ラーメン店や食品メーカーなどで組織する業界団体・日本ラーメン協会は、
各地で観光資源にもなっているラーメンの魅力発信を図るため、全国100種類を超える「ご当地ラーメン」の頂点を決める「日本ご当地ラーメン総選挙」を初めて開催すると発表しました。

日本ラーメン協会では、ご当地ラーメンについてその土地のソウルフードとして親しまれていることや、発祥から20年以上の歴史、知名度などを定義としていて、
今年5月現在、全国に100種類以上が存在するということです。

今回、協会では地域活性化を目的に日本一のご当地ラーメンを決める「総選挙」の実施することになりました。

まず、来月からWEB上で行われる全国7ブロック・10店舗の代表を決める予選が行われ、10月には予選を勝ち上がった10店舗がそれぞれのご当地ラーメンの看板を背負い東京・歌舞伎町の特設会場に集結します。

そして、来場者が実際のラーメンを味わったうえで各ラーメンの紹介ツイートの閲覧数なども加味した上で、頂点を決めるということです。

群馬県からは、藤岡市のラーメン店で多く提供されている鶏ガラベースの醤油スープと、コシの強い縮れ麺が特徴の「藤岡ラーメン」と、太田市や館林市など東毛地域で親しまれている「東毛手延べラーメン」が予選エントリーの対象になっています。

協会では「皆様の地元自慢の「ご当地ラーメン」をエントリーをお待ちしております」とコメントしています。

https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/e/f/ef20b_1747_58e10e34f7ac0f15f4ccd31fb846c610.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/24210137/
2023年5月10日 19時7分 群馬テレビニュース

https://newsero-ugu.com/profile.php
日本のご当地ラーメンマップ(日本ラーメン協会調べ・2023年5月現在)