X



【福知山】「隠れ待機児童」が増加 子育てしやすく出生率高い一方で [夏スケボー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2023/03/27(月) 07:26:30.95ID:6HeNsu829
「隠れ待機児童」が増加 子育てしやすく出生率高い一方で-福知山の課題
3/27(月) 7:04配信 両丹日日新聞/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/b05a59b819f3f04e2c67db05621bda4bc76f20af

 統一地方選に寄せて、京都府福知山市の課題を取材した。2回目は「子育て環境」について。ほど良い田舎で、ほど良い都市機能を持つ福知山。「子育てしやすいまち」を裏付け、全国有数の出生率となっているが、隠れ待機児童が近年増えてきている。

 「復職まで残り約半年。今は不安しかありません」-。5歳と2歳の子を持つ福知山市内の40代女性は、保育施設の23年度入所申し込みをしたが、通える距離にある園に入ることができず頭を抱えている。

 楽しく育児をしたいと、育休は3年間取得。その期間が今年10月で終わるため、9月入所で市街地の園を希望した。正社員で勤務先は市外。復職後はフルタイムで泊まり勤務もあり、まさか落ちることはないだろうと思っていたが、結果は通らなかった。

 「育休はこれ以上伸ばせない。実家は府外で遠く、頼れない。住宅ローンの支払いが夏から始まり、仕事を辞めるわけにはいかない。多少お金がかかっても子どもを預けられるところを探すしかない」

 市内に入所が可能な保育園はあるが、特定の保育園を希望してキャンセル待ちする場合は、「保留児童」と言われ、すべての保育園の定員がいっぱいで入りたくても入れない子どものことを指す「待機児童」にはカウントされない。

 福知山市の待機児童はゼロだが、「隠れ待機児童」とも呼ばれる保留児童が多くいる。市によると、18年度は51人だったが、19年度は81人に増えた。その後、0歳児から2歳児が対象の小規模保育園が市内に新設されたこともあり、横ばい状態となったものの、22年度には135人に増加。23年度はさらに増える見込みだという。

 3歳児から5歳児の保育料を無料とする国の政策や、共働き家庭の増加、3歳児からの入所はしにくいことなどが影響し、これまで以上に0歳児から2歳児の入所希望が増えている。
【以下略。詳しくはWebへ】
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:28:32.58ID:0B+Xzx9w0
産まないから少子化
産んだら待機児童
電車に乗れば衝突事故
の福知山
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:28:40.67ID:QLwGsZP60
市町村合併で広くなって、昔なら二つ隣の自治体の限界集落の保育園なら入れます→物理的に通園不可→枠はあるので待機ではありません。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:34:17.23ID:SaVhkVv80
自衛隊に入れて俺達富裕層の盾に使え
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:39:45.98ID:lzw9l9270
>>6
それはその通り。
でも、待機児童ゼロってことになってると大丈夫と勘違いする人は出てくる。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:52:03.70ID:B9ihsCUP0
>>7
違うぞ、児童手当などの子育て福祉を削りながら
世界一の保育サービス現物給付費でなんとかしただけだぞ

だから今年度、3000億の緊急財源でタワマン地域に保育士定数問題を言い訳に保育士確保財源が通ってる
岸田のいう子育て支援財源とは別の名目でな
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:27.17ID:xXUcO8Ak0
>>3
あの電車福知山走ってなかったんだわ
終点でもない風評被害
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:40:57.72ID:8TnK13mO0
>>5
ロシアかよ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:58:17.23ID:HRm4hhGf0
>>1
「子育てしやすい」
を標榜してたある地域が、
いま大変なことになっている

それは学校がパンクして荒れていること
まるで
昭和の団塊ジュニア世代のときの学校状態www

子育て世代が
急に殺到してきたもんだから
小学校が定員オーバーの超マンモス校に
なってメチャクチャになってる

そういう地域は要するに
目先の待機児童解消ブームに乗っただけで、
その後の「学齢期」の子育てのことまで
何も考えてなかったってこと

引っ越しするときは
「子育てしやすい」
の広報に騙されないようにして
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:14:35.51ID:MU0iwp2G0
空きがあるなら入ればいい
祖父母が居るなら短期でも同居すればいい
祖父母に預けて週末だけ会いに行ってもいい
保留することが子供にとってベストだとは思えない
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:31:01.30ID:RfkvEYg80
考え方として
両親はどこにもいかないだろう→わかる
自治体の方針もコロコロ変わらないだろう→わかる
でも子育てのしやすさに惹かれてそこに転入者が続出するだろう→予想外
これは辛いよな。両親の近くに住むか…両親に来てもらうか、一緒に住んでもらうじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況