X



【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★4 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:23.25ID:us3P/IJ69
※3/27(月) 6:12配信
乗りものニュース

 新型コロナの影響で、かつてない苦境に陥った鉄道事業者。コロナ禍前から厳しい状況にあったローカル線問題はさらに際立つことになり、既に経営危機に陥っていたJR北海道やJR四国だけでなく、JR東日本やJR西日本でもローカル線区の在り方を見直そうという動きが顕在化しました。

 特に完全民営化を果たしたJR本州3社とJR九州は、公共交通を担う公的な存在でありながらも、株主価値の最大化を目指した経営が求められます。極端に利用の少ない「鉄道としての役割を終えた路線」に、巨額の資金を投じて維持し続けることはできないわけです。

 とはいえ公共交通機関を収支採算性だけで語ることはできません。「廃線やむなし」といった動きに対し、ローカル線は国の重要なインフラであるとして、JRの再国有化を検討してはという声が一部で聞かれます。再国有化は可能なのでしょうか。

 元も子もない話でいえば、JR上場4社の3月下旬時点の時価総額は計約7.6兆円、仮に30%のプレミアムを付けて買収するなら約10兆円が必要です。東日本大震災の復興予算に10年で約32兆円が費やされたように、必要であれば捻出できない額ではありませんが、株主が応じるはずもなく、政府が株式を全て手放した時点で再国有化は現実的には不可能です。

 しかし「再国有化」を唱える人の真意は、JRの買収そのものが目的なのではなく、鉄道政策の視点を変えることにあるはずです。そもそも鉄道国有化の目的、メリットとは何だったのでしょうか。その精神から学べることはあるのでしょうか。

国有鉄道=採算度外視ではない!

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48370cca8bb06114aad641c81333c4be2d60754
※前スレ
【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679897733/

★ 2023/03/27(月) 11:16:44.07
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:01:11.18ID:HsJTXG1s0
まあ意味不明な議論だよな、別に国の税金なんか入れたい放題だろやろうとおもえば
そもそも日銀が保有すればいいだろ。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:01:11.99ID:1epCDQvR0
>>244
IQ必要ないだろ
言葉を理解できて論理的思考ができて観察が出来ればすぐに理解できるよ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:02:06.00ID:jNwnMToP0
>>251
Suicaだってガラパゴス。エスカレーターで左側に立つのもガラパゴス。ラーメンズルズル食うのもガラパゴス
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:02:09.08ID:rnYhLt4L0
そんなこする必要なし!道路をどんどん作って車社会にすべき!日本の景気が回復する方法は車バイクが沢山売れること、これしかない!
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:02:30.42ID:v5RawZRd0
函館まで最速4時間だっけ
札幌まで4時間30分ぐらいか

東京6時発で10時半着
札幌17時発で21時半到着

東京駅周辺ならばな
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:02:41.45ID:HsJTXG1s0
通貨管理はできないから、インフレになって死にかけてるんだろ?
アメリカとか即死してるじゃんな。
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:03:20.04ID:LppencaA0
>>224
明らかな大幅マイナスだろ
だから書いてんだがw
今後人口も減るし想定してる運賃安すすぎやし そもそももうリニアの時代ではないし
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:03:45.17ID:6a8EvCch0
>>247
買い支え続けながら実体経済と株価が乖離してきた国だからガチテーパリングしたら詰むやつ増えそう
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:03:45.63ID:MOP4Ut6o0
国鉄解体が地域格差を助長することは当初から言われていた。マジで何を今更な議論だわ。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:03:58.25ID:ygJRRSM20
いや、NHKを国営にしろよ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:04:05.05ID:xbv6yJTK0
>>258

其々の国に、其々のガラパゴスが有るんだわ。w
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:04:07.45ID:oYZVha7b0
>>253
財務省は馬鹿しかいないぞ財務省のiQは100以下しかない
財務省の東大の馬鹿の偏差値はそもそもマイナス1500だぞ
歴史の短い東大なんて馬鹿しかいない
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:04:33.95ID:Eb+uEWDI0
赤字財政にならずに運用できる方法があることが前提なら国営でよいでしょ
国にとって必要なインフラはすべて国営
赤字にならずにやってくれ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:05:07.00ID:nilzGcbX0
>>252
あれはドル箱東海道新幹線で儲けさせてもらってるよねw
小田原から東と岐阜羽島から西で儲けてる金を東と西に分配したら雑魚だよねw
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:05:11.77ID:oYZVha7b0
MMTを理解するには必要条件はIQ170以上、経営学士の学位、日商簿記1級レベルを理解してる必要がある。

借金がーとかつけがーとか言ってる奴は馬鹿丸出しで問題外
そもそも日本は金本位制ではなく管理通貨制度だから借金はゼロだ

あと無限に国債を発行出来張ると言えば無限という言葉だけに反応する馬鹿→じょうねんみたいな馬鹿w
管理通貨制度だから当然管理するわけで
無限に発行出来るがマネジメントするわけで国債発行額は管理するわけで無限に発行するわけじゃない説明をいちいちしないと理解出来ないのはiQ70以下の知的障害者確定。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:05:14.95ID:8uufQL3+0
不採算路線は
住民が集団で効率が良い場所に移住したほうが
結局、財政的にも有効じゃないの?
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:06:43.28ID:xbv6yJTK0
>>264

出口戦略は、緩和を徐々に補足していくと言う事だろ。
株価と実体経済が乖離していると言うが、実体経済に対して
株価が幾らとかそんなものないんだわ。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:06:47.39ID:zXM8yIff0
そもそも利用者が極端に少ない以上すぐにバス路線にするのが普通
空気を運ぶような余裕は無い
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:07:44.11ID:9ifxQrwc0
まずNHKを解体して
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:08:47.98ID:MEfJvFOA0
分け方が本当に下手
まだNTTのがまし
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:08:57.28ID:oX1DhQKA0
東西2社に再編して新幹線の儲けでローカル線を維持するしかないかもな
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:09:10.50ID:jNwnMToP0
>>276
俺もそう思うわ、
東北新幹線やるからJR首都圏とJR東北に分けて欲しい。首都圏の金が東北に使われるの嫌
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:09:39.38ID:oYZVha7b0
>>240
出口なんてない
今、歴史の短い馬鹿のアメリカのロスチャイルドロックフェラー民間100%のFRBみたいに金利あげたら銀行破綻しまくるし

日本はひたすら金融緩和と積極財政しかない
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:09:49.46ID:zMRXjYa/0
>>202
ちゃうよ
たとえば誰かの黒字は誰かの赤字は金融資産の話で誰も使わない施設は推奨どころか否定されるw
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:10:58.09ID:jNwnMToP0
>>271
くやしいね。ぼったくりのJR東日本
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:11:00.10ID:IMTP/l6j0
ネトウヨ「田舎に人なんていなくていい。あっでも、尖閣には日本人が暮らすべき」
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:11:09.68ID:U61HKkH00
>>286
誰も乗らない路線を維持するためだけに?
そんな事するくらいなら新幹線の運賃下げて欲しいわ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:11:13.21ID:MEfJvFOA0
>>240
もうずっとインフレでしょうね
そのうちどっかで終わりでしょ
植田は敗戦処理役でしょうね
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:11:49.73ID:tYJNSNh30
貨物輸送や都市間輸送も無くて営業係数1000も2000も行ってるようなのは詰んでる
バス転換しかない
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:11:55.52ID:jNwnMToP0
>>291
国鉄時代じゃないだから無理。完全民営化しているんだから株を買い占めないと無理。そんな金ある企業ないし
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:12:14.61ID:zXM8yIff0
地方の鉄道路線って2時間1本とか
これならバスで1時間1本にしたほうがいいな
なぜバスにしないのかもはや理由が不明
億円単位の大赤字に平気な時点で住民や首長もおかしい
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:12:47.48ID:vg0ToJ5t0
JR北海道
「今日の路線廃止説明会ですが、どうやってここまできましたか?」

地域住民
「車」

JR北海道
「説明会は終了します」
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:19.81ID:zZ4U3uZL0
細分化しすぎたのが問題
東西に分ければいいんじゃない
国営化したらまた客のことを考えないクソみたいな会社になるわ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:26.02ID:xbv6yJTK0
>>297

なら祖国に帰れよ。w
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:33.55ID:jNwnMToP0
ぼったくりjr東日本は久留里線廃線にしようとしてるね。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:01.10ID:rdz4524m0
インフラも大事だが災害国なんだから建設系をなんとかした方がいい
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:11.59ID:xBzD6oxj0
>>63
いまだに成田空港反対やっているぐらい頭がおかしな左翼の労働組合が暴れ過ぎて、やむなく細かく分割したのよ
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:15.18ID:oYZVha7b0
>>301
俺は国鉄の人には親切にされた経験しかないけどな
お前キモい外見だからだろw国鉄関係ないやん
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:24.02ID:jNwnMToP0
>>303
宮城の三塚博がそれを阻止したから。
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:50.45ID:Dz/kQUT20
JR東海が有り余る資金力で名松線を桜井まで延伸させたら神
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:15:10.37ID:nilzGcbX0
>>292
ドル箱だから安く出来てるんだよw
東海の努力とかでもなんでもないw
>>287
東に組み込まれて東北は助かってるな
大赤字垂れ流しが未だに延命出来てるのは首都圏のお陰w
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:24.47ID:S8/P2p3E0
アメリカとかロシアみたいな大陸国ならともかく、
日本の様な島国で貨物を鉄道で運んでも、
海運に勝てるわけが無い。
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:38.78ID:nfFV7EAN0
>>313
それはない
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:51.13ID:zXM8yIff0
そもそも人口減少なので更に地方は過激に過疎化する地域なのに
言ってることが空想的すぎる
インフラではなく大赤字のお荷物でしかない
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:56.54ID:nilzGcbX0
運転免許ない高校生が仕方なく乗ってるゴミでしかないw
それも超少子化で役割を終えつつあるw
バスで良いのではw
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:57.12ID:xbv6yJTK0
>>311

そりゃ南朝鮮土人国や支那と比べれば、親切だろうけど・・・・。w
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:59.19ID:H+YWSctF0
>>297
それなら、余計に赤字鉄道ごときに金をかけてる場合じゃない。

最高効率になるような山に林業鉄道を引くべきだし、採算の取れる鉱山に鉱山鉄道を引くべき。

てか、今の赤字路線ってのは、過去にそうやって引いた鉄道の成れの果てなわけで。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:17:07.63ID:C5LNB9270
>>309
葛西は革マルと組んだが
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:17:21.87ID:eFL/W3JX0
嘘つき自民党「ローカル線は無くなりません」

https://i.imgur.com/SfvzZL2.jpeg
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:18:34.31ID:xbv6yJTK0
>>323

そう言う妄想は、脳味噌のどの辺から涌いてくるんだ?w
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:18:41.88ID:vnJpFg4c0
国にカネがあればそうするべきだろう
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:18:48.76ID:oYZVha7b0
>>320
バスヲタかw
俺はバスは大嫌いだバスのあの臭いのが嫌
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:20:08.66ID:H+YWSctF0
>>299
赤字路線って脆弱な路線が多いから、災害時に真っ先に潰れるのよ。

現に西日本豪雨では芸備線が、主な被害地域からは離れていたのにまっ先に潰れて迂回路の役目を果たせない一方、
並走する中国自動車道はしっかり生き残って東西物流を支えた。
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:20:41.79ID:50Khz7sy0
郵便事業が先
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:21:01.97ID:oYZVha7b0
>>325
そもそも俺はテレビなんかほとんど見ない

嘘ばかり流すテレビに騙されたあほしかいない
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:22:05.82ID:QJXQLyu/0
>>334
でもネットに騙されてるねw
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:22:07.26ID:jNwnMToP0
>>315
JR東日本ぼったくりが効いてるね
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:23:01.29ID:rVo/T5kG0
>>335

> >>323
> パヨクの内ゲバは笑えるな

パヨクってお前みたいな予備自衛官補に応募すらしてこなかったやつのこと?
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:23:04.41ID:oYZVha7b0
>>328
国の赤字は国民の黒字

国の赤字をがんがん増やすのが資本主義だ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:24:25.36ID:oYZVha7b0
>>336
騙されてない

国鉄は親切だったぞ

テレビなんか嘘ばかり流してる
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:26:13.53ID:QJXQLyu/0
>>336
>>144みたいなネット経済学に騙されているという意味だよ。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:26:31.04ID:UTcRg+5A0
移動の確保は基本的人権の一つだから、
電車かバスか車かは別にして、赤字であっても潰すことは出来ない
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:26:39.00ID:S8/P2p3E0
国鉄といえば、

・駅員は、無愛想
・夜行列車の運転手は、酒のんでる
・寝台車のシーツがキタナイ
・たばこ臭い
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:26:54.84ID:oYZVha7b0
>>343
馬鹿か俺は簿記一級もちで日本の最高学府の経営学部を首席卒の経営学士だ
お前みたいな低学歴知的障害者とは違う
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:28:58.76ID:nilzGcbX0
突き詰めると結局中曽根が悪いになるんだよなw
NTTとJTも国有化して電電公社と専売公社復活させようw
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:31:05.27ID:xbv6yJTK0
>>348

両方とも民営化して大成功ジャン。w
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:31:51.44ID:KNFwiuPu0
自分の選挙区の路線を政治家が維持すればいいんじゃね
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:32:35.83ID:oYZVha7b0
>>348
その通りだ国営復活祭で氷河期世代の希望者全員正規公務員で雇えばよい

一学年300万人の団塊の世代を正規公務員で大量に雇ったんだからできる
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:32:38.28ID:C5LNB9270
>>327

https://gendai.media/articles/-/105634?page=1&imp=0

牧 国鉄分割民営化とは何だったのか。つきつめて言えば、あれは「組合潰し」のためにやったんです。

森 はい、私もそう思います。そして、当時最大の勢力を誇った労組・国労を叩き潰すために、葛西氏ら「改革三人組」は動労の松崎明と手を組みました。

牧 当時から取材をしている私から見ると、三人組と松崎との関係には温度差があります。まず、井手(正敬・のちのJR西日本トップ)は最初から最後まで一貫して松崎を嫌っていたし、松崎も井手にはあまり近づかなかった。

森 井手さんは私の取材にも、「葛西は松崎に騙されたんだ。僕は最後まで松崎を信用してはいけない、と距離をとってきたけれど、最初に葛西が松崎を信用し、松田(昌士・のちのJR東日本トップ)も国鉄改革のためには仕方ないと妥協したんだ」とよく言っていました。実は三人組のなかで、組合問題に本当に精通していたのは井手さんだったようですね。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:35:20.21ID:vxhkKCGk0
>>239
JR東海に赤字路線なんてあったか?
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:35:44.09ID:C5LNB9270
>>355
名松線かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況