X



食料23品目10年同じ街が1位 52都市支出、食文化根強く・・福井市「油揚げ」・長崎市「カステラ」など [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/04/29(土) 18:04:31.74ID:oL4ymS9F9
家計調査の細目全488品の1世帯当たり年間支出額を全国52都市別に分析すると
食料207品中23品で同じ街が10年連続1位となったことが分かった。衣料や住宅関連などの非食料281品では
ゼロで、生活様式の中でも食文化の継続性が根強いことをうかがわせた。個性的な食文化に着目することで
観光資源の掘り起こしにも役立てられそうだ。
 共同通信が県庁所在地や政令指定都市など全国52都市に関して、2013年から22年の2人以上世帯の
支出額を独自に調べた。
 福井市は油揚げ支出額が22年まで10年連続トップ。当地ではこれを主菜とする油揚げ定食が根付く。
背景にあるのは精進料理の伝統だ。52都市中、10年連続トップの品目が最多なのは那覇市で、ニンジン
かつお節・削り節など5件が入った。
 長崎市民のカステラ消費は突出し、1年平均の世帯当たり支出額は約5800円と全国平均の6・8倍。
高知市はカツオの支出が全国平均の5・4倍だ。水戸市のメロン、鳥取市のナシと同様、特産品を地元
の人が一番多く食べている例となる

南日本新聞 2023年04月29日
https://373news.com/_news/compactnews.php?newsitemid=2023042901000758
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:26:13.67ID:dzkTfZ0x0
東京は雷おこしばっかり食ってんだろ
0037ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:35:27.26ID:HHQ5zKPw0
福井の油揚げは地産地消だな
大豆生産が盛んな土地柄らしい
長崎のカステラはキリスト教(ポルトガル)の影響かな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:40:35.06ID:8f4+rDlQ0
カステラと平和祈念像が無かったら長崎は佐賀と合併せざるを得なかったであろう
あ、ちゃんぽんがあったか
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:44:28.31ID:T1IPDp4y0
長崎人口パッサパサだろ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:50:43.47ID:xZr2nIoM0
静岡が日本の国益を害するなら、日本中で静岡ボイコットキャンペーンするしかないな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 20:02:15.76ID:L55VHXRw0
油揚げは代替肉として完璧だよな 
安いし 
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 21:14:47.30ID:gWdxwAzY0
長崎に6才くらいまで居たが
カステラ大好きだわ
福砂屋がお気に入り
複数あってもあてられる自信ある
ちなみに麺類で一番好きなのはちゃんぽん
幼少期からの味は忘れられんものだな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 22:15:44.37ID:L7bqMy0A0
長崎は米のかわりにカステラ食べてると聞いた事がある
誕生日ケーキもカステラ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 23:24:38.15ID:GwL+H0230
>>45
市外や他県の人に送るときは福砂屋
福砂屋明らかにうまいし他と値段も変わらないけど福砂屋だけ食うということはない
異論は認める
松翁軒の本店は昔からクソみたいな客応対なので浜屋で買う
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 01:51:11.89ID:vjqUYL900
カステラって贈答品とか御供え物のイメージしかない
自分で自分のために買ったことないかも
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 02:25:27.46ID:sVKlj+o80
>>50
沖縄そばとか中身汁とかダシの文化が根づいているんだろうな
昆布も富山ほどではないが消費量多いし
とはいえ沖縄は昆布でだしをとるというよりは食べるのかな
大阪京都はダシをとるのがメインだが
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:28:34.45ID:tPkw+ngY0
>>20
嫌自分で買ってはほぼ喰わない

手土産で仏壇のお供え物としてみんな当たり前のように置いていくんだよ
その辺のお菓子より値段が高くてお供え物や手土産として格好がつくのよ
それを食べてるだけ
見舞いやら世話になった人やら謝罪やらでとりあえずカステラもってけ的な感覚よ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 04:42:09.73ID:mTrpjSn60
スーパー売り中心の浜松と外食専門の宇都宮ぎょうざは
統計方法で差がついていたな
宇都宮ぎょうざもブランド化してスーパー売り始めたが
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 05:19:42.37ID:hz6rlFfa0
>>58
餃子の統計は総務省の統計が元になってる。
内食で冷凍餃子と外食の餃子を除いたもの。
統計のやり方は浜松も宇都宮も同じだよ。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 06:49:40.57ID:prUehDXK0
カステラの原料はほとんど小麦粉と卵と砂糖だけなのに素人じゃ簡単に作れないんだよね
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 07:49:45.93ID:nBCWpBHK0
>>52
贈答品ってそういうものでしょ
ヨックモックのクッキー送られてデパートで売ってるのにとは多分言わない
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:52:14.10ID:uZ19HsaL0
>>62
そうだな
しかも余程カステラ好きじゃないと
自宅用には買わないと思う
虎屋のようかんもそう

値段もお安いものでもなし
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:12:03.58ID:Bib+Y0WX0
>>62
カステラで有名な長崎からわざわざ送ってくるのが福砂屋とかセンス疑われるレベル
まぁ適当な相手に送るなら別にいいんじゃね?
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:47:50.16ID:tkP3X8sd0
我が宮城はなんだ?カマボコか?
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:50:25.20ID:7OoLFJGt0
そんなにちょこちょこ入れ替わるほど
競争が激化しているようなジャンルでもあるまい。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:06:05.71ID:ZcyMPbEv0
油揚げは栃尾じゃないのか。あそこは主食だからな。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 13:33:37.01ID:wpak2x4P0
生産量漁獲量…2021年,トン
消費金額…2019~2021年平均,円

かつお漁獲量、 消費金額
  漁獲量 消費金額
高知 18894 7783円
宮崎 17961 1932円

梨生産量、消費金額
千葉 20500 2852円
鳥取 11100 8104円

メロン生産量
茨城 36500 3827円
熊本 25400 1498円
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:25:24.00ID:aLoBCkYv0
>>65
福砂屋で難癖つけるとかイミフ
菓子全般でも一番喜んでもらい易い部類じゃん
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:38:19.27ID:gcJBVqHt0
長崎の人は朝昼晩と三食カステラを食べたりするの?
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:48:53.18ID:gcJBVqHt0
>>75
産地だから消費が多いとは限らない

たとえば柿の消費量
柿の生産がない北海道で異常に消費量が多い
一方、柿の生産量の多い福岡県で柿の消費量は最下位に近い
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:09.04ID:+klxvH6+0
長野県の虫は永久一位確定
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:54:27.48ID:ydieiOAQ0
>>69
この手のデータは県庁所在地と政令市しか調査しないから県全体の数値とかなり差異が生じる。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 18:37:22.36ID:ytixCLlH0
今もそうなんかは知らんが長崎人はカステラを飯として食ってたんだろ
わさびとかしょうゆつけて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況