X



親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは ★2 [はな★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/04/23(日) 18:41:49.92ID:jaBNSsyW9
親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは
4/23(日) 6:02 DIAMOND online
https://news.yahoo.co.jp/articles/a02851fc865211f014be6ce77906f1319414dd2b


幼い頃、草木に触れて自然の中で友人と遊んだ日々や、親と一緒に楽しんだ旅行の思い出。それらの“体験”の記憶は、大人になった今も克明に覚えているという人も多いだろう。しかし今、子どもたちの間で体験機会の質や量に格差が生じているという。幼少期の体験が子どもに与える影響や、格差拡大の背景について、専門家に話を聞いた。(清談社 真島加代)

● 親の学歴が影響する 子どもの体験格差

経済的困窮や社会の孤立などのさまざまな事情で、旅行をする、友達と遊ぶ、自然に触れるなど、多くの人にとって「当たり前」の体験をするのが難しい子どもたち。彼・彼女たちは、それらの問題を抱えていない子どもに比べて、得られる体験が圧倒的に少ないという。

「最近では、親の所得や学歴が子どもの教育の質に影響を及ぼす“教育格差”の認知度が上がっていますが、親が子どもに割く『時間』に格差が生じている事実は、あまり知られていません。体験格差は、親が子どものさまざまな体験のために割ける時間の格差ともいえます」

そう話すのは、東京財団政策研究所研究主幹で、慶應義塾大学総合政策学部教授の中室牧子氏。

中室氏によると、子どもを持つ親が自分の時間の使い方を家計簿のようにして記録した「生活時間調査」を分析すると、子どもたちの体験格差が生じている背景には、親の学歴や所得が深く関わっていることがわかるという。

「生活時間調査は、睡眠時間や家事時間など、対象者が生活行動にかけた時間を可視化したもの。体験に関するものは、母親が子どもの『勉強』に投資する時間(本の読み聞かせや宿題の手伝いなど)と、『体験』に投資する時間(お絵かきや屋外での運動など)の2つに分けて、かけた時間を計測しています。多くの国で調査が行われており、それらの結果によると、所得や学歴が高い親は『勉強』と『体験』に、多くの時間を割いていることがわかりました」


※全文はリンク先で


★1: 2023/04/23(日) 16:06:59.05
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682233619/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:25:32.06ID:Rpc4OvZj0
何でも良いから興味持てればそれに越したことはない
好きな事が仕事に出来るからな
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:25:51.95ID:5X8STrq50
>>833
少数派にとって多数派は無個性なロボットや虫と同じ
分かち合う必要もないし事実誹謗中傷しあって人は生きていくんだ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:08.21ID:tV8zJ3MR0
>>850
息子が異性と付き合うのを避けたとかドン引きエピソードあるけど
テレビ捨てたりとか
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:22.70ID:vAmPORHZ0
>>849
色々な体験をしたほうがいい
ゲームばっかりやっているとゲームの情報は集まるがそれ以外の状態が集まらず思考に柔軟性がなくなる。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:33.73ID:2ENRycME0
>>299
楽天で無料スマホ貰って、楽天の無料期間が過ぎたら日本通信の月額290円プランに移行すれば貧乏人でもスマホ持てるだろ
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:50.98ID:Ispw8DYY0
>>819
テレビ見るな本を読むな金を使うな友達と遊ぶなスポーツするなで何もしないのがいい子だと思って全てを禁止する親もいる
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:51.86ID:WQV+C1sy0
>>796
塾は勉強のやり方を覚えるのには効率的だと思うよ

うちの長女は中学で一年半行った塾に上手くハマって、後は高校で半年間駿台通って旧帝に行った

ちなみに次女は中学3年間同じ塾に行ったけどあまり効果なかった
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:27:17.35ID:BPIbyEpP0
家にPCなんて存在してるはずがない70年代でもプログラミングしてる小学生いたもんな
これみよがしに量販店のPCゲームのプログラム書き換えてんの
あんなの人生のチートだね
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:27:24.54ID:dE0eQpgK0
母親が低学歴だと自分で子供に学校の勉強を教えることができないからな
幼少期ですら教えることができない。勉強の癖が子供につかないから、子供は勉強をしない
だから子供は学校の成績が上がらない。学校の勉強なんてやればやるほど身につく
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:27:51.23ID:UX/F81L+0
>>832
よそはよそ、うちはうちあるある
武士は食わねど高楊枝、ボロは着てても心は錦ってね
よそんちを羨ましく思うことはあったがカーチャン朝から夜遅くまでがんばってたからな
途中ひどくグレもしたがまあそれも貴重な体験やろ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:28:15.89ID:5X8STrq50
>>846
そこで親から離れて家出したり非行に走ったり
どんな状況でも選択肢はある
他人の人生と比べるから不幸を感じるだけだ
人を殺したりレイプしたり個性的な人生を送るのも選択肢の一つさ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:29:19.61ID:eUC32HDK0
>>832
金持ちの子で毎週新しい上履きの女子がいたな
足が汗かきで中がすぐ汚くなって恥ずかしいから上履き1週間で使い捨てだったとか
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:29:28.58ID:tV8zJ3MR0
>>869
家出や非行が良いと思うならそれで良いんじゃね?
まともとは思えないけど
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:29:51.06ID:5X8STrq50
>>856
柔軟性が必要というのは君の価値観だ
自分のスタイルを貫けばそういう奴だと周りも諦める
本人がそれで良ければ良いんだよ
前科者でも金持ちになれる時代だ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:29:58.86ID:ksjgcsNS0
私、両親が中卒ですが、有名大学でて時価総額日本でトップ10の上場企業で管理者してます。

人生、すこしの努力と運ですよ運
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:11.16ID:vAmPORHZ0
>>860
これいるよね。ロボットみたいに誰かに言われたことしかできない子が育つと思うわ。

何やるにも初めてで怖いからだろうから、自分で考えて動けないのは仕方ないだろうけど。
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:42.96ID:UnCdp/S20
>>853
多数派にとって少数派は存在して無いも同じ
クズはクズ同士で勝手にやり合えばいい
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:10.22ID:cT6mvl4Q0
>>813
その「一人」と「100人」が同じ素養を持った人間であるならな
だが実際には
100億円かけて100万円分の成果しか挙げられない子
100万円で100億円分の成果を挙げられる子
が同時に存在していて、底辺無能の親から生まれた子は残念ながら前者である確率が高いのが現実
つまりコストをかけるべき人材の選定を誤ると、国力は疲弊していくばかりということ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:20.64ID:DAHVN/Z+0
>>823
社会が乱れる
世界の9割貧乏人だけど、普通に子供産んでるぞ
君は優生思想だな
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:24.75ID:WQV+C1sy0
>>866
奥様が集う受験サイト見てみ。
子供の受験に干渉しまくり。塾、志望校、出願スケジュールを全部親が決めてるような家もある。見てて気持ちが悪くなる。
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:31:35.21ID:tV8zJ3MR0
>>883
ルールを守らないとか法に触れるようなことは万人が思うまともではない行為だけども
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:32:18.58ID:IBNm1ugr0
>>877
やった事に対して運と言うのは良いけど
やる前から運任せにするのは投げやり過ぎるわ
良い両親に恵まれましたね
羨ましい限りです
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:32:19.94ID:eUC32HDK0
>>849
テレビゲーム以外の体験もあるならいいが、テレビゲームだけの人間は話題に乏しいし、社交性も低い
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:32:21.07ID:YhXSkrjk0
>>858
そういう知識があったら貧乏に
なってないからね

デイトレードやらkindke出版やら
元手の金なんか無くても稼げる方法なんか
いくらでもある
それでも貧乏なのは、そもそもそういう
取っ掛かりになる情報がないから
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:32:34.22ID:YuAoFaVf0
都市で生まれ育った子と田舎で生まれ育った子でもかなり違うよね(´・ω・`)
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:32:51.24ID:FYjJEAQj0
>>796
学歴板とか、Quoraとかにいるよね。
塾行ってると、馬鹿じゃんwww
みたいな人。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:42.87ID:vAmPORHZ0
>>876
周りに迷惑かけないほうがいいだろう
なにもかも好きなことやってればいいわけじゃない

まあ犯罪を容認してるようだからわからないと思うけどね。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:49.56ID:cT6mvl4Q0
>>848
覆せない格差と底辺の苦労が自分の子供に生じると分かっていて子供を作るのは虐待だと思わないか?
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:55.35ID:5X8STrq50
>>889
前科者でも金持ちになってたり幸せになってる人はいくらでもいる
君の言うまともでも自殺したりする奴もいる
そして死にたい奴もいれば長生きしたい奴もいる
君は他人も自分と同じであって欲しい無謀な願いを持っているだけなんだ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:34:01.88ID:N/ZNA6/y0
実家は山キャンプ好き、義実家は海沿いで釣り人で居酒屋だからレジャーは助かる
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:34:05.89ID:LDnplOzS0
>>896
田舎は近くに何もないからな
美術館や博物館や図書館や芝居を見たり映画を見たり
これらを体験するには親の車がないと無理ってのが辛い
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:34:36.75ID:WlliHnev0
子どもの体験、と聞いてイメージする時点で格差ある。図書館や公園遊びの層、小学生留学の層、馬を育てさせる層
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:35:01.62ID:/W7/GLz80
ずっと体格差ってスレタイ読んでたわ 
へー、食うもんが違うんかなとかさ、アホみたい
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:35:05.40ID:FYjJEAQj0
>>886でもそれ佐藤ママでしょ?(笑)
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:35:59.36ID:ipm2GLH40
ただ単にバカ親がバカなせいに過ぎんわ
学歴や金のせいじゃない
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:36:01.55ID:cT6mvl4Q0
>>885
日本が途上国並みの平均余命に成り下がってもいいならどんどん生めばいいんじゃないかな
優生思想の何が悪いのか分からんが
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:36:34.17ID:eUC32HDK0
>>796
小学生のときに1週間だけ通って、学校とは違う世界を少し見せてもらった
学校の授業と違って算数の問題も頭使って面白いし、理解や社会も知らないことだらけで好奇心をそそる
勉強って面白そうって思った
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:36:59.23ID:LDnplOzS0
>>911
そんな低俗な体験しか出来ないから格差なんでしょ
現代ではどちらの体験が有利に働くのかは考えるまでもないと思うが
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:37:02.56ID:+XBCqyDD0
>>886
中受なら当たり前
塾や志望校はこのタイプから誘導しつつもちろん相談して決めるけど
小学生はそこまで自己管理できないよ、
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:37:05.10ID:5X8STrq50
>>268
そんなの低学歴の勝手なんだ
低学歴を誹謗中傷するなら
低学歴が高学歴を誹謗中傷するのも自由なんだ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:38:12.91ID:vAmPORHZ0
>>907
自分の子供が犯罪者でもいいってこと?
そういう道しか指し示せないの?

一定数いることは仕方ない。格差があるからな。ただ少なくしたほうがいいだろう。例でだしてる本人だって好きで前科者になったわけではない。

基本的には前科者にならないように未来の子供には導いていくべきだ。仕方ない子供もいるけどね。
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:38:22.34ID:WQV+C1sy0
>>918
ゴメン、
説明抜けてたけどそれ大学受験。

中学ならまあ分かるんだけど
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:38:38.65ID:5X8STrq50
自分が生きている限り法律を守るも破るも
人を愛すも憎むも自由だ
邪魔する奴は自分にとってゴミ
みんなそうやって自分の邪魔を排除して誹謗中傷しあって生きていくんだよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:38:55.40ID:rEEPO8jO0
>>816
中受で燃え尽き症候群もあるからな
中学受験はまだ入り口に過ぎない
進学校ではクラス分けして下の連中は大学受験サッパリもザラだからな。
本格的な勉強は高校の広い範囲なので。
まあ道のりは険しく長い
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:39:00.99ID:DAHVN/Z+0
>>913
君は差別主義者だから、分からないんだよ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:39:11.44ID:3NkuiIe00
>>901
覆せない格差ってのが同意できんわ。

日本ほど平等にチャンスが与えられてる国ないんじゃない?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:39:38.33ID:5X8STrq50
>>923
そう思うなら君がやれ
それだけだ
一度きりの人生
良い社会でも悪い社会でも本人の好きにすればいい
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:39:58.70ID:cT6mvl4Q0
>>857
それならそれでこのスレで議することは無いな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:47.45ID:Cy+IpEKZ0
>>866
中受経験ないのバレバレだな…
どういうことするのか全くわかってない的外れなレスで恥ずかし過ぎる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:53.17ID:cT6mvl4Q0
>>929
で、何が悪いの?
論理的に言語化出来るか?
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:55.23ID:H85Q/ACm0
>>796
高校受験の塾は役に立たなかった(社会の冬季講習のみ受講)
大学受験の数学英語はかなり役に立った(半年で旧帝レベルまで)けど物理と化学は教え方へたくそだったので1週間でやめた
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:55.34ID:R4VE9Z+z0
田舎の金持ちはすごかったなぁ
家が時代劇のセットかってぐらい和風で
座敷のふすまを取り払うと奉行所みたいになるのよ
庭も広いんだけどそこから家の中全部見えるの
で、そこに獅子舞を呼んだときに庭に近所の人集めてみせてくれたりした
こういうのは貧乏人には絶対無理
生まれ持った環境から違う、住む世界が違う
都内の成金なんてかわいいもんよ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:42:01.51ID:+aCoPSjg0
>>920
親が偏差値低くてがんばりすぎるとかないだろ
一方的に子供にがんばれ言うて数年後殺し合うとかはあるかもしらんけど
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:42:40.09ID:5X8STrq50
人は生まれながら不平等だ
良い社会など絵に描いた餅
自分の人生を生きれば良いんだよ
他人に迷惑をかけようが自分が不幸になろうが死んだら無だ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:42:40.76ID:eUC32HDK0
>>821
ところが勉強できて上流の人達と交わりを持つようになると、圧倒的な違いを感じてしまう
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:42:44.16ID:cT6mvl4Q0
>>931
このスレそのものが「覆せない」ことを前提にした記事に依るものなんだが
平等にチャンスを与えても親によって格差が付く、というのが主旨だぞ?
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:43:03.84ID:rEEPO8jO0
>>941
親がヘンサチ低いと自分の分もリベンジしようと過剰に子供に期待かけて色々するんよ
ヘンサチ高い親は余裕あるから子供に過干渉はしない傾向
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:43:23.84ID:DAHVN/Z+0
>>938
差別につながるからだよ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:43:50.26ID:LDnplOzS0
>>934
残念ながら上位の人間からは色物としか見えないし
平均的な人間たちの中でも体験が少ないと話題の引き出しもないからつまらない人間にしか見えない
大学で東京に出てきた田舎の学生が格差に愕然とするのは毎年の風物詩
そうして地元からこころが離れていく
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:45:24.04ID:cT6mvl4Q0
>>946
差別されるような不幸な子を生まないための提言なんだがな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:45:50.14ID:5X8STrq50
>>947
上位の人間と関わらなければ良いだけだし
気に入らなきゃ山神のような革命を遂行する者も出てくる
上位に何の価値があるんだ
死んだらただの肉だ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:45:50.55ID:YhXSkrjk0
>>884
>前者であるのが高いのが現実

それを確認するには
上級と底辺の環境を逆にした場合の
データが必要なんだが
何を以て断定してるんだ?

上級からも落ちこぼれは生まれるし
その一人に100億つぎ込んだらそこで終わる

先進国と後進国で比較すれば明確
先進国のIQが高いのは地頭は良いからではなく、単純に学習環境が整っているから

後進国が新興国に発展するにつれて
その国の子どもの学力も上がってくるのも
遺伝子が書き換わってる訳でなく
学習環境が整っただけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況