※4/10(月) 9:58配信
テレビ朝日系(ANN)

結婚のきっかけについて、かつて「王道」とも言われた職場恋愛の割合が、この30年でおよそ4割減ったことが分かりました。

■若者敬遠…“セクハラリスク”も

 30代 女性:「(夫とは)職場で出会いました。(職場の)教育係みたいな感じで」

 配偶者と「職場や仕事」で知り合った人の割合は、1990年代には全体の3分の1以上を占めていましたが、最新の調査ではおよそ2割にとどまっています。

 最近では、新型コロナの影響で出会いが減ったことに加え、職場結婚に対する若者の意識の変化もあります。

 学生時代から付き合っているというカップルは…。

 社会人3年目:「仕事と恋愛は、ちょっと別に」
 
 新社会人の女性は…。

 社会人1年目:「後々面倒くさいことになっても嫌なので、避けたいです」

 婚礼サービス会社の調査によりますと、2017年度の新社会人で「社内恋愛をしてみたい」と回答した人は38.2%でしたが、2022年度の新卒を対象にした調査では32%に減少しています。

 また、男性からはこんな声も上がっています。

 SNSから:「職場の若い子を飲みに誘おうかと思ったけど、セクハラにならないか不安で誘えない」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8f89eeecd7ae019e04fb3ab60968d6a4757f89