12年間日本に住んでいるアフリカ系アメリカ人のアヤナ・ワイズさんは
かつて自身が教えていた関西の幼稚園で心をえぐられるような体験をした。
ある園児の親が彼女のことを理由なしに嫌うようになり(「怖い」と言われたらしい)
これが多くの保護者の心情に悪影響を及ぼし、ワイズさんは結果的に契約を打ち切られてしまったのである。

アフリカにルーツを持つ人々の日本におけるアーティスト活動などを支援する「ブラック・クリエイティブ・ジャパン」の創設者でもある
ワイズさん(36)は、この体験を経て、日本人と一緒に仕事をしたりすることに警戒心を抱くようになったほか、外国人ゆえに日常的に誤解が生まれることに疲れてしまったという。

ワイズさんは2020年に日本の会社で、フルタイムで働くことは辞めてしまった。
「今はパートタイムで仕事をしていますが、多くの人と接触することはありません。それに耐えられないし、うまくつきあえません。
今ではできるだけリモートで仕事をしたいと思っています」(ワイズさん)。

■日本での仕事にはいつも不安が付きまとう
 こうした生活を続ける中で、彼女は自身の心の健康に疑問を持つようになった。

「怖いと言われたり、嫌われたりしたとき、私は皆が私のどこに反応しているのか理解できなかったので
どうしたらいいのかわかりませんでした。私はポジティブな人間で、一生懸命働いていますが
おそらくADHDの要素を持っているので、時々誤解されることがあります。

 日本でやったことのあるフルタイムの仕事では、ほぼいつも不安を感じていました。ただ
生活費が必要だったので、何とか乗り切るしかありませんでした。
日本を離れたかったのに、お金がなくて、それができなかったのです」

続きはソース先
Yahooニュース 東洋経済オンライン 2023/04/19 7:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b791dd1059c30669c890302e4fd3947eb2a3767


★1が立った時間 2023/04/19(水) 12:50:15.68
※前スレ
「怖い」と避けられた、すれ違いざま子どもの前で侮辱 日本に住むアフリカ系アメリカ人、知られざる苦悩 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681876215/