X



【国際】米技術業界で電子メールでの解雇通知が急増中   HR担当者、一斉通知や恐怖軽減の利点を説明 [アルカリ性寝屋川市民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2023/04/27(木) 22:53:57.32ID:ZG4R34qU9
昨今、電子メールでの解雇通知が増えている。

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、約1万2000人の解雇を発表したアルファベット(Alphabet)の対象従業員らは最近、自分が解雇されることを電子メールで知らされた。

その一人で勤続20年のソフトウェア工学者(カリフォルニア州在住)は最初、解雇通知メールを一連の報道に乗じたフィッシング(偽装詐欺)メールだと思ったという。個人用電子メールに送られたそのメッセージを見たのは午前5時半で、解雇されたグーグル従業員たちのためのウェブサイトがあるので、そこでアカウントを開設するように案内していた。

その人物は、真偽確認のために職場用受信メールを見ようとしたら、使えなくなっていたことから、解雇通知メッセージが本物だと理解した。

新型コロナウイルス・パンデミックの影響もあって、業務連絡の多くが電子メールやスラックといった法人向けメッセージング・アプリケーションに移行している。

人材資源(HR)担当者らは、電子メールでの解雇通知について、「一斉に短時間で伝えられるため、混乱や、人生を変えるような電話や面接を待つあいだの恐怖感を軽減できる」と説明する。

従業員側にも、「一人で通知を受けるため、(同僚や周囲と一緒に戦々恐々とする機会がなく)衝撃が緩和される」と考える人がいる。ただ、その一方で、電子メールでの解雇は冷たく不親切だと感じる人は多い。

最近に約1万8000人を解雇したアマゾンでも、解雇通知手段として電子メールを使った。アマゾンの場合、対象従業員らには、その日のうちに上司やHR管理部と直接話しをする機会が与えられた。

サーヴェイモンキー(SurveyMonkey)が労働者9800人以上を対象に2023年1月に実施した調査では、67%が担当者に直接会って解雇されることを希望し、電子メールで知らせてほしいと答えたのはわずかに11%で、7%はオンライン面談での解雇を希望した。

一方、17年間勤めたアカマイを2022年に解雇された元上席ソリューション工学者は、「重要なのは伝達手段ではなく、何と言われたかだ」と話す。その男性は動画通話で解雇された際、HR担当者の軽率な発言に傷ついて余計に辛くなったといい、電子メールの方がまだましだったかもしれないと話した。


USFRONTLINE 2023年4月27日
https://usfl.com/news/134794
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:54:25.74ID:XAj1qMdc0
█   ███ ███  ◢◤◢█◣
█   █    █ ◢◤ █
█   ██   █    ◥█◣   
█   █    █      █ 
███ ███  █    ◥█◤ 

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:55:35.41ID:AM1NmPNK0
日本では、もっと簡単に解雇できるようにすべき

社員をいつでも解雇できるようになれば、雇いやすくなる
結果として、社員とバイトや派遣との格差はなくなり、有能な人には適切な報酬が与えられる
従業員側も、不満ならいつでも辞めることができて、再就職も気軽にできる世の中になる

今の日本だと経営側としては、簡単に解雇できないから、雇用も慎重にならざるを得ないのだ
結果として、契約社員やバイトが増えて、正社員には簡単になれない
そして、再就職も難しいから、給与や待遇に不満でも簡単に辞められなくなる
これこそ悪循環だ

経営者の判断でいつでも即解雇できる社会こそが理想だ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 22:57:28.04ID:5r4yO47L0
ラビ・バトラ

アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと何度も繰り返し報道している。
なんとばかげたことを言っているのだろうか。リストラによって経済が活気づくなどということは
ありえないのだ。日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。

50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外から技術や資本を取り入れ、
協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。
そのようにして経済の基盤が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を供給にではなく需要に
向けなくてはならない。

もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、需要はさらに減少して、
事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。
協調の精神や道徳的な経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:05:18.02ID:SGZZ/6cF0
アメリカって解雇しやすすぎるけど、それで会社に復讐したり社会犯罪をするやつって少ないのか?
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:07:15.13ID:PGcYghWx0
雇用主がメールだけで解雇通知するんだったら労働者もメールで退職すると言ってバックレてもいいのかな。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:09:30.56ID:Apyml4jq0
税金対策で慈善事業やってる
資本主義者がセーフティーネット敷いてて

向こうは日本と違って
国民職種不適を敵にしない

完璧な資本主義だからなあw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:10:50.99ID:EdnZLkbq0
>>10
解雇言い渡したら漏洩させないようにデスクがなくなる
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:11:19.01ID:Apyml4jq0
文化の教義が
アフターケアまで一貫して

資本主義を貫いてるので
できる解雇通知

一方日本は‥
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:15:44.74ID:x1oyN2Ka0
俺ぐらいのエリートフルスタックエンジニアは絶対辞めさせられんがな
マネジメントも英語もできる
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:17:44.45ID:kkWPiUUm0
日本ももっと気軽にならんかなぁ
一生懸命履歴書作って頑張って面接受かって入社してもブラック企業だったら全てパアになるあの瞬間もう嫌だよ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:24:59.97ID:Q+zfDBLF0
>>11
スリランカの大統領だっけ
国がデフォルトしてメールで辞任の連絡して逃亡した人
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:29:53.88ID:YiLFozg70
>>10
IT業界では自分が解雇されたときのために会社に復習するため在職中からバックドア仕掛けてるんやってなw
解雇を言い渡されるときには既に机の中のものが警備員によってダンボール箱に詰め込まれてPCとかのアカウントは全て抹消されてるから
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 23:35:48.98ID:EdnZLkbq0
>>11
有休10日残ってれば週休二日なら民法の14日前満たせるから可能
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 06:51:38.64ID:a5vMOYhU0
メールでは冷たいから矢文にしよう
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:37:23.67ID:2wjEVoFK0
昔からアメリカでは普通だろ
いきなりセキュリティパスが使えなくなって
私物詰め込まれたダンボールが自宅に送りつけられるなんてこともあるし
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:35:38.74ID:vakSN17q0
何だろうな?この違い
日本と違ってアメリカは銃社会だ
こんな事やったら逆恨みで銃報復受けそうなのに
スパスパお気軽解雇通知
一方報復の心配が少ない日本ではもっさり解雇手続き
この辺に発展するアメリカ、衰退する日本のヒントがありそう
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:52:15.32ID:kSgA98Bt0
>>1
アメリカのIT産業で勤続20年は無能って事だぞ。普通は転職してポジション上げるんだよ。
日本の年功序列、終身雇用を前提とした脳でしか考えてない記事か?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:57:18.50ID:eYhenUQc0
>>37
衰退してるのは、アメリカだろ。

ニクソン・ショックを、知らないのかよ?
1972年からドルの対円は、3分の1に価値が下落してる。
アメリカの中間層が没落したのは、当然かもな。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:25:49.23ID:kSgA98Bt0
>>42
アメリカはマイナス理由での解雇よりも業務改革や更新での解雇が多いので、マイナスイメージがない。
同じ会社の他の部署にオープンポストがあれば、そこにトライする事もできる。
例えば、プログラミングだけでなくネットワークエンジニアできます!とかAWS管理者できます!ってスキル
があるとか。これも普通にやってるし、それで自分のポジションを上昇させる事もできる、
むしろ転職する奴が非常に多い。なので待遇も上がり、優秀な人材は留め置こうとする。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:51:55.37ID:Y/teuz+20
マイクロソフトの退職者がアマゾンに大量に流れたんだよな

そのためにわざわざ本社をシアトルにうつしたとか
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:17.73ID:Y/teuz+20
日本でも三菱系のひとがT社にうつったとか
ちょうど人手不足だからベテラン歓迎していた
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:53:47.04ID:cOc34PV20
>>3
収入が不安定になれば消費が抑制され経済に悪影響だな
解雇規制は維持すべき
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 15:44:15.63ID:iEtVjPDu0
>>11
> 雇用主がメールだけで解雇通知するんだったら労働者もメールで退職すると言ってバックレてもいいのかな。

出来ると思うけど、米国もだがメールを見ていない、届いてない、オレはそんなメールを出してない!…な水掛け論になる可能性が有るから、確実な方法をオススメするよ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 06:32:32.98ID:2kpafPSD0
メールを出すだけの簡単なお仕事


もう人事部なんてAIがひとりいればよくね
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:42:28.04ID:2kpafPSD0
あなたの会社貢献度はAIが判定します。
Eランクはただちに退職していただきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況