X



Appleが米国で銀行口座 年利4.15%、全米の10倍超 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/18(火) 07:14:56.83ID:Q3PnLGch9
【シリコンバレー=中藤玲】米アップルは17日、同社のクレジットカード利用者向けに、年4.15%の利率で銀行口座の提供を始めたと発表した。米ゴールドマン・サックスが貯蓄口座の提供と管理を担う。利率は他の銀行より大幅に高く、金利競争が激しくなる可能性もある。

4.15%の預金利回りは、0.3%台にとどまる貯蓄口座の全米平均の10倍以上となる。アップルは「利回りは随時変更される可能性がある」としている...(以下有料版で,残り752文字)

日本経済新聞 2023年4月18日 6:07 (2023年4月18日 6:53更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17CMY0X10C23A4000000/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:58:12.98ID:kXlePQWI0
空コンテナは強度の都合で7段積みまで。
衛星写真で港湾の稼働状況を確認できる。

中共の物流も絶賛崩壊中。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:59:05.86ID:dSqBMOIk0
iPhone頼みのアップルだからiPhone転けたらどうすんだろな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:59:45.40ID:3l7zwS8n0
勘違いしてる人多いけど一生この金利じゃないと思うよ
よくて1年のみでしょ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:59:48.65ID:xYE9T6Wq0
どうせ最初の1年だけとかだろ
こんな金利でやるのは無理
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:59:59.24ID:Gz1C2pVE0
要はドルが崩壊してもアメリカで生き残れる会社ってこと
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:01:16.51ID:4lIG8VJJ0
日本にはよ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:01:31.29ID:PbDyNNIk0
ESGへの投資かな?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:03:12.56ID:kxXyjpq10
日本に来たらおま国されるんやで
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:04:55.56ID:X5at4ehE0
コレでFIREに必要とされる年率4%の不労所得ゲットじゃん
まぁ俺は金無いから関係ないけど
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:05:07.29ID:vvmbJxkq0
バブル崩壊待ったなし
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:05:08.44ID:xff1emyC0
>>1
米ドルMMFと利回り同じくらい
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:06:47.33ID:PjqxBROi0
完全に国債連動レートなんだろうけど、アメリカって短期国際もそんなに高いレートになってた? 長期は確かに5パーセントくらいあった気がするが。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:09:34.45ID:ffPfpOXB0
さすがApple
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:10:50.35ID:oCJaSY9j0
中国への投資を全部引き上げさせようとしてたり?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:11:28.62ID:vDfKgbrx0
>>1
投資信託いらんやん
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:13:38.10ID:oCJaSY9j0
>>129
安い金利で大金借りるのは難しいぞw
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:14:32.16ID:8XKy/WQc0
資産(預金の入出金記録など)のビッグデータ獲得が狙いだろ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:15:36.30ID:oCJaSY9j0
>>132
日本円などを全力買いして放置すれば
2年ぐらいで上がる公算が大きいかな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:15:46.80ID:8Lftt3lm0
>>132
それで失敗しても、アップルあるなら簡単に倒産させて貰えなくない?
流石にアップル潰す勇気ないだろうし、最後は政府が金入れるのか?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:17:03.37ID:J1c81YEI0
請願すれば日本支店作ってくれるかな?
どうせ支払いは家賃以外はクレカだし、
日本支店あったら、三菱UFJから全資産をアポーに乗り換える

んで利率が急激に下がったら三菱UFJに戻す
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:18:30.02ID:bkCYnR+A0
年間100万以上アップル製品を買うとか条件ありそう
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:18:41.09ID:H00w20Wy0
つまりアップルは確実に4.15%+諸経費以上の利率で運用できるという自信があるんだね
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:23:19.37ID:J1c81YEI0
>>140
金を貸してるのにこの金利っておかしいよな
預金者は金を銀行に貸してるんだから、最低でも2%超えないと

銀行の賃借対照表でも、俺らの預金は負債側に書かれてるんだぞ
要するに銀行は預金者に借金しているんだ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:23:26.86ID:CiuNAE1o0
>>64
ドル紙幣出し入れ限定で米国金利でとかなんでできないんだろ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:23:55.81ID:SO6qrXZA0
ある日突然規約改悪して暴利貪ったり
金持ち逃げしそう
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:24:40.25ID:lZFWvOpo0
詐欺・マルチ商法の一種だろうね
公定歩合を上回ってる分は、ジャンク債で稼ぐつもりとか?
契約者が増えすぎると破綻するが、その場合は公金注入でベールアウトするつもりか
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:26:16.97ID:leQhK5cG0
ソニーも真似したら面白いのに
ちょうど銀行そのものを持ってるわけだし
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:26:37.23ID:4szDCiSc0
>>9
やっぱり詐欺じゃんwww
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:27:02.43ID:On9tu2YG0
ドル持ってれば普通にこれくらいの金利貰えるんだよな
全然驚くような話じゃない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:27:40.69ID:kXlePQWI0
プラザ合意で円が暴騰=国外で流通する円が急減
バブル崩壊で価値霧散=円が消滅

この正負の関係が妙に一致する。米の不動産を日本企業が買ってたが、円で決算したんじゃねーの?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:27:42.80ID:NPp0w7jb0
>同社のクレジットカード利用者向けに

ここで利用者広げて、後で年利下げるパターン
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:28:50.73ID:5qkFKD7q0
いよいよアップルにもフラグ立ったか
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:29:06.42ID:kXlePQWI0
日本が円高のハンディを負わないと米英の経済が共産圏より先に崩壊した可能性があった。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:29:47.01ID:1eOjyJLG0
アメリカの2年債4.2%だからなwwwこの金利でも1年後の価値としてはインフレ率からトントンかマイナスやろ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:29:58.42ID:Gz1C2pVE0
お前ら分かってんのか
Appleが潰れたらiPhoneがゴミになるんやで?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:30:20.49ID:hmKCfd080
これが原因でアップル破綻したりして
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:31:23.15ID:lZFWvOpo0
資本主義ってのは金が力を持っている。資本家や大企業が金を振りかざして民衆を振り回すのは暴力に等しい。これは政府が規制すべき罪悪だよ。
アメリカは間違ってる。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:31:28.24ID:5qkFKD7q0
>>162
むしろ分かって無いヤツが居るのかとw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:32:11.07ID:5S+dJLt10
>>143
銀行は利ザヤで儲ける仕組みなってる
預金金利より高い金利で運用できないと預金を受け入れれば受け入れるほど赤字が増えて倒産する

預金金利が低いってことは銀行も低い金利でしか貸付できていないってこと
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:33:04.01ID:5qkFKD7q0
そういや韓国が「ウリの国の国債は利回りが高くて優秀ニダ」言ってたことあったなw w
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:34:21.06ID:On9tu2YG0
なんかおかしいとか言ってるやつ多いけど
年利5%なんて珍しくもなんともない
わが国が異常なだけ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:34:46.24ID:5qkFKD7q0
こりゃアップルダメかも分からんね
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:34:57.76ID:fiFthXSU0
もう使ってないSE第二世代持ってるけど
うれるかな
どこに売ったらいいんだろ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:35:39.12ID:5qkFKD7q0
>>172
涙拭けよスティーブ・ジョブス w w w
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:36:20.29ID:5WDBBj6M0
日本でこの数字を出したら
一瞬も迷わずに詐欺だと分かるレベル

でも日本もバブルの時はこれくらいの年利があったんだよな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:37:56.98ID:kXlePQWI0
バブル景気の頃、なぜか米国の不動産を買ってた。

ポンド崩壊で絶賛不景気だったイギリスの不動産を買わなかったのは何故だろう?大英博物館を買えてた可能性がある。
この辺に日米英の密約があった事が伺える。

バブルで購入し、現存しているモノで有名なのはゴッホのひまわりだろうが、これにも奇妙な逸話がある。ゴッホのひまわりは全部で7点あったが、1点は神戸の大空襲で焼失。
SOMPOのひまわりは全ての常任理事国に対する人質かもな。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:40:09.56ID:OJS8Mzmf0
FXだと元金100万でスワップだけでも1日1000円利益出るけどな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:40:49.58ID:D6DuWdGV0
日本もバブル期5-8%ついたがその頃の新卒が今の五十代辺りで
氷河期おじさんから下は金利なんて無いような日本を生きてるんだよな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:42:17.93ID:iC+liupk0
リンゴ信者から巻き上げまた金を
ちょっと戻すだけな
リンゴスキーム
だいたい売上の30パーが利益だから痛くない
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:42:22.87ID:Rx332Cye0
現在、FXでドル円を1万通貨ロングしたら1日のスワップは大体190円ぐらいか。
ショートしたらドル売り円買いになるのでマイナススワップになってまうけど
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:42:36.73ID:/fObd2wR0
>同社のクレジットカード利用者向けに、年4.15%の利率

こりゃいいとこに目つけた
一般的に分割払いが凄く多いんかな?
この水準でも楽々ペイするくらいに
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:43:48.29ID:Sbb8Cphx0
>>192
セヤで
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:44:20.82ID:5qkFKD7q0
>>172
EUの政策金利は2.5%〜3%
大体アメリカの政策金利が高いのは
アメリカが今突発的なインフレでそこまで困ってるってことでしかない
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:44:37.54ID:2xFPEG6r0
アップル銀行
アップル証券
アップル保険
アップルトラベル
アップル病院
アップル葬儀
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:45:21.53ID:On9tu2YG0
まあドル自体が利下げ間近だからね
甘い話だと思って飛びつくと大損する
去年ならこの倍は儲かってたと思うけど
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:45:44.94ID:TVJo8XVz0
アップルやばいんか?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:46:08.70ID:JREf678a0
「利回りは随時変更される可能性がある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています