NTTドコモ、本人確認書類から保険証NGに 免許証とマイナンバーカードのみに [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★2023/03/29(水) 00:33:22.67ID:r6+enr/q9
政府は来秋、健康保険証を廃止し、マイナンバーカードにその機能を持たせようとしている。
これに先駆けるように、保険証が「お役御免」となる分野がある。
かねて本人確認で使われてきたが、携帯電話大手のNTTドコモは5月中旬にその取り扱いをやめ
契約時にはマイナカードなどを示すよう求めるという。早々と保険証を見切るのはなぜか。
マイナカードを持たない人は困らないか。(宮畑譲、中沢佳子)

健康保険証による不正契約が以前から多く発生していた。
各種対策を図ってきたが、対策を回避しようとする新たな手口も散見される状況が継続していた
 22日に携帯番号の新規契約などで保険証を本人確認の書類として扱わないと発表したNTTドコモ。
「こちら特報部」があらためて取材すると、担当者は「保険証NG」に踏み切る理由についてそう答えた。
他に使えなくなるのは、ひとり親家庭(母子家庭)等医療費受給者証、福祉医療費受給者証などもだ。

続きはソース
東京新聞 2023年3月28日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240519

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:34:35.28ID:6aTtJE800
防火管理者の免許でもええのんか

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:35:14.03ID:93/1nGm20
追い詰められてきたな反マイナ民

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:36:40.93ID:avAbd2Xa0
>>1
法改正で保険証記載の記号番号は健康保険に関する業務以外で取得できなくなって、保険証のコピーをとれなくなったからだろ

マイナンバーカードに記載されているマイナンバーがコピーできないのと同じ

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:38:03.01ID:AUnAfnaW0
反マざまぁ

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:40:51.63ID:8VRfIxQa0
ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/

コロナワクチンってヤバくない?Part.518
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1679930529/

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:41:56.18ID:W05Nfcmd0
10年前は保険証の粗いコピーで銀行口座作れたので架空の名前で作りまくってひと稼ぎしました

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:42:11.53ID:bS2GmB1q0
契約しないけどwwwwwww

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:43:15.00ID:imgXxgjI0
いやいやいや
これは駄目でしょ。

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:45:26.21ID:jK8rUG8F0
偽造保険証で作ったSIMがオレオレ詐欺や強盗に利用されてるでしょうから
しっかり確認してください
他のキャリアも

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:47:41.01ID:Fx+weX8W0
顔写真のない身分証はダメだよね

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:47:49.66ID:8VRfIxQa0
NHK、受信料未払いに割増金 4月から、2倍請求 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680015469/

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:48:08.73ID:A3zGcG8h0
マイナカード申請75%超
https://www.fnn.jp/articles/-/501611

>そして、高齢者や子どもなど、自力での取得が困難な人口がおおむね20%とみられる


75+20=95%
残り5%とは一体...

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:48:47.57ID:GVZX5DjW0
やったぜ🤗

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:49:14.69ID:DLvN9oCU0
これで偽造免許証によるSIM乗っ取り問題は解決だな

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:49:59.31ID:Wo0BMmmX0

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:50:05.94ID:kKX5Y7020
勝った
勝った🤗

18おっさん友の会 ◆ZABAAAAA/2 2023/03/29(水) 00:50:35.10ID:r6+enr/q0
>>13
こないだやっとカード取りに来い通知来たわ
役所行く時間ないんだわ

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:50:57.90ID:7FVCOUkX0
>>1
>ひとり親家庭(母子家庭)等医療費受給者証

市町村レベルの自治体でしか使えない証明書で
各自治体でデザインも違うし
偽造されないようなホログラムとか透かしとかの特別な加工もされていないし
その証明書が本人の物なのかどうかより
その証明書が本物かどうかのチェックが困難なんだろう

健康保険証も、自治体の発行するカードの他に
企業や事業組織などの保健組合による多種多様なものがあって
活動実態のないダミー会社の保険証かもしれないからな

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:51:03.57ID:iG8F3+mp0
在チョン発狂

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:51:06.23ID:1pc7dcqS0
喜んでるのはスパイどもだけだな。
こんなので喜ぶ日本人はいないからな。

本当に河野とかいうのも舐めてるよな、
LINEはいつまで経っても放置のクセにな。

まあ、とにかくこれからは
日本で利権を牛耳ろうとするスパイを
追い出していかないとな。

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:51:44.41ID:clDW9YgP0
でも2026年を目処に
マイナカードの券面から住所とかの個人情報の記載をやめるんだろ
そしたらマイナカードも本人確認書類としては使えなくなるんじゃね
パスポートがそうなって
本人確認書類としては使えなくなったんだろ

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:51:57.76ID:u3wcrupE0
そもそも顔写真ない保険証が身分証明書として使えたこと自体がおかしいんだよな

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:51:58.76ID:0EwSrA/c0
そりゃマイナンバーカードを保険証として使うことに異様に反対する人たちが出てきますわなー

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:53:13.20ID:Yvk3o/6O0
免許証を返上したら不便になる

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:53:27.85ID:cx9k18dN0
そう。今までがおかしかった。見逃されていただけ。

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:53:47.74ID:ics+pm3U0
マイナンバーカードじゃないとだめというのは構わんけどeKYC 強制はやめてくれ
ゆうちょダイレクト 使ってて 従来の ワンタイムパスワードが使えなくなるから
ゆうちょダイレクトのアプリか 有料のトークン 買わないといけない
ゆうちょダイレクトのアプリはeKYCだから 認証させるのにめちゃめちゃ 苦労する

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:53:58.79ID:7FVCOUkX0
携帯の契約更新のときに
マイナンバーも登録させるようにすべき

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:54:04.09ID:6a+A/ctD0
時間の問題だな🤗

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:54:11.14ID:bi8c+SnM0
そうなんだね

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:54:19.25ID:MVn6l/cE0
>>13
とことんゴネてる連中かな

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:55:56.24ID:ics+pm3U0
>>22
IC チップの記載情報を読ませるって事だろ

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:56:09.95ID:XXSet+Oc0
さすが殿様商売やね

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:56:43.77ID:5qgMYr8/0
顔写真無いから不正しまくりだったからな
反社でも
犯罪利用で真っ先に狙われる関係で携帯会社は身元確認が最速で厳格化される

35ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:57:06.28ID:jaPc0oRz0
保険証なんて使い回しの危険性もあるしね

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:57:19.32ID:1wfjShR60
スレを開くまでもなく元記事が分かる
日本が大っ嫌いなトンキン新聞さん
ちーす

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:57:54.18ID:8VRfIxQa0
徴兵に財産没収にワクチン強制接種
がはかどるねw

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:58:07.51ID:1pc7dcqS0
とにかく俺はもう清算して渡米だからね。
クソのような嘘吐き犯罪者やスパイ、
知恵遅れたちにこれ以上一切人生を
妨害されたくないからね。

誰がスパイ河野の一族の人間に
こんな事を任せたのかも調査した方がいいね。

まあ間違いなく朝鮮系や中国系だろうけどな。

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:58:08.95ID:euSI++Vh0
ちゃんとしてる人間以外はまともに生きる資格はない
そういうこと

40ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:58:23.10ID:yrnAyP7v0
多少なりとも不正契約の対策になるならいいじゃん
その上で契約するしないは自由なんだし

携帯古事記追い込んでいけ

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:58:53.66ID:8VRfIxQa0
戦争回避よりも準備に加速 見えてきた岸田首相の危険な正体
公開日:2023/03/28 17:00 更新日:2023/03/28 17:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/320679
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1640629800338354178?t=X8Hex8AdNPEtwYkEcR5T-Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:00:25.33ID:8R5Wvspz0
保険証が勤めてる会社とか書いてあってめっちゃ信用に値するデータだと思うけど
いらんねんあ

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:00:50.62ID:PXiVjdKB0
次は免許証も不可になる流れだな
レンタカーは免許証は身分証明書で使えないからな

44ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:01:00.67ID:ZgD2W44m0
デジタル庁にLINEとかドコモ絡んでるからな
やりたい放題できるわ

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:01:01.53ID:Ya9EyAME0
10代の頃人生初の携帯買いに行った時(96~97年頃)、一坪ショップの店員さんに顔写真と現住所のってるのがあればいいって事で学生証1枚で契約出来た。買ったのはdocomoのシティフォンだったなぁ。

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:03:44.28ID:5qgMYr8/0
>>43
住基カードとセットならおkだからマイナンバーカード統合は必然

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:04:25.07ID:KsgyzZ980
キャリアショップとか量販店での顔写真入りの本人確認書類を用いた本人確認は対面で店員が本人の顔と本人確認書類の写真とを見比べるけど、MVNOとかのオンラインストアだと免許証などの本人確認書類をアップするだけで本人との照合はないから免許証をアップできるわけだからきっと本人が手続きをしているんだろうとの推定にもとづいていることになるね

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:04:46.92ID:nSrO6sNf0
ええやろ作らん奴に合わせる世の中ならんで
嫌ならはよ作るか免許証取れ!原チャでもいいから早よ取れ

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:05:07.23ID:y+lkRXsl0
なんか他人が電話番号のっとってしまう詐欺とかあるらしいもんな
偽造しやすいものはアウトしていくべきよな

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:05:09.52ID:ZWAegD0P0

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:05:22.61ID:sZrlVjSM0
マイナ保険証にしたら本人確認できなくなるのかよ

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:05:54.58ID:hIRCFp0T0
病院でも保険証はみんな使ってないよ
マイナンバーと現金払いしてる(笑)

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:06:15.97ID:DD7FHr7k0
>>43
今はそうなの?
最近使ってないから今の事情は知らないけど
昔は免許だけでOKだった

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:07:16.56ID:QjSO9d620
運転免許ももう駄目だろう
偽造が精巧になって個人情報をどっかから仕入れることができれば
機種替えからのなりすまし契約でアカウントごと乗っ取られる

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:08:07.68ID:LcuurHXf0
保険証は単なる紙ペラだし写真もないしであんな物を身分証明書にしてたことがそもそもの間違いだわな
作ろうと思えば作れるもんw

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:10:11.95ID:0USnUMFA0
都心だと免許持ってない奴も多いから、マイナンバーカード一択になる場合もありそうだな

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:10:12.00ID:v7zSsIEA0
そもそも元々保険証は本人確認書類としてかなり苦しいやつだったろ

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:12:18.37ID:y6z4daTp0
なんで日本は頑なに国が発行する身分証明書作らないんだろうか
免許証
パスポート
保険証
マイナンバーカード
全部身分証明書じゃないんだよ

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:12:20.84ID:JOjnUBIh0
頭悪い会社だな

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:13:06.51ID:uQHsxJBm0
さすがズブズブ企業
武田悪太に誠意を見せろと凄まれたかw

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:13:50.51ID:s+1yqjbH0
そもそも保険証は情報不足だからな

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:13:52.48ID:zU706Spc0
>>58
現政府を信用してない人が一定数いるんじゃね

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:14:12.13ID:W5rn38y+0
ドコモ以外のキャリアは引き続き健康保険証でも可にするのか?
普通に考えたら追随しそうだけどその分契約取れるからwとそのままにしておく方針だったりして

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:16:01.80ID:y+lkRXsl0
>>47
これからはeKycかマイナの署名導入する流れになるんじゃないかなと思うがekycは面倒くさいのは事実

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:16:11.61ID:VCbw/ZiB0
自民党に屈したか

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:16:47.25ID:uQHsxJBm0
ナビダイヤルで消費者からぼったくり電話料金巻き上げるのも普通の国だと犯罪
裁判やれば巨額の料金返還命令が出るが腐敗政権とズブズブだとへっちゃらか

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:18:22.77ID:s+1yqjbH0
>>56
危険物丙種くらいなら簡単に取れるやろ

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:18:33.93ID:UZbCPPdc0
おせーよ

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:23:32.43ID:chXmLJ2l0
>>3
くっ....まだだっ!!

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:27:40.25ID:k6YU90mC0
免許証くらい大人なら誰でも持ってるだろ?

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:30:09.40ID:6B7aIk030
その前にスマホ以外余計なモン契約させるのを辞めさせろよ

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:30:33.61ID:Uiu+gRTU0
なんだ調教新聞か

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:30:46.04ID:6jzwrrNs0
自免の偽造が精密になるだけのキガス

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:33:48.08ID:rEHFy0oh0
うちのババアdocomo使ってるけど、マイナンバーカードと免許証無いけど機種変したくなったらどうすんの?保険証以外ないやつ多いだろ

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:33:54.98ID:o+8ld1v30
外国人の保険証の不正利用ガーってうるさい奴いるから役場に保険証持っていったら顔写真入りの保険証作ってくれるようにすればいいだけなのに馬鹿なの?

76ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:34:28.28ID:A8cJNO+00
>>13
死亡届が出されてない老人たちだろう。
200歳超えなのに年金を支給したままになってて問題になってた市があったろ。
その時に全国で調査したら似たような事例が多発して見直せとお上からお達しが来た。

77ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:35:01.82ID:8VRfIxQa0
自公の犬

78ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:35:08.59ID:y6SZ13VW0
>>13
なんでもかんでも反対したがる基地外と犯罪者でしょ

79ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:36:37.26ID:NR3J+si20
>>1
運転免許証が主流だから運転免許証NGにしない限りマイナンバーなんて誰も使わないよ
外国人くらいしか保険証で契約とかしないでしょ

80ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:36:54.40ID:2IEmfZGO0
多様性の時代に逆行してるな

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:37:26.57ID:vXl3xx8A0
ドコモ携帯見切って良かった
20年近くドコモだったが値段下げないしな
無駄だった

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:38:30.71ID:djGbbV4e0
流石にミスリードだろ
パスポートはNGではないだろ
知らんけどw

83ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:38:46.07ID:yk9QOk4k0
>>70
都内だと車を運転しなくても全然困らないから免許持ってない人は多いよ

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:39:34.39ID:MVn6l/cE0
>>74
顔写真付証明書じゃなきゃNGになるから住基カードやパスポートもいけるんじゃ?
それらも無いなら顔写真付のどれかを作ってから出直して来てかな

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:39:46.98ID:Iz/dllLL0
>>83
持ってない自覚はあるんだからマイナンバーカード作ればいいだけだな。

パスポートみたいに後からフォーマット変わるのは困るね

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:40:46.64ID:NR3J+si20
>>83
若い貧困層くらいだろ?

87ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:41:21.36ID:4CxI7Ig90
不正利用者が全員保険証とかいうオチだったんだろう

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:41:30.06ID:I0ZzOnpF0
>>27
ゆうちょダイレクトは本当に使いづらいよな

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:43:55.61ID:v6dc/+nb0
病院にも他人の保険証で受診してるからな
10歳違うと治療法も変わるのに大胆すぎる

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:46:39.93ID:I0ZzOnpF0
おれの母親は運転免許証もマイナンバーカードも持っていない
しかも老人ホーム暮らし
今までは後期高齢者医療被保険者証と介護保険被保険者証を身分証明書として使ってたけど、ドコモのHPで確認したらそれらも駄目っぽい
国民年金手帳も対象外
これからどうするんだろう

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:48:41.48ID:E/e9Jcrv0
マイナンバーカード作ったけど、
こんなの持ち歩かないし、指紋で全てOKにしろよ

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:49:38.02ID:Rna7qJSI0
偽造率がダントツでナンバーワンの健康保険証(紙+顔写真無し)がついに排除されますか。

一部の界隈では大歓迎ですな。

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:54:31.12ID:WvciUBPq0
なぜカード…

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:57:29.92ID:DbN/zj3w0
パスポート取得の時の身分証明書より範囲が狭いのはどうかと思う

ドコモ以外では契約をクレジットカード持ちに限定しているが。

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 01:58:12.90ID:EgYlVWD80
写真無い身分証明書は成りすましや不正利用の原因だな、確かに
住民票も持っていくといいよ

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 02:00:29.35ID:EgYlVWD80
>>90
住民票と、提出先窓口が指定する委任状
手続き者の顔写真入り身分証明書を

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 02:02:58.85ID:LLho00kU0
>>1
これからの日本は長生きなんかしない方がいいよ

こういうダニ共に搾取されるだけだからね

早めにあの世に行くのが一番

人が居なくなって困るのはこういう搾取する層だからね

死んだら何も奪え無いからね

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 02:04:00.31ID:O4IX8YPq0
>>38
元日本人だとバレたら射殺されない?
確か日本人相手なら殺害してもおとがめなしが外国の基本だろ?

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 02:07:18.00ID:a5Bjl2Ki0
日本三大、世間のまともな人ほとんどがやってるのに
5ちゃんでだけ逆側の人の声が大きくて、やってないのが正義だと同調圧力をかけてくる事物

・LINEやってない
・マイナカード申請してない
・ワクチン打ってない

100ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 02:08:00.03ID:2gYqe0XX0
ズレてるやついるけど外人が不正するからだぞ
免許やマイナンバーカードも偽造チェックするようになった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています