X



“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★6 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/27(月) 08:12:41.70ID:JPev5B2q9
※3/26(日) 9:30配信
ABEMA TIMES

「『子供と出かけたいから休みを変わってくれ』と言う。僕だって用事があって取ってる休みだから変われないと言うと、『独身なんだから、こっちの家族を優先してくれ』と言う。子持ちだからってなんでも正当化しないで欲しい」

 2月7日に投稿されたこのツイート。子どもがいない人たちの共感を呼んだのか、瞬く間に拡散され、“いいね”の数は3万を超えた。

 あまり表立って語られないが、独身や子どもがいない人に仕事のしわ寄せがあるのは事実だ。コールセンターで働くりさん(20代後半・既婚)は、チーム内で唯一子どもがいないという。

チーム内で唯一子どもがいないりさんにしわ寄せが

 「私以外に2人女性がいて、同時にお子さんが風邪とかになったらいつもしわ寄せが自分にくる。その方たちは思ってないかもしれないけど、“子どもが原因で休んでいるのだから仕方ないじゃん”という雰囲気は感じる。1回も謝られたことがないから」

 多様性が尊重される現代の子どもがいる・いない生き方について、『ABEMA Prime』で議論した。

■「当事者同士の対立ほど不毛なことはない。会社がきちんと対処すべきだ」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9bb870959e82a2f2aea90647939fa92d28ccfd
※前スレ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679840150/

★ 2023/03/26(日) 13:36:50.37
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:56:39.49ID:O1q2oeLC0
>>1
用事があるから休みを代わって、って頼むのはダメ元か
はたまた交渉次第でしょ

なんの交渉もせずに当然代わってもらえると思う方がどうかしてんじゃないの
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:57:26.66ID:aJ2H8lhr0
確かに、デスマーチやらせてなんぼの会社は、独身、外部社員に無茶言うのが通常運転だったな。

上場公開で、ベテランがごっそり引退しちゃって現場はじわじわと状況悪化してたから、
それで何とかバランス取ってたんだろうけど
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:10.29ID:eVebaCqU0
>>6
そうとしか
〉独身なんだから、こっちの家族が優先
とまで言われない、と思う

子どもと出かけたいから休み替わって
叶えばラッキー
断られて当たり前だな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:24.86ID:uvULjhL80
>>49
駆け引きってあるよな
制度的にフォローしてもらうのが1番だけどそれもいつになることやらだし
いい人でいたいから何でも引き受けるならそれもその人の生き方だし
でもそれだとあいつなら何でも頼めるになる
勤務変更頼んでくるのに明らかに相手を選ぶ上司いてクズだと思った
前もって予定を組んでることなら私だって断る
結局自分を守れるのは自分しかいないんだと思う
最後の一線は死守するわ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:39.10ID:izkE/jku0
優等種・勝者・持てる者である既婚子持ちから、劣等種・敗者・持たざる者である独身への富の再分配が必要
既婚子持ち税を財源に独身手当を支給することによって、幸福度の格差が解消される
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:41.79ID:FedAVrdk0
これを理由に年金フリーライダーでいいだろ
子育てしないけど年金はガッチリもらうし
医療や介護や社会インフラ等の面でも下の世代に
お世話してもらうということでウィンウィン
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:58:42.09ID:woJII2wL0
ウチの職場は独身男3人と独身女3人。
もう6年もこのメンバーでやってる。
若いのに誰も結婚しない。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:00:54.40ID:OPj+zX3k0
土日出勤の会社とかで多そうだな。
子供と遊園地行きたいから、日曜出勤変わってとかか。
子供と遊園地と、独身のデートに優先順位つけられるのか?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:02:15.70ID:kIMqvGLf0
35歳を過ぎた「独身子ナシ」のワシ達は
既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないが
次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、年金」には
将来オンブに抱っこで、しがみ付いて
死ぬまで放さんぞぉー!!!絶対にな!!!

【妖怪・子ナシじじい!】
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:02:17.31ID:X3DuKAUc0
>>101
そうやって昔から人口を維持してきた
子供無しは甲斐性なしと言って子供いない人は昔から肩身が狭かったんだよ
だからみんな必死で子供を産んで育てその結果人口を維持してきた

氷河期が就職したあたりからDINKSとか流行らせて子供無しの立場を少し高くしたんだよ
そしたらしんどい子育てをせずに楽して生きて年金だけもらう奴が増え国が傾くまでになった

だからこれからはもとに戻すと思うよ
子供無しの人の立場をなくして子供を作らせる方向に政府は動く
結婚ファースト子育てファーストの時代に変えていく
それが異次元の少子化対策
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:02:44.80ID:Eg13JRE40
基本的に家族持ちとかを優先したり変わったりしてるかな もっと言うなら家族持ち関係なしに そうすれば本人からも職場感謝されるし評価もされるし 何よりいざと言うときに自分の都合を通しやすいよ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:03:24.58ID:g2gwAfYq0
土日祝やすみならそんな事は滅多に起こらないんだけどな、あとは子供が小さい時はアルバイトとか契約社員してるならわかるよ立場が違うわけだし
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:03:40.84ID:Ak2UCs8E0
まあ、その通りだわな
家族いるのは企業じゃなくて政府がメリットある制度や補助出すべきだわな
家族いるのも居ないのも企業がサポートしてイケが無理あるし軋轢生まれる
政府の仕事
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:04:01.29ID:PmSJHUWa0
人手不足の職場は尚更下の負担がデカいんだよな
そして下の連中が上がる頃には誰も代わりの人はおらず有給休暇も育児休暇もままならないという地獄
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:05:15.28ID:JeUmyPK/0
元カノの職場で、その揉め事があったな

某大病院の看護婦だったが
産婦人科だったので夜勤も多く求められる
但し結婚してる子持ちは優先的に土日と夜勤を免除

土日全部と夜勤多めに求められ若手の女の子達が怒り狂って、元カノ含めて若手が一斉に10人くらい辞めますと宣告

さすがに病院側も焦って夜勤の給料を更に大幅にアップさせて
子持ちでも土日と夜勤も出るように通告して
一応おさまったらしいが
それはそれで子持ちのシングルマザーからしたら無理らしくて、子持ち側で辞めた人もいたとか

でも誰かの負担を他に回すべきでは無いとは思う
給料で反映させて、夜勤や土日を超大幅に上げるしか無いかと
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:09:59.12ID:vCpfQjlx0
>>32
法事は身内。自分らで決められる。
子供の発表会は自己都合で日程変えられない。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:10:21.88ID:Qzbop4D80
>>113
お互いを尊重してフォローし合ってる職場は良いよね
ここに書き込んでる極端なタイプの子なしにマウント取ってるような
職場だとギスギスしてて大変なんだと思う
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:10:55.89ID:rlgv5AF30
有給取れないのと同じ理屈
家族がいてもいなくても、理由なく好きなときに休めるはず
それがうまく行かないのは企業の責任なのに、労働者同士の問題とするのはおかしい
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:11:07.01ID:eVebaCqU0
>>113
そうそう、対立などしないで
お互い様だったら、それがいいけどね

断ることにエネルギーを使うようでは疲弊する
その日、用事があるという事が
なかなか通じない人も、案外と多い
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:11:58.12ID:H3CeMHXY0
>>1
出生行為(出産)は性加害

出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害


出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。

そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。

出生厨は殺人者に等しいのです。

そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。

出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。

そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。

誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。

出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。

出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:12:15.80ID:izkE/jku0
>>106
では、劣等種・敗者・持たざる者である生活保護受給者、無職、失業者、障害者、老人、シングルマザー等は優遇されているのはなぜなんだ?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:12:17.55ID:tnKxj9Jc0
>>99
補助金出せばいいんじゃね?
社員に子供作らせたら国から補助金が出るとか、税金面で優遇されるとか、そういう制度作って民間企業をその気にさせれば少子化問題なんてすぐ解決するだろう

とりあえずサービス業は子供連れを並ばせないようにして欲しい
うるさくて迷惑だから早くどっかに行ってほしい
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:12:41.61ID:H3CeMHXY0
>>1
出生カルトは生きて死にたいのなら一人で死んでいればいいものを、自分が被った生物として生きる(生きる事を強要される)と言う[出生行為(出産)]に因る被害「生苦」を、子供と言う他人に押し付け巻き添えにする老害ブラックカルト集団
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:13:04.07ID:1Fv1RedW0
変わってもらったなら感謝と御礼をきちっとすれば相手だって悪い気はしないよ
子どもがいるからおまえ変われよって態度だからそいつが嫌われてるだけだろ
人として当たり前のこともわからないほど馬鹿なの既婚者って
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:13:55.46ID:H3CeMHXY0
>>1
出生行為(出産)と言う不同意出生罪は、子供に死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害。

出生厨(出生主義者)こそ、(生きて)死にたいなら他人(子供)を巻き込まず1人で死ぬべき殺人者であり性加害者だと自覚して頂きたく存じます。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:14:08.22ID:JeUmyPK/0
>>121
どこの職場も土日祝日、夜勤は嫌われるから
そこに出勤を求めるなら大幅に給料を上げれば良いだけなのに
そういう法律が無いからなー

夜勤は一応法律があるが、夜勤の基本給を落としたりして調整してるケースまであるしな
土日祝日の出勤は給料の2割マシとかを法律で決めれば
会社も無駄な土日出勤はさせなくなるし、接客業の人も土日の給料が高くなるなら入りたがる
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:14:12.87ID:MZStB3HK0
>>127
×優遇
◯憲法において全ての国民に保障されている人並み最低限の暮らしを送るための補助(国の義務)
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:14:28.71ID:Jdnb31P60
オマエラさ、対立してるのは間違ってるのに気がつかないの?
不毛な荒いして…

問題なのは、サポート人員の不足でしょ?
つまり会社の経費削減のしわ寄せが独身に行くんだから

▼子供の居る家庭2、3家族にサポート人員を配備
▼子有は普段からサポートと協調して仕事をする

コレで仕事環境は少し改善されるかも
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:15:32.80ID:H3CeMHXY0
>>116
生まれる事に固執するのが愚かな老害でしかない事に気づいたから

出生行為(出産)は、生苦と死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害。

一人で生きられないからと他人(子供)を巻き込む性加害者であり弱者である、[出生厨(出生主義者)]の自己正当化の巻き添えをくらい産み殺された人間こそが敗者です 。

産まないと言う最大の[優しさ]を持ち一人で生きて死ねる人間こそが強者であり、生まれずのその子供こそが勝利者 。

出生厨(出生主義者)は生きて死にたいのなら一人で死になさい。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:15:44.43ID:HEcbTmGb0
どこもエリートより奴隷が足りなくて困ってるのに、奴隷が産まれないんだからどうしようもない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:16:41.31ID:H3CeMHXY0
>>1
電車に飛び込む自殺者は一時的に通勤客に迷惑をかけるだけですが、出生厨(出生主義者)は一人で生きられないからと、身勝手な家族ごっこの為に子供を100年生苦に巻き込み、同時に死を与える迷惑行為を強行する人殺し 。

真に他人を巻き込まず一人で死ぬべき人間とは、出生厨(出生主義者)の事です。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:16:41.41ID:NSDe/IQp0
>>122
嫁は叔父の葬式も出られんかったんで自分が1人で行ったわ
他の何のイベントない人も日曜日だからと誰も交代してくれないとかで
結構小さい時から親しくしてた親族の葬式にも出られないとかサービス業は地獄
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:16:58.13ID:N9PiAUkU0
お前ら独身は昔なら「おじろく」「おばさ」と呼ばれてこき使われる身の上なんだぞ
現代に生まれたから働けて普通に暮らせてるわけだから感謝しろよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:16:58.19ID:MZStB3HK0
>>133
たぶん今の日本でそういう法律作ると大半の小売業は土日祝日に店を閉じるよ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:17:33.10ID:1i8+aOCu0
うち自営だから夫婦とも子供の行事ややらされ役員にも対応できるけど
今って学校行事に父親来る人もけっこういるけどみんなどう工面してるのかなと思ってたけど
独身とか既婚とか関係なく有休取りやすい職場の人が多いかも
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:18:41.62ID:H3CeMHXY0
>>77
完璧な回答ですね
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:20:06.52ID:ZYS4PuKv0
>>146
止めてもいいけどその分働け
出来損ないの種無しや石女が出来ない事を代りにやってくれてるんだから
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:20:12.94ID:NSDe/IQp0
>>145
しゃーないかも
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:21:03.30ID:dbPzWygi0
35歳を過ぎた「独身子ナシ」のワシ達は

既婚者子持ちの「子育て支援」には一切手を貸したくないが

次世代の子供達が築く「インフラ、医療福祉、年金」には

将来オンブに抱っこで、しがみ付いて

死ぬまで放さんぞぉー!!!絶対にな!!!


【妖怪・子ナシじじい!】



    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/⌒ヽ / ''''   '''' ヽ
|  / | (●),  、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | |  `-=ニ=- '   |
| | !   `ニニ´   !
| /  \_______/
| |   ////W\ヽヽ`\
| |  ////WWWヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽ
E⊂/////WWWWWヽヽヽヽ
E/////WWWWWWWWヽヽヽヽヽ`
| | //WWWWWWWヽヽヽ`
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:21:14.56ID:iSvA8BXn0
モンペというやつか
企業も学校も大変だね

そろそろ子供ファーストも終わりかな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:23:08.95ID:MZStB3HK0
なるほど、土日祝日スーパーも役場もサービス関係みんな店休あたりまえな環境でいいと思ってる人って多いんだな
ならやってみればいいじゃないかね
平日日中に誰かしら家にいるのが当たり前だった昭和の頃ならともかく
今それやられたら生活が破綻する人も多いと思うけどな、個人的には
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:24:00.94ID:H3CeMHXY0
>>1
人生と言うソーシャルゲームに興じる気持ちの悪いオタク(親)が出生主義者であり、その気持ちの悪いオタクの家族ごっこの慰め役として排出されるキャラクターが子供と考えれば、気持ちの悪いオタクとの家族ごっこを強要された被害者である反出生主義者の気持ちも分かるでしょう
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:24:13.05ID:0/c63l2T0
>>158
土日祝って役所休みでしょ?
婚姻届の受付はしてたけど
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:24:33.80ID:+TGtP5XZ0
>>128
国の金目当ての経営者は今すぐ会社たたんだほうがいいと思うが
乞食じゃん
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:24:36.92ID:NSDe/IQp0
>>158
平日なら有給取りやすいだろ
土日は誰も出たがらないから休み取れない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:24:41.77ID:Hc5CPhq00
>>1
まずそもそもおかしいのは
・休暇は「理由を告げることなく」任意に取得できる
・休暇で不足する人員の補填は「管理職の仕事」
・そう「労働基準法」で決まっている
・不備があれば「労働基準監督署」に匿名で通報して、違法行為を是正させることができる

同僚同士で休暇を調整してモメるのは「大きな間違い」
人の代替補充を考えるのは管理職の仕事

なんか言われたら「私に言われても困ります」
これでOK

みんな労基にチクってるよ
労基が入ると是正されやすい
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:25:27.08ID:H3CeMHXY0
>>1
命の灯火と言う争い(加害)の火種を撒き散らす出生と言う加害を以って、子供と言う他者に、あらゆる加害のリスクと死を与える親(出生厨)は、あらゆる加害に対して自業自得であり、不平不満を宣う立場ではありません。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:25:39.85ID:MZStB3HK0
>>162
全てではないが、月数回は土日祝日にも開庁してる役場が大多数だよ今は
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:25:49.91ID:n0F4WBl40
>>145
昔に戻ってもいいかも
みんながそうなりゃじきに慣れる
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:26:17.13ID:eVebaCqU0
>>122
法要って、親族の都合を聞いて
寺に連絡して、第一希望から順に
言って決めるんだな

遅くとも、一ヶ月前には知らせる
発表会は、父親か母親
どちらかでも充分だろう

一度、喪主を、やってみそ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:26:25.72ID:vyav/eE+0
自分の都合なのに子供を出せばいいと思ってる女性は多いね
子供ガーって会社にはなんの関係もありません
子供を優先にするのは自身の勝手だけどそれで仕事に支障をきたしたり他の社員に肩代わりしてもらうようであるなら退職すればいい
子供の具合が悪いと言って早退や休みを良く取ってたシンママはクビになりましたよ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:26:51.60ID:H3CeMHXY0
>>1
出生行為(出産)と言う不同意出生罪は、子供に死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害。

出生厨(出生主義者)こそ、(生きて)死にたいなら他人(子供)を巻き込まず1人で死ぬべき殺人者であり性加害者だと自覚して頂きたく存じます。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:27:25.53ID:+TGtP5XZ0
>>151
でもそれはそれでリズムが作れるからいいんだよな。フランスいたときは土曜の午前は洗濯機回しがてらスーパー行って買い物して、みたいなルーティンができてよかった。
社会が活動を止めてるんなら自分だけ働かなくて済む。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:28:52.83ID:ZYS4PuKv0
>>164
土日営業してる所は平日も営業してる
小売りやサービス業はインフラと同じだから止めたら誰かが死ぬ
震災の時ですら休んでたスーパーは評判落として決死の覚悟で営業してた所は評判上がった
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:29:05.38ID:pKuLylHH0
家のことは家族で分担出来るだろうけど 独身は全部自分一人でやってるんだぞ
老親の面倒から猫の世話まで
既婚者より忙しいよ マジで
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:29:30.80ID:n0F4WBl40
>>161
昔はデパートは水曜が定休日だったな
小さい商店は土日休み
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:30:02.38ID:GxMCZjz30
>>172
営業時間延ばしても客はそんなに増えないしな
欧米は週末に食糧まとめ買い
外食もあんまりしない

日本はサービス業多すぎなんだよ
だからみんな都会へ行く
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:30:28.53ID:+TGtP5XZ0
>>175
あるあるだな。独身って際限なく自由な時間あるって思われてそれを不特定多数から一気に言われるパンクしてしまうね
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:30:55.77ID:F3yq4vRS0
子供いるから休暇取りやすい


こいつらに配慮しまくった結果結婚しない奴が増えちまった
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:32:19.30ID:NSDe/IQp0
>>174
まあ、それで休み取れなくて従業員死んだら意味ないよね
何連勤させられんだよwと驚くよ
休む人のために休みなく働く人がいるからなんとかもってるとかおかしくないか?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:34:40.63ID:w+7y4v8s0
全員週休3日を義務にしたら平和になるのでは?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:35:15.79ID:eXDRYLMv0
>>161
夜でもいいけど時短だから平日日中に買ってる
土日は予め用意した趣味や食事でプライベートを満喫してる
単身も生協みたいのでなんとでもなると思うけど
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:35:26.53ID:UFq4zNn80
接客やサービス業で働き手が足りないっていう話をよく聞くが
土日のどちらかは固定で休める環境作ってあげたら働きたいって人多いと思うのに
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:35:47.75ID:atkglfor0
自分の子供が年金を負担させられるのが嫌なら産まなきゃいいじゃん
産むのはハードル高いけど産まないのは簡単だろ?
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:36:15.37ID:w+7y4v8s0
>>184
条例で日曜は飲食店休みにするとか
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:37:12.84ID:rnYhLt4L0
労働者は正当に休む権利あるんだし別にどんな理由であれ気にせず休む必要あれば休めばいいだろ
そんで替わってやれるなら替わってやればいいのよ
趣味を理由に仕事忙しい日でも連休取ったりするけど他の奴の土日祝で出勤になった時にピンチヒッターでよく替わってやるから特に文句も言われんし感謝もされてるぞ
押し付けられてると思うなら自分も好き勝手やればいいのよ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:37:39.80ID:qhb664ow0
まんさんは既婚で子供を産んだというのが本人の中ではステータスになっており、それが唯一の拠り所。

なので、それを縦にマウントを取り始めるのです。

結婚1~2年目は良かったんですが、生活が段々苦しくなり、あれ?と思うことが増え、自身もストレスをためているのです。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:37:49.60ID:JklgnydL0
国が決めた方針だから仕方ないね
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:38:50.21ID:eXDRYLMv0
>>184
副業したい人達は土日に雇ってくれる所欲しいんじゃない
週7働きたい人が人口比でどれだけいるかは知らんが
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:39:13.28ID:dGe1qqoJ0
子供を盾にするから嫌われる
これは友達間の話に出る親、恋人でも同じ
そう言えば話が通ると盾にしてるからアホで幼稚で気の小さい面倒くさい奴だと思われる

みんな知ってるんだよ
お前が休みたいだけだろって
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:39:30.98ID:uxB5RjiJ0
お子さんの病院でレジャーでもお願いされればなるべく便宜をはかるけど
>>1みたいにこちらに事情があって断ったときに揉めるような人なら二度と協力しない
そこは家族持ちvs独身じゃなくて他人同士の礼儀の問題だと思う
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:39:33.19ID:izkE/jku0
既婚子持ちは目に見えない数値化できないプライスレスな恩恵は無視して、目に見える数値化できる弊害だけを訴える卑怯な奴ら
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:39:56.20ID:U+Y9Szx20
休みの問題もだけど育児時短ママ社員が私16時に帰んなきゃだからこの仕事お前がやれなって後輩独身社員に押しつけてるのが痛い
帰るの遅れたら周囲に嫌み言ってるし協力してもらってる感謝とか全くないように見える
後輩独身社員は自分の担当の仕事に育児時短ママの仕事のやり残しも積まれて毎日21時まで残業
こういうのどうにかならんのかな?
人を雇うことがあっても若い女の派遣社員ばかりで結局責任もって仕事せず雑用ばかりやってる
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:41:04.09ID:k2AFppCF0
A「私その日はお休み取るんだ」
B「子どもの都合で私その日に休みたい」
A「偶然だね 運命かしら」

B「業務に支障ないかな?」
A「それを考えるのは管理職の業務所掌よ そのために彼らは高いお金もらってるんだから」

これだけよ
なんか言われても「知らない、わからない」
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:41:47.89ID:JklgnydL0
>>199
まあこれよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況