X



新刊本の値上がりが加速 11年連続上昇、印刷・輸送コスト膨らむ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/08(土) 14:25:31.14ID:V4LJpXi/9
 物価高が進む中、本の値上がりが加速してきた。新刊書籍の税抜き本体価格の平均は、2022年に前年比2・2%上昇し1268円となった。上昇は11年連続で、この間に計159円高くなった。特に近年は資源やエネルギーの価格が高騰し、製紙に加え印刷、輸送のコストが膨らんでいることが大きな要因だ。読書にかかる家計の負担感が重くなってきた。

 出版科学研究所(東京)によると、21年の上昇率は2・8%に達し、25年ぶりの大きさだった。その後もロシアによるウクライナ侵攻や為替市場の円安進行で、コストは高騰を続けた。英語の教科書などを販売しているいいずな書店(東京)は昨年11月、一部の参考書を値上げした。


 ただ、資源やエネルギーの価格上昇だけが要因ではないようだ。インターネットを使った娯楽の普及などで販売部数の落ち込みが止まらず、出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきたという事情もある。(共同)

毎日新聞 2023/4/8 14:00(最終更新 4/8 14:00) 402文字
https://mainichi.jp/articles/20230408/k00/00m/040/040000c
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:50:32.00ID:zJ1JpSJM0
実際の本買う人へって専門書みたいに高くなるだけ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:50:46.63ID:ElAxBACO0
>>38
というより、紙の本を買ってほしいんでしょ
電子しか買わない人は、紙は邪魔だから要らない人が大多数
それで損したとは思わないと思う
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:52:12.17ID:3/alMyAq0
岩波文庫とか廉価で本を提供して国民の知識を増やすとか
そういう理想もあったんだろうけど
やっぱり商売だからな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:54:25.32ID:YQ1CHfV/0
世の中の物価が上がったら電子書籍も値上がりするのは当然じゃね?
作家だけいつまでも低収入のままでいろと?
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:55:51.60ID:ElAxBACO0
>>40
どうだろう
作家のサイン会行くのって相当だと思う
私は行ったことあるけど、かなり旬の作家でないと集まらないのではないかなあ
かなり前だけど、故渡辺淳一氏がサイン会してるところに通りがかったんだけど、最初の集団が捌けたら誰も来なくなってポツンで気の毒感あったよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:59:03.50ID:6K5kOkZ40
Amazonで電子版買うか
図書館で借りるから
書店は不要になった
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:00:33.41ID:/oY3LfC80
ついでに電子書籍が上がるからウハウハでしょ
紙で買う奴って今は半分くらいだわ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:01:49.53ID:YR3PQnKR0
>>3
俺は断然本だな
というかデジタルだと目に負担が掛かるらしい
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:03:19.12ID:/oY3LfC80
>>49
>オンラインジャーナルになれば価格が下がると言われてたんだよな…

学術文献とかもクッソ高いんだよな
pdf数枚に5000円とか
フリーで公開されてるやつもあるとはいえ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:05:26.40ID:FzqLKr470
>出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきたという事情もある

新聞もだがこっちがメイン
じゃなきゃ電子版まで値上げする理由がない
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:06:46.08ID:MD040oq90
>>1
図書館で借りて読むからまあいいか
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:12:35.36ID:mnVFhr700
共同通信の記者は5chに書き込みしてると思う
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:12:55.80ID:9Ljc6Bs+0
需要は減るのにの値段が上がる不思議な業界やなあ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:13:17.95ID:fKWXQ5mT0
ブックオフっていいよな
みんな買い取りに持ってきてくれるから輸送コストゼロじゃんw
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:18:14.68ID:q4bRR9u20
国民がバカ化してるからね
マンガやアニメに出す金はあっても本は買わんのでしょ
そういうアホと付き合ってもメリットないから自然と遠ざかるわ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:22:51.58ID:ChQBMr2S0
電子書籍はセールが出来るから値上がりしてもいい、ただそれに連れて値下げできない紙の書籍の値段が上がってしまうのは問題
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:23:26.74ID:/oY3LfC80
しかし通販や電子データはいいよ
発売日に大手書籍を回らなくて済むようになった
中古書も送料タダのところあるし

>>65
仕入れもほぼタダだしな

>>66
安くすると書籍流通と印関連業種刷が全部死ぬからだろう
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:24:10.02ID:kdqXdt8f0
半額券ばら撒くリーダーストアは偉い
欠点は明日から読めなくても不思議じゃないこと
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:24:24.01ID:ShagHIXH0
中堅出版社の下請けやってるけど
四六版1800円くらいだったのが最近は2800円や3500円なんてのが増えてきた
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:24:53.36ID:/oY3LfC80
>>69
>嘘か真かわからんけど、書籍データ入力の人件費が高いらしい

そんなんうそやんw
原稿が手書きなわけないし
印刷の校正データがアナログのわけがない
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:26:26.84ID:qkCmr1NY0
>>69
そういうのがあるのかな
印刷する時点でデータはありそうだけどね
 
>>71
まぁ仕方ないか
自分も最近はほぼ電子だわ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:30:20.39ID:q4bRR9u20
図書館で半年以上待たされるような本は需要があるから、
現物買って読んだら8掛けくらいでフリマで売ってるわ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:30:57.03ID:9SS1D5mR0
デボラハリーとかスリッツの自伝本ほしいけど4000円以上する
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:32:15.79ID:A0J7e/KQ0
電子書籍読みづらいっていってるおじいちゃんいるけど、Kindle使いだすと、1冊しか持ち出せない重さの紙の書籍が嫌になる。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:35:19.27ID:/oY3LfC80
Kindleは紙に近い見た目になるように開発された経緯があるからな
pdfでもないフォントだけの電子書籍リーダーは読みにくい
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:35:49.75ID:A0J7e/KQ0
同じ本だと飽きるから、同時に何冊か読んでる。
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:36:50.06ID:tQMVqa630
コスト増加を反映できる新刊はまだマシで、コスト増を反映できない再版がガクッと減ったと聞いている
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:38:23.11ID:qkCmr1NY0
だいたい2~3冊を同時進行で、その日の気分で読んでるけど、
電子だと持ち出すのが楽っていうのはあるかな
特に旅行のときはありがたい
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:38:31.24ID:A0J7e/KQ0
本を読む人そのものが減ってるよね。高齢化による老眼もあると思う。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:38:47.84ID:DOnC22fm0
>>81
小説なんて1日で10冊ぐらい読む
海外への出張で空港で次の便が遅れて数時間待たされることなんて良くある

以前5-6冊ぐらい文庫本持っていったら全部の本を何度も読み直して、アメリカの空港で小説買おうとしたら、あっちの本の重さに驚いたわ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:41:51.06ID:ufEOUQUr0
電子はDRMが付いてると所有権がない場合が多い
複数箇所で買うとその都度アプリが必要になる
どこだったかは紙で買うと電子も見れるってとこがあったよね?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:42:53.81ID:+OFkSLKE0
文語本とかこの20年で倍くらいになってるな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:45:15.58ID:DA2Fs3Er0
昔は本が好きだったんだけどな。
久しぶりに図書館で小説を読んでみたけど昔ほどのトキメキ感がなくなってた。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:45:39.53ID:DOnC22fm0
>>95
じゃあアマゾンで買えば良い。

でも、楽天のkoboのフォーマットのほうが世界標準のE-pub3で、アマゾンはそれにアマゾン独自の皮を被せて、さらにCSSも独自解釈しているから互換性で言うとちょっと厄介
0098ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/04/08(土) 15:46:38.15ID:YWMuNCku0
(;´Д`)ハアハア ・・・眠い
0099ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/04/08(土) 15:47:07.24ID:YWMuNCku0
(;´Д`)ハアハア  やっぱり、おれは文庫よりハードカバー派だな
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/08(土) 15:48:09.22ID:JVBobw920
買わないから無問題
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 15:49:14.31ID:qyi9smk+0
雑誌が売れなくなって雑誌を大量に運ぶついでに本もトラックに載せてもらうことが出来なくて運送コストが上がってるんだってね
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:08:22.44ID:fiCa9p3y0
そりゃ円安やインフレだから当然じゃね?
紙に限らず物をおいて置けるのは贅沢なんだよ
今後は全部電子データで済ませるようになるよ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:08:39.02ID:GWoCU2cr0
若いころ月刊誌買ってたけど引っ越しの時大変だから
惜しみつつ全部捨てちゃったよ
お陰でそれ以来雑誌は立マンしか買わない習慣がついた
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:14:28.07ID:vp2z7V8c0
JTBの時刻表しか買ってねえや
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:20:00.86ID:T/XO0BWs0
年金上げろ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:22:57.53ID:sotYKCD10
電子書籍読むならやっぱ縦モニタ
タブレットもあるけどどうしてもは中途半端だなってなる
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:25:44.64ID:ErNKYJc40
>>65
ブックオフは売る専用だな
古本市場で買取り拒否されたのをブックオフに持っていくと買い取ってくれることが多い
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:25:58.46ID:fiCa9p3y0
つかすべてのものが値上がりしますってなって我慢できないならはじめからインフレなんて望むんじゃねーよって話だろ
この国の人間はバカの集まりなのか?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:29:29.23ID:r+//s0PX0
大学のテキストも値上がりしている
税込で1.75倍くらいかな

南雲堂から出ている「英語詩入門」というのがあって、
オックスフォードの若き研究者があっちの少年向けに
「こんな時代(第二次世界大戦中w)だからこそ、
英語の詩のすばらしい世界に触れてほしい」と熱弁を振るっている

なぜ詩が誕生したのかについて説明しているくだりは涙なくして読めなかった

戦後、ハーバードの教授になり、オックスフォードに戻る
桂冠詩人となり、戦後イギリスの詩人を代表する存在となった

イギリスでは戦時中に出版され、日本では昭和30年代初めくらいかな
あんな名著なのに電子化されていない
そういう本は、下手をすると大学の図書館にすらない
だって、子ども向けの入門書だからね

俺の? この前、久しぶりに便所で糞しながら読んで捨てた
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:32:50.95ID:QTKko+Az0
電子版でいいじゃん
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:37:46.29ID:Cdgrfxfb0
>>129
みんな紙を買わなくなるからやらないんやで笑笑
今や電子書籍で紙の赤字を補填してるようなもん
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:38:10.66ID:iXyQ8SWr0
紙の無駄遣い
電子書籍も使えない老人はよ死ね
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:42:44.19ID:c0eqaMD+0
財産にもならず、ある日突然サービスやめましたと、見られなくなり、いつ奪われるかもわからない
送料が印刷がないのにやたら高い電子書籍、そんなものは紙の本の十分の一でも高い
なんでも一冊100円といったものにや、1000円で出版社のもの見放題にでもするべき
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:42:52.07ID:tQMVqa630
電子書籍化されてない本も山程あるので、なんでもかんでも電子書籍ガーってのは成立しない
両方使い分ける奴が一番賢い
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:44:35.85ID:Cdgrfxfb0
>>135
それはほとんどが古本か専門書
元から出版業界からは見捨てられてる
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:45:41.14ID:cDZyXRFr0
そういや、最近岩波新書を見たら980円になってたな。前は280円だったのに、えらい上がったな。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:46:17.48ID:CpcvG7Jh0
なーにしれっと書いてんだ値上げ新聞。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:46:21.05ID:XAs/+m580
売れないのに価格は上がる
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:48:29.47ID:g4JmgvxJ0
今持ってる漫画を全部電子と交換してくれるなら
電子化してもいいなぁ

中途半端な状態で電子化はできない(´・ω・`)
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:48:36.98ID:KnQLVB+n0
コロコロコミックも、俺が子供だった頃は、380円くらいだったのに、今は700円だからな
高すぎて買えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況