X



【埼玉】ポイントが付与されない…「支援窓口」アルバイトがマイナポイント不正取得か 川口市、市民の相談で発覚 [すりみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/05/03(水) 22:59:04.55ID:HX9xyQe49
埼玉県川口市は2日、マイナンバーカードのマイナポイントの申し込み支援窓口で、委託業者の従業員が市民2人分のカードを別のカードとすり替える不正行為を働いた疑いがあると発表した。市は刑事告発も視野に調べている。

市によると、この委託業者は「フルキャスト」(本社・東京都品川区)。
不正を働いた疑いがあるのは同社のアルバイト従業員の男性(32)で、ほかのアルバイトを指導する立場だった。

同カードを受領した市民2人が今年3月、市の支援窓口を訪問、同ポイントの付与先として自分たちが用意したnanacо(ナナコ)カードを選択した。

1カ月経過してもポイントが付与されなかったことから、2人が市などに相談。
同社が調べた結果、従業員の男性がカードをすり替え、2人分のポイント3万円相当を市内のコンビニエンスストアなどで消費した疑いがあることが分かったという。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
埼玉新聞|2023/05/03/15:35
https://www.saitama-np.co.jp/articles/25115/postDetail
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:57:36.91ID:A3sso1S80
役所はバイトしか働かないからな。余罪いっぱいありそうだな。全国で同じことがありそうだし。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:03:14.64ID:HPnGSM4L0
>>41
たしかにフルキャストって何故か今でも日雇いアルバイト出来るんだよな
あれってウーバーで食べ物届けるバイトとかああいう感じで
ちょっと引っ越しの荷物運びに行っただけとかいう解釈なのかな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:04:40.10ID:4QTorzuZ0
>>8
電子マネーの購入だろ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:05:34.63ID:CFdBtoue0
派遣やらアルバイトと言う低賃金の労働形態を増やしまくった結果がこれ

中抜き廃止にして労働者側に還元せえ!
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:19:51.60ID:9ZWRUGWp0
>>53
おっしゃる通り!
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:36:14.75ID:eec/2MTx0
フルキャストの業務停止時に別会社の派遣会社で事業が継続されたと聞いてる
別会社の名前はトップスポット
また同じことになるんじゃないかな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:47:33.53ID:KSwjV67I0
>市によると、この委託業者は「フルキャスト」(本社・東京都品川区)。

市の職員がやらないで派遣かよ、、、
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:52:11.83ID:b59W7LJi0
32でアルバイトとかゾッとする
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:55:22.77ID:Q8PGil+W0
作らなくて良かった
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:57:26.95ID:E27pIL9I0
マイナンバーカード、簡単に不正出来る素晴らしいシステムです
他人の個人情報も楽に入手できます
こぞってお申し込み下さい

by政府
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:59:50.21ID:92XpE8KQ0
こんなこと可能な設定がおかしいでしょ

もう土台の基礎から適当なのばれたね
マイナンバーカード
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:06:54.66ID:jZDxeeNu0
こんなん絶対バレるのに分からんのかなあ…
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:11:30.61ID:AFI5nHmR0
低モラルのバイトが業務をやってたことは問題なんだけど、もっと問題なのは信じられないくらい頭の悪いバイトを使ってたこと
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:12:44.15ID:GAN54te90
32歳でアルバイトなら逮捕されても失う物無いから別にいいんじゃね?
無敵だから何でもできるんだよ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:22:21.23ID:cccfkH0y0
>>16
え?もうほぼ全員マイナの窓口とか委託業者しかやってないよ。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:37:14.13ID:9HCIilkn0
金券って現金以外で買えたっけか?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:38:25.24ID:6B3qXEp30
>>1
これなら強盗やった方が儲かるな
 
今は捕まることもないし
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 01:44:44.49ID:BaHqDv6z0
>>14
は?
警察官はサイキックじゃない
通報・相談・被害届・告訴・告発がないと
認知しようがないだろ

つかお前の言う普通って何よ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:22:19.34ID:Qr4oDx1H0
マイナポイントとか回りくどくてめんどくさいことやらずに
窓口で2万円その場で配れよ
そうすれば余計な仕事もシステムもいらず経費はかからん、こんな不正もできないでみんなハッピーだったんだよ
この国は余計な仕事が多すぎる
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:33:15.60ID:0Tp8WTsg0
泥棒便宜ポイント!!

末端のザコが盗めるぐらいなんだから大元に至っては言わずもがな

「ポイント配布」>とりに来なかったやつの分も発行したことにして特定政治家の口座に
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:36:12.48ID:jXXmoSrT0
>>8
もともと食べ物とかも定価で高いから1回でで3000円とか普通に消費する
(惣菜類、おつまみ、酒、お菓子、アイス、などなどね)

だとすると、10日で終わりだろw
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:42:41.18ID:15LgkPBh0
絶対にバレるのにアホにも程があるわ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:46:37.15ID:7SWLFiRw0
公務員は高給にしとかないと不正働くから
ってよく聞く言い訳だけど

結局実務やってるのは底辺下請けだよね?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:54:55.64ID:0n1F4Xf40
カード作った奴の100%がポイント目当ての古事記なんだからバレる決まっとるやん
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:56:06.63ID:9W5F5hnc0
15年ぐらい前にフルキャストで1日だけ派遣で働いた事あったけど派遣先マジで高圧的だったなー
普通にコンビニでバイトする方が遥かに楽だった
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:57:40.67ID:zg/2FeUb0
>>1
順調に落ちていっている日本。悲惨な現状が毎日ニュースになり始めたわね。。。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:59:28.47ID:RapYXQNk0
フルキャストかよw
そしてバイト君に個人情報任せるアホな自治体のコラボw
さすが低能日本人だわ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 03:29:28.19ID:rFyvBSzJ0
マイナンバーを委託とかバイトの奴にやらせるなよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:24.01ID:rFyvBSzJ0
これ国が規制しないと全国的に委託とかバイトにやらせたりするだろ。マイナンバーの取り扱いは自治体の公務員に限るとか縛らないと
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:59.89ID:GvaBS3re0
>>89
既に売られてただろ
ルフィ強盗団の情報源は役所の個人情報だったろ?
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:04:38.65ID:FtPDnBLb0
地方君
幼馴染の国さんからの頼み事はなかなか断れない男の子。しょでんを広めたいという国さんの希望により、人知れずクラスメイトにしょでんを渡している。

住民A君
地方君の家に遊びに行ったことがあり、その時にしょでんを失くしていることを知る。再びもらうことができるという話なので、しょでんとは何か?を説明してもらい、ある程度は理解したが、サッカー部である自分には不要と判断した。
野球大会にはしょでんが無ければ参加できないと思い込み、積極的にしょでんを渡そうとしなかった地方君を強く責める。

住民B君
彼も地方君の家へ遊びに行った際にしょでんを失くしていることを知る。地方君の説明は半分もわからなかったものの、一応貰っておくことにした。しかし、ろっけたいじょーのなんたらかんたらを思い出すように求められたりと煩わしかったことから地方君に不信感を抱く。

国さん
言いたい事をうまく言葉にできない女の子。学級委員長でありクラスがより良くなるよう壮大な事を考える意識高い系の一面も。
地方君にしょでんを広めさせているのをほぼ忘れていたのだが急にふと思い出し、このしょでんを使った野球大会をすると突然言い出したことで大騒動が起こる。

しょでん
他のものに紛れさせる形で地方君がクラスメイトみんなにこっそりと渡したが、渡されていたことさえほとんど知られていない謎の存在。席替えすると必ず失くしてしまう。
失くしたしょでんを再度渡すのは難しい。
そのため、地方君は何のために必要なのか?を一度で良いから国さんからみんなへ説明して欲しいと思っている。
ところが国さんがうまく言葉にできるはずもない。国さんは難しいことは地方君に任せ、普段はしょでんなどまるで存在しないかのような態度をとっている。

そんなしょでんの正体はファーストミット。
野球をするにしても一部の人だけが必要なものであり、不要な人にはとことん不要なものである。
国さんは一時期みんなで野球をすることに憧れ、先輩達が積み立ててくれた学級費をしょでんの購入に充て、地方君の家に保管させた。
野球大会では各種野球用品を学校側で用意してくれるので実はしょでんは必要無いのだが…
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:10:54.55ID:FtPDnBLb0
個人番号
マイナンバーカード
利用者証明用電子証明書
署名用電子証明書

これらはそれぞれ別のもの
でもこのスレでもこれらが一緒くたにされて見当違いな意見が交わされるだろう
国が複雑な制度作って対外的に適当にマイナンバーカードで一本化説明してるのが悪い
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:11:52.05ID:O6CAbHOo0
確実に露呈する事を何故するのだろう?
日本人の民度低下が止まらない。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:12:17.46ID:PqYcCEdP0
こんな直ぐにバレそうな犯罪w 頭悪すぎる
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:16:04.42ID:UFgm0Y/S0
川口って民度低いよね?
入間とか
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:17:13.86ID:XGywJYU20
わざわざ窓口に手続きに来る人だから、ポイントが付与されないとバレるだろう
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:17:30.84ID:/+ZVRONE0
人材育成の前に基本をよろ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:24:10.96ID:vQ7631WG0
こんなんすぐバレるだろ

ちょっと考えれば分かりそうもんだけど
闇アルバイトの強盗とか
最近の犯罪者ってバカばっかりだな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:26:40.23ID:dYcSQLxS0
ありがとうデジタルさん
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:45:47.04ID:+YQe4Geh0
この辺のポイントってどういう仕組みで付くのかわからないから気持ち悪い
貰えるなら、いいっちゃいいんだけど
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 05:09:37.49ID:6054r9870
>>75
キャッシュレス化を進めたいのと
もしかしたらどういう人がどんなポイントカードや電子マネーを使ってるから統計取りたいとかもあるんかな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 05:43:31.63ID:FtPDnBLb0
①個人番号制度
氏名・住所等は変わりうる情報であるため、データ管理するうえで求められる唯一無二性と不変性を兼ね備えたのが個人番号。
本来は広く一般的に使われることで様々な
業務が効率化されるはずであったが、特定個人情報保護法により利用できる場面は制限され、厳密な情報管理が求められることになった。

②マイナンバーカード
顔写真付きであり、本人確認とその本人の個人番号を1つで同時に証明できるカード。
任意で電子証明書を搭載できる。
有効期限は発行から10回目の誕生日。

③利用者証明用電子証明書
オンラインでの手続きをする時に本人である事の証明をすることができる。
有効期限は発行から5回目の誕生日。

④署名用電子証明書
電子申請をする時に氏名・住所・生年月日・男女の別の基本4項目を電子署名することができる。
署名用電子証明書に記録された基本4項目がオンライン上の情報(≒住民票)と一致しなければ使用できない。
有効期限は利用者証明用電子証明書と同じだが、氏名・住所変更により失効または使用できない状態となり、原則本人が窓口で手続きをしないと再発行できない。
転入等の手続きは同一世帯員等により本人不在でもできるため、マイナンバーカードはあっても署名用電子証明書が無いという人は多い。

マイナポイントは③が該当。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:06:26.66ID:+giUE+cL0
こんなのポイントいつ貰えるのかって気にしてるに決まってる
絶対バレるところで絶対足がつく犯罪をする
その程度の知能だからアルバイトなんだろうけどw
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:22:39.70ID:G/o7icBu0
>市民2人分のカードを別のカードとすり替える不正行為を働いた疑いがある

マイナンバーカードをすり替え??
顔写真付きのカードを何にすり替えるんだよw

申請用紙の nanaco番号を書き換えなら意味わかるけど?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:57:47.96ID:KdR+BzBg0
>>1
バイトに個人情報触らせる馬鹿役所
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:08:17.63ID:U3c44UYt0
太郎どうすんのこれ?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:08:29.34ID:0x1/16Wk0
バレるのが誰でも解る不正をやったのが派遣会社の教育担当w
フル○ャストって大丈夫か?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:52:35.33ID:gG69gAZo0
個人情報を取り扱う業務は民間会社に委託しないで正規職員にやらせろよ。
高給取り職員で普段はダラダラ仕事している奴等に仕事させとけ。
簡単な事務作業は派遣職員に任せるべきだろう。
公務員も給与に見合った業務させないと一般市民も納得しないだろう。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:08:52.02ID:ihweldk80
支援窓口うざいぐらいアピールしてるけど 
盗むためだったのかw 
フルキャストは不祥事ばかりだな 
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:18:34.89ID:X4VttvW90
パソコンから手続きしたが
言われるがままに
怪しげなソフトをインストールしたり
ペイペイに顔写真送ったりしたから
個人情報漏洩が心配
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:31:27.71ID:9owgoOAX0
屑で定評ある川口か
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:45:16.40ID:89I9aK600
ポイントとかもらってなんか意味があるのかよ?
貯金できねーじゃん

結局無駄な浪費を促すだけで
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:50:55.56ID:Ojtd1pqs0
これ実刑にしろよなバカ裁判官どもw
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:56:08.08ID:y3d+RbdT0
完全に終わっとるな
中国人で溢れるわけだ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:56:46.29ID:Lk1hsXXM0
コンビニでポイントカード提示しない客のポイントを自分のポイントカードにつけるというのはあったけど(結局、レシートに不審を持った客からの通報でばれた。)
これは流石にバレるに決まってるよなあ。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:59:55.24ID:c2cvhuaK0
フルキャストから来る引っ越しバイトはマジでヤバい
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:00:06.91ID:XjrQQRGH0
何のために市職員に給料払ってんだよ、、働け税金泥棒!
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:00:14.59ID:QpqyuNqO0
コンビニの場合はさらに、カードは持っていないしおつりが要らないようにちょうど渡してくる、
レシートも要らない客なんてのは格好のターゲットにされていた。
客の前でレジ確定せず(当然レシートも出ない)に客が帰ったあと自分のを通すと。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:04:15.48ID:89I9aK600
俺、昔ソフマップで手持ちのPCとかワープロを売って
現金ではなくポイントで貯めてたけど
いつの間にか規約が変わってて
1年間買い物の実績がないとポイント無効ということになってて
10万円分のポイントがゼロになってことがある

そのとき独自ポイント制度の恐ろしさを身にしみた
改悪されても抵抗手段がない
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:08:43.63ID:QpqyuNqO0
ポンタポイントに変わったローソンのポイントは、1年経過後に古い物から順次消滅するはずだったのが、
今は一度何かで使用があれば全ポイントの有効期限が延びる仕様に変わってた。
UFJダイレクトにログインするだけ(手数料無しで家賃払いたいから)でポイントがもらえるから実質消滅はなくなった。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:12:18.29ID:drXreikY0
>>16
よほどの田舎でもない限り
今どき役所の窓口で一次対応する人は
バイト(臨職)か有期限の嘱託職員か派遣のどれかだと思うけど?
特にマイナカードみたいな期間限定の仕事は
業務全般をある程度まとめて派遣会社に委託してる
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:12:45.43ID:iHKHpZT10
何でポイントを獲得するのにこんなややこしい事させるんだ、スマホを触った事もない年寄りとか1人では絶対無理だろ
経済を回す目的なら期限がある商品券、キャッシュレスが目的ならマイナンバーカード受け取り時にポイントが入ったカードを直接やるか用意させたカードにポイントが入るように役所が設定すればいいだけだろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:19:06.78ID:fKLyiCAI0
ミスキャスト
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:24:57.22ID:OZSaWuQN0
>>48
どこの国でも公務員は安い給料だが人はそれなりに雇って景気の調整弁になってる
公務員が民間準拠とか言い出して給料上げたのは日本くらい
派遣を雇う前に給料下げて人を入れるか自分達が倍働かないとダメ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:05.62ID:8yJYYH5x0
>>8
セブンとかいろんなプリペイドカード買えるだろ

Amazon、グーグルプレイ、ウェブマネー等々、
だから現金とほとんど同じに使える
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:34.20ID:8yJYYH5x0
だけどマイナポイントって、チャージしないと付与されない部分もあるから、そんなにお得感はないよね
結局自分の持ち金をチャージして、それでやっと付与されるわけだから

安倍さんの時みたいな一律現金給付に比べたら、なんかしょぼい
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:06.07ID:8yJYYH5x0
ま、デジタル庁が推進してる、マイナカード何でも一体化で、この種の犯罪もどんどん増えると思うよ

現場の担当者が皆、公明正大な人間ばっかりじゃないもんね(病院受付の人とか、役所の窓口とか…コンビニの機械操作を教えてくれる人だっていろんなバイトがいるんだし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況