Yahoo!オリジナルニュース篠原修司ITジャーナリスト4/23(日) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230423-00346774

 NHK福祉ポータルサイト『ハートネット』の公式Twitterアカウントが、「男性からの入浴・排泄介助は性犯罪被害に遭っているのと変わらない」といった趣旨のツイートを発信したことで批判が殺到しています。

「性犯罪被害に遭っているのと感覚は変わりありません」
 問題となっているのは『ハートネット』公式アカウントが4月17日に投稿したツイートで、全文は


女性障がい者が

男性から入浴や排泄介助を受けることは

単なる羞恥心の問題ではありません

尊厳の問題です

心身共にナイフで

ズタズタにされる感覚でした

性犯罪被害に遭っているのと

感覚は変わりありません


 というものでした。

 女性障がい者の方が投稿したメッセージをそのまま掲載しているものとみられますが、このツイートに対して「男性差別だ」と批判が殺到する事態となっています。

男性介護士の尊厳は? 仕事をしているだけで性犯罪者?
 批判が起きる理由は明らかで、問題のツイートは仕事で介助を行っている男性介護者を性犯罪者呼ばわりしているのと変わらないからです。

 実際、「男性ヘルパーの尊厳は無視ですか?」、「介護者を悪にするな」、「男性に対する尊厳の問題であり差別」といった批判がされています。

 公共放送であるNHKが、このような男性差別や職業差別の内容を発信するのは間違っています。

 このメッセージを投稿した女性障がい者の方がそう考えているのはわかりましたが、それをそのまま垂れ流してどうするんでしょうか?

 女性障がい者の方への攻撃を招くだけでなく、男性介護者からの「じゃあもう異性の介助はしません」といった反発も生み出しかねません。

 要するに、NHKのツイートは分断を作り出してしまっています。

問題は介護業界の人手不足
 この問題についてNHKが取り組むのであれば、介護業界の人手不足を取り上げるべきではないでしょうか?

 また、男性介護者を攻撃するのではなく、利用者の声を取り上げながらも男性が異性介助をしなければならない現状や仕組みの検証と批判を行うのがメディアのあるべき姿だと考えます。

 「異性に入浴や排泄の介助をされるのは恥ずかしい」「性的自己決定権の侵害だ」というのであれば理解も広まるでしょうが、そこを乗り越えて「性犯罪被害に遭っているのと感覚は変わりありません」では、介助している男性介護者の尊厳はどうなるのでしょうか?