あと誤認検挙で多いのは横断歩道での歩行者
法律では歩行者が渡ろうとしてたら車両は停止線で一時停止と、歩行者の横断妨害をしないことのふたつしかない
一時停止したあと歩行者が車両に先に行っていいとの意思表示をしたら通過して構わないなぜなら妨害に当たらないから
キップ寄越してもサインしちゃダメ