:49:10.88ID:YpAbmw/p0
安易に儲かると思って
ほいほいFC契約してるわけだからな

コンビニなら立地がいいとこでないと
バイト雇って左うちわとかムリだからな

文句いってるのは僻地で開業して
客がこないようなコンビニになる
2023/03/26(日) 03:49:19.93ID:V2seQDW20
中小企業のバカ親が次男とかにやらせる失敗して覚えさせるか繰り返すか
バカなこと考えるより安いし成功する可能性もわずかにあるからこのビジネスは成り立つ
だから40超えての応募には同一商圏で複数の応募があると断る作戦
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:49:28.28ID:VtBO33OW0
>>754
別に欧州はパンがうまいから主食にしてるわけじゃねえな
そもそも欧州は味覚音痴ってわかってないな
欧米コンプの爺さんw
2023/03/26(日) 03:49:57.44ID:a6+Js7lk0
>>761
あの組織実質反社だから
2023/03/26(日) 03:50:01.39ID:fnyhIuQH0
こんなもんが一瞬で飽きられることなんかどんなバカでも予想できると思うけどな
売ってる本人もうまいと思ってないくせに
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:50:06.02ID:d9faFjWm0
つか菓子パンやろ
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:50:39.09ID:LurCXhXq0
そもそも単なる2斤分の食パンに1,000円超えなんて出せないよ普通に街のパン屋さんで売ってる食パン美味しいし
2023/03/26(日) 03:50:58.80ID:mex6utzz0
スーパーに売ってる300円程度のをたまに買う位で十分
2023/03/26(日) 03:51:01.43ID:Xuse2e+N0
下げる下げる詐欺か
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:51:29.17ID:YpAbmw/p0
> 2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、上場を目指すことになった

こういうバカな投資ファンドも存在する
こんな投資ファンドにおカネいれないほうがいい
2023/03/26(日) 03:51:38.54ID:GowYqtnO0
経営の失敗なのでFCの責任。個人保証しているなら破産するしかないよ
2023/03/26(日) 03:52:03.61ID:b9Faxo6N0
だってちょっと甘いパンなんだもん
超熟で充分
2023/03/26(日) 03:52:07.35ID:eIM4jej+0
結局、砂糖とバター入ってりゃなんでも同じ味なんだよ
高級食パンも味をマネされたら終了
2023/03/26(日) 03:52:14.32ID:rML0zFko0
利益からじゃなく売上の10%上納って契約はヤバ過ぎだろ
赤字だろうが何だろうが売れば売るほど必ず取られるんだから
FC入った奴これに気付かなかったのか?
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:52:19.00ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
2023/03/26(日) 03:52:32.32ID:Eg4Tithn0
>>768
天草四郎で失敗したカルトが、
クリスマスやバレンタインデーやハロウィンを日本に普及させるのをとっかりにして、
日本にカルトを普及させようとしてる
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:52:40.21ID:YpAbmw/p0
そのとおり
FC契約で文句いってるヤツは
自分が経営者じゃないような
アホなこといってるからな
2023/03/26(日) 03:53:04.88ID:LAVKg0OC0
一斤で売るのやめたほうがいいわ
高級弁当だからごはん三合盛ってあるか?

6枚切りで3切れだけ売ればいいんじゃないかな。
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:53:08.52ID:XNp0v3W90
>>779
知恵遅れ?
784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:53:25.06ID:ON89Oayz0
>>753
乃が美は売上に対しての10%
セブンは粗利益に対しての10%なので計算方法が違う

あとセブンのロイヤリティには色々含まれてて例えば一番高い60何%のコースは物件がセブン所有で払った金額の半分近くはテナント料みたいなもの
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:53:32.11ID:YpAbmw/p0
看板かりて商売やってる経営者
そこんとこが分かってない
2023/03/26(日) 03:53:32.99ID:1QWRKOrN0
俺、高級食パンしか食わんけど。銀座に志かわの方が乃が美のパンより甘い。
一本千円程度の食パンが高いって、どんだけ貧乏人だよ、お前ら!
2023/03/26(日) 03:53:36.16ID:eIM4jej+0
>>778
俺らも買えば買うほど10%罰金払わされてるが
文句とか言わねーだろ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:53:40.92ID:qcZdI0+k0
ちょっと高い程度を攻めなきゃな
頑張ったご褒美に買うにしても高すぎるよ
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:54:18.65ID:yfQ4+c6a0
まあでもだいぶ元とったんじゃね?
もうそろそろ潮時かもしれん
2023/03/26(日) 03:54:57.04ID:MQK9JDaV0
こんな流行りもんのフランチャイズに手を出して助けて~って知恵遅れかな
2023/03/26(日) 03:55:04.76ID:PY2nDX6A0
>>764
そのとおり
一回食ったけどダメ合わないと思った
やっぱり普通の焼き立てパンが一番だ

混ぜものダメダメ
2023/03/26(日) 03:55:10.84ID:Eg4Tithn0
>>786
小麦製品が好きって、
数代前の先祖は日本には住んでなかったんだろうなぁ、
としか思えない
2023/03/26(日) 03:55:31.29ID:fI+Cc1wW0
>>778
世の中の人皆が皆賢者ではない
だからFC商法が成り立つ
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:55:45.11ID:evkkh1710
>>783
ここで別IDが来るの不自然じゃね?
ID:XNp0v3W90

そいつらのどちらかが「なんでだよw」言うならわかるけど


まさかヤマカンで言ったら図星だったとは
ネットをつまらなくさせる原因だから自作自演すんな
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:55:58.83ID:UX2prwx90
まあfcで上手くいってる奴らは黙ってるしな
どっちにしても脱サラじゃ全然むりだわ
Fcは基本資本のあるやつが多角化でやる副業
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:56:01.06ID:YpAbmw/p0
\5,000のカツカレーを食べるぐらい愚か

食パンごときに\1,000
カツカレーごときに\5,000

まずなこんなもんに
\1,000も\5,000もだすヤツは
脳みそに欠陥がある

頭おかしくないとムリ
2023/03/26(日) 03:56:46.36ID:V2seQDW20
40過ぎて真剣に申し込んだんなら自己責任 ここ直営店14店舗しかないんだから
それも立地がいいけどこの騒ぎじゃあ
2023/03/26(日) 03:57:01.94ID:/OQIAZEJ0
fcだと味違うわね
店によって違う
一回もまだ食べてないまま終わりそう
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:57:03.77ID:XNp0v3W90
一から全部事業立ち上げる方がよっぽど苦難
FCに乗っかってる時点で甘いんだよ
全部お膳立てのくせに
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:57:03.81ID:xpOq01IS0
普通のパン屋さんの食パンで美味しいわ。
2023/03/26(日) 03:57:16.07ID:+tD55I7+0
>>793
コンビニなんかもそうなの?
2023/03/26(日) 03:57:46.98ID:+X0bdO/Q0
8000円のコーヒーが出来るらしいから食パンも8000円イケル
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:57:49.55ID:YpAbmw/p0
モノの値段というもんが分かってないバカ以外買うことはない
2023/03/26(日) 03:57:53.84ID:/OQIAZEJ0
硬いパンの方が好き
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:58:00.01ID:XNp0v3W90
>>794
知恵遅れ?
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:58:17.20ID:UX2prwx90
たったテンパーのロイヤリティーで無理じゃ
なにやっても無理やわ社畜は
807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:58:19.20ID:OanxrRsD0
>>791
ラーメンでもそばでも小麦粉や蕎麦粉の香りがあってこそ、混ぜ物はしょせん混ぜ物だよな
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:58:31.67ID:evkkh1710
>>782
一斤に三合分もないんじゃない
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:58:56.18ID:MwvBQWzh0
>>767
イギリスはともかく、欧州人のパンやチーズへのこだわりは日本人でいう米や味噌汁みたいなもんでしょ
こだわりが強いからこそ、日本的な菓子パンや惣菜パンがピンとこない
2023/03/26(日) 03:59:04.83ID:+DSGfaK00
砂糖味
2023/03/26(日) 03:59:17.39ID:rML0zFko0
>>801
コンビニは売上から経費差し引いた利益からのマージン搾取だよ
売上からの搾取はえげつない
2023/03/26(日) 03:59:42.81ID:pAHvvuPm0
fcで素晴らしいのはfc2ppvだけ(´・ω・`)
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:59:46.32ID:evkkh1710
>>805
不自然だから

会話の作り方が下手なんだよ

なんか外国人をいまどき珍しがってる前提で
2023/03/26(日) 03:59:50.08ID:/OQIAZEJ0
え,コンビニで売ってる?
2023/03/26(日) 03:59:51.15ID:Eg4Tithn0
>>804
フランス料理でソースが発達したのは、
新鮮な素材が入手できないど田舎で、それをソースで誤魔化そうとしたからだぞ
2023/03/26(日) 03:59:53.63ID:fI+Cc1wW0
>>801
主にコンビニのことを言ってる
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:00:11.14ID:XNp0v3W90
>>813
病院行った方がいいよ
2023/03/26(日) 04:00:11.48ID:/OQIAZEJ0
>>815
んなこと知ってるw
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:00:24.37ID:YpAbmw/p0
どんな値段つけるのも自由
その値段で買うヤツがいるかどうかだからな

売ったもん勝ち

\100の食パン100個売るヤツより
\1,000の食パン100個売るヤツのほうが優秀

売り切ることができるなら優秀
できないならただのアホ
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:00:50.80ID:XNp0v3W90
779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな



こんなバカ珍しいわ
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:01:23.42ID:HeiGEovd0
偏差値30台の高卒ブルーカラーの俺ですら「高級食パン」なんて極めて一過性の流行でしかないだろって予見できるんだけどな
世の中って案外バカが多いのかね
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:01:30.98ID:HJYJxIp20
良い米に砂糖とマーガリンぶち込んで炊いた柔らか飯が旨いか?

フランス人はそんなパン食わないだろ
2023/03/26(日) 04:01:41.30ID:LAVKg0OC0
>>808
食パン一斤食べようと思ったら朝昼晩パンだけ食ってても2日かかる。
だから3合と見積もった。
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:01:50.31ID:GhuIWDdv0
セブンか
2023/03/26(日) 04:02:07.61ID:+tD55I7+0
次は高級タピオカだな
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:02:24.45ID:XNp0v3W90
>>809
とテレビで見たんだねw
まさに欧米ステマ案件ww
2023/03/26(日) 04:02:25.01ID:buzHMzDC0
フランチャイズやるバカなんて投資詐欺に引っかかるバカと同レベルだろ
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:02:32.58ID:UX2prwx90
別にfcが悪い訳じゃない
めちゃ稼ぐ営業マンとからっきしの落ちこぼれ営業マンがいるのと同じこと
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:02:45.37ID:evkkh1710
>>817
ネットはメンヘラの専用遊技場じゃねえぞ
お前は不快になって明日ネットは見れないのがいい
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:03:21.36ID:XNp0v3W90
>>829
よくこんな知能で生きてられるな
電磁波?

779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
2023/03/26(日) 04:03:41.15ID:Eg4Tithn0
フランス料理ってイタリア料理を背乗りしたものだから、日本に背乗りしようとしてる朝鮮人的には推しなのは理解できるw
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:06:03.51ID:CCieGC5d0
地方のウチの地域にも店出来てたな
地域の情報誌にも紹介されたりしててそこそこ賑わってんのかな?
2023/03/26(日) 04:06:28.87ID:+X0bdO/Q0
食パンなんてすぐ飽きられるから半年とか一年で回収せなあかんけど、楽観視してたんやろなぁ
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:06:50.85ID:evkkh1710
>>823
二日なら六合だけど

二枚づつ食って一日だが
それでも三合炊きを平らげるより足らない
一斤二合くらいだろうな
2023/03/26(日) 04:06:59.24ID:V2seQDW20
海外の話出てるがホームベーカリーでも日本製は優秀なんだよ
違う話だけど
836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:07:02.79ID:UX2prwx90
Fc200店もありゃウハウハ店もあるやろな
雇われはなにもかも発想がおかしい
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:07:03.25ID:nLV+gNG90
>>17
バターじゃないよ。
マーガリン。トランス脂肪酸で有名な。
それを使って「高級」とか
歌ってるからね。買う人いるんだと思った。
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:07:34.76ID:OBEOn5o50
貧乏だっさWwwwww


実家ボンボン大勝利!!!!!WWWWWWWWWW
2023/03/26(日) 04:08:18.32ID:V2seQDW20
ここは直営店14店舗 これ重要なんだよな普通手出さんだろ運営の勝利
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:09:16.80ID:WMuqBSL90
そういえば高級食パンブームってあったなwww
2023/03/26(日) 04:09:44.54ID:V2seQDW20
社長はマイバッハで余裕
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:09:46.71ID:ypzDwpeq0
>>782
生クリームが入っててフワフワで柔らかいから、カットするのが難しいし水分が抜けてパサパサになってしまうと特長が失われてしまうな。
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:11:16.31ID:CCieGC5d0
結局スーパー内のパン屋で十分なんだよな
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:11:18.44ID:Bhr0MWfV0
国税庁法人番号検索を見ると全て同じ所在地で「乃が美」と付く会社を過去6社も登記してる
しかもそのうち半分は抹消済み
極め付けは乃が美ホールディングスを設立してすぐに別会社Aに吸収合併され消滅し数か月後には更にその合併相手Aも別企業Bへの吸収合併で消滅
最終的にその存続会社Bが名称変更し乃が美ホールディングス(二代目)に

意味不明すぎる
2023/03/26(日) 04:11:20.80ID:qeslEVLu0
自分で焼いたほうが上手い
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:11:34.77ID:Wmh08Vm20
そりゃ、無理だろ
なんの正当性もない
2023/03/26(日) 04:11:49.18ID:fGfYCrxR0
まぁ、大阪プロレス元会長とか絡んでる時点でもうね。
スポーツ系は胡散臭い奴多い。
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:11:50.62ID:nDv0Soa70
この食パンにタピオカと唐揚げ挟んで高級サンドイッチとして売ればええんやないかな
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:12:32.27ID:XNp0v3W90
記事読んでると慈善事業と勘違いしてるバカがオーナーってわかるわ
よくこんな頭の悪さ世間にアピールできるわ恥ずかしい
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:13:02.16ID:msz07DMU0
あんな高い値段の砂糖入れた食パン買うなら菓子パン買うよね
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:14:02.57ID:evkkh1710
三枚切りって半端なんだよな
でも食パンが食事の感覚ない人だと
一斤は余るんだろうな

高級食パンなんか買う奴は
食パンが食事の習慣ないやつだから
そうなるのかも
2023/03/26(日) 04:14:11.90ID:yjb2MEjZ0
小麦粉食品は貧しい人間が腹を膨らませる為に食べるもの 炭酸も
薄利多売で貧しい人達に提供するフランチャイズはわかる

高級でフランチャイズ?理解不能
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:15:17.11ID:UX2prwx90
食い門なんてうまいから売れるわけでもないからな
マックから学べよ
2023/03/26(日) 04:15:23.33ID:JzZjBfea0
>>848
唐揚げを生クリームで挟むとモアベター
2023/03/26(日) 04:15:24.93ID:+R52+G1i0
お前らなんか高級パンを食べたことがないだろ!
すっごく高級なんだぞ
知らんけど!
2023/03/26(日) 04:15:38.76ID:LAVKg0OC0
あと、一斤で売られると切れないんだな。
切る道具がない。
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:16:01.47ID:XEltuOcA0
やたらテレビで高級食パン推してる時あったよね
その辺のパン屋のホテルブレッドとかと大差あるのか疑問だったけど
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:16:08.85ID:JFje1q0D0
そもそも自分で何も生み出せない無能が開業なんてしない方がいいと思うんだよね
普通に雇われとけよ
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:16:29.18ID:evkkh1710
>>837
マーガリンで味付けしてあるんだ?
へえ
変なの
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:17:31.96ID:CCieGC5d0
萌え断のフルーツサンドはどうなってるんやろか?
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:17:36.96ID:RnCltVka0
GODIVAとコラボしたチョコ食パン予約してる
明日受け取り  
毎日買わないけど、時々買うには面白い
2023/03/26(日) 04:17:43.87ID:fGfYCrxR0
そもそも食パンに大量のバターと砂糖を混ぜた物だから普通に菓子パンだよな。
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:17:48.46ID:iL+Z1qQg0
胡散臭いと思わなかったのが不思議でならない
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:17:52.08ID:nDv0Soa70
>>854
タピオカ生クリーム唐揚げ葛餅サンドイッチ(別売オプションで黒蜜)

これは売れそう
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:18:18.54ID:evkkh1710
>>856
パン切り包丁もねえのかよw
なんでパン買うんだ
866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:19:23.92ID:evkkh1710
>>862
そういうの菓子パンにあるよね
一枚で味付けしてあるやつ
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:20:49.85ID:XNp0v3W90
含めてCだからこのくらいで済んでるんだよバカオーナーども
コンサルに騙されて事業立ち上げて失敗してたら
地獄で首括ってるわw
自分のスペック弁えろよ低能
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:20:55.16ID:evkkh1710
>>830
ID:XNp0v3W90
こいつ頭おかしい
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:21:07.19ID:nDv0Soa70
>>866
イギリスサンドのほうが美味いな
2023/03/26(日) 04:21:24.43ID:9RqyneMk0
これも一種のねずみ講マルチ商法みたいなもんだよなぁ
結局は胴元が儲けをかっさらっていく仕組み
2023/03/26(日) 04:21:46.46ID:+kUHfIy70
知り合いのマック大好き家族は全員もれなく甘い高級食パン好き

ジャンクフード好きに高級食パン、味覚がマッチ
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:22:22.66ID:XNp0v3W90
>>868
どこからこんな話が出てくるんだ発達系

強烈だね
永久保存版w

779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:22:55.57ID:Y5dmAaJg0
>>50
うまいよね
何も付けずにトーストでも旨いくらい
しかし国産小麦使用の高めの超熟より、
より安値の超熟の方が旨いのは何故だw
2023/03/26(日) 04:23:24.28ID:U9x60UcQ0
何故こうも簡単にフランチャイズ詐欺にみんな引っ掛かってしまうのか・・本当に悲しい。
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:23:30.51ID:zGJFulH/0
ウシジマくんだったかウシジマくんの次のマンガだったかで、
高級食パン屋は反社のフロント企業みたいな描写が一瞬(それこそ1コマの中の1セリフ)あった気がするんだけど、ホントなん?
2023/03/26(日) 04:23:53.63ID:Eg4Tithn0
>>872
お前が頭オカシイってのには、俺も同意だわw
2023/03/26(日) 04:24:49.30ID:u1s+NVqD0
脱サラしてフランチャイズはやめた方がいいな
お金があってちゃんと計画的にできるならいいけど
今なんて人も集まらないでしょ
この高級パンは別にしても日本の消費者も色々おかしいからな
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:24:52.53ID:YlFRrKwu0
俺はダブルソフトちゃん!
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:24:55.95ID:XNp0v3W90
>>876

よくこんな知能で同意な
自演乙だねwww

779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:24:57.93ID:WrACNteR0
都合良すぎて草
2023/03/26(日) 04:25:36.54ID:+UAXmf4Z0
食パン1種じゃなくて菓子パンも作れないとパン屋はつらいよな
地元のパン屋種類多く販売してて20年経つけど潰れる気配無いわ
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:25:55.79ID:XqpZ9p1D0
>>844
ファンドにありがちな会社ロンダリングだろ
それかアカン履歴を会社ごと消し去った
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:25:59.14ID:28EIrZ5N0
HP見たが
パンもジャムも2、3種類ずつしかなくて
全然美味そうに見えない
ジャムは家で作ったほうが激ウマ
イチゴジャムは簡単だからやってみ
2023/03/26(日) 04:26:15.76ID:evG41kzs0
破産寸前って ネタワード にしか聞こえなくなってしまった
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:26:42.31ID:evkkh1710
>>875
タピオカとかと同じやつか
2023/03/26(日) 04:27:05.70ID:Eg4Tithn0
>>879
俺のレスがどこにか関わってるの?

キチガイには普通の人間には見えないものが見えてるの?

w
2023/03/26(日) 04:27:19.17ID:qv9am2HQ0
直営店もイメージダウンで潰れるな
888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:27:23.71ID:UX2prwx90
サンチのサンドイッチはうまいな
400円でも全然おk
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:27:46.92ID:evkkh1710
>>879
お前みたいなキチガイはネットじゃなくで医者に行くような社会にするべきだな
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:27:53.20ID:YpAbmw/p0
オレは惣菜パンがいい
昔は土日によく焼き立ての惣菜パンを買いにいった
神戸屋によく買いにいったがその神戸屋はもう近くにない
2023/03/26(日) 04:28:16.02ID:evG41kzs0
フランスパンは地元のパン屋でよく買うわ
焼きたてはうまい
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:28:51.82ID:XNp0v3W90
>>886
すごいわこの頭の悪さwww
さすが意味不明な自分語りの発達系www
晒し上げwww

欧米ってパン作ってるという一行目からして強烈www

779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
2023/03/26(日) 04:29:23.59ID:qv9am2HQ0
最近安いパン屋減ったな
オシャレパン屋1個400円とか普通にするじゃんふざけた価格だよ全く
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:30:00.53ID:XNp0v3W90
>>889
そうだね
一行目から失笑
欧米ってパン作ってるっていう言語障害だしな


779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
2023/03/26(日) 04:30:00.89ID:132yvbDd0
コンビニと比べるからかロイヤルティ10%が凄く安く感じてしまう
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:30:14.76ID:nDv0Soa70
>>893
パン焼いてるスーパーの半額菓子パンが最高
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:30:39.20ID:evkkh1710
>>881
パン屋のパンは普通にうまいよな
生活動線にあるかないかだけの問題
あれば必ず買う
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:30:52.89ID:XqpZ9p1D0
>>875
上納金作るためなら何でもやるな
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:31:35.84ID:loXhrq/p0
>>894
きちがいさん
みんなの邪魔
2023/03/26(日) 04:32:12.34ID:JzZjBfea0
健康を考えてぼんご支店を日本中に
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:32:22.52ID:XNp0v3W90
>>899
中卒まだいたの?
この知能ではなあw
一人で浮くわw

779 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/26(日) 03:52:19.00 ID:evkkh1710
>>754
>>767
自作自演?

欧米ってパン作ってんじゃないの
全部買って暮らしてんのか
毎日すげえ買い物量だな
2023/03/26(日) 04:32:51.19ID:+UAXmf4Z0
>>893
それに関してはロシアが悪い
世界最大の小麦生産してたウクライナが農業どころじゃないからな
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:33:01.73ID:vmg+Fs7r0
本当に美味いと思った新製品
・ダブルソフト
・ラ王生麺
・マルちゃん正麺
・ゆめぴりか
・プレミアムモルツ

これらには一般品の5割り増しの金を払う価値がある
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:34:34.03ID:loXhrq/p0
うわあ
XNp0v3W90が俺にまで絡んできた
2023/03/26(日) 04:34:40.70ID:V2seQDW20
イオン系列の冷凍系パンは(旨いぞ)18時から18時半で30%引きから半額になる
メーカーの食事系パンは朝一が値引き率が最高値 これ誰でも知ってるでしょ
オーブンあれば十分よ
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:35:03.54ID:UX2prwx90
いい加減インフレになって貰わないと困るからな
30年分3年で取り戻せ
2023/03/26(日) 04:35:28.21ID:935HlnJ00
原材料にマーガリンを使っている時点で高級でもなんでもない
単に値段が高いだけのパンを高級だと勘違いする客をあてにしているのでは先がないことは自明
2023/03/26(日) 04:36:01.93ID:V2seQDW20
>>903
ダブルソフトはLAとNYが主戦場
2023/03/26(日) 04:36:10.66ID:FuAO8Cxa0
メディアに騙され始めた商売
最初から地獄なのさ
2023/03/26(日) 04:36:27.54ID:nfBG4p9Q0
フランチャイズなんて現代の奴隷制度
なんで自ら奴隷になろうとするんだよ
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:37:05.68ID:evkkh1710
バター派なんで焼きパンしか食わんな
2023/03/26(日) 04:37:15.03ID:ZYtteWMa0
そもそもこんな流行り物のFCをやるのが情弱すぎ、
やるならセブンイレブンのFCをやればいいのに。
2023/03/26(日) 04:37:34.74ID:rCNquM3Q0
日本人は米なんだよ
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:38:38.94ID:XNp0v3W90
たった10%ぽっちでヒーヒー言ってるようじゃ何やらせてもダメだ
全部自前の個人事業主なら速攻破綻だwww
2023/03/26(日) 04:39:19.55ID:5HnK6b860
儲かると思って納得して契約したんだろ?
それがブームが去って儲からなかったからって自業自得だわ
ふざけすぎだろこいつら
916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:39:54.37ID:BU8D0Cm+0
看板もノウハウも貸してくれて上納金が売上10%だけって良心的だよね
メルカリ税とかスパチャ税に比べたらさ
917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:39:56.52ID:YpAbmw/p0
パンに塗るバターはマーガリンを混ぜたほうがいい
そのほうがおいしい
2023/03/26(日) 04:40:46.31ID:AuLDHyY40
応急処置として山パン仕入れて売ればいいんじゃね?
2023/03/26(日) 04:40:52.61ID:JzZjBfea0
>>913
フォー専門店とか穴場かもね
マックチャオとかミスドメニューで出さないかなあ
2023/03/26(日) 04:41:01.67ID:V2seQDW20
>>916
そりゃそうだ ヤフオクもw
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:41:25.93ID:pbOGJ1Tf0
そういう契約なのだから仕方ないんじゃない?
コンビニとかフランチャイズの怖さはずっとニュースになってるのに
それをわかった上でやったんでしょう?
赤字ならさっさと解約すればいいよね
922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:41:33.25ID:1MP009jK0
プロレスですね
2023/03/26(日) 04:42:20.11ID:QzI4JRNl0
変わった店名な印象があるんだが
乃が美のFCだったのかな
2023/03/26(日) 04:42:25.26ID:notoC23f0
てか会社がフランチャイズ解除して「やめとけよ」って言ってるのに
解除取り消し裁判ってフランチャイズはマゾなのか?
儲からないからフランチャイズ解除するのに
儲からないフランチャイズを続けたいとか頭大丈夫か?
2023/03/26(日) 04:42:27.19ID:5HnK6b860
砂糖とマーガリンを大量に入れた菓子パンだったってマジ?
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:42:28.81ID:CsXZxf+Q0
近所の麻布十番で昔並んで買ったことあるが
別に美味くないなと思った
他に美味いパンは近所にいくらでもある
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:42:32.16ID:ZRif8M8H0
自分ちでつくるパン
結構簡単だし、安いし、美味しい
2023/03/26(日) 04:42:38.07ID:ZYtteWMa0
>>916
コンビニなんてもっと取るんじゃなかったっけ?
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:43:13.99ID:qcZdI0+k0
🍞より🍕
930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:43:59.82ID:qcZdI0+k0
>>928
最大50%くらいとるね
自前で土地用意するかでだいぶ変わる
2023/03/26(日) 04:44:18.22ID:V2seQDW20
年寄りの真剣な参入者をウェルカムして揉めてる
天使の葛餅だっけか あそこは割り切ってる 年取ってるから居酒屋は嫌なんだろなw
932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:44:27.96ID:xSNFqDEO0
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:44:28.76ID:XNp0v3W90
>>916
これ以上下げたら慈善事業だわ
ここまで頭悪い経営者がいるんだなとつくづく思うわ
ただのたかり屋だ
2023/03/26(日) 04:44:33.67ID:S9nAcgIT0
簡単に契約解除出来ないシステムとか?
自己破産は確かにリスクはあるけど自己破産してやり直す方がいいって事はないのかな?
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:44:48.76ID:GtVPJDTz0
>>930
まるで知識ないのにこんな時間に語ってて草
2023/03/26(日) 04:46:46.52ID:7xURbnPC0
>乃が美のFC店ほぼ全店が赤字

この店どうやって維持できてるんだろう?って店の前通る度に疑問に思ってたわ。全然客いないんだもん
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:47:20.47ID:XvpwDESk0
売り上げの10%払えないならどっちみち無理じゃね?
2023/03/26(日) 04:49:16.51ID:7xURbnPC0
食パン「だけ」なんて誰でも作れるんだからわざわざFCで金取られる意味無いのでは。自分でやりゃいいのに
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:49:59.97ID:nVX4bFwr0
韓流みたいなもんだろ
馬鹿が群がる

買ったの女が多いしな
2023/03/26(日) 04:50:03.44ID:JemWMa4V0
>>924
コンコルド効果
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:50:06.05ID:28EIrZ5N0
>>895
毎月のロイヤリティは意外と低いと俺も感じた
だが、地価の高い場所に店を出させてるから
契約金や保証金、内装費などの初期費用が高いんじゃないの

それに、おそらく本社が提示した売上計画も杜撰だったんだよ
乃が美じゃないほうの高級パン屋Nも同じような事態に陥ってる
最初の月は2万本以上売れたものの、どんどん売上が落ちて
3カ月目には1万本、1年半後は4000本にまで落ちた
物珍しさで1度だけ買ってみるような種類の商品だからね
そういう商品特性を考えず
素人経営者が机上の空論の本社の口車に乗っちゃったんだろ
2023/03/26(日) 04:50:14.74ID:AOMu+t/P0
>>1
コオロギ利権に入れば国から支援受けられるんじゃないの?
943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:50:58.08ID:XNp0v3W90
ここに出てくるバカオーナーは
なんなら自分で事業立ち上げてみな
まず何のお膳立てもなく立ち上げることからして無理だよこのスペックじゃ
運良く立ち上げても3日と持たずに夜逃げだww
2023/03/26(日) 04:51:03.25ID:+RtCOZH80
無能ほど開業するよな
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:51:25.27ID:IuPUEfys0
ブームが廃れるのは分かっていたはずなんだが永遠に続くと思っていたのかな
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:51:38.45ID:JWmrBbjh0
タピオカ、高級食パン、次は唐揚げかな
947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:52:06.66ID:QJaRPOFx0
>>916
メルカリは300円の取引でもトラブルが起きたら事務局が介入しなきゃいけない
おまけに素人同士でそのトラブル件数自体が多いからとんでもなく人件費が掛かってる

FCは客からクレームがあっても大半は店主が対応するだろ
店主がよっぽどじゃなれば本部に直接クレームは来ず人件費は圧倒的に少ない
948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:53:24.11ID:XvpwDESk0
大体高級食パンってヤマザキより高級でパン屋以下だって予想付かないかな
マックみたいにブランド力上げるくらいしかないけど見た目地味過ぎ
2023/03/26(日) 04:53:31.07ID:L06IKy6i0
純益の10%じゃなくて売り上げの10%なん?
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:54:00.86ID:GtVPJDTz0
>>936
全部トリック知ってるけどこんなところでは教えない
930みたいなアホ眺めてるの面白いしなw
2023/03/26(日) 04:55:09.33ID:JemWMa4V0
>>944
これまでの人生、地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細企業をノーセンキューしておきながら自分んとこは違うと言い張れるのが意味不明なんだよな・・・
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:56:01.94ID:28EIrZ5N0
>>946
唐揚げ専門店も閉店ラッシュだよ
ただ、唐揚げは近隣商品だから
初期費用もランニングコストも安い
赤字幅が小さいだろうし
惣菜店や弁当店に業態を変えることができるから
高級パン店のオーナーよりは潰しがきくと思う
2023/03/26(日) 04:56:18.69ID:7xURbnPC0
○○専門店って、大体その道のプロや専門家じゃない人が作ってるよね
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:56:19.42ID:IfYmdf/j0
儲かるのは最初に始めた人ぐらいじゃないのか
2023/03/26(日) 04:56:38.96ID:v+akLIAl0
>>936
ねずみ講と一緒

フランチャイズ詐欺
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:56:41.85ID:toyrHHOC0
そもそも高級な食パンなんて普通に要らんやん
2023/03/26(日) 04:56:45.46ID:iHYgfMEc0
変な名前のパン屋さんとはまた違うのか
958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:56:47.32ID:maCRvkPb0
利益じゃなく売上の10%のロイヤリティってすげーなw
2023/03/26(日) 04:56:49.61ID:9L7bOYPW0
今これを土産にもらったらあっ…てなっちゃうな
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:57:29.44ID:qcZdI0+k0
>>949
売上の10%って書いてあるから純利益ではないはず
利益率知らんけど人件費も材料費も高騰してるだろうから地獄だわな
2023/03/26(日) 04:57:48.05ID:X1fenZOH0
昔デニッシュ食パンって流行ったな~
1斤1000円ぐらいしてたやつ
形が食パン型ってだけで普通にデニッシュパンなんだけどw
デニッシュ生地好きだからおいしかったわ
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:57:51.69ID:GtVPJDTz0
>>953
どこどこの何何が美味い、というのは大抵、専門店じゃない方が多いけどなw
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:58:43.74ID:PErJkJOC0
高級食パンのどれも近所の老舗食パン屋以下の味で値段だけバカ高いだけだった。1回買って終わり。
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:59:07.73ID:yfQ4+c6a0
>>944
無能ほど潔くJTCw
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:59:45.64ID:BU8D0Cm+0
>>947
メルカリの従業員数は連結で2200人だし、事業規模に対して人件費はそんなにかかってないと思うけど
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 04:59:57.46ID:GtVPJDTz0
>>963
えっ 買ってた事あるの?
www
2023/03/26(日) 05:00:01.27ID:V2seQDW20
>>952
加ト吉とか仕入れてあとは工夫して目玉商品つくって揚げ物屋にすればいいよ
以外に唐揚げ店の不満は聞かない やっぱここえげつないんか
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:00:03.62ID:e7xhKdg30
駅前の商店街に合わない雰囲気の店舗があるけど客が入ってるのを見たことない
2023/03/26(日) 05:00:36.76ID:Pr1NTN7A0
とっとと潰れるなり自己破産すれば良いだろ
こんなもんが上手く行くと思ってたら相当おめでてえバカとしか
2023/03/26(日) 05:01:07.50ID:C6R56HLs0
限界なら諦めればいい
FCの看板ナシで儲けられるのか?
2023/03/26(日) 05:01:37.86ID:notoC23f0
でもさぁ賃貸マンションとかでも給料下がっても家賃下がらないよな?
何でフランチャイズのロイヤリティは減らそうとしてるのか意味不明
辞めるまで払い続ける契約なら払わなきゃだめだろ?
売り上げ無くてもロイヤリティ払わなきゃ
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:02:46.24ID:GtVPJDTz0
ポップアップでテナントジプシーやるのが今は1番美味しいんだけどね。
乞食ブランド掲げてる所ははそれが1番リスクなくて安定する
2023/03/26(日) 05:03:22.97ID:0n/AovXn0
やめて新ブランド立ち上げればよくね?
晴れパンとか
2023/03/26(日) 05:03:43.16ID:JfpCfWja0
そのままラーメンショップのFCに鞍替えしなさいよ
ラーメンショップは優しいぞー
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:04:00.64ID:GtVPJDTz0
>>973
土地に
2023/03/26(日) 05:04:11.14ID:J0oj0HfZ0
>>837
マーガリンに含まれる脂肪酸が
炭素原子12こ以上なので
高級なのは偽り無いんだわ。
2023/03/26(日) 05:04:37.52ID:V2seQDW20
>>971
あだらしい経済心理学 マイバッハ・エフェクト
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:04:50.28ID:qcZdI0+k0
ラーメン屋は激戦区で毎年潰れる店が多いけどな
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:04:55.57ID:/cmcDgcZ0
>>965
アウトソーシングもあるんじゃね
ITの問い合わせ窓口なんてどこも粗悪なAIみたく内容すら理解せず的外れなテンプレ送り返すだけだしバイトが件数ノルマで動いてんだろ
2023/03/26(日) 05:05:05.65ID:7xURbnPC0
>>969
こんな商売がずっと順調にやっていけるなら、街のパン屋さんみんな朝早くからの仕込みやめて食パンだけ作って売るだろなぁ
2023/03/26(日) 05:05:28.64ID:0TLne7FL0
美味しいって宣伝をするのは大変だからなぁ

最近は大して客が来ていないのに、
午後になったら完売の目立つ看板を建てる
マニュアルになってるみたい

焼く本数調整して完売になるようにしてるっぽいから
嘘じゃないんだろうけどネw
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:05:46.98ID:GtVPJDTz0
>>973
土地に物件にしがみつく手法は今はどの業界も無理
それができるのは実質経営者がどこの誰か分からない飲食くらい
2023/03/26(日) 05:06:18.36ID:Eg4Tithn0
巨人の野上は、巨人のゴミになったな
2023/03/26(日) 05:06:27.82ID:15ZrqX4Q0
地方都市まで出店ラッシュで信用ならんなと思ってたわ
他のパンやスイーツのがいいやと思い食べた事ないや
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:06:31.73ID:ieUbCc5D0
最近近所のスーパーで委託販売?みたいな感じで置いてるの見たなノガミ
あの高級そうな店で買うのコミであの値段なんだなと思った
スーパーに並んでたらただの高過ぎる切れてない食パンだわ
危ないと聞いて納得
2023/03/26(日) 05:07:26.59ID:RNphNeUv0
商売ってそんなもんじゃないの?
2023/03/26(日) 05:07:45.93ID:B7n0AzFh0
高級食パンとかもうオワコンだろ
988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:08:03.32ID:/cmcDgcZ0
>>981
保田圭「私のグッズが一番に売り切れたんですよ!♪」
スタッフ「売れてない人のグッズは量作ってないから」

的な?
2023/03/26(日) 05:08:11.60ID:GOcGhsHp0
健康を売りにしたほうが良いのだがな。
だがパンは体に悪いと言う本もわんさか出てるしなw
2023/03/26(日) 05:08:30.94ID:4Uednv670
>>980
近所の旨い食パンを作ってる個人店は朝早くから仕込みしてる
製法的に時間が掛かるんよ
中種法っていう生地寝かすやり方してるから
2023/03/26(日) 05:08:57.05ID:qv9am2HQ0
乃が美菓子パンとしてなら美味かったよ普通に
トースターで焼くよりレンチンしてホワホワを食う
2023/03/26(日) 05:09:13.04ID:fI+Cc1wW0
>>941
勧誘する側は上手くいくケースしか説明しないからね
そういうのは適当に聞き流しとけばいいんだよ

逆に失敗するケース、特に最悪のケースについて吟味しないといけない
そういうのは相手は教えてくれないかもしくは嘘をつかれる
だから自分で考えないといけない
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:10:07.18ID:yfQ4+c6a0
アンチ意外と多くて草
2023/03/26(日) 05:10:18.99ID:Eg4Tithn0
>>987
一旦ブランドへの評価確立出来ちゃえばあとはウハウハ殿様ボッタクリ商売だぞ
ドイツの車とかスイスの時計、オーディオとかみたいにねw
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:10:19.09ID:pbOGJ1Tf0
そういえば、最近は豆腐、果物、マグロとかの移動販売が来なくなった
フランチャイズか宗教か知らんけど
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 05:10:55.21ID:zt+OmjJ40
パンも考えも甘すぎる
2023/03/26(日) 05:11:35.56ID:D8w8f9+r0
もうロイヤリティを下げてもムダだろうな
2023/03/26(日) 05:12:00.15ID:notoC23f0
フランチャイズはブランドレンタルだからなぁ
2023/03/26(日) 05:12:12.92ID:notoC23f0
払わなきゃロイヤリティ
2023/03/26(日) 05:12:31.24ID:0SXndIi40
高い高い高い
べつに美味しくない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 20分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況