X



朝日新聞が5月から値上げ 朝夕刊セット4900円に [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/04/05(水) 09:31:04.92ID:VUeScBzp9
朝日新聞社は5日、朝夕刊セット版の月ぎめ購読料を5月1日から500円値上げして4900円にすると発表した。新聞用紙など原材料価格の高騰が理由で、値上げは令和3年7月以来、約2年ぶりとなる。

1部売りは朝刊が20円値上げして180円に、夕刊は10円値上げして70円とする。朝日新聞は5日朝刊で「報道の質を維持し、新聞を安定発行するため、ご負担をお願いせざるをえない」と理解を求めた。

産経ニュース
2023/4/5 08:44
https://www.sankei.com/article/20230405-GYWFLR75UNK5HDC4AS2LN6IGLM/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:14.04ID:rtI8XLc/0
少し前は朝日が3500円で読売が4000円だったのに。
今度は朝日のほうが高くなるのか。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:16.50ID:xjhX6x5G0
さすがにお値段高すぎるので解約しようと思ったが最初から購読していなかった件。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:57:13.87ID:+CaXlM9P0
>>73
テレビ欄とお悔やみ欄見たさに地方紙を買ってる70代以上のジジババがいなくなってくれれば新聞業界は壊滅するだろな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:57:54.24ID:zmFZ6mwt0
>>1
>報道の質を維持し、新聞を安定発行するため、ご負担をお願いせざるをえない

捏造・偏向・歪曲・隠蔽・反日・虚偽の質を維持するために値上げか
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:58:05.60ID:HWuH79zP0
ネットと新聞どっちかだけにするとなったら
新聞の方がいらんよな
金ある人は両方でいいんだろうけど
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:58:06.94ID:KMf83cpH0
これを機に解約する人も多いだろうし勧誘に対して「高くて無理だよ」と言いやすくなるし
どんどん良い世の中になってるな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:58:14.37ID:zkBRBr6L0
タダでもいらないw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:58:20.00ID:LY+xyaDN0
高級便所紙やな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:58:24.16ID:+CaXlM9P0
まあね
共同と時々の記事をただ垂れ流しに書き写してるだけなんですよってのが一般にも浸透すれば
新聞なんて読む奴いなくなるんじゃね?
社説?
黙ってろよクソ老害
ってなもん
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:59:51.06ID:VCODHuUq0
あ、あと折り込みが少ないってのもある
地域シェアが低すぎて朝日には入れないってスポンサーが結構いる(地元のスーパーとか)
これ地味に効く
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:02.01ID:+CaXlM9P0
新聞読んでる=インテリ
みたいなイメージ持ってるのって多分70代超えている人しかいないだろ
もう終わりだよ
この世の春を謳歌したんだ
散り際くらい潔くな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:18.45ID:zeeZIrgC0
今の世代はスマホ代の負担が多くて可哀想というけど、これと固定電話に金払ってないからな。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:22.36ID:ZUyOHwvU0
月4900円あったら何ができることやら
また押し紙すんだろ
さんざん国民生活があーだこーだ言っといて
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:37.72ID:+CaXlM9P0
ババアってスーパーなチラシとかみるの大好きだからな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:58.06ID:Qpd6InTG0
新聞を読まない層が馬鹿であることには変わらない
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:07.81ID:PpWi113z0
役に立つとしたら宅急便の緩衝材になるくらいかな
あとは濡れた靴の中に突っ込んで水吸わせるくらい?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:22.94ID:IH0TDKKo0
外野の単純な疑問として、企業としてまともに頭捻ってコスト下げる方法思いつかんのかな?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:26.15ID:idGXpDyG0
メルカリとか本なんかの買取に出す時の梱包材
折り紙して卓上のゴミ箱
折り紙してトレー状の書類箱
に使ってるけどほかに使い途があったら教えて欲しい
そうだ植物標本を作る時にも使えるんだった
まあ作んないけど
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:31.10ID:b8ipnhVs0
赤旗と一緒にとっても1万円切りの 9327円
社長 安っうぃ~♡
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:59.13ID:+CaXlM9P0
文句と恨み言と悔やんでいて暗くなるような記事しか書いてない新聞
自ら進んで読みたがるのなんてどう考えても頭が逝ってる奴しかいないだろ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:02:26.15ID:Xwmi+9Ub0
いらねえ
あと新聞の軽減税率廃止しろやゴミ自民
朝日とかどの口が消費税増税訴えてんだか
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:02:26.44ID:+CaXlM9P0
>>123
新聞を読んでるバカがいることも変わらない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:03:55.57ID:A7ob0eHY0
頭の悪さを自覚できる「馬鹿」と自覚できない「バカ」
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:03.47ID:whmKouXR0
読売4400円、朝日4900円なのか
500円の差は記事がハイクオリティなんだろうな
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:17.18ID:7J2A9Air0
お金を払って偏向した記事と偉そうで中身の無い社説を読む権利を得る罰ゲーム。それが新聞
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:24.09ID:m7lOZStt0
サブスクと考えたらとんでもなく高い
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:44.41ID:Q3esbDQN0
50代はもう新聞取らない世代だろ
新聞の寿命も60代と一緒に尽きるとするとあと20年くらい
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:46.57ID:6FokPWrz0
>>73
昔は全国紙と地方紙を同時に契約している家庭とかあった
朝日の天声人語目当てで購読している人もいた記憶が
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:05.81ID:VCODHuUq0
>>128
クシャクシャにして服の中に入れると暖かいらしい
災害のときとか
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:31.88ID:Xwmi+9Ub0
新聞なんてオワコンだからな
必要ない
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:38.51ID:zPBG3P0B0
>>123
30年くらい前はそう言われてて割とマジで信じられてたよな
大衆が情弱でテレビと新聞に洗脳されてて恐ろしい時代だったな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:06.42ID:SrcD3A7f0
昔はインテリが読むとか天声人語が試験にとかいわれたけどな
慰安婦で騙されてたアホ読者と騙されてたのにまだ読んでるアホ読者
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:07:32.89ID:lUvEngz/0
いくら値上げしようと購入するしないの決定権は消費者にあるんだから全く問題ない
つまりNHKは潰れろ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:07:59.69ID:IH0TDKKo0
でもまあ、安くすれば部数増えるってものでもないだろうし、黙って従いそうな奴からもっと取ったれが正解か
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:14.62ID:mM06L1g60
新聞を読めない層が馬鹿であることには変わらない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:22.53ID:iv/svVid0
質や中身の豊富さは朝日だが毎日は要らないって、貧困だし、処分も重たくなってきた。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:27.68ID:u4fqxocD0
せめて紙質を柔らかくしてくれ
紙面は無価値なんだからせめて便所紙くらいには役に立てよ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:35.83ID:0fG5Uq5c0
閉店前のパチンコ屋みたいに最期に取れるだけ取って次の事業形態移行の資金にするんでしょ
もう新規や短期契約の客は諦めて現読のジジババが取れなくなったら紙の新聞は廃刊するつもりだろうな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:57.07ID:VCODHuUq0
>>143
天声人語は今でも年寄りには人気だね
専用の書き写しノートまで買ったり
10年もしたら壊滅するけど
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:09:05.98ID:yBj/x8q90
>>33
労力考えるとそうなんだけどな
なくても困らんと言う点では高いよな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:41.79ID:VCODHuUq0
>>155
店にもよるけど電話でちょこちょこ止めるのは可能(値引き)
融通きくとこなら毎週何曜日だけとかでも配達可
処分も玄関前に出して電話入れとけば取りに来てくれたりもある
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:50.50ID:qrWbaOh70
新聞を読まずにネットデビューで洗脳されるネトウヨおじいちゃん
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:12:22.57ID:g0tWuQJ60
IKEAで梱包用に大量にある朝日新聞は誰が金払ってんの?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:12:32.99ID:bO1bjfZh0
いらんw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:07.10ID:oKPRute20
うんこ未満ゴミ以下の便所紙 タダでも読まんわ😛
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:36.57ID:maaGDSvo0
>>123
>【J-CAST】朝日新聞、宮台真司氏のインタビュー記事で、自民党と統一教会の関係に言及した部分を削除 [みの★]

>【倫理ニュース】勝共連合・統一教会の癒着 朝日新聞中枢も手打ちの食事会で腐敗


は、こんな壺新聞とか何で読まなきゃなんだよw

読んでるのはおまえらくらいのもんだろ壺バカチョンw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:40.02ID:Jcl/pz8G0
マンションだから朝下まで取りに行くのが面倒
新聞紙の回収も月一で溜まったのを下まで持ってくのが面倒なんで10年前ぐらいからとってないわ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:14:51.30ID:A45DzJmD0
>>1
6000円位にしちゃいなさいよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:16:50.72ID:/fxdV7ZE0
資源の無駄だな
最もSDGSに反してる企業
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:17:07.75ID:Jcl/pz8G0
>>169
それだと興味あるものしか調べないんで広く浅く時事を知ることはできないんだよね
アナログの紙面の方が多くの記事が一気に目に入るというのもある
新聞とってないけどねw
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:17:32.57ID:T+8pZP0T0
誰が読んでんだよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:01.10ID:ESTbrqbk0
朝日本体は不動産あるからまあ問題ないんどろうけど末端の販売店は耐えられないとこがぼちぼち出てきそうやね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:24.82ID:b5mhHLD80
団塊世代も朝日購読はやめるなあ。食費3日分浮く。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:32.40ID:UjTVv5Qv0
ネットで自分で調べて洗脳されるおじいちゃん世代……
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:34.52ID:/2W7t+kc0
他も値上げするんやろうな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:08.17ID:Jcl/pz8G0
偏向報道や報道しない自由の濫用がネット時代になってバレまくったのも良くなかったんだろうね
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:18.24ID:T+8pZP0T0
GPTに課金した方が断然有益
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:27.53ID:z5lgbfwn0
テレ朝もそうだけど
最近の朝日のヘタレっぷりったら無いわ
これじゃサンケイ以下になるのは時間の問題
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:50.89ID:7hPAu1T+0
購読者が減少すると、物価高騰をやり玉にさらに値上げをするだろうから
今購読してる奴らは、買い支えてやらないと他の購読者が苦しむぞ。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:14.54ID:DcbdR6P/0
朝日新聞のくせに値上げとか生意気だな!
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:29.48ID:mmMB8uue0
>>157
アカヒだけでなくゴミウリも紙媒体の購読者層なんて高齢者が大半だろうし。
貴重な購読者もあと10年もしたら大半が鬼籍入りして居なくなるし。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:21:04.32ID:t7RYUR/90
>>1
電子版は?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:21:46.66ID:dO7+cYfK0
朝日ですらこれなら 東京新聞なんてどうやって経営してるんだろ
中日の稼ぎで補填するといっても限界がありそうだが
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:22:29.90ID:hecolzpE0
ゴミなんだから逆に5000円くれても毎日ポストに入れられるのいやだわいやだわ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:22:58.84ID:t07Rmkaa0
朝日系コンテンツしか表示されない
キンドルアサヒみたいなの作って
月400円で提供できんのかね
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:23:09.94ID:MuHvJzad0
世の中はどんどん値上げしてるけどうそブン巻紙はそりゃ売れなくなってるからな
しかし世の中のニュースは知りたい 月500円ぐらいで有料で優良なフラットなニュースサイトはないかな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:23:15.35ID:VCODHuUq0
>>180
ぼちぼちどころかとんでもない勢いで廃業してる
地元紙が替わりに配達したり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況