X



【高齢化】年金7万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/12(水) 06:16:08.16ID:JTXlgyXd9
※4/11(火) 13:16配信
プレジデントオンライン

■NYタイムズ紙が報じた「ニッポンの高齢契約社員」

 会社を定年退職して、大切な余生を満喫するかつての生き方は、日本では夢物語となってしまったのだろうか。

 一昔前であれば、定年退職は60歳の還暦が一般的だった。いまや一部企業では65歳まで引き上げられ、2025年4月からすべての企業に「65歳定年制」が義務付けられる。さらに政府は68歳までの延長を検討している。

 年を重ねても意欲的に働きたい気持ちがある人々には、頼りがいのある施策だ。だが、好むと好まざるとにかかわらず、全員が「働かざるを得ない」国へと日本は突き進んでいる。例えば、ニューヨーク・タイムズ紙は、契約社員として長年働いてきた男性の暮らしぶりを紹介している。年金は国民年金の月6万円のみだ。住む場所によっては、家賃にも満たないだろう。

 なにか食べられる物を買うために、高齢になって体調を崩しても働かざるを得ない。そんな時代への入り口を、日本はゆっくりとくぐりつつあるのだろうか。

 高齢者に労働を迫る日本の実態は、海外でも報じられるようになった。

■月6万円の年金では暮らしていけない…米紙が報じた日本の実情

 ニューヨーク・タイムズ紙は今年1月、日本の高齢化と退職年齢の延長に迫る記事を掲載している。「アジア社会で高齢化が進み、『退職』はさらに働くことを意味するようになった」との見出しだ。

 記事は、東京の青果卸売会社で働く73歳の男性の日常に迫る。この男性は重い積み荷を運ぶ業務を日々こなしているが、経済的事情で当面引退できそうにないという。

 男性は毎日1時半に起床し、車で1時間かけて湾岸エリアにある青果市場に通う。野菜が詰まったずっしりと重たい箱を都内の飲食店に配達して回っている。医師からは、重量のある荷物を運び続けたせいで、背骨の軟骨がすり減っていると告げられた。

 それでも配送の仕事を休むことはできない。男性はこれまで、契約社員などとして各社を転々としてきた。もらえる年金は国民年金の基礎年金分に限られる。同紙に対し、月6万円だけでは生活を維持できないと打ち明けている。

 「体が許す限り、働き続けなければならないんです」。忙しく人参の箱を引っかき回しながら、男性は続ける。「楽しくはない。それでも、生きるためにやっているんです」。

■寿司職人から庭師になった高齢男性

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fa3a6b2777c4f2e3a2b1d75ce3ca6e1dcb6fe9
※前スレ
【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681225047/

★ 2023/04/11(火) 23:57:27.37
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:13:35.82ID:Xc6rIyKN0
田舎の自営業だと確実に国民年金6万円ちょっとだからな
死んだオヤジがお袋が死んでからやっと気付いてたわ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:13:40.25ID:M/u1f8EK0
わしの年金は71000円じゃから大丈夫じゃな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:14:00.27ID:x+xImpNf0
でもね
日本は1300兆円の預貯金
つまり死に金があるんだよね
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:14:23.40ID:U9Gy7yPr0
>>947
財源は国債しかない
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:14:33.69ID:CXrFPdUo0
>>948
今や企業年金が401KのDCだな
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:15:04.61ID:x+xImpNf0
日本人の富裕層の貯蓄は1300兆円ある
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:15:20.82ID:U9Gy7yPr0
>>951
下段の認識に同意だ
日本の課題は底上げだな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:15:23.47ID:STs6pjVl0
社会保険料で社会保障を支える制度から、税金、特に消費税で社会保障を支える制度に変えるべき。老人含めた全世代で社会保障を支える。
なおかつ高齢者の医療費負担は3割以上、できれば5割にする。生活保護も医療費を払う。老人支えて現役世代が潰れないように、こう変えていくべき。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:06.42ID:9YbaUdL40
住宅の確保と厚生年金の確保と老後資金の確保
子供産んで育ててる場合じゃない国だなほんとに
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:42.60ID:42PWj0Kb0
>>427
壺見りゃわかる
日本人女性を有無も言わさず貧乏チョンと結婚させられこき使われる
日本人はそういうものだというカルト宗教が政権やってんだよ
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:56.79ID:vaYMiiu70
>>1
バブル期になにしてたんだ?貯蓄しなかったのか?
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:16:57.53ID:vvGaqEHm0
1000万以上年収あるやつから55%は税金とらんとな。
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:17:04.74ID:qyjPEDbj0
日本は小さな政府を目指しているのか
大きな政府を目指しているのか
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:17:16.19ID:2CySMmxo0
厚生年金の積立金の枯渇は目の前
氷河期付近が貰い始めたら破綻する
だから氷河期が貰える直前に年齢が上にスライドしていく
そりゃそうだ、貰う方が多すぎて金を渡したら破綻するのだから

流石に暴動が起きるだろうから適当な所でBIに移行するだろう
BI税を8万払って7万貰うような世の中になる(1万は中抜き)
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:17:18.22ID:x+xImpNf0
年金が無い人は生活保護だけど
その生活保護は少子化で削られるし
物価高で生活は苦しくなる一方
それにこれ以上少子化が深刻化すれなら
生活保護すら受けとれなくなる
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:17:27.55ID:b5DsBYKX0
100歳でも働いてる爺さんに賞かなんかやるんだっけ?

暗に死ぬまで働けって日本政府のお言葉やろ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:00.63ID:m3b6APy+0
なんで老後は医療費が高くても月数万円で済む事は無視されてるの?

海外なら医療受けれずに死ぬだけでしょ
その方が国のためになるのかもしれんが。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:26.63ID:7IgGWd8j0
2024年の年金財政検証。議題は、

納付期間の5年延長
厚生年金の国民年金への流用(現在14万の年金が11万台へ)
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:40.08ID:2CySMmxo0
>>964
もちろんやってくるだろうけど
思うように税収は伸びないし耐えきれない奴が出てきて社会保障費が増大していくから
無い奴から取り上げたら助けなきゃならないからな
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:43.45ID:OrCXiw580
どうせニュースタイムズとダイヤモンドだろうと思ったら案の定
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:18:50.23ID:F7J0srij0
>>427
動けなくなった老人にチューブ繋げてまで生かせて
保険料チューチューされてるんだから貧しくなるに決まってるじゃん
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:19:00.52ID:IS85ENQZ0
>>951
おフランスとか自由らしいからいいな
旦那はいらないがコドモは欲しい女性は多いから婚外子とか男女でもパートナーシップ制度認めてほしいよ
嫁姑問題もなくなるし
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:19:10.86ID:6Pjr8HYY0
>>977
医療費の安さが高齢化に拍車をかけてるしな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:19:12.16ID:50n03YL60
>>955
だって老後に2000万必要って言うのだもの。
それを言ってしまったら1億人が2000万円、つまり2000兆円までは確実に死蔵されるに決まってるじゃん。
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:20:06.50ID:42PWj0Kb0
>>977
そもそも何でこんなに病気になるのか?
海外で老人だらけの病院ってあまり無いよね
日本は病気にさせられる国
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:20:19.82ID:vvGaqEHm0
>>976
今2000万45%だからまずはそれくらいから
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:20:25.04ID:95GGV9BZ0
これうちの親なんだが
金ないから高齢出産一人っ子でオレ産んだのはいいけど

オレに今後介護させようって
もうダメだわ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:20:25.77ID:LUxNI4oE0
>>941
うーん、ちょっと言いたいことが分からんが
先進国が少子化になってるのはその通りで、だから各国対応に困ってるんだろ
で、多くの国が少子化の解決策を「移民」に頼ってるけどな

先進国が少子化になるんだから、先進国の仕組みがおかしいんだよ、自国民の子供を増やす仕組みになってない
なら、その仕組み(税、社会保障、再分配)を自国の子共が増えるような仕組みに変えれば良いという話
移民で良いなら移民で構わんのだろうがな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:20:29.54ID:3Yy1+NBN0
月16万位もらえるだろ
これでなんとかなるだろ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:22:04.22ID:42PWj0Kb0
>>997
月6万やろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況