X



ユニゾ破綻、しわ寄せは地銀・JAに みずほ銀は債権ゼロ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/05/09(火) 06:30:05.00ID:eSQ+QPo69
4月に破綻した不動産会社のユニゾホールディングスが9日、取引金融機関向けに債権者集会を開く。判明した債権者リストでは、融資残高上位に地方銀行やJAバンクグループの信用農業協同組合連合会(信連)が並んだ。かつてメインバンクだったみずほ銀行など大手行の名前はなかった。2020年の株式非公開化後、米投資ファンドへの資金返済を優先した末の破綻劇で、下位行や社債保有者がしわ寄せを受けている。

ユニゾが東京...(以下有料版で、残り1482文字)

日本経済新聞 2023年5月9日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB063G40W3A500C2000000/
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:12:07.83ID:pt2cCco90
>>1
JAバンクグループって・・・・・惨め
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:12:32.25ID:C+z3lXmN0
>>4
いつものアレ
焼肉定食みたいな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:23:30.78ID:50unhSxE0
>>25
三菱か
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:23:31.20ID:L74aM+ul0
>>16
ローンスターはチトセアの株式27%出資に550億円、融資1500億円で融資分は6カ月以内に返してもらってる上に27%分に対する配当で143億せしめてるようだ
野村の推計では5億ドルの利益がでているようだ

ユニゾは1440億円相当の不動産を売却し20億ドル以上をチトセアに融資しているようだ。おそらく返済と株式の買い戻しを行ったとみられる
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:23:41.09ID:jywTUNbi0
ユニゾて青山通りにあるラピュタガーデンの?前に人気のサウナ温泉爆発させて死者出した会社だっけ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:25:03.21ID:50unhSxE0
>>25
三菱か
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:28:33.10ID:jywTUNbi0
あのサウナ温泉爆発の時、運営が杜撰で安全対策がなってない、て言われてたんだっけ
人気施設でおしゃれでお得な値段でやってたらしいけど
ラピュタはルーフトッププールを囲んでいろんな天空絶景レストランがあったよな、アルトモンドとかステラとか
コロナで貸切できるほど人が来なくなったをやだろうな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:34:49.32ID:fYnTkUMa0
宇都宮のユニゾは綺麗だし朝飯も付いててよく泊まったんだがなあ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:39:04.10ID:L74aM+ul0
>>32
フォートレス自体はソフトバンクグループからアブダビのムバダラ・インベストメントに売却されるって話しだったけど
半年くらい動きがないな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:59:45.52ID:Lz66GBbo0
ユニオンスクエアガーデンが解散するってこと?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:01:48.93ID:6KZ1dJvY0
クレディ・スイス債とか
日本人はこういうのに疎いこと良いことに食い物にされてるね
下手な債券って株よりリスク大きいね
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:01:56.12ID:ltm2OhRR0
JAは商品がある限り潰れないから大丈夫だろ
保険で1商品200円取って1円未満の給付しかないクソ殿様商売してんだから
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:07:03.99ID:7or5FW2Y0
こういうスレってやっぱ5chが得意とする分野なんかな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:09:32.49ID:n3rCy0TD0
地銀は色々大変だな
うちの担当者も、投信や保険や社債を買えかえウザイよ。
最終的は、押し貸ししようとしてくる。
イヤだね😅
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:13:52.21ID:W47ynobA0
知ってて逃げたかどうかw
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:28:33.03ID:ACjgRVPo0
みずほ銀行にも負担させないとな。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:33:51.24ID:0Zshj9kZ0
改正銀行法で海外投資ファンドが日本で取引できるようになって日本は狩り場になったな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:00:16.67ID:ICc04DWJ0
>>45
知ってて逃げてるに決まってるだろ
つかみずほが逃げるってことは、みずほと懇意にしてる証券会社や建設会社も逃げるってことだから
分かってて決別した以外の答えは無い
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:01:03.22ID:RIIQxpMb0
これ、インサイダー破綻やろ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:19:08.39ID:V9pZTyW/0
悪くないホテルなのにぜんぶコロナのせいか
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:24:39.22ID:9hupk3Ys0
>>51
コロナのせいだけじゃない
経営の失敗だな

手持ち資金に対して株主還元が弱すぎてTOBを仕掛けられる
TOBに対抗するためにEBOを使ってハゲタカファンドに金を毟られる
そしてコロナの打撃も加わって倒産って流れ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:10:12.10ID:TFusVXr80
>>48
知ってるもなにもユニゾが自分からみずほと縁切りしたんだし
その経緯は普通に報道されてるから


>>43
えっ?情弱おじいちゃんなにも知らないだろ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:02:52.01ID:xwIzpBD40
みずほ左遷された前社長がハゲタカファンドと組んで毟り取られたって感じかな
コロナ直前の動きなのがまたタイミング悪い
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:10:59.55ID:ruWOSmXe0
>>30
ハゲタカ行為わされたってこと?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:12:32.90ID:ruWOSmXe0
それなら社債保護しないのはずるいわなあ
借金返す前に金むしるのは犯罪的
うるさいみずほだけ返済したのもこれをやりやすくするためか
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:14:19.89ID:GqwvbFj40
外資に食い散らさされて稼ぎ頭が細って地銀にしわ寄せ
こんなんばっかだな
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:16:30.68ID:u23UBAf80
TOBに対抗したばっかりに
なんで経営陣ってこんなアホが多いのか?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:56:02.73ID:RxGZ/D6U0
>>60
みずほが面倒見るから大丈夫みたいに思い込んでた無能地銀に
「しわ寄せ」とか言われても

みずほ以外のメガバンクもちゃんと逃げてるから
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:10:21.74ID:ruWOSmXe0
>>61
変な防衛策の末にというならあれだけど
一番高いとこに売るハメになったのだから
これは致し方がないのでは
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:12:41.95ID:ruWOSmXe0
まあ償還期限の長い社債は経営陣のガイジ化も想定しとけってことなのかな。
安定行動取ってくれれば勝ちだけど、突然株主に儲けさせようとしてチャレンジしたら涙目やもんな社債は
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:13:48.04ID:s1W8AM/g0
ユニゾホテルのニュースリリース、すごいな

>もっとも、民事再生の申立てを行ったのは UHD だけであり、弊社は同申立てを行っておりません。したがいまして、UHD の申立てが弊社に与える影響は一切ございません。

UHDってのは持株会社のことね
持株会社が破綻して子会社に影響ないわけないじゃないか
じっさいここ数年、全国各地の多数の店舗を売却してカネに換えてきたくせに
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:15:44.74ID:ruWOSmXe0
ホテルは日銭稼げるしコロナ明けで現状黒字としても
取引先はリスク負うよねとw
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:16:36.71ID:L74aM+ul0
>>61
もともと経営陣はHISの敵対的TOBでフォートレスに4000円でホワイトナイトになってもらったが
TOBが期間内に成立しなかったので延長することになった
これはブラックストーンが実際にはTOBしないけど5000円で提案するする詐欺をちらつかせていたこともあって
株価がTOB価格以上で推移するようになったことが大きい

経営陣はフォートレスに条件見直しを要請したが拒否された。そして「フォートレスも信用できない」と経営陣は判断し
ローンスターを後ろ盾に経営陣自身が5100円でEBOを仕掛けた。するとフォートレスは5200円に条件を見直したが経営陣は5700円で対抗
ここでまたブラックストーンがブラフをかけたので経営陣が6000円に増やし身の丈に合わない無謀なEBOになってしまった
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:49:33.13ID:zxyVlJCG0
【コラム】安藤優子氏「ChatGPTの「答え」が正しいのか判断することができるかが問われる」★2023/05/08
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683511745/

>>1
アベ創価反日朝鮮統一放送教会NHK左翼糞ゴミカスDSがまたデジタルだのAIだのITだのダサいワードに絡めて宣伝しまくってい
るからまたどうせ ツィッタ〜だのダメタ〜だのTokTikだの lineだのと同じでITバブルというか糞詐欺フェイク技術だね
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:14:56.63ID:yAqh8Shd0
>>4
いつものアレ
焼肉定食みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況