X



[社説]日本車はEVシフトを覚悟すべきだ★2 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/04/21(金) 11:49:54.07ID:coXsSyMz9
日本経済新聞2023年4月20日 19:05
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK206630Q3A420C2000000/

米バイデン政権が新たな自動車の環境規制を導入する。二酸化炭素(CO2)の排出量を大幅に減らすよう自動車メーカーに求めるもので、いまだにガソリン車の比率が高い日本車各社にとって厳しいハードルだ。電気自動車(EV)シフトの覚悟を迫られよう。

新規制は排出量を2032年に26年と比べ半分以下にすることを求める。CO2削減には水素燃料を使う燃料電池車などの選択肢もあるが、技術開発やインフラ整備の現状を考えればEVが現実的だろう。

米当局は32年には米国で売られる新車のうち最大7割がEVになると見積もる。トヨタ自動車など日本車メーカー各社は続々とEVの強化策を打ち出しているが、出遅れは否めない。

世界に目を広げると、これまでEV転換は欧州が先行してきたが、ここに来て中国が急伸している。新車のEV比率は欧州主要18カ国で15%なのに対し、中国では22年に20%に達した。販売台数は日本の新車市場全体を上回る規模に拡大している。もはやEV化の波が止まることはないだろう。

一方で日本市場のEV比率は2%にとどまる。しかも米テスラなど海外勢の車が目立つ。ガソリン車で日本経済をけん引してきた日本の自動車メーカーも、EVへの転換は待ったなしである。

一方で警戒すべき動きもある。米国はインフレ対策を名目として22年に成立した歳出・歳入法に基づき、EV1台の購入につき、最大7500ドル(約100万円)の税額控除を設定した。

米政権主導のこのEV促進策には疑問が残る。北米での生産や電池に使う希少資源の調達先に関して厳しい条件が付き、適用されるのは米国車だけだからだ。日本や欧州のEVはことごとく対象から外された。

米国にとって安全保障上の脅威である中国をけん制する意図は理解できる。だが、同盟国の日韓欧車まで排除するのは行き過ぎだ。EV普及に名を借りた過剰な自国企業の保護は競争を阻害し、技術革新を遅らせるだけだろう。

日本政府は「日本メーカーであることをもって適用が排除されているわけではない」(西村康稔経済産業相)と言葉を濁すが、欧州各国や韓国などと連携し、米国に翻意を迫るべきだ。日本車メーカーも主張すべきことははっきり主張する必要がある。

★1:2023/04/21(金) 06:36
前スレ
[社説]日本車はEVシフトを覚悟すべきだ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682026581/
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:02:00.59ID:uHUe099u0
>>390
日本近海世界一の資源埋蔵量なのは事実
なぜか掘らないw
挙句の果てには海外から買ったほうがコスト安とか言い出す始末w
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:02:11.35ID:/CjmjZh/0
しかし何でこんなに世界世界言うんかね?
売れるなら勝手に売れるだろ
メーカーの予測より記者様に先見性あるんかね
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:02:15.41ID:AW6hcNY70
>>119
トヨタは提携相手のBYDから「トヨタから学ぶものは何もない」って言われてるぞ
トヨタブランドの看板が欲しいだけだそうだ
EV技術じゃトヨタは逆立ちしてもBYDに勝てないからな
去年トヨタが出した新型EVのBZ4Xは脱輪仕様でリコールされて航続距離もカタログスペックと差がありすぎて返品ラッシュになったからな
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:02:19.31ID:WWXBKkyL0
>>391
戸建てなら自家発電できるからな
ガソリン支配から解放されるわ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:02:35.90ID:rScrDsQF0
eとv
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:04:34.89ID:iXE2C0N30
ジャップは衰退国家だから無視して良いぞ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:05:23.81ID:mJKONHoQ0
アンチEVが元気にかきこめるのは来年までだろう
2025年には影もかたちも消えてるはず
今スマホ反対してるくらいの意味不明発言になる
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:05:36.38ID:clzYH1Iv0
安倍政権が残した功績
>>1
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:05:41.62ID:308sfxfi0
>>399

Q 日本の集合住宅数は?

A 住宅を建て方別にみると,「一戸建」は2745万戸で住宅全体の55.3%を占めており,
「共同住宅」は2068万戸(41.7%),「長屋建」は133万戸(2.7%),「その他」は13万戸(0.3%)となっている。

戸建じゃ無い日本国民半分切り捨て(笑)
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:06:27.73ID:WWXBKkyL0
>>408
平日の昼間にそんなコピペしてるお前は無職なのか?w
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:08:23.51ID:WWXBKkyL0
>>409
経過的に都市ガスとプロパンみたいな棲み分けなるだろ
太陽光パネルで発電すれば走行コストは激安になるし
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:08:56.60ID:uHUe099u0
EV車を家庭電力の蓄電池として併合すれば
発電した電気も捨てることなく効率がいいともいわれてるしな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:10:11.89ID:MkW6OtW70
太陽光パネルとか、EVよりもっと前に終わってるの上げてる奴いて笑う
普段からニュース見てない奴に言うが、EV詐欺ももうとっくに終わってるぞ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:10:41.32ID:pmuu0Qv60
>>416
だね、EVはエネルギーの無駄。さらに、製造も廃棄も大量にエネルギー使うしね、どうしようもないクズ車がEV
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:10:51.52ID:L4dN0nGH0
CO2を減らしたいなら車捨てろ
電車やバスを使え
EV作ってる場合か
相変わらず理由が不純なんだよ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:12:00.61ID:2iL9CQgQ0
マスダはガソリンロードスターやめたからEVロードスターくるよ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:12:06.62ID:uHUe099u0
資源高騰利益率低下販売台数低下ガソリン分野が一夜にして資産から負債として積みあがる恐怖
うーん、社長さんは大変だ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:12:45.86ID:2iL9CQgQ0
>>421
都市部のマイカーとか要らないよね
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:12:52.59ID:bsVbaHoW0
遠出とか普通の使い方出来るEVって、1000万円くらいするでしょ。
金持ちのオモチャにしかならんよ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:13:41.39ID:WWXBKkyL0
>>419
小池都知事は太陽光に補助金をつけてくれるってよwwww
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:15:22.23ID:b1t+Hlgo0
誰が望んでるの?w
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:15:30.45ID:rakTPO/r0
斜陽産業のくせにw
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:15:31.63ID:PXGRSZqP0
まぁ近い将来トヨタもシナメーカーに抜かれるだろ
アメリカが日本に抜かれたのと同じようにな
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:15:45.65ID:uHUe099u0
水素こそないわ
いい加減ひとつに絞れよ
ガソリン一本でいけるとこまでいくのが正解の気がするよ
二兎どころか四兎おっかけてる余裕ねーぞw
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:16:50.13ID:H4XPl6lT0
国賊賄賂で営利するリアル犯罪者の侵害テロ組合チラシ
あきんどはゴミクズで頭が悪い

これが原理レベルのこと
口出しするなら金を存分に出させよう

その前にまず汚染した責任からな

こういうクズあきんどは知能が異常に低く何よりも嘘ばかりつくカスだからな
どれだけ学問しても研究しても超絶低能しかいない
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:16:51.26ID:E5h02ZLd0
>>1
日経の社用車と社員の自家用車、全部EVにしてから言え
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:19:59.74ID:QXP0ZETD0
>>439
ていうか海外でもEVなんて金持ちのオモチャでしかないよ
大量の発電施設が必要なのに発展途上国とかEVは有りえないって
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:20:30.38ID:czQ0k4g+0
BYDのシーガルはやく日本で販売してくれよ
130万円で破格の安さ航続距離も300kmあって問題なし
シーガルはよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:20:48.33ID:uIUbaAGz0
>>418
それ、あまり乗らないうちに1年ぐらいでバッテリー劣化しそうw
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:21:19.21ID:197e4CBn0
エネルギー不足なのにシフトなんかできるわけねえじゃん どう考えたって自分たちだって 諦めてんだろ こいつら
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:23:55.47ID:8FSuxvsw0
今更やっても手遅れなんだから
しないほうがマシ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:24:12.37ID:F+wZ8iU10
そんなこと言ったって中国からバッテリー買って組み立てるだけになっちゃうじゃない
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:24:28.67ID:MkW6OtW70
>>441
はいはい、東京都が世界の中心だから、中国は常に東京都に従わないといけないな
ニュース見ろよ、情弱
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:24:49.89ID:WWXBKkyL0
>>441
賛否両論あるけど強制的に太陽光パネルを普及させるのは
後年に評価されると思う
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:25:06.13ID:xoxkQBvZ0
今日本って車が6000万台位走ってるみたいだが
それがどのくらい入れ替わるのかな?
で、その車の為の電力をどうやって賄うんだろうね?
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:25:28.54ID:zu9loLv60
>>8
あのね~ CO2ゼロが目標なんだよ
LPG車がガソリン車よりは少ないんだけどゼロでは無いんだよね

CO2ゼロは EV、 合成液体燃料「e-fuel」エンジン車、 水素エンジン車 くらいだろ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:26:01.51ID:MkW6OtW70
>>257
ガソリン車はガソリン携行缶あれば、どこでも5分で給油できるが
EV車はどこでも給油できないし、充電に一時間w
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:26:21.89ID:TY9JDoYw0
しなくていい
 
しなくていい

しなくていい
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:26:49.70ID:uNLDgGbT0
1台のEVで、HVが90台作れ、CO2削減効果は3割だよ

EVは不経済、非効率なんだよ
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:27:00.52ID:H4XPl6lT0
なんとか連は組織犯罪所の集まりだしな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:27:10.23ID:MkW6OtW70
>>456
5毛は、日本の事情しらないから
日本で、ちょっと広い通りに出れば、
中韓の自家用車や商用車、EVが走りまくりだと思ってんだよ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:27:40.21ID:TY9JDoYw0
充電3分にならない限り、使えねーしwww
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:27:49.59ID:TY9JDoYw0
しなくていい
 
しなくていい

しなくていい
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:28:00.19ID:8iyi0ROS0
>>267
中国のEV用の充電器の数は2022年末の時点で520万基
日本とは桁が違いすぎる
これがEV先進国やで
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:32.09ID:WWXBKkyL0
>>456
日本のEVの販売比率はやっと3%弱だから
20年やそこらでは入れ替わらないね
石原知事がディーゼルでやったような強制廃車に
誘導する様な政策をどこかでやると思うけど
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:37.61ID:TY9JDoYw0
充電3分にならない限り、使えねーしwww
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:45.33ID:Lv8IJfYO0
五毛はアホだな
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:31:03.85ID:MkW6OtW70
>>472
5毛は、世界流通量5パーセントしかない人民元が、基軸通貨だとか言ってる
騙せるのは、なんにも知らないアホだけ
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:31:36.35ID:Lv8IJfYO0
>>469
里帰り推奨wwww
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:31:53.49ID:TY9JDoYw0
>>469
シナ人のマスターベーションや、勝手にやらせとけwww
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:32:22.04ID:H4XPl6lT0
元会長が搾取の末に荒廃させまくってさらに公金補助金の盗人しまくってたのは最高にゲスだったな
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:32:38.34ID:6ckYEupm0
EVはまともに海外で売れている日本車はない
EV転換はダイレクトに日本車売上を減らし時代が終わる
スポーツカー、クラシックカーメーカーとして頑張る
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:33:32.80ID:zqAwAUcH0
この記者は一度ev車で道東あたりに住んでみれば良い。
東北日本海側でも良いぞ。
絶対無理だから
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:33:50.71ID:WWXBKkyL0
>>474
燃料に高いお金を出せる人は内燃機車
庶民はEVに乗れって書いたじゃん

これは庶民はEVに乗れって政策なんだよ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:34:20.69ID:ecwp/XIj0
EV自宅充電の設備のメンテナンスも自分でやらないといけない、故障したら自費、自己負担全額。ガソリンスタンドならそんな費用かからん
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:34:31.17ID:VmjRCMsQ0
>>302
そうだよ
豊田章男会長がガソリン車大好きで大のEV嫌い
ガソリン臭さを撒き散らして騒音を鳴り響かせるのが趣味だからな
トヨタ社長時代は世界中でEV普及を阻止するロビー活動を支援していた
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:35:40.87ID:ecwp/XIj0
EVはそのへんの修理工場では修理できないっしょ、面倒くさいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況