X



【軍事】格安!? エンブラエルがNATO仕様の新型攻撃機A-29Nスーパーツカノを発表 対テロから飛行訓練までマルチに対応 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:16.17ID:5HG8MpO29
 ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルは2023年4月12日、同社が開発・製造するベストセラー軽攻撃機A-29「スーパーツカノ」シリーズの最新型を発表しました。

 新型はA-29Nといい、NATO(北大西洋条約機構)構成国向けとして、NATO仕の運用要件を満たすよう、新たなデータリンク装置や操縦システムなどの機器を備え、能力向上を図っているのが特徴とのこと。

 エンブラエルでは、これらのアップデート化によって、たとえばJTAC(Joint Terminal Attack Controller)訓練ミッションでの運用が可能になったりするといいます。また、訓練デバイスについても、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、複合現実(MR)などの最新技術を導入し、世界で最も優れたレベルの教育訓練が行えるよう改良されているそうです。

「スーパーツカノ」シリーズは、1999年6月2日の初飛行以来、世界中で260機以上が採用されているベストセラー攻撃機です。

 軽攻撃機としてだけでなく、偵察や空中からの警戒監視、対テロ支援、さらには高等練習機としても使える多用途性を持っているほか、最前線に開設された応急飛行場や未舗装滑走路などからでも高度な支援なしで運用できる頑丈な機体と、低い運用コスト、90%以上(メーカー発表)という高い稼働率を確保しているのが特徴です

 エンブラエルでは、A-29なら一機種で様々な用途に対応できるため、導入すれば航空部隊の最適化を図ることが可能になるとしています。

乗りものニュース編集部

4/15(土) 15:12配信 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/90aa9c6e3eaeb92130e6d3ab085130a1c532193c
エンブラエルが発表した新型軽攻撃機A-29N「スーパーツカノ」(画像:エンブラエル)。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230415-00125363-norimono-000-2-view.jpg?exp=10800
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:31.82ID:46As+xwZ0
安倍政権が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:50:47.49ID:46As+xwZ0
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:52:48.71ID:1SyLonZy0
日本はジェット旅客機一つ作れませんでした。
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:52:53.18ID:bpd5PMaC0
プロペラ機なんかい
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:55:01.10ID:mxAOIefX0
昔はコイン機とか言われてたやつか。
OV10ブロンコとか好きなんだけど。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:56:01.69ID:a//JEMqd0
塚野?
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:57:02.31ID:pR17bCDB0
更に聴衆の一人が首相の方に向かって投げ返して……
ってことになったらおもしろかったのにな

塹壕で歩兵が陣地攻めたり守ったりしているときには、ときどき手榴弾でやることになるそうな。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:57:22.80ID:FxhPWDvs0
こんばんは、塚野です。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:57:26.97ID:b5QZxE6/0
プロペラ機なんて対空装備のない相手にしか使えんだろうな…
下手すりゃ対物ライフルで落とされそうだし
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:59:21.89ID:seBxd+Wk0
非対称戦がメインとはいえ、しょぼいゲリラからも対空ミサイルが飛んでくるこのご時世 やっぱリ必要なのは機銃食らっても、ミサイル食らっても帰ってこれるA-10なのでは
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:02:40.79ID:bx74KQ+00
マルチロール機と比べて格安ですって触れ込みでオバマの軍縮(+各国支援)と噛み合ったけど
ゲリラ程度でも普通にミサイル撃ってくる時代なので
パイロットのコストを考えるとジェット練習機の改造攻撃機でいいやになった不遇のニッチ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:05:53.70ID:1XSVYVT40
へ~、まだプロペラ機が現役で軍用機やってんだ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:06:33.51ID:hdvPzy3l0
プロペラ機なのか、エリア88でも、対地攻撃専用でプロペラ機に乗ってるオッサンがいたな
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:06:42.42ID:QbGN+lkx0
戦闘機の空対空 短ミサイルのサイドワインダーとかこいつらには当たらんらしいな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:07:05.32ID:zxi7fFIv0
>>9
ちくしょう。先を越された。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:15:11.07ID:aUk0gv7J0
こんなの9K38イグラで速攻落とされるよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:16:56.57ID:mqE7SJji0
北チョンなんか複葉機の戦闘機が現役だからな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:19:38.91ID:FK7rERaa0
例え制空権持ってても鈍足攻撃機は相手歩兵の携帯式対空ミサイルには無力
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:21:25.83ID:5VhRME2n0
>>1
スーパー塚野
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:21:47.20ID:5zjjs8Or0
スーパーヅガン
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:23:06.11ID:ljtDCR/70
マジで2023年4月のニュースか?
今時、プロペラ機の攻撃機って、A-10以外に意味があんの?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:28:14.16ID:k+U8KQho0
ぎゅわんぶらぁ自己中心派?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:31:05.80ID:293j4ahH0
>>11
徒歩のゲリラとか鈍足のちまちまとしたターゲットを攻撃するのにジェット戦闘機だと小回りが効かなくて使い勝手が悪いからヘリかこういうのということになる
まあこれからはドローンたろうけど
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:33:30.00ID:gDJv30DT0
金持ってる国はF35とか買うでしょ
幅広いお客様のニーズとお財布に相談した結果のプロペラ機だと思う
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:33:30.16ID:293j4ahH0
まあ仮想敵は軍や特殊部隊というより麻薬密売のマフィアとかそういうのだろうけど
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:36:23.33ID:vN8TdUPs0
>>67
今の日本は何をやらせてももうダメ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:38:01.21ID:293j4ahH0
エンブラエルはMRJが参入しようとした中型ジェット旅客機の分野では世界大手だけどな
三菱は発展途上国のメーカーに負けたわけだ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:38:12.13ID:QAXskjhD0
設計陣に日系人でもいるのか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:38:38.72ID:9p4XEDBh0
軽攻撃機や攻撃ヘリの脅威になる小型防空ミサイルのセンサーを
レーザーで潰して防御する手段が出てきたからそれ次第では復権あるかどうか
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:40:35.20ID:pIb4+baX0
ターボプロップ
プロペラ機なら何度か乗ったことあるわ
セントレアから仙台まで
夜間だったから街の灯りが良く見えた
プロペラ機って高度低いんだって知ったわ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:48:11.48ID:8Y2K44S50
これらの兵器は安さのが最大の強みなのよね
実はジェット戦闘機、攻撃機って実は維持コストが馬鹿にならない問題がある
実際に、例としてよく日本の領空近くにちょくちょく飛来する軍用の不審機や不審船の目的は対応能力を図るだけじゃなく、自衛隊の保有する航空機の耐用飛行可能時間を減らす目的があると言われてるのよね
基本的にスクランブルして対応する航空機のほうがコスト高だから、地味だけども一種の攻撃になってるのが、あれらの侵犯行為なんだ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:49:07.27ID:mriPblZz0
三菱がアホみたいに投入したMRJ開発資金でエンブラエルかボンバルディアを買収出来た
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:53:28.91ID:5HG8MpO20
>>51
対空ミサイルは何気に高価だし、大国のバックアップの無いゲリラ風情が持てるものじゃない。
低強度紛争であればcoin機を充てるってるのは費用対効果から言えば必然
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:57:53.19ID:FOWgmn+90
零戦を現代に蘇らせようではないか
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:00:28.03ID:SPq4UHBX0
こういうのでいいんだよ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:02:31.71ID:5F96BBnP0
旋回半径が小さかったら
腕よければ
ミサイル当たらないんじゃね
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:04:28.86ID:CPekckYJ0
>>85
エンブラエル、アメリカでは手頃な機体としていっぱい使われてるし。

カンザスからニューアーク空港行きの国内線乗ったらエンブラエルだった。
50人越えるくらいの規模の便にちょうどいいんだってさ。
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:06:11.55ID:h5LMgc820
>>51
レシプロ機でこんだけ翼が広いとエンジン切ってしまうという手が使える。
夜間ならともかく昼間だとそれだけでより熱の強い太陽の方にミサイルは飛んでくんじゃないかな?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:07:27.07ID:h5LMgc820
>>84
使い捨てのドローンより安上がりなんじゃないかな?
あと、ドローンは航続距離の点で不利かと。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:11:44.93ID:drhTzJzV0
>>93
お前はパイロット単価を完全に忘れている
もう寝ろ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:15:59.43ID:GkxhRbxI0
ブラジルは儲かれば何でもいいのか 
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:16:36.73ID:v8RdRjYK0
>>6
計画のgdgdが酷かった
国家の信用も失墜させて全員切腹ものだわ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:23:11.61ID:v8RdRjYK0
>>106
普通にやってるぞ
ボンバルディアは元々イギリスの名門航空機メーカーのデハビラント社だ
それがカナダ法人になって更に買収された
ボンバルも機体の型式がDHC〜やろ、デハビラントカナダの略やで
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:32:05.87ID:MNi8Wxht0
ブラジルはロシア制裁に反対したから買ってくれないだろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:34:58.19ID:eVCuwzbd0
小林カツ代エクスプローラーに見えた
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:41:32.98ID:VIBd3cI50
E-JETは何度か乗った
地方空港間を結ぶのにとても良い
三菱もこの方向でいきゃ良かったのに、日本の古い大企業には作れないんだろうなこういうの
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:43:33.45ID:IzG13dch0
クラシックなフォルムにミサイル?がついてる違和感
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:45:26.77ID:rtpo+A7L0
>>111
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!
音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:46:55.09ID:KVbpKqyE0
>>101
そもそもアメリカに嫌がらせされただけで飛ばないわけじゃないしな
軍用機ならそのまま転用出来るだろ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:47:53.14ID:uaqPbh8S0
低速でも安定というのは、低速無人機など相手にするのにメリット
むしろ
これと争ったスコーピオンこそ中途半端になってる気がするが
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:49:03.37ID:sYRQ1U3n0
え?レシプロ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:07:43.86ID:h8Mb896Z0
>>111
オタクの夢を壊す話だがA-10がそんなに素晴らしいのなら多くの採用国が出たりSu-25以外にも同じようなコンセプトの攻撃機が開発されてるはずなんだよな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:11:07.90ID:U4ABPZLB0
どの軍も兵站負荷が大きいフル規格の砲兵部隊を陸路で持ち込みたくないから
このスレのような軽攻撃機やUCAVあるいは軽量榴弾砲になっているんだよな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:20:02.83ID:l+gurTaU0
スーパーヅカン
懐かしいな、ギャンブラー自己中心派
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:35:04.75ID:Ai61jik70
>>121
三菱の無能をアメリカのせいにしちゃいけないなw
自分の無能を認めない者は永遠に成長できない。
ま、老人国日本はもう、どの道成長できないけどなw
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:40:21.58ID:UzvWfQZ70
>>67
ジェットエンジンだよ
墜落した自衛隊のヘリもジェットエンジン
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 23:52:22.18ID:G8ujsX660
高額なジェット戦闘機1機より、安価なプロペラ機100機の方が強いだろ
日本は巨大戦艦が多数の戦闘機に沈められて学んだだろう
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:18:06.25ID:vuUAUKKx0
>>141
戦闘機じゃなくて当時は爆撃機と雷撃機な。
マルチロール機が増えたからそういう誤解出るんだろうが。
いまは対艦ミサイルが強力高速だからそっちの方が重要。
実際、ソ連はアメリカ艦隊に飽和ミサイル攻撃を目指してた。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:21:28.46ID:vuUAUKKx0
>>144
そりゃエンブラエルってブラジルの世界3位の旅客機大手だぞ。中小型旅客機に強い。何年も前からそう。
むしろブラジルにもできるならって勘違いしたんだろう。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:31:01.16ID:Wyf5ZXjc0
>>67
ターボプロップやろハゲ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:31:18.52ID:HRlel6pk0
コンプレッサーなんかもブラジルメーカー強いし
国産メーカーの冷蔵庫もそこのを使ってたりする
ブラジルの工業力舐めちゃアカン
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:09:16.36ID:VQk0Y4HN0
>>2
安倍ねつ造氏アベ死!
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:50:25.89ID:vuUAUKKx0
>>154
これに相当するドローンってプレデターとかグレイイーグルとかの大型攻撃型ドローンだから落とされると技術流出の恐れがあって使いにくい。実際アメリカの落とされたドローンをイランが手に入れたって話もあるからな。あと大型精密型だと別に安くもない。

アメリカもウクライナ支援には大型ドローン提供は慎重だからな。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:10:30.94ID:TjoX2psL0
スーパーヅガン?懐かしいじゃねえか
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:13:29.27ID:EklbSf1u0
死~んで~花身~が~咲~くも~の~か~♪
スーパヅガン♪
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 02:58:55.11ID:UkYeG2ar0
ユニットコスト安いなら無人機化させたら結構いい線行けそうやな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 03:42:36.67ID:C0dDN0sW0
あれ?
ブリックスの一員なのにNATO?
ロシアの敵じゃん
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 04:06:15.23ID:Uyenkv2y0
>>55
反撃を考慮しなけりゃ対地だと遅い方がいいし
哨戒で長時間飛ぶ場合の時間あたりの燃費もいい

でもヨーロッパでCOIN機要る?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 04:32:54.36ID:+lEfSMWf0
ロシアの防空網にこれで突っ込めとか地獄じゃろ。秒で撃墜されるぞ。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 05:09:26.45ID:sYJxri9x0
まさかのレシプロ機か
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:37:00.17ID:XMI1XKl+0
相当前のYS11もたしかターボプロップだったけど
レシプロとターボプロップの違いは?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:38:55.11ID:BWAQMaEj0
フロッグフットさえ簡単に撃墜される時代だ
コストを考えればコッチの方が安いだろ
パイロット?何れにしても1人は死ぬ
不整地離着陸が出来るのは使えるぞ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:53:40.48ID:Ii0dOd3/0
>>178
レシプロはエンジンの方式でターボプロップ(プロペラ)は推進方法なので
>>143にあるように
その二つは対義語にならない
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 07:08:26.82ID:XMI1XKl+0
この機体ならプロペラの下から吸気してタービンを経て横のパイプから排気してるのか
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 07:34:54.34ID:f67hRmrY0
>>110
ドモホルンリンクルの略だぞ、熊本の
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:04:57.87ID:i1PXZCs70
>>40
ゼロ戦よりやや強力なエンジン積んで最大速度もこっちが上だし、小回りも相当なものだろうし、グラスコックピット化されているから
乗り手の差がよほど大きくない限りゼロ戦勝ち目無いんじゃない?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:52:04.42ID:ElcnK3hI0
スーパーランクル用の2000馬力レシプロで作ったほうが安いし速い
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:04:40.90ID:+lEfSMWf0
>>141
パイロットは一人育成するのに10億円掛かります(西側基準)
脆弱な機体には乗せられません。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:57:34.10ID:400uWPVG0
ナチスドイツ科学技術の第3極南米
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:25:37.09ID:EwQRR3c+0
攻撃ヘリコプターより良いかもな。
対地攻撃機なんてこういうので充分、スツーカとシュトルモビクがこんな感じだったろ?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 10:59:02.99ID:3LsTDEHj0
UAV化出来るんじゃないの?
でも最初からUAVとして設計された物より非効率過ぎるかな。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 11:04:35.98ID:3LsTDEHj0
>>201
エンブラエルという巨人に挑戦する立場の弱小の三菱が、
チャンピオンみたいなメンタルで戦ったのも敗因なんだろうな。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 11:19:31.79ID:q+yoMj/h0
こういうCOIN機は将来的にはUCAVにおきかわるのかもだけど

現状、割と安価なバイラクタルTB2なんかだと
スーパーツカノの1/10くらいしかペイロードないし
同じくらい積めるMQ-9リーパークラスだと
まだまだ高価だし

練習機としても使えるし、NATOでも当分は無くならないんだろうな
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:19:16.61ID:KRpMm9Hf0
>>14
それなら首相が犯人に投げ返すべきだろ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:32:25.66ID:SwD7fpkD0
これってフロートつけて水上離発着とかできるの
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:11:54.51ID:esuVdaSE0
>>205
一時期、攻撃ヘリの機動性に押されちゃってたけど、
最近は簡単に撃ち落とされちゃうのでこういうやつの方が
見直されているからな
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:16:49.92ID:rDGMBtjO0
>>31
練習機のテキサンじゃなくて?
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:37:38.47ID:hjYkGac10
>>129 みたいな知ったかは置いておいて

A-10の防御装備は度を越えてる。高価だ
だから米軍もエンジン換えて延命してる
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:55:29.81ID:W2ALj+wn0
塚野さん専用機
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:11:29.35ID:kqZUadwZ0
レシプロは、ピストンが上下してパワーを作る
ターボプロップはタービンを回してタービンにプロペラついてる
ジェットエンジンはタービンでプロペラついてないやつな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:14:28.78ID:jooUGlmw0
低コスト品質良好で儲ける商売もあるんだよ。
「俺様が考えた最高スペックの兵器」を高い値段で売る事しか考えないバカは商売に失敗する。
しかも、過酷な環境の戦場の使用で鍛えられていない兵器は信頼してもらえない。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:18:33.97ID:IHj2lIrr0
こんなんでいいんだよ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:25:28.63ID:0firQzSv0
スーパー つかの

って、ありそうで無いな。

>>220
A10の後継機って、新規開発しないのかな?
アヴェンジャーさえ搭載しておけば、一回り小さくても
良い気がする。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 14:42:59.76ID:esuVdaSE0
30mmガドリング砲は弾薬が特殊な割に大量に使うから、
補給がカツカツだと弾薬不足に陥って使い物にならなくなるのがな
結局、装甲車から弾が流用できる12.7mmとかの方が
いいって事なんだろう
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:34:03.18ID:djpQot2K0
>>232
ミサイルとドローンで済むようになったし
携帯対空ミサイルで、低速の攻撃機ってリスク増えたから、
開発費をかけるメリット低いんじゃね
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:56:02.49ID:CB32KZnk0
>>166
おまえ七砲身パンチされるぞ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:14:29.38ID:xhIzUBl+0
>>1
アフガンで20機置いてきたやつか
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:15:03.32ID:3UuqeRj90
スティンガーとか熱源追尾じゃないの?
だったらレシプロの方が費用対効果が高い
上から500kg爆弾を落とすだけでかなりの戦果をあげるだろう
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:15:48.76ID:xhIzUBl+0
零戦とどっちが強いのかな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:17:27.11ID:xhIzUBl+0
ナチスの技術者が南米に逃げた結果
できた会社だっけ?
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:32:15.18ID:lDVgpoxA0
相手がマフィア等のヘリを使う反政府組織だから、
ヘリじゃ速度が足りないし、ジェットエンジンじゃ過剰すぎるからコレがちょうどいいんだろうな。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 17:16:08.88ID:XBAKiaCD0
>>242
ブラジル国営企業だけど創業1969年だからギリギリナチスドイツの技術者いたかもね。
何だかんだでも今じゃ世界第3位の旅客機メーカーだしな。
モロ被りMRJに勝ち目は無かったのよ。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 17:24:31.41ID:L426GWd60
>>234
12.7だと、戦車や装甲車にはいいけど、トーチカとかそういうのには力不足かもな
あと、A-10が飛んでくると敵兵がパニクって敗走するような威圧感がないだろ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 18:00:35.60ID:rDGMBtjO0
>>236
山岳基地の時、霧が出て基地に帰投できるかできないかってやつか!
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 19:55:33.81ID:3xJQ5C1B0
>>217
応募したいわw
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:41:55.53ID:Z6Kze9a50
短距離未舗装離着陸が可能なんだったら南西諸島に偽装空港を作って対艦ミサイルをぶっぱなしたい
F35Bの稼働率低下が気になるから
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 20:53:59.65ID:i927y1YE0
これ何キロぐらい出るの?
もしww2に存在してたらこんなクソ雑魚低コスト狙い機でも最強クラス?
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:27:11.18ID:NyJ+aqZd0
軽攻撃機として勝ち残るのはスコーピオン、とも思ってたが
スーパーツカノの失速速度、150km/時以下とあったのは素晴らしいな

低速の監視や無人機の警戒やら南西諸島でも活躍できる性能
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:45:35.35ID:p1yp9TKY0
>>250
巡航速度が280kt
ゼロ戦の最高速度ぐらい
ホーミングミサイルも搭載できるし
当時の戦闘機は勝負にならんでしょ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:57:35.28ID:yHMkkmG+0
>>244
別に三菱は失敗は失敗で次に繋げりゃ良かったのにな。

ボーイングだってロッキードだって失敗(未採用)繰り返して今の地位に、
というか今の地位を築いてからも失敗作出してきてるわけだし。

結局全部捨てちゃって何も残らないじゃないの。
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 04:54:45.70ID:VyiMN70V0
>>153
相手が小銃せいぜい携帯ロケットランチャー程度の武装組織で
予算が限られてる国には魅力的な兵器でしよ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:07:10.28ID:VkC03zUt0
完全に制空権取ってる状況なら使えるけど
ウクライナみたいな状況だとまず難しいな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:19:44.61ID:BRYfZlCG0
教育課程の問題なんよ
パイロットになれる適性を持つ人間の中でも、激しい空中戦やる戦闘機パイロットになれる適性を持つ人間はさらに少数。
しかしその適性のないパイロットでも攻撃機のパイロットは務められる。平時は戦闘機使う局面はそんなにないので攻撃機のウェイト増やすことで空軍は戦力や人材を有効に使える。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:31:33.24ID:sTy9UHN40
>>256
NATO軍が採用しているのではなく
兵装がNATOの規格に準拠している

NATOは複数の国の寄合所帯だから
弾薬とかを共通化して融通できるようにしている
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:05:45.29ID:BsV+Jb0/0
>>251
そこまで低速で行けるとなると低空飛行も難なく行けそうやな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 15:04:24.01ID:/ULpeFmw0
ブラジルの航空会社が本格的な現代戦に我が社の飛行機を
なんて考えてはいない
要は南米ゲリラ戦だろうがNATOの後方訓練だろうが用兵側の戦術いかん
どこかの帝国海軍みたいに世界最強の大戦艦を誇っていても用兵がダメダメなら沖縄特攻という愚策しか与えられない
世界最新最強と言われるマルチロールステルスF35も、メンテナンスが大変で米空軍での稼働率は6割未満で役に立たない
70年代初号機初飛行だろうと用兵側が賢くて使えるものはF15Eストライクイーグルでも使えるって話し
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 06:27:53.43ID:KNbKZ2aO0
>>220
空軍からはいらない子扱いされてるし陸軍も移管されるとなると難色を示すから議会の圧力のせいだよ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 07:01:54.07ID:BdIywVTk0
>>36
日本こそ野球とサッカーしかない国になりつつある
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:41:40.82ID:iCCKz0hd0
>>254
それは競争に敗れただけであって
MRJのように土俵にすら上が絵れてないという失敗とは意味が違う
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 10:54:02.44ID:1XkYvizA0
今の三菱重工ってなんであそこまで作って断念なんだろ
そもそも幹部の構想が間違ってるのかな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:07:01.82ID:dhl4hTpZ0
>>271
省エネが売りだったけど、エンブラエルが同じエンジンを採用したので対抗できなくなった
国交省にも審査する人材がいなかった
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:26:25.64ID:SJLgJOM40
セスナ乗れればすぐ操縦訓練できるからなこれ
普通の戦闘機ならそうはいかない
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:43.18ID:lZAhf1f+0
>>244
ホルテン兄弟とかアルゼンチンだけど21世紀直前まで元気だったそうな
あいかわらず全翼機の小型機つくって楽しそうな老後
いまでもお弟子さんたちがいろいろやってるみたい
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:21:59.50ID:lgsP4RSq0
>>271
民間の力だけじゃ限界なんでしょ
アメリカなんて航空機その他製品が高くて売れない時は、政府が買い続けて下支えするというしな
日本は政府がバカすぎる
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:52:04.10ID:/1doUyjN0
エンブラエル 乗ったことあるヤツいるか?
俺は欧州で乗ったことあるぞ、100人乗りくらいのやつ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:01:57.54ID:lW4+V9D80
スカイウォーデンみたいに僻地でも組み立てられるのが良いな
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:04:07.59ID:lW4+V9D80
日本も紫電改とかリニューアルすれば戦力になるんじゃね?w
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:15:05.90ID:/F6lJ4af0
練習機だけど、これならある程度アビオニクスとか兵装や戦技への理解を深める
程度まではやれそうだしな。一足飛びにジェット戦闘機のパイロットやるのは
大変なのもあるだろうけど。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:42:45.59ID:qR9PDTJM0
>>278
震電で
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:52:56.23ID:yXf/J1CK0
>>243 低速機への対処が日本の課題
Y-8、無人機、の他、北朝鮮の輸送機も厄介な低速機

  困難が伴う低速機対処(対領空侵犯措置)
kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-2676.html

 > 尖閣上空を領空侵犯したY-12などは巡航速度でも300km/h以下です。
 > 戦闘機の着陸速度は、250km/h程なので、これは着陸速度と大差ない速度です。
 > もしY-12が巡航速度以下でゆっくりと飛ぼうものなら、
 > F-15が単純に速度を合せれば失速します。

 > ハイアルファと呼ばれる状態で飛行すれば飛べない事はありません。
 > しかし、これでは燃費が最悪で、長時間の追随は不可能ですし、
 > この状態からは機敏な機動も不可能です。
 > Y-8やY-12が機銃で撃ってくることでもあれば、落とされるのは空自機の方になりかねません。

*上記(数多久遠氏)の主張…陸自のLR-2を改造して低速機に対処
*キヨタニ氏:COIN機での対処
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:55:48.82ID:A6FK3Esd0
EV生産、米中分断に備え ホンダやVWが中国に新工場 2023年4月19日 17:40
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681912233/

>>1
本田宗一郎(やトヨダ佐吉等)が同和(江戸時代以前からの在日朝鮮系)って、やっぱり本当だったんだ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:11:40.31ID:ZGVNzBXI0
オンブラ・マイ・フ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:24:39.00ID:qB30rA9i0
ドイツがブラジルに大量にあるゲパルトの弾薬をウクライナに供与するように求めたけど拒否してるのに
NATOに戦闘機を買ってくれって虫が良すぎる
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:30:09.90ID:+x7kBeDT0
>>232
ウクライナで両軍ともにスホーイ25がバンバン落とされたからもう無理ぽ。それに想定してた東側の機甲部隊もウクライナ東部でほぼ消滅したわけでA10も成仏させる方向。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 20:10:30.15ID:0noSgknp0
>>275
日本こそ小型機つくるべきだよな、ホンダはよくやってる。
それこそ無人機なんてカワサキかヤマハあたりが本気でやればいいのが出来そうなのにね。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 23:10:08.41ID:MUQXieoU0
低速での安定性を生かして、低速機相手の監視・警戒という重要任務
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況