X



釜揚げしらすに“ふぐ” 「食べずに届け出て」神奈川県が呼びかけ [えりにゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/05/12(金) 23:27:22.63ID:nBTAOw0Q9
TBS NEWS DIG Powered by JNN
神奈川県は、三浦市のスーパーでおととい売られていた「釜揚げしらす」にふぐが混入していたと発表しました。

神奈川県によりますと、おととい、三浦市のスーパー「ベイシア三浦店」で「生食用釜揚げしらす」を買った人がふぐが混入しているのを見つけ、きょう、県に届け出ました。

見つかったのはおよそ2センチのサバフグの仲間で、現時点で毒があるかどうかは不明だということです。

この「生食用釜揚げしらす」は今月9日からきょうまで121パックが販売されていて、これまでのところ健康被害は確認されていません。

スーパーはきょうから商品を自主回収していて、神奈川県は「購入した魚介類などに違う種類のものが混入していた場合、食べずに販売店などに相談してほしい」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19a99e2bf77be3246fb36ed642d40da9e65c1b2a
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/860w/img_41c379f05b5baf77de2fc4d0297bab1e153236.jpg
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:51:29.76ID:BaygoNMZ0
フグの幼生は、未だテトロドトキシンを持っていませんから何の問題も有りませんよ?
餌から摂取して溜まる毒なので、未だその餌を食べない幼生には皆無なんですねw
知らない人は居ないと思って居たわ、ちりめんじゃこの選別バイトをやるときに、そう指導されましたよw
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:58:28.22ID:T2s6Eoon0
ちりめんモンスターとかいう奴?
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:01:25.97ID:hwnHgPmx0
たらこパスタ頼んだら一切れだけ生イカが入ってたことがあるよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:02:08.84ID:hwnHgPmx0
>>102
きみもチリメンジャコの選別のバイトをするまで知らなかったんだろ?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:33:40.77ID:FjzkVvEL0
>>97
>フグの唐揚げ売ってたんだけどなんで普通に食えるんだあれ

そもそも河豚って皮と内蔵取って唐揚げで食うもんだろ
うまいよ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:37:53.89ID:unT4t26m0
>>35
小さなタコさん入ってると嬉しかった
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:15:07.95ID:GGYs//T00
怖いなあ 今度食べる時はよく見て食べよう
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:23:58.89ID:Bptm3Qb20
>>115
このサイズを数匹食ったくらいじゃ、大丈夫そうだけどなw

知らすとかちりめんじゃこに他魚種が紛れ込むことは
いくらでもあったろうし、過去これまでに食った人は星の数ほどいそうだが
日本での健康被害の報告は無いと思う
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 03:38:50.64ID:rfV6fzRF0
>>81
そういや餌から集めてるんだっけか
海生生物の毒リサイクルすげえよな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:29:17.12ID:GVEhEgus0
小さいタコとかエビとか入ってたよね
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:49:10.19ID:Rqc8AhOP0
「この意識が遠のいてあちらへ持って行かれる感じにシビれるのが良いんです・・・!」
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 05:59:15.18ID:dAn/9lTF0
ミニサイズの生まれたてフグには毒が無いんじゃなかったっけ?
成長の過程で毒が蓄積されていくシステムだった気がする
すぐキレるキチガイ上司ってどこの職場でも結構いるけど
生まれた時だけはピュアだったみたいな感じ
それと一緒だよね
ちなみに猛毒のフグを消毒液いっぱいの水槽に入れたら簡単に死ぬ
それでも体内の毒は無毒化されない、これ豆知識
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:13:13.04ID:e7kdM+e00
あーあ、こんな対応したら今後釜揚げシラスを買った客からクレームきまくりでやっていけなくなるぞ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:20:51.25ID:HLNl4ToU0
絶対気づかず食うわ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:21:11.53ID:hNeVkzCu0
神奈川より富士田子の浦のシラスの方が美味しい
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:23:39.54ID:HLNl4ToU0
>>128
ちっちゃいのに毒がある何とかってカニのことだろ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:39:11.96ID:W6MaDziy0
>>1
これで中毒になるやつっているのかよ
危険なのはネズミぐらいの体重の生物だろ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:50:38.71ID:+QdRvC+I0
これはアウトなの?

楽しい!! チリメンモンスターまとめ

チリメンモンスターは、チリメンジャコに混入する生物を分類する実習で
見いだされる混入生物の総称である。学術用語ではない。略称は「チリモン」。
https://i.imgur.com/6m6djfv.png
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:52:01.66ID:e7kdM+e00
あーあ、こんな対応したら今後釜揚げシラスを買った客からクレームきまくりでやっていけなくなるぞ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:52:13.95ID:bwjD7nx00
しらす丼で出てきたら気付かず食ってるな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 06:59:04.80ID:ZPHCm3w40
>>23
これを見にきた
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:01:44.48ID:a2ncnPvx0
>>136
タツノオトシゴを食べている可能性があるのかw
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:02:37.46ID:eku/BIVt0
ただの当りじゃん
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:05:56.34ID:a2ncnPvx0
>>136
タイは骨に注意してねw
とか言わないとしらす丼すら食べられない世の中になるのか
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:28:14.11ID:hNeVkzCu0
釜茹でされる前に死んどるからw
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:38:20.62ID:PPWr2aUI0
例えるならきのこの山にたけのこの里が混じってるものがある、みたいな
そりゃ全品回収か
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 07:41:58.64ID:PPWr2aUI0
>>141
たった一食でどれだけの数の命を奪ってんだ、って話だな
牛とかならば一食あたり、牛自身は切り取られたことも分からないぐらいの分量なのに
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:50:37.37ID:SxDddL+j0
ちっちぇえフグは食っても平気だよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:38:45.54ID:c3QKaHUY0
>>93
こう言う制度の穴とかすぐ直せばいいのにな。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:24:15.73ID:BEeV/E+U0
これが湘南産のシラスだったのかわからんが湘南の海では猛毒のヒョウモンダコがちょくちょく見つかってるらしいからこれの小さいのが紛れ込んでる事もありそうで怖い
ヒョウモンダコの毒もテトロドトキシンだから摂取した餌によって蓄積されていくパティーンなのかな?
だったらシラスにまぎれるくらいなら大丈夫なのかな?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:42:01.22ID:39s2Gi420
シラスとチリメンジャコの違いは何よ?
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:53:01.91ID:V13piTRu0
これで死ぬなら年間かなり死んでるでしょ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:54:58.72ID:Tx8OH6P30
これ良く気がついたな

俺だったら多分気がつかず普通に食ってる
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:56:54.00ID:cqAGmlG10
ちっちゃいタコ入ってたら当たり
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:16:22.28ID:5Kn+mQai0
>>1
食べても大丈夫みたいだけど・・・

他の店のちりめんじゃこでも探せばけっこう混入してそう。
探して届け出たら店に回収させるのかな。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:31:39.78ID:tLb7lhje0
しびれるシラスで売り出せよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:14:52.13ID:kls3e9Tl0
っていうか、こんなの昔っから入ってただろ

毒があればとっくに被害が出てるよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:06:43.84ID:BQyYho910
>>1
ググればわかると思うが食っても平気だぞ
ていうか知らずに食ってるやつは日本中に腐るほどいるはず
コオロギが入っていたわけでもないのにギャアギャア騒ぐ必要ねえんだ
そんな無駄なことに労力割く暇があるならもっと社会に有意義なことに時間を使って
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:28:25.58ID:+rNu0czo0
分離する技術が進歩したのか釜揚げシラス買う楽しみがなくなった
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:33:34.91ID:6oIkQ/ra0
かわいいのが混ざってるのが楽しいよね
ミリサイズのフグに毒はないと思う

余談だけどチリメンジャコの売り方はゴミ問題的に見直してほしい
40gくらいでいちいちあのパック売り
昔は山盛りで置いてあって
そこから枡で掬って売ってくれた記憶がある
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:12:12.03ID:rfV6fzRF0
>>119
で見つけたら?

ノズルからエアー吹き付けて吹き飛ばす
ポテチの焦げたやつをより分けるシステムが既にあるのよな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 03:41:43.65ID:nMPEbEsM0
弟が幼稚園の頃しらすに混じってたたこを数日持って歩いてたら近所のあかちゃんに喰われた事が
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:34:26.79ID:e55SJ/lA0
>>178
なぁに、かえって免疫がつく!ってレベルなんジャマイカ?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:40:52.18ID:AMpmB8To0
>>167
台湾産だよ!
「台湾産 生食用 釜揚げしらす」にフグの稚魚が混入してた。

ベイシア三浦店のほか、新里店、前橋みなみモール店、前橋川曲店、おおたモール店、
フードセンター前橋吉岡店などでも、同じ流通ルートの台湾産しらすが販売されたらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況