X



日立子会社がZ会に11億円支払い システム訴訟の全容 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/10(月) 12:42:50.69ID:3ysmCOKl9
システム開発の頓挫を受け、通信教育のZ会と日立ソリューションズ(HISOL)が5年にわたり争ってきた裁判が決着した。

Z会は新基幹システムの開発をHISOLに委託したが、完成したシステムは想定した性能を満たさず、本格稼働を前に利用中止を余儀なくされた。Z会は2017年11月21日、契約の債務不履行解除に基づく既払契約代金の原状回復請求、および債務不履行に基づく損害賠償請求などで合計27億3056...(以下有料版で,残り3137文字)

日本経済新聞 2023年4月10日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287OG0Y3A320C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1681097326
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:11:17.03ID:6Wo7j+kg0
>>513
他の業界でも他社のエンジニアに商品開発丸投げなんてないだろw
いや、なくはないけど、エンジニアに丸投げではないだろw
自社サならITでもやっとると思うで。SIは無理よ。
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:49:00.64ID:Mv1Kgry/0
>>475
計算できる技術者を囲いたいってニーズはあるからな。

いまはシステム納品したら即解散。
次期システム作るときはSierとベンダーで有識者1割、有象無象を9割集め直すとかよくあるからな。

その有識者も使い潰されてフェードアウトする
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:17.64ID:37MMP9Fx0
>>520
プログラムは言語だし論理学だから実は文系というか能無しと思われている文学部出身の方が向いてたりする
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:55:41.58ID:/UXqLk8Z0
>>517
ほんこれ
オレPMOで各企業の支援入ってるけど
クライアントもSIerのPMどっちも要件分析・定義すっとばしてシステム設計入るとこばっかよ
会議で手戻りになるからリスク高そうなこことここはしっかり詰めましょうと毎度訴えるが「なんで?」って顔される
そして案の定炎上w
オレの頭がおかしいのかなと思うくらい適当
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:58:41.78ID:/UXqLk8Z0
>>517
追伸
あのイラスト懐かしいねw
20年くらい前だったかな
もてはやされる割に要件分析しっかりやってるプロジェクトには滅多に出くわさない…
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:02:12.48ID:i9kuTFUB0
実務者が優秀なら上がパーでも上手くいくんだよ
おまえらがパーだからいつもIT業界は炎上する
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:02:55.28ID:AoqZ53Ub0
なんでスクラッチにするんだろうな
こんな無駄なことやるぐらいならSAPにしとけばいいのに
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:02:57.29ID:S+2JsKuu0
>>4
内製で基幹を作るって意味?そんな工数どうやって捻出するの?ノウハウもないけどどうやってRDやるの?
内製なのに中抜きってどういう意味?中抜きの意味わかってる?

それともベンダーに対して下請けに出さず一次請けだけでやれって言ってる?これまたそんな工数どうやって捻出するの?

なんでそんなに頭悪いの?
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:05:15.13ID:S+2JsKuu0
>>29
Javaだったりして
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:21:10.17ID:6NK6Q3UH0
>>1
お…Z会
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:35:43.39ID:JQYk6r2n0
Z会はいまやテレビCMなんか打ったりしてるが、昔は本当に知る人ぞ知る秘密結社みたいな通信添削会社だった
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:40:56.82ID:GpzFBhJI0
>>465
日立なら上司がチェックして止めさせたり、
基本設計書でそういうことはさせないと思うが、
レベルが下がったのかもね。
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:41:50.55ID:+pNSpthP0
システム開発はきちっと理詰めで思考できる人に向いている
思いつきで進む人は地雷になる可能性あり
もちろん閃きはあった方が良いが
別に偉いとか優秀とかとは次元が違う
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:35:17.19ID:+L24zgDb0
日立しか知らんのだけど、SI部門はドキュメンテーションの教育足りなさすぎと思うわ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:19:23.85ID:i9JsZC5R0
>>190
こんどインド人が入ります
優秀ですよ
カレー作るのうまいです

と言うやつが入った
元カレー屋だった
カレーはたしかに美味かった
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:02:54.42ID:KfmBY5KW0
>>543
正確で完璧、仕様変更が一切無いプログラム仕様書があれば、AIでも可能だけど、ここ30年ぐらい日本語使ったプログラム言語を作っては捨ててるとこみると不可能なんだろな
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:22.07ID:bl9JcOb40
>>544
第4世代言語EAGLE/4GLはなかなか面白かったよ

修正がちょっと面倒だったけど
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 22:00:49.68ID:IVUxh8Ag0
経産省の情報処理技術者試験に技術者倫理の項目を入れたのは大正解というか遅すぎたくらいだな。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:15:36.69ID:3ZrgLaf20
Z会
会員・生徒数. 約 349,634人 · 教室数. 919 · 拠点数. 78.

正社員 2,876人
総従業員 15,794人

春夏冬休み、受験シーズンとか
夜間バッチので処理すべきデータ凄いことになるんだろうな
月末年度末処理なんかも加わる地獄 www
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:40:17.64ID:XO8PDZYx0
>>29
目標設定しといてテストしてないのかな
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:42:08.73ID:XO8PDZYx0
>>543
AIにお願いした内容が間違ってるというオチ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 01:47:56.71ID:OnIF0Nfr0
設計書すらまともなもの書けない人らがアジャイルだーとコーデやるのはいいんですが、じゃ、何処にAI入れるの?
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 02:25:29.45ID:Hw+Hpast0
ちょうど新学年を獲得する時期でこのザマだったからこの年は新規会員の受付すら出来なくてBenesseにめっちゃ流れたんだよな
もしZ会が上場してたら当時連日ストップ安間違いナシの案件だったよ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 02:28:41.11ID:rJ3i5y630
優秀は生徒はZ会、優秀じゃない生徒は進研ゼミときれいに役割分担されてたな
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 04:23:12.82ID:DKIaTsjx0
HISOLってSalesforceの活用コンテストみたいなので優勝してたな
外向けはイケてないわけかw
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 06:02:46.44ID:JV9gtfEp0
>>414
変な契約ですな、
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 06:23:18.41ID:C/5A1Rrh0
拝承る
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:19:18.15ID:BKhGVBL90
>>550
35万人なら銀行や公共システムなら普通のデータ件数だけどな。

安く済まそうとマシンやメモリをケチらなきゃ大丈夫だろ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:22:18.63ID:BKhGVBL90
>>551
たぶん、工程としてSIはやってるけど項目削って業務連動と最大値、最小値を絡めた試験をやってないパターン
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:54:59.96ID:Sq4PGMmI0
>>551
「データ件数1万件でテストしたら所要時間は1分だった。35万件なら35分で処理できる!」とか考えていたのかもね
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:59:20.71ID:i8OZ1HSy0
学研や旺文社や進研ゼミしか知らんし増進会とか初めて聞くし静岡の田んぼの中みたいな住所だし東大何割とか誇大広告気味だし絶対怪しい組織だと思ったわ
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:07:29.46ID:a8tg3aVz0
Z会は物理の問題集が物凄く良かった記憶。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 17:37:53.53ID:/XRakDBa0
>>564
もともとこういうのは盛って請求するからZ会が欲しかったのは半分の13億くらい
それに対し11億支払いだからほぼ完全勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況