X



農家のレンゲ畑に、無断で園のバスが乗り付け… 子どもたちが勝手に遊ぶ事態に「実は肥料です! 有毒生物もいて危険」と注意喚起 [アルカリ性寝屋川複垢★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川複垢 ★
垢版 |
2023/05/11(木) 22:16:10.57ID:y/1O01+Z9
「先日、レンゲ畑へどこかの幼稚園・保育園のバスが乗り付け勝手に園児を遊ばせていたと通報を受けました。圃場内にはマダニやヤマカガシなどの有毒生物が多く大変危険です。また圃場は私有地であり許可なき立入は罰せられます。ましてや子供を預かる人間がやっていいことではないですよね。本当に深刻な内容です。当人たちは軽い気持ちで行っているのかもしれませんが、子供の命を危険にさらすのと同時に犯罪行為を助長しています」

【警告】 の言葉とともにレンゲ畑への許可なき侵入を行わないように訴えたのは、神奈川県座間市でレンゲ栽培米『ざまのおこめ』や野菜を栽培する座間ゆたか農園(@yutakanouen831)。事の顛末と農作物づくりへの思いを聞きました。

不法侵入であると同時に、毒蛇に噛まれる危険性も
田んぼや畑に咲いているレンゲは勝手に根付き、花開いたわけではありません。すべては生産者が種を播き、育てたもの。「緑肥(りょくひ)」として土づくりの一助を担い、お米や農産物の肥料になるのです。しかし、そんな事情を知らず、野菜やお米を育てる圃場(ほじょう)であるとは想像もせず、「こんなにいっぱいレンゲが咲いているなんてステキ!ちょっと遊んでいこう」となる人がいるのでしょう。

「これまでも、知らない人(大人)が勝手に畑に入っていることはありました。見かけて注意したことは何度かあります。車で乗り付けて家族で遊んでいたり、姿こそ見ませんでしたがバイクで走ったような跡があることも」と座間ゆたか農園の農園主。

バスで乗り付けた子どもたちが大人数で遊ぶ今回のような事態は初めてだったそうで、「農地は私有地である」ことと「無配慮で遊ばせる危険性」を広く知ってもらうために、SNSで発信しました。

投稿には、同様の被害を受けた農業従事者の声や「園児が事故起こしたら、被害者の地主さんが逆に訴えられる」「勝手に入って、もしケガや亡くなる事が合ったら幼稚園、保育園はどう親に説明するの」「北海道あたりだと、観光客が勝手に牧草地に入ってきて困るという話も」という声、警察に被害届を出すことを勧める声も寄せられました。

これらに対して、「個人的には、事前の連絡や引率者の責任において安全対策を敷いた上で子どもが花や自然と触れ合うこと自体は悪いことではないと思っています。でも、子どもたちが勝手に入ってしまうのと、常識あるべき大人が勝手に子どもを遊ばせたり緑肥作物であるレンゲを踏みつぶしたりしているのは、ちょっと違うと思います。農地は私有地であり無断で立ち入る場所ではありません。引率者はそこを理解し、大人として責任を持って対応いただきたいです」と答えてくれました。

続きはソースで
YAHOO(まいどなニュース) 5/11(木) 6:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5ad8f0fba60540515150aff14531196bd71c14
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:17:12.53ID:raa32UdP0
過保護
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:18:33.06ID:s+MB64CE0
そんなゆるい情報でいいのか
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:21:07.75ID:BFlLGm300
普通はバスに幼稚園なり保育園なりの名前が書いてあるのでは
小規模無認可保育園なら書いてない可能性もあるか?
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:21:10.31ID:gVU3XF2o0
全く知り合いでも無い土地にバスで乗り付けて許可無しで遊ばせるとかスゲー幼稚園だなw
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:21:22.29ID:Hqlwz8z30
ほんまかいな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:22:45.43ID:2YR8FBtK0
なんか話がブレるから有毒生物うんぬんは言わない方が良かったと思う
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:22:58.15ID:jM/VUDNc0
>>15
お前がまずやれば?
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:23:08.90ID:jK04LlFD0
昭和の漫画に出てくるような空き地で遊ぶ子供たち
いまだったら不法侵入だな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:23:09.11ID:7jCpXZL10
木の葉のレンゲは二度咲きます
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:23:47.90ID:UDAZ2Fuo0
知らなきゃ空き地としか思わん
一般的な栽培してるんだからロープで囲うなり看板たてるなりしてから言えと
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:24:04.07ID:1tRX69Ud0
座間市か
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:24:29.42ID:u2cDaXhh0
こんな幼稚園・保育園が存在するから
闇バイトにお気軽に応募するZ世代に育つんだよ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:24:47.47ID:/UTnYlzO0
農耕民族の概念ではこれは不法侵入。
しかし、騎馬民族、遊牧民、狩猟採集民にとってはそうではない。

そもそも北海道の原野は、アイヌの人達の共同入会地であった筈だろうに。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:25:04.22ID:MLwdYZjH0
日本人のモラルってもう底まで落ちたよね
やってます感のゴミ拾いと非常識な大人
そら妙な犯罪犯すやつばかりになるわな
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:25:27.68ID:7JC63oNF0
>>22
ロープで囲ってないとこは無断で入ったり踏み荒らしたりしていいのか?
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:26:03.35ID:aObEvG030
>>22
お前の土地じゃないところは誰かの所有地です
空き地だから入っていいというところから間違い
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:26:52.19ID:+1XantQ10
農道は税金で整備させても土地は俺のもの
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:28:17.46ID:FaZ1jc7B0
田舎だから子供の頃は田んぼの角にあるレンゲの蜜チューチューしてたな
普段から面識・交流のある近所の子供ならここまでは言われないだろうけど
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:28:28.58ID:aX7wGJNe0
獣害対策の電気網設置して注意看板建てても
大人が傍まで連れて行って園児が触って子んだら非難ごうごうなの?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:28:51.49ID:ESzBOvE+0
幼稚園保育園が園児たちを他人の土地で遊ばせるほど民度落ちたのか
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:28:53.15ID:jx1jcjmG0
マメ科の植物なレンゲは
根っこの根粒細菌が空気中の窒素を植物の栄養になる硝酸化合物を作っている

これマメな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:28:58.08ID:at3IKEcm0
広告?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:29:36.53ID:xQweef+y0
K察に言うとロープで囲ってますか?とか言うんだよな
K察当てにならんから、いきなり弁護士逝きなんだよな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:30:10.73ID:S3nk/fZE0
>>22
空き地も誰かの所有地なのをお忘れなく…
空き地だから気軽に駐車するバカとかいるからな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:32:36.84ID:7JC63oNF0
>>39
警察クソだな
あいつら空き巣被害にも施錠や対策徹底しろしか言わん税金泥棒だしな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:35:33.64ID:gVU3XF2o0
バスで移動するなら自然公園みたいなとこで遊ばせろよw
唐突に他人の知らん土地で遊ばせるとか怖いわ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:35:47.74ID:K1/KnMfr0
>>1
子供は日本の宝!
自由に遊ばせろ!!
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:36:20.27ID:YTdVQlFE0
バスだから計画的に乗りつけたんだろうな
許可も取らずに
悪質
ロープ貼ったところで別の圃場がターゲットになるだけだろう
捕まえろよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:36:47.46ID:ZJ1BaYyZ0
発作かー!!
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:37:29.32ID:7JC63oNF0
>>45
これな
子供数人だけならいざ知らず、バスで園児連れてきて無断で遊ばせるとかどんな園だよ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:38:00.85ID:PjxTurdr0
送迎バスに園児置き去りにして死なせる園長とかいるのを見てもわかるように、人様の子供の命を預かってるって意識がないんだよな。
順法意識も無いし他人のペットでも預かってるくらいの認識なんだろ。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:40:28.87ID:OAHzd9O60
まぁ農地無許可で踏み荒らしたらいかんよ
何かあったら困るから脅しとくのがいいよね
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:40:50.79ID:n46znepw0
>>1
もう、色々日本がおかしい
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:41:31.18ID:dRCnhISb0
>>31
なんて法律に抵触するの?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:42:26.79ID:lxJMPV2F0
うちは特に使ってない畑を雑草だらけにしとくのもあれだなとコスモス畑にしたら踏み荒らされることが2年連続であってやめたわ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:42:36.66ID:K7GtvNlM0
お前ら記事最後まで読めよ
乗り付けたた幼稚園から謝罪あって農家は謝罪受け入れたよ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:43:58.89ID:ICN77Uvj0
不法侵入で幼稚園の先生を逮捕した方が良い
いい年した大人が私有地の概念無いのはヤバイ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:44:14.43ID:n1ldJBcO0
と、言うTwitter民の創作話
実は許可を得て遊んでる映像
何処かで拾った映像にTwitter民がバズりそうな創作を付け加えただけ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:45:49.03ID:IsRhL2Pm0
>>59
幼稚園てどこに書いてあるんだ?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:46:31.53ID:EPMDpe580
柵とかつけてないと不法侵入に問えないからな
後出しジャンケンしかなかった
これを機にロープでもいいからカッコいいの作らないとな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:49:11.35ID:0r2BxyjZ0
最近貧乏が加速して無料で遊ぼうと必死だよな
ハマグリも日本人が混じってるのが哀しい
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:49:21.38ID:/cXH1VjD0
農園の言うことは正しいけど、農園も行政の農景観作物助成金をつかってるなら
もう少し市民の観賞用に柵などを設けて、見るエリア、入ってはいけないエリアくらいは
整備すべきだったと思う。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:50:30.13ID:alPqctuw0
>>28
これがジャップ本来のモラルよ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:52:00.30ID:wvrgGKJa0
アポなしでそんなことあるの
そもそも農場だと思ってなかったって話?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:53:48.21ID:3XnpjK/o0
まず私有地に入るなよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:54:42.78ID:OAN9mhRE0
>>1
なんだかな~
無許可で園児遊ばせる幼稚園とか想定しづらいんでバス運転手が送迎先を間違えたって可能性も有るんじゃなかろか

農地は場所の特定しづらいんで刈り取り契約した業者が間違えて別人の農地で作業したなんて話は結構有るぞ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:55:08.14ID:bj3zev0P0
>>14
百人いたら何人がそれ知っとるや?
下手すると一人もおらんぞそんなこ知っとるやつ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:57:09.16ID:qN+Zy2qm0
最近子供のためなら何でもやっていいみたいな風潮が出てきてヤバいな
子供の騒ぎ声は騒音じゃないとかも言われ始めてるし
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:58:51.14ID:pzpEk9PR0
知り合いの田んぼと間違えたオチなんじゃね
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:58:57.35ID:ANXH4sdi0
許可なき立ち入りは罰せられます

え?
えと
日本の話?
え?
何法の何条で罰せられるの?
住居侵入と間違えてない?
畑に住んでるの?
てかそれでも退去を命じられて従わなかった時しか成立しませんが?

入られたくなければ頑丈な柵でも設置しなさい
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:59:04.37ID:gmJS2XRj0
北海道は道路沿いで景色良いところだと立ち入り禁止看板や獣避けの電気牧柵あるところでも観光客が入っていく。
畑の土場になにわナンバーの観光バスが入り込んでて観光客が花の咲いた芋畑荒らしてたことがあった。
注意したら「私中国人なのでわからないんですよ」って流暢に言われ取り合ってくれない。
警察呼んだらサイレン聞いて馬鹿みたいに号令かけて逃げていった。
畑の持ち主に一部始終の動画見せてバス会社に苦情入れたけど、会社がそもそも中国人だったと言ってた。
田圃には土壌病害蔓延防止のためにも絶対入らないで。
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:59:12.22ID:E/z/e5GE0
勝手に入られる方が悪い
何故入られないように対策をしていなかったのか
ってなるんだよなコレ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:00:06.77ID:255t72Cn0
他人の山に勝手に入って、持ち主の断り無しに山菜を採っていく泥棒を逮捕したい
昔、路肩に車を止めて山菜を盗んでいた泥棒がいたから、車に山菜泥棒の紙を貼った
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:00:17.51ID:vDtkbHnw0
アメリカなら逆に農家が訴訟されてたな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:00:42.61ID:1HDTNZq50
蜂飼ってレンゲの蜜集めさせとけ
アフリカナイズドミツバチはプロポリスよく集めるらしい
その代わり毒性凄いらしいけど
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:01:02.24ID:tKZJ3NN40
悪気はないとは思うが、自分の物でない物は人の物だからな

まあ、そこまで目くじらたてるほどでもないとは思うが、積もり積もったものがあったんだろうな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:02:05.29ID:hyO5brQo0
うわーKさん呼んじゃってるのかー
園児たちびっくりしたろうなー僕たち悪いことしたの?逮捕されるの?;;って
トラウマにならないことを祈る
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:03:20.83ID:SVp6+EKf0
近所の公園でも芝生立ち入り禁止とかアホみたいな事やってたな
何のための公園と芝生だよ、子供が遊ぶ為だろうに
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:03:49.12ID:3DF9giV10
Z世代はまともにコミュニケーションが取れないからな
ゆとりでさえ許可取るぐらいのことはするのに
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:03:50.25ID:/cXH1VjD0
>>77
市民に見せる気がないなら農景観作物として助成金なんか貰わないで、
花が咲く前に潰しちゃえばいいだけの話。
行政から景観用として助成されているんだから、
来るな見るなというのもおかしな話なんだよ。
もちろん不法侵入して見ていいという話ではない。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:04:08.16ID:7m4mIHpY0
>>76
( ・ㅂ・)れんげの蜂蜜も採るんだよー 
子供の頃爺ちゃんが一升瓶に入れて送ってくれるのw口までいっぱい
薄青い瓶の底の方は蜜がシャリシャリになって
菜箸突っ込んで削っておやつとして食べてた マイ一升瓶
後年動物番組でサルが蟻塚にワラ差し込んでるシーンを見て
あんま進化してねーな(´・ω・`)と反省した
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:04:56.52ID:0ruB4ClO0
公園でもない場所にわざわざバスで来るって時点でヤバい
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:06:25.77ID:tEx0/eB20
>>86
テープやノリで付けたなら器物損壊で賠償だよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:06:47.86ID:jM/VUDNc0
>>83
読んでるだけでむかっ腹が立ってくる話だわ
クソ野郎どもがまた押し寄せるようになりやがってロクなことねえな
一匹残らず死に絶えればいいのにごみどもが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況