X



【食糧危機】日本人の食卓から野菜と卵が消え「コオロギとイモ」になる日 「中国の爆買い」に買い負け… [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/04/28(金) 09:03:38.18ID:QDFHqPuq9
※4/27(木) 7:15配信
マネーポストWEB

 日本で食料危機の懸念が高まっている。もし有事に食料輸入が止まった場合、食料自給率の低い日本の食卓はどうなってしまうのか。農業経済学の専門家で、著書『世界で最初に飢えるのは日本』が話題の、東京大学大学院農学生命科学研究科教授・鈴木宣弘氏が、迫りくる日本の食糧危機について解説する。

 * * *
「お金を出せば食料を輸入できる」。わが国ではずっと当たり前だったその「常識」が、近年崩れてきている。

 コロナ禍とウクライナ戦争の影響で、世界の食料需給は不安定化している。戦争の影響でウクライナからの小麦輸出がストップしたほか、インドも小麦輸出の停止を発表するなど、世界各国が自国の食料確保を優先する動きを見せている。

 このような状況下で、もし世界規模の食料危機が発生すれば、いくらお金を出しても、食料を買えなくなる可能性が高い。これは危機的な状況と言わざるを得ない。

真の食料自給率はもっと低い
 日本のカロリーベースでの食料自給率は38%という低水準だ(2021年度、農林水産省)。しかも、この38%という数字は、実際の状況を正確にあらわしていない。農業生産に必要な資材まで含めて考えると、実態はもっと低い。

 例えば、野菜の自給率は約80%あるが、野菜の種は9割が輸入だ。それを計算に入れた野菜の「真の自給率」を計算すると、実は8%しかないのである。

 同じく、鶏卵の自給率は約97%と高いが、鶏のヒナはほぼ全量を輸入に頼っている。また、鶏のエサとなるトウモロコシの自給率はほぼゼロ。

 それだけではない。現代の農業では化学肥料が使われるが、その原料となるリン、カリウムは100%輸入に頼っている。尿素についても約96%を輸入している。

 もし、これらの輸入が何らかの理由で止まってしまえば、国内生産は大きな打撃を受けるだろう。

「中国の爆買い」に買い負けている

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d28709f6baaa0f8abdccb50aeb7bc45c9388a7
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:13:58.95ID:qmOnXdSu0
>>944
機械こそ正義。いや、割と真面目に。
大正時代に一家総出でやっていた農業が、今は兼業片手間で一人でできる。

もはや鍬なんか殆ど使うことがなかったり。
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:15:01.47ID:fI9qlBiv0
アンカー付けまくって乞食してるだけなので中身がない
ただのザコ

その薄っぺらさはどこのスレに行ってもわかるだろう
詐欺乞食ボットだからな
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:15:14.36ID:2Tgh+AzM0
>>847
栄養価の低いもんしか出来んから
四十越える頃には身体にガタがきて
60ぐらいには死ぬから
労働力不足で
逆に土地持ちは子沢山になるで
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:17:10.49ID:fxhw+Dq60
>>921
種苗のシェアとと食料生産量は全く一致しない。
一致するようなら日本は食料輸出国になっている。
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:17:15.54ID:YeRldOLB0
>>956
そりゃ150で買えてたもんが300になったら控えるやろ
他のはそんな上がってないのに
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:17:23.73ID:j+XI41oB0
コオロギは雑食で臭い
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:18:49.35ID:3jUtGjjc0
日本にもアメリカみたいに馬鹿でかい農場あるの?
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:21:36.29ID:7eA3vCq70
>>956
今まで値上げしなさすぎだったもんな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:22:08.96ID:qmOnXdSu0
>>959
それは見識不足。

完全な温度コントロール、クリーンルーム並の空気清浄管理、専用に開発された餌、汚れたら即座に清掃される飼育ルーム、
異常個体は即座に選別され、出荷前は徹底的に紫外線除菌の後、高温乾燥して粉末まで粉砕。

ここまで徹底してるコオロギに雑味などない。
電力食いまくりで自然を使ってないが、はたしてSDGsかどうかは知らん。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:25:01.88ID:Lqlvjzx20
>>957
そんなは話してないんだが???
日本の種苗メーカーが世界でも通用してる事実をいってるだけだぞ?
野菜のすべてが種子メジャーに押さえられてるって何の話よw
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:26:28.72ID:YeRldOLB0
プロテイン単価からして鶏むね100グラム85円とたまご1個30円が同じぐらいか
もう価格の優踏生というほどではない
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:26:28.78ID:MA7X3EGB0
>>967
休耕地に芋と大豆でも植えときゃいいんだよな
大体人口減ってんのに将来の食糧危機に備えてとか昆虫食ゴリ押しの言い訳苦しすぎだろ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:27:00.72ID:Mgrmy61A0
ニート全員農家で宅地を農地にしろ
いますぐやれ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:27:17.02ID:aIKLoRTQ0
また東大鈴木かと思ったら東大鈴木だった
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:27:52.77ID:bxJ57xOx0
こういう記事には騙されません
真っ先に食料がなくなるのは、もっと貧困の国々だからです
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:27:56.23ID:mN0nbkaG0
政治家が意図して農作物を減産させて鶏もインフルエンザってことにして殺してんだもん

全く気づかずWBCがどうとか言って暮らしてる日本人

バカなんだよ
滅ぶべくして滅ぶんだよ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:28:20.05ID:n3WLTLQD0
将来の食糧不安っていうけど農水省発表の輸入が全面ストップした場合の食品は米イモメインじゃないコオロギなんて出番ないよ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:30:17.15ID:YeRldOLB0
>>971
作物は肥料入れないと出来ないのよ
窒素とカリウムとリンが抜けちゃうと出来ないの
質量保存の法則だから仕方ない
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:32:06.20ID:6j1amJ6y0
作物作れって言ってるけど
素人すぎて笑えるwwwww
ないなら作ればいいって簡単に思ってるんだろうなwwww

肥料が高騰してるのも知らないんだろうな
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:32:17.20ID:MA7X3EGB0
>>979
豆も芋も肥料いらんぞ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:33:42.38ID:Vk2zMfaw0
農業従事者の急激も併せ考えると対策まったなし
政府はどう考えてる?
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:35:01.22ID:7eA3vCq70
>>979
飽食の時代で商品としての品質を保つためなら肥料は必要かもしれんけど
食糧危機に備えるための作物なら肥料不足でもいいし

豆やら芋やら蕎麦にすれば肥料の必要量は少なくて済むんだよ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:35:35.35ID:7eA3vCq70
>>983
本当に農業従事者が必要になったら
素人でも応募してくるわ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:37:28.96ID:XtiK+nkU0
日本人が仕方なくコオロギ食べ始めたらおそらく 人口は さらに 急減すると思うわ
変な病気 流行ったりして
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:37:29.45ID:MA7X3EGB0
>>981
馬鹿が何か言ってら
不登校でもなけりゃ学校の授業でサツマイモくらい作ったことあるはずだけどな
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:37:30.45ID:YeRldOLB0
>>984
昔の人が米やってたのは米が一番楽に腹膨れるからやぞ
そばで食えたら戦国時代は武田信玄が天下取っとる
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:38:21.25ID:X377LgLS0
人口を明治以前の二千万に落として自給自足てきる食料にすればよい
その間不用意に外国人を入れない
人口減少が続いている間の社会保障をどうするか課題
新たな社会インフラは作らない、新幹線、リニア新幹線、高速道路、大きな橋、海底トンネル
現存する社会インフラは優先順位を付けて補修する
公務員の数は人口の減少速度よりも早く削減する
エネルギーはライフで国外からの輸入が一番少ないものにする
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:38:29.43ID:7eA3vCq70
>>991
蕎麦はな
米が作れない荒れた土地でも育つんだよ
食糧危機ならそんなのでもいいんだよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:39:24.10ID:7eA3vCq70
>>992
食糧危機で人員が必要なら時給も増える
だから人も集まりやすくなる
今のような平時を基準にして考えたらいかんのよ
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:39:25.32ID:05KPsQvu0
>>982
古今東西主食にされるレベルで優秀なのは事実だが無限に増える訳では無いので
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:40:00.12ID:7eA3vCq70
>>994
素人が自主的にするのではなくてリーダーが必要なのは当たり前じゃん
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:40:10.59ID:MA7X3EGB0
>>995
そうそう
蕎麦かコオロギかでコオロギ取るやつはいないからな
本当に食糧危機になったら多少質が落ちても蕎麦食うわ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:40:45.80ID:7eA3vCq70
蕎麦くえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 37分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況