X



【算数】「1/2+1/3=2/5」と答える大学生が増加中!分数がわからない残念な理由 ★4 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/10(水) 00:03:33.55ID:JZlg0kdd9
※5/9(火) 9:02配信
現代ビジネス

 子供のころは解けていたはずの「小数」「分数」どうしの掛け算や割り算。ところが、大人になっていざ解いてみようとすると、「小数点はどこに打つんだっけ?」「余りはいくつ?」と混乱してしまう。それはやり方だけ覚えて、なぜ、そうなるのかを理解していなかったから。一生モノの算数力を磨く新連載第3回! 

「約分」と「通分」の基礎を押さえる

 次に、分母同士が異なる二つの分数の足し算、引き算を行うために、「通分」を導入しよう。まず準備として、任意の自然数nと任意の分数□に対し、次の式が成り立つことに注意する。

 ちなみに、右辺を左辺にする計算を「約分」という。

 この性質に関しては、たとえば

 n=3、□=2、△=5

 として、以下の図を用いて具体的に理解しよう。



 (ア)は1を横に5等分したもので、(イ)は(ア)を縦に3等分したものである。そこで、(イ)における小さい長方形は、1を15等分した1/15である。

 したがって、(ア)と(イ)の水色の部分を見比べることにより、次のように理解できる。

数式

 ここで、6/15を2/5にする計算は約分である。

「通分」の落とし穴

 通分とは、分母が異なる分数同士の足し算、引き算などを行うために、それぞれを同じ分母の分数に直すことである。

 最初の例から分かるように、自然数a、b、c、dに対して、一般に次の公式が成り立つ。なお、表記は足し算であるが、引き算でも同様である。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e6d02934ac407bcc5657fe90a31fe4ff5631b0
※前スレ
【算数】「1/2+1/3=2/5」と答える大学生が増加中!分数がわからない残念な理由 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683633931/

★ 2023/05/09(火) 17:47:54.39
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:50:08.37ID:f4thBFIU0
日本も段々と世界に近づいてきたか
欧米でも分数できない餓鬼どもの数は日本の比じゃない
底辺が世界と比べて比較的レベル高ったのが低下の一方
それも自民が入れた外人の糞餓鬼が原因
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:51:23.01ID:em59Muhg0
今は味噌も糞も大学に行ける全入時代、Fランには少3レベルの
学力も持たないヤツがワンサカいても、全然不思議じゃないわな
まさかニッコマ以上にはいないだろ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:51:56.10ID:YuevE9x60
小学校の理科の問題

振り子が一往復するのにかかる時間が変化する条件はなんでしょうか?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:51:57.89ID:CUpEVHHc0
>>92
4/8ピースと4/12ピースに分けるだけで足し算はしないでしょ
分数自体は使うことあるけど足し算まで使う機会はないな

分数の足し算を昔は出来たのに今は出来ないってのは「計算方法として覚えただけで仕組みや意味を理解してないから」あるいは「ただの計算式としてしか認識してないから」だとは思うよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:52:53.38ID:CUpEVHHc0
>>100
これな
そういう人の心理を理解できない人の方が心配になるわ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:54:36.49ID:c1W++st20
歳をとると意外と判ってなかったなあって事に気づかされる
こないだ、1ラジアンってなんだっけ?ってググって調べたわw
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:55:23.93ID:8KUhWY7l0
11/23だろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:37.83ID:1vCwK21P0
>>95
小学校のテストは途中の計算式も書かないといけないしなんなら答えあってても計算式にまだ習ってないものを使ったりするとバツになるから
逆にむずかしい
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:38.63ID:TQLlj07l0
頭の中に円グラフが出てくるから足し算引き算はこんな間違いはしないけど
分数の割り算は分からなくなる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:58:43.67ID:GQk/c/rj0
>>96
最低でも全教科で義務教育レベルの知識は欲しい
ネトウヨみたいに自称愛国者なのに漢字は読めんわ願望まみれの歴史を信じるわみたいなギリ健になってしまう
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:59:44.82ID:8KUhWY7l0
だいたいさ、最初の1/2がある大きさのものの半分だろ?
次の1/3は別の大きさの1/3だったら、どうするんだよ
2/5で正解の場合もあるだろ?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:00:17.39ID:QLXhYNVB0
>>24
この式を変形すると、
ad-bc=(a+c)(b+d)
となります。ここで、a=c=0の場合は自明な解になるため、a≠0またはc≠0とします。
この式を複素数で表すと、
(a+bi)(d+ci)=(a+c)+(b+d)i
となります。ここで、左辺の虚数部分と右辺の虚数部分が等しいため、
bd-ac=ad+bc
が成り立ちます。この式を変形すると、
(a+c)/(b+d)=a/b+c/d
となります。よって、
a/b+c/d=(a+c)/(b+d)
を満たす複素数a, b, c, dは、
bd-ac=ad+bc
が成り立つ複素数です。


よくわからんがchatGPT
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:00:22.79ID:CUpEVHHc0
>>111
そういうの抜きにしても全部覚えてるなんてことないだろう
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:00:51.94ID:43hITVcv0
ChatSGIをつかえれば、正しい答えだしくれるんだから、意味なくなくない?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:01:46.31ID:CUpEVHHc0
>>114
そういう話じゃなくて、
小学校で覚えたこと全部覚えてるなんてことないだろうって話よ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:02:14.19ID:atTGNwOC0
円を描いて半分と三等分に色塗ると随分と埋まる
その随分をきちんと計算するために分数が便利

半分とか三等分を表現するために分数があって
分数を足し算する方法として通分がある
いちいち絵を描くよりも便利だし結果も正確
これはもう分数を使うしかない
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:02:53.72ID:xCRWZvjg0
私大文系はどこもそんな感じ。上位校でも同じ。
国立は文系でも一次試験で数学があるのでそういうことが(殆ど)無い
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:02:56.51ID:coJVVftD0
>>115
ネトウヨってとんでもない誤字やらかしてるもんなw
漢字なんてスマホでなんとかなると言うけど知らんと恥晒すことになる
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:04:19.88ID:8KUhWY7l0
ドミノピザMサイズの1/2とピザーラSサイズの1/3を合わせたものは、
ピザハットLサイズの2/5と等しかったら正解じゃないか?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:05:20.82ID:HVkfEp2d0
>>108
本来測量で使われる単位だけど、高校では三角関数の微分と物理の電磁気以外で使うことまずないからな
印象に残りにくい
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:07:48.84ID:Ohr1peKl0
>>20
>>24
一応、導いておくと

与式より
a•d^2 + c•b^2 = 0 の条件式が導ける
当てはまる数を見つけるだけなのでとりあえず分子を1にする

a=c=1 からd^2 + b^2 = 0
(d+bi)(d-bi)=0
d = ± bi

bに任意の数入れることで無限に生成できる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:08:26.20ID:qE6PiIqG0
ゆたぼんレベルかよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:11:08.67ID:GR9uophm0
私大文系ならあるのかも
さすがに国立はよほどマイナーな大学やでなければあり得ないのでは
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:12:02.67ID:grMBMTD30
創作っぽい記事だけどもしこの話が本当だとしたら1/2+(半分以上)と2/5(半分以下)が直感的にイメージ出来ない点が一番の問題な気がする
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:15:52.23ID:GPpWVLXo0
(1x3)/(2x3)+(1x2)/(3x2)=3/6+2/6=5/6
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:19:10.97ID:rHIeEa0V0
さすがに私大文系でも経済学なんかは統計必修だから分数もわからん奴は詰むし、F欄でもそんな奴いるか怪しいぞ
記事真に受けてるのは分数わからん大学生並みにバカ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:19:41.64ID:GR9uophm0
文系なのに数学や化学で習ったことはあまり忘れていなくて
学年でトップを争ってた科目の世界史については大部分忘れたw
英語は院試や就職時の試験において底上げをしてくれたありがたい教科
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:19:47.08ID:GPpWVLXo0
通分とは2つ以上の分数の分母の数をそろえることです。 ・ 公倍数を見つけるには、それぞれの分母の数字の倍数を書き出していきます。 ・ 2 ・ となり、 ・ この ...
?通分とは ・ ?最小公倍数 ・ ?分子と分母の関係
他の人はこちらも質問
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:22:23.07ID:Rsnu/LsP0
維新が喜びそうな傾向ですねw
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:25:08.00ID:GPpWVLXo0
約分とは、分数の分母と分子を同じ数で割ってより小さい数で表すこと
約分の仕方は、公約数で分母と分子を割ればOKです
約分の裏ワザとして、最大公約数で割る方法があります
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:26:33.99ID:GPpWVLXo0
小学5年生の算数 【分数の約分・通分】
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:26:38.47ID:XqNu9inq0
こんな奴は大学行くだけ無駄
単純労働者の価値しかないことをさっさと自覚すべきだな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:27:20.62ID:Zo/Q+SeX0
まあ、分数の意味を理解していない、図でイメージできないから、こういう馬鹿な答えになるんだろうね。意味わからず、計算方法だけ丸暗記してしのいできたから、計算方法忘れるとこうなる。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:28:24.16ID:wK7N47W80
大学生の底辺だろうけど国民の平均的レベルだろ
街歩いてる連中の半分は土人レベルってこと
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:30:45.30ID:H5bGcb380
単に分数計算が日常では必要ないと言うことだろ
小数の掛け算で事足りるしその方が解りやすくて汎用性も高い
計算機の入力も分数はしづらい
まあ教養として分数計算程度はさすがに知っているべきとも言えるがw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:31:13.47ID:GPpWVLXo0
こんなもん数学ちゃうぞ算数やねん義務教育からやり直しや小学高学年に入りやー
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:31:57.17ID:I/24sCns0
中卒だけど
大学生より賢いかも・・・
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:32:30.44ID:wY0J80GS0
定員割れで学生集めに必死なところ多いから仕方ない
悪質な教育ビジネスになってる
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:32:56.13ID:MkPkV9S+0
>>95
中学なら応用問題でわからない数字をXとして代数計算をすれば解けるが、小学校の算数でそんなことをすれば教科書にないので減点される。
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:33:01.67ID:XIGbDlJt0
まあ見ての通り日本人の5/6は知的障害なんだからじきゅう100円ではたらかせとけばええんよ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:34:44.12ID:N8QHsV2y0
1/2は半分で
1/3は3等分のうちの1つだろ
イメージすれば答えが2/5になるわけないだろ
机上で計算してるだけで何もイメージできてないのは役に立たない勉強してきたってことだな
そんな勉強してきたんなら20年近く時間の無駄だったね
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:35:25.06ID:I/24sCns0
>>34
分数の足し算は小学生で習うから
xとかyを使い説明は駄目だよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:35:38.03ID:c1W++st20
大学生に求められるのは
1/2+1/3を解く能力じゃなくて
なぜ5/6になるのか小学生に理解させる能力だな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:37:20.00ID:GPpWVLXo0
分数の基礎わからんと数列や統計の公式も理解出来ひんやないの
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:38:07.71ID:iFcSJaIf0
これが事実なら
わーくには詰んでるな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:38:28.90ID:I/24sCns0
小学4年生の算数の基礎が出来ていないから
出来ないだけですか?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:38:48.84ID:kRWVYKOn0
実社会ではこんな計算殆ど使わないからなあ
将来これが必要な人(大学特に理数系)と必要じゃない人(中卒高卒もしくは専門学校まで)に分けて教えれば大学生でこれが解けない子なんて出てこない
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:38:59.14ID:iFcSJaIf0
Z君が元気なのはこういうことかな?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:39:29.18ID:JgYKFH0Y0
>>98
a/c+(c/d)^2=0
となるa,b,c,d
でした
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:40:15.06ID:iFcSJaIf0
1+1=11
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:40:25.39ID:EztNTC4S0
こういう、2つの分数の和がそれぞれの分子どうし分母どうしの数字を足した分数に等しくなる組み合わせって存在するんだっけ。分数でなく割り算で表現すると、

a÷b+c÷d=(a+c)÷(b+d)
abcdそれぞれは正の整数

こうなるか。ヒマで賢い人、お願い。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:42:10.23ID:yruNCm5q0
通分という合理的な作業がスッと頭に入る人とそうでない人がいて
後者の方が多いんだろうな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:42:12.97ID:iFcSJaIf0
おお、直視できぬほど煌々たるわーくにを讃えよ!
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:44:23.35ID:I/24sCns0
すみません

大学生は何を勉強しているのか教えてください
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:45:52.42ID:5xsZh5Qj0
こういう合理的な思考が苦手な人って
なんちゃらペイの仕組みとか
大金持ち歩くよりクレカのほうが安全とか、そういうのも分からなさそう
数学というより文章題の思考力
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:47:51.83ID:QfAdtt+z0
>>156
確かに自己満足に近いから
無視して構わないだろうw
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:50:50.53ID:GPpWVLXo0
算数なんで電卓で計算できるけど概念は知っていて損はないかな
近似値や四捨五入くらいは、分数もスーパーの値段比較とか消費税で目にしそうだし
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:51:54.80ID:Ohr1peKl0
>>174
正の整数では存在しない。
これは加比の理ってやつ

負の整数を含めると、最初から左辺の分数が約分されて結局整数になる形なら可能だった。

虚数を含めると>>130

いくらでもできちゃう
例えばa=c=1
b=1-3i d=3+i
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:52:38.64ID:nLDtlnRr0
最初の1時間を時速4kmで移動して次の1時間を時速6kmで移動したときの平均時速は5km/h
これは間違える人はいないんだよ
じゃあ最初の3時間を時速4km、次の2時間を時速6kmのときの平均時速は?これは流石に計算するから正解するわけ
でもこれが
同じ道のりを行きは時速4km、帰りは時速6km
平均時速は?ってなると間違える人が出てくる
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:53:22.17ID:PD7qo3vs0
チップス5/6て昔あったよな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:53:37.96ID:QfAdtt+z0
分数の計算の公式a/b+c/d=(ad+bc)/bd

文字式だとちょっと難しいか・・・
覚えなくてもこれ当たり前だよねという理解が重要

それでは式にあてはめてみよう
たすき掛けになってるからコツつかもう

1/2+1/3=(1*3+1*2)/(2*3)

この方法が優れた点はとにかく正確に確実に求められる
約分の処理は後からでもいい
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:59:15.97ID:KRlGm6KW0
だからといって高校生がマウントとるのも違うんだよなw
学歴ない職人の人も自分の必要な算数はすごいんよね
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 01:59:42.68ID:Ohr1peKl0
>>186
b, dが互いに素でない場合は?
初めから最小公倍数を分母に持ってくるように小学校で訓練されてしまっているように思うが、まあ後で約分するほうが速いこともあるか
場合によりけりかね
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:04:11.28ID:ejdS44O90
国立理系でても余弦定理とか覚えてないな
使わん知識は消えていく
だが流石に分数はわかる
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:04:12.19ID:i12oP8+s0
これマジなん?

日本終わりすぎだろ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:04:40.04ID:0colmBxz0
Fランは
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:05:46.81ID:LBM9AAr/0
上海のトップ大学でさえ就職率は20%以下。賃金が上がった人はなし。何をしようが仕事にありつけない状態だ。あまり気にすることはない。日本がいかに心地よいか知るときだよ。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:08:05.88ID:iFcSJaIf0
>>197
正解は3/6だ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 02:08:16.33ID:Ohr1peKl0
>>197
半人前が3人集ってルームシェア

若い時はそれもまたよしだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況