【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも ★2 [Hitzeschleier★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Hitzeschleier ★2023/04/01(土) 10:54:03.30ID:JAu0Y+Bx9
3月に徳島県立小松島西高校が行った「コオロギ給食」が報じられて以来、コオロギを始めとした昆虫食の是非についての論争が過熱し続けているが、実際にコオロギ食はどのように製造され流通しているのか。日本で初めてコオロギ食のお菓子を量産したメーカーと言われている株式会社MNH(東京都調布市)の「コオロギお菓子工場」を訪ねてみた。

いずれは食肉よりも昆虫食が身近に…?

「コオロギ食についてのご理解をどうか深めていただきたく、ご連絡いたしました」

コオロギ食論争が加熱するなか、このようなメールが集英社オンライン編集部に届いた。話を聞くべく記者が向かったのは東京都調布市にあるオフィスビル。2016年から食用コオロギを使ったお菓子やおつまみなどを開発している株式会社MNHだ。
取締役社長の小澤尚弘氏が語る。

「弊社はもともとお菓子メーカーではなく、地域貢献できるソーシャルビジネスモデルを作ろうとスタートした会社ですが、コオロギ食のお菓子の量産を始めたのは弊社がどこよりも早いと思います。これまで地域貢献として引きこもり経験者や福祉施設利用者を積極的に雇用してきており、その方たちの働く場所として始めたのがお菓子づくり工場でした。工場というよりは工房の雰囲気に近いかもしれませんね」

雇用を創出することを目的に始めたお菓子工場は、工場の流れる工程速度に人が合わせるのではなく、働く人たちの速度に工場が合わせていくのが運営方針だという。その方針があったからこそコオロギ食へ参入していった。

「当然ですが、このやり方は非効率的。そうなるとどの企業も手を出していなくて高付加価値、かつ大手が参入しづらい分野でやっていかざるを得ないんです。
万が一コオロギと関係ないところで事故が起きたとしてもコオロギのせいだとなる可能性を想定すると大手は手が出しづらいのです。弊社としてはコオロギ食はタピオカなどの一時的なブームとは違って今後も世界で必要とされていく流れがあると感じています」(小沢氏、以下同)

世界的な人口増加や食糧問題という背景から、「コオロギ食」という分野は今後も伸びると小澤氏はみている。

「世界で色々な昆虫食がありますが、最も養殖されているもののひとつがコオロギ。今はまだ需要と供給のバランスが取れず、コストも高いのでコオロギ食は割高になっていますが、本来、生産効率はいいんです。
このまま食糧問題が進めば、今後、豚肉や牛肉の価格が高騰してコオロギの価格が安くなることもあり得る。現に豚肉や牛肉は今どんどん高くなっていますよね」

2年後には昆虫食の世界市場規模は1000億円とも

MNHが展開するコオロギのお菓子やおつまみなどは販売開始から年々市場が広がり、当初と比べると売上はおよそ6倍になったという。

※続きはソース元でご覧ください

https://news.goo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-119765.html

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/03/29053124375557/800/2.jpg
食用コオロギ

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/03/29053253662056/800/3.jpg
粉末状にしたコオロギも

https://assets.shueisha.online/image/-/2023/03/29053405946561/800/4samune2.jpg
そのままの状態で食べるのが一番おいしい

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680270304/

2ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:54:25.55ID:XB7LEwZP0
コオロギ推しの自民党は

◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

 

3ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:54:34.29ID:SsrJWuZK0
食わず嫌いの奴って、わがままだよな
文句を言わずに食えよ
食えるだけ有り難いと思え
アフリカの子供たちは、飢えてるんだぞ

4ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:54:53.30ID:RIR9ALiO0
興梠

5ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:54:53.53ID:x+j31kHl0
よこしまな企みは芽のうちに摘むべし

6ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:56:15.02ID:HtnIU0EQ0
大豆ミートの完全劣化版で草

7ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:56:57.94ID:8agJ11ef0
俺トカゲだけど、めちゃ美味いよ、コオロギ。

8ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:57:16.73ID:/Qfq5DPo0
食ってみたら意外といけるかもねん

9ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:57:36.67ID:onOZTcp70
あたおか

10ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:58:33.75ID:qeJGMV4Z0
○○とは違うはずだって、最初はみんなそう言うんだよな。

11ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:58:44.70ID:9RPRT7SJ0
結局、コオロギをゴリ押しする闇の勢力を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにすればいいだけじゃん

12ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:58:47.43ID:AQuWunm+0
虫は異物だろ
虫入れんな!

13ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:59:06.48ID:od4zA4p50
>>1
これって事業再構築補助金案件なの?

14ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:59:11.38ID:KzSNWAVy0
サツマイモでよくないか

15ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 10:59:31.08ID:Sc2wuuQM0
こんなのに投資するのは、メタに投資したようなバカだけだろw

16ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:00:10.14ID:AQuWunm+0
>>14
サツマイモ不作で高くなったやん

17ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:00:22.42ID:XRoDvZoS0
>>1
どう考えてももうダメです
ありがとうございました

18ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:00:28.61ID:Pk1l28n00
>>14
お米と昆布でもいいよ
夏なら冷たいお茶かけても美味しい

19ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:00:34.71ID:RwEiYtCn0
ドラマとかで出せばいいじゃん
視聴者の生の反応が見られるぞ

20ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:00:43.09ID:R5D0uXrq0
>>1
もっとマトモな仕事で金儲けしなよー
人に虫なんか食べさせないでさぁ

21ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:01:03.64ID:cNW00mYc0
ほんと気持ち悪いな
EVもコオロギも日本人は騙されんよ

22 【大吉】 2023/04/01(土) 11:01:15.17ID:7lTiEEEb0
ないない(´・ω・`)

23ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:01:19.40ID:ZLah+FUS0
1000億(補助金)

24ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:01:33.07ID:PgxkinP20
そのうちゴキブリのほうが栄養価高いとか言い出しそう

25ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:01:51.22ID:FrCX/qim0
人口削減しろよもう

Co2も食料もエネルギーも全て大幅に緩和できるぞ

26ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:02:32.40ID:SuQRIy6I0
日本の長野県の人たちは蜂の子を食べるじゃん?

27ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:02:50.94ID:Pk1l28n00
株式会社MNHて同じ名前でゲーム会社あったような

28ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:02:51.41ID:0WLB9R6l0
安全性はどうなの?毎日食べても大丈夫なの?それなら摂取量は?
卵や大豆でさえ制限量あるのに、コオロギ推進派は安全性の議論を軽視してるわ

29ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:02:51.57ID:ksOto10E0
コオロギ食った鶏なら食うけど

30ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:03:31.09ID:GGsPLcyK0
そりゃ、メーカーだからこういうことを言うだろ。
実際は、取らぬ狸の皮算用なんだが。

31ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:03:35.32ID:eT8twHRe0
山賊ダイヤリー読め

32ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:03:48.52ID:gGmwze300
ワクチンも安心安全だったしみんな打ったしコオロギもみんな食うよな?
私?私はワクチンは打ってませんし勿論コオロギも食べません

33ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:03:58.67ID:AVbBiWzB0
市場規模1,000億円かどうかは知らないが
補助金は100億円規模は確実なんだから
みんな我慢して虫を食べろ

34ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:04:16.79ID:adurg9ak0
食い物を買った時に虫が混入してたら
ラッキーと喜ぶ時代が来るのか

35ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:04:25.55ID:x+j31kHl0
>>26
長野人でさえゴキブリと生態が同じなコオロギは食べない

36ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:04:28.69ID:Pk1l28n00
ゲーム会社じゃなかったけど…

MNHエンターテインメント(エムエヌエイチエンターテインメント、ハングル: 엠앤에이치엔터테인먼트)は、韓国ソウル特別市に存在する芸能事務所である。
創業者: 김원섭
現地語社名: 엠앤에이치엔터테인먼트

37ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:04:46.10ID:xY67uxOu0
岐阜県民も食べるぞ

38ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:04:51.30ID:AHfVjiz/0
最大の課題は見た目ではないでしょうか
https://i.imgur.com/xhV9W2L.jpg

39ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:05:10.39ID:FiisgiU10
ワク信希望の星、○○太郎が推奨するのだから良かったな

40ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:05:55.53ID:6ZVuDoNZ0
底辺チョンモメンは食うだろ

41ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:06:32.90ID:+39EvShp0
> 世界的な人口増加や食糧問題という背景から、「コオロギ食」という分野は今後も伸びる
で伸びたとしてちゃんと供給できんの?

42ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:06:35.88ID:V91CdYPi0
食べたい人が食べるのは構わない

食べたくない人が知らずに食べてしまう事態はあってはならないので法規制すべき

43ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:07:11.22ID:P9GNrLs10
襲撃

44ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:07:27.90ID:Yc+Hlu480
いかれとる

45ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:07:33.34ID:Pk1l28n00
アレルゲン検査してよ
甲殻アレルギーもってるから表記義務なしとか本気で怖い

46ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:07:51.62ID:bTUSA9GV0
誰が食うんだよw

47ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:08:12.71ID:t0pyM/SN0
試しに政治献金と天下り・政治資金パーティーを、法律や条例で禁止にしてみればいいのです
するとあら不思議、為政者達も官僚達も誰一人、『札幌五輪を誘致すべき』とか『コオロギ食』とか
『防衛費を増大させるべき』とか『リニアを造るべき』とか、『新たな省庁をつくるべき』と言わなくなります
当然、『新たな高速道路や新幹線やダムを造るべき』と言わなくなります
為政者達や官僚達は、税金の中抜きがしたいだけなのです
新たな利権を作りたいだけなのです
自称保守政党の自民党が尖閣周辺を彷徨つく中国船を排除しないのも、竹島に常駐する
韓国の警備隊員を追い出すべきと言わないのも、北方領土を奪還しようと言わないのも、
誰も政治献金をしないからです
これをしても政治家達も官僚達も、私腹を肥やせないことが分かっているから誰も行動に移さないのです

本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を
毎年毎年、政治家達に渡しています
本来は政治献金も政治資金パーティーも開催する必要がないのです
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしているのです
そして、金を貰った大企業だけを優遇しているのです
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまいます
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまいます
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げているのです
企業がどれほど内部留保を貯めこもうが、天地が変動してもトリクルダウンなんて起こりません
得をするのは政治家達と天下り官僚達と大企業側だけです

公共工事の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます
政治家達は痛くない腹を探られたくないのであれば、今すぐ上記を禁止にすべきです

48ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:08:51.98ID:5nue+hsT0
滝岡だけど、タピオカブームの時はよく苗字間違えられたよ。

49ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:09:46.37ID:i80IpitE0
>>3
飢えてるなら食えばいいんじゃね?
俺はちゃんと稼いでるから食べたいもの食うわ

50ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:11:12.78ID:i80IpitE0
>>33
お前だけ食えばええやん
人に押し付けるなよ

51ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:11:44.03ID:0IsuEF/Q0
自民党潰してコオロギ補助金止めないとね

52ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:11:44.51ID:/JoHLreA0
まずタイ人とかに昆虫食の助言仰ぐべきだろ
なんで日本人が昆虫食語るのか

53ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:12:14.16ID:UTsMC0n00
気持ち悪い、食べたくない
こっそり忍ばせて販売したら許さん

54ただのとおりすがり(老衰)2023/04/01(土) 11:12:25.93ID:r0Zv4YMo0
日本はお米の自給率は100%だ
コオロギなど食べる必要は皆無だ

55ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:13:10.72ID:9RPRT7SJ0
>>33
補助金を止めればいいだけ
ガソリンぶっかけて皆殺しにしなさいよ

56ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:13:17.79ID:xAGGNYt50
そのために牛豚鶏ガンガン殺処分してるからな

57ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:13:18.79ID:UTsMC0n00
>>54
そうそう
なんなら米粉にしたらええねん

58ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:13:26.11ID:V91CdYPi0
>>45
将来何かあった場合は国が対策を怠ったせいだとして訴えたら

59ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:13:30.23ID:CDt4/FhX0
臭みないならいけるだろ

60ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:13:36.32ID:RBdpadMS0
コイツ三食コオロギ食ってんの?

61ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:14:14.97ID:CDt4/FhX0
>>54
米だけじゃ脚気になるだろ

62ただのとおりすがり(老衰)2023/04/01(土) 11:14:35.06ID:r0Zv4YMo0
国産のコオロギがあるのか?
どうせ輸入品だろ?
外国を豊かにするだけで国益にはならない
コオロギ食はバカの考えだ

63ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:14:40.43ID:qcaXTfwt0
河野の顔をみるとなあ

64ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:14:45.49ID:PyR71XKb0
電通がバックに付いてるから強気よな

65ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:14:49.85ID:9RPRT7SJ0
補助金を使ってまで日本人の口にコオロギを入れようとするな!!!!!!

ガソリンぶっかけて皆殺しにせよ!!!!!!

66ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:14:50.50ID:/JoHLreA0
タイ人が好きなのはイモムシ
でもちょっと高い
でもまず美味しい入門虫からやるべきじゃねえの

67ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:15:11.35ID:ym/DGX8q0
>しかし私たちはこの情報がデマだと断定できる証拠、
>古い東洋医学の知見を否定するに足る証拠を持っていません。
>したがって私たちがわざわざ妊婦にコオロギをおすすめすることはありませんし、
>心配な方は妊娠中に食べないほうが良いかもしれません。

>なお、東南アジアでは妊婦を含めて日常的にコオロギを食べている地域があります。
>特にミネラル分の補給を目的として医師が妊婦にコオロギ食を勧めているケースもある
>(2023年現在、同業者の現地報告より)、ということも申し添えておきます。
>東洋医学における情報の真偽についてご自身にて専門家にお問い合わせください。

https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/

↑この東南アジアの地域ってどこだよ?

68ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:15:21.48ID:ym/DGX8q0
ニュース
2023.03.11
〈コオロギ食論争に元大臣が警鐘〉「私は食べるべきではないと思っています」元農林水産大臣・山田正彦氏(80)が語るコオロギ食が“ヤバイ理由”とは…https://shueisha.online/newstopics/114520

69ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:16:26.43ID:PgxkinP20
コオロギを飼料にするって話はどうなったん?
そっちの方がまだ現実的だわ

70ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:16:39.51ID:Vy9Zxezn0
自民党は温暖化でco2削減が必要だと思ってるのに
寒冷化で食料危機のためのコオロギ必要もやるのか
コオロギは寒さに弱いけどね

71ただのとおりすがり(老衰)2023/04/01(土) 11:16:43.54ID:r0Zv4YMo0
>>61
シベリア抑留者は黒パン1枚と漬物のようなもの3切れにスープのようなものしか食べられなかったと聴くが脚気うんぬんなど聴いたこともないわ
誰がコオロギをおかずとして食べるのか

72ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:16:53.87ID:onXHtJtt0
家で牛タンシチューでご飯を食べるか
出かけるか迷ってます (´・ω・`)

73ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:17:21.54ID:onXHtJtt0
また雑音の雑魚がサイレンならしてw

74ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:17:26.27ID:+YEQ356D0
>>68
口蹄疫の不始末大臣がそっちならコオロギ大正義やな

75ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:17:36.71ID:Vy9Zxezn0
50%税金でとられて
無駄に使われてたまったもんじゃないな

76ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:17:48.99ID:B3WItUF60
テレビっ子は騙されやすいにも程がある

77ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:17:52.46ID:onXHtJtt0
とにかくお前がいると死にたくなるんだよ
とっとと失せろやおまえ

78ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:18:23.39ID:9RPRT7SJ0
>>72
コオロギをトッピングしてガソリンぶっかけて飲め

79ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:18:36.94ID:onXHtJtt0
物理的に殺せないのをいいことに執拗だよなこいつw
目の前にいたら何度もぶっ殺してるよお前
それほど忍耐を強いてること相手の立場になってみろよおまえ

くずのおっさんのヒステリー

80ただのとおりすがり(老衰)2023/04/01(土) 11:18:41.25ID:r0Zv4YMo0
イナゴの佃煮ならば聞いたことはあるがコオロギってなんだよ(笑)

81ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:19:20.49ID:ZNGV8Sc60
自公支持者に食わせればいい

82ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:19:27.17ID:onXHtJtt0
穏やかに過ごしたいと思った瞬間
視界にちらつくゴキブリ

83ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:19:28.35ID:HtnIU0EQ0
>>38
ゴキブリやんけ…

84ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:19:32.80ID:9RPRT7SJ0
日本人を舐めるな!

コオロギを見つけたらカチ込んでナイフで滅多刺しにしてガソリンぶっかけて皆殺しにせよ!

85ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:19:54.30ID:Pk1l28n00
>>58
死んでからじゃ遅い

86ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:20:20.88ID:AVbBiWzB0
というかさ、コオロギで利権確保も諦めてないだろうけど
コオロギ食を話題にして炎上させて
それを囮になにか別の本命のプロジェクトを通そうとしているのかもしれん

87ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:20:24.91ID:onXHtJtt0
とにかくお前は一回死ね
な?頼むから
楽しくないんだよお前がいると
お前に関心なんてほんとないからさ!!いやまじで!!!
もっと自分を大事にして劣情ぶちかまして女から軽蔑されてる雑魚

88ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:20:35.54ID:onXHtJtt0
お前が語るな

89ただのとおりすがり(老衰)2023/04/01(土) 11:20:38.49ID:r0Zv4YMo0
>>57
お米を利用してベトナム料理のフォーでも作ればいいのにね
あれは安くて美味い料理だと思ったよ

90ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:20:45.93ID:onXHtJtt0
お前の話を聞きたくないんだよ

91ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:20:55.40ID:onXHtJtt0
お前が語るな

92ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:21:06.34ID:onXHtJtt0
お前が語るな

93ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:21:40.91ID:vwF4e4Ji0
昆虫食云々の前にまず米や小麦より安価で大量に安定的生産できるの?
虫だからある程度は簡単に増やせそうだけどさ日本人が虫メインに食べ続けるには無理がありそう

94ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:22:00.62ID:B3WItUF60
まさにテレビっ子が世界を滅ぼす

95ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:22:09.36ID:qWE2X3tV0
コオロギで止まるかどうかも心配してる。

似たようなものも食べれます!とか言い始めたら、食欲激減…。

96ただのとおりすがり(老衰)2023/04/01(土) 11:22:11.18ID:r0Zv4YMo0
ああそれこそベトナムからの実習生が増えているのだから
日本でもお米を使ったフォーを広めたらいいのに

97ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:22:14.73ID:Pk1l28n00
>>86
今パッと浮かぶのはAIのgpt
後はマイナンバーカード

98ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:22:45.91ID:puVSRGWc0
3年毎には採算取れなくて終了

99ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:23:27.18ID:TnzBgTUE0
外国人はこのような時は綺麗事しか言わないが日本人は必ず市場規模がどうたら経済効果がどうたらも言い出すな
銭勘定しないと気がすまないのは猿なんですよ
野蛮な行為

100ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 11:23:54.64ID:SaWLM3K40
>>96
ほんとこれ
古米とか製粉して麺に替えりゃいいのに
米粉パンにしたっていいし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています