X



【国際】南アがロシアに武器供与 米大使が発表 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/13(土) 10:09:17.39ID:iYoOhF8k9
※AFPBB News
2023年5月12日 4:35 

【5月12日 AFP】米国のルーベン・ブリゲティ(Reuben Brigety)駐南アフリカ大使は11日、南アフリカがロシアに対して秘密裏に武器を供与していたと発表した。南ア政府はこれに反発し、大使を非難している。

 ブリゲティ大使は記者会見で、昨年12月、ケープタウンの海軍基地に停泊していたロシアの貨物船に、武器と弾薬が積み込まれたと説明。南アフリカによるロシアへの武器供与は「根本的に容認できない」と批判した。

 一方、南ア大統領府の報道官は、大使の「逆効果を生む公の姿勢」への失望を表明。米国側の主張を裏付ける証拠は示されていないと指摘した上で、元判事が率いる独立調査を実施する意向を示した。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3463601
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:01:25.32ID:k/HdGugn0
>>192
数だけなら、冷戦時代の東西陣営諸国と大して変わらん。
むしろワルシャワ条約機構解体で、東側諸国は減ってる。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:02:45.21ID:mq0TPjiM0
>>201
回答が脱線しすぎてワロスw
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:07:27.87ID:GwyZJmNz0
ロシアに対する支援国には問答無用でNATOの核保有国が核ミサイルによる制裁を加えると明言すれば良いだけ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:10:23.18ID:k/HdGugn0
ロシアへの軍事支援国は、ほどんどいないだろう。イランとか北朝鮮とか。
いたら米国のセカンダリボイコットの対象になりそう。
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:12:03.88ID:ZcGXKplQ0
>>184
そのイメージの背景には、中国と西側の経済関係がいまのところ保たれていて、
日本が中国の衛星国になってアメリカから離れたとしても、西側と完全に切れるわけじゃないという期待もあるかも。

ロシアと西側は、互いに投資を引き揚げたり資産を凍結したり、また貿易関係も徐々に他の国に切り替えてきた。
もし日本が西側との間の投資・貿易関係で同じことをすると、兜町の株価は一旦暴落するかも。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:27:44.56ID:AH3wxBzO0
アフリカなら彼岸島みたいな殺人蚊兵器があるかもしれんな要警戒
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:31:53.49ID:ZcGXKplQ0
イギリスの力が落ちてきてその秩序への挑戦者が現れて2度の大戦を経験して、そしてイギリスの覇権の
代わりに新たに米ソの2極体制が成立するまで、30年以上かかった。今度はどうなるか知らん。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:37:45.53ID:uTGtexA80
南アフリカの有名人なんてイーロンマスクくらいしか知らん
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:39:51.88ID:g6BC4dzs0
そもそもロシア制裁なんてやってる方がごく一部のマイノリティという自覚持てよ
ロシア制裁のリーダー格の日本ですらロシアとはちゃんと貿易してんだからな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:45:28.67ID:v8KSHtht0
>>219
そのマイノリティに
それ以外が全ての力を合わせて対峙しても
欠片も敵わない現実。

数じゃねーんだよ。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:51:53.50ID:y0t1fKBH0
>>220
カス国家が集まっても結局カスだからな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:52:52.78ID:Ndo8NzVj0
南アがイギリスの仲間だと勘違いしてる人が多いけど所詮アフリカなんだよ
カネになるならどこにでも付く
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:57:04.84ID:jlpTvcyv0
>>120
6倍くらい違うのに10年で追い越せたらもう奇跡のレベルたな
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:58:09.46ID:QJIdn08l0
こうやって青なのか赤なのかハッキリ旗幟鮮明にしてもらうとありがたいわ
来るべき新秩序前に敵が味方か分かってないとな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:58:22.12ID:e/TGXJQ60
>>125
恥ずかしい奴w
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:59:48.24ID:d0eqb92Q0
南アフリカよ、日本にも供与してほしい
ステレンラストとかクリスタルムとかボルドー的な作りのやつも欲しい
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:05:17.90ID:aAHIOmKL0
ホーチミンルートかよ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:09:23.58ID:FqlH+Jr90
昔核兵器持ってたなあ。
ラリーボンドの小説バーテックスリンクで南ア打倒を目指すアフリカ黒人連合群馬の旅団をミラージュから原爆投下炸裂させて全滅させる。
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:10:06.86ID:ZcGXKplQ0
アザラシとかクジラなど海洋哺乳類の生態系の研究では、南アとノルウェーは日本より全然進んでる。
南アのベンゲラ海流のアザラシと魚の生態系モデルはこの分野の古典的研究だよ。
そもそも日本は研究予算が水産資源利用のほうに行ってて、その基礎の部分の生物学の視点が弱い。
だから国際捕鯨委員会IWCの科学的議論でも戦略的に負けてた。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:24:08.91ID:KCA7MRiO0
ロシアの味方は、中国、インド、中東、アフリカ、南米、東南アジア
人口は約55億人
これらの国々で世界の石油、ガス、レアメタル産出の9割以上を占める
ちなみにG7はGDPで世界の約45%を占めるが人口10億人弱で資源量は世界の約5%ほど
G7の弱体化は顕著でその上ロシア陣営の資源がなければ経済を保てない
ゴミ陣営w
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:26:17.43ID:tZ9EvZcC0
>>216
脳ナシ政府は
西側の完全な子分として、
この国をウクライナと同様に
東側から西側を守る捨て石と化す
方向に邁進中。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:26:53.59ID:6u/uIbQL0
BRICSなんだからそりゃそうなるわな
BRICSにGPD抜かれたG7w
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:28:32.27ID:6u/uIbQL0
>>223
それ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:34:07.79ID:LCzAeD6C0
南アフリカを制裁すべき
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:37:55.94ID:tZ9EvZcC0
>>231
そこら辺の汚いオッサン1000人が野たれ死のうとも、
彼らは元々ビジネス面で役に立たないわけで
そんなオッサン1000人よりも、1人のLGBTが救われれば
宣伝広告的に価値を生み出すというのが西側の腐ったイデオロギー=人権遊び

砂上の楼閣に立脚しているだけで、
ブルーチームというより、もはや青カビ。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:40:49.71ID:sw3rCOc30
やっぱり管理しないとダメじゃん
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:51:31.71ID:6fXRGbx20
サウジが寝返ったりで西側の方が混乱してる。ロシア経済制裁とウクライナ支援で無理をしてるんだろうな。
新興国・資源国はビジネスしか見ていない。日本は根っからの反ロシアだから、加減が難しいね。干上がるわけにもいかないし
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:55:42.76ID:tZ9EvZcC0
>>225
黄色が青と赤に食われてしまったのが情けなさすぎ。

かつて黄色の盟主として
GDPは米国の7割にまで迫り
円経済圏の確立まで目指していた国が
今では青の子分として最前線で捨て駒として赤と戦わさせられるというね。
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:56:05.74ID:5WRG3EO60
>>178
南アフリカ軍がNATO規格だから
他国の旧ソ連規格の弾薬や中古兵器の仲介するんじゃね
ガラクタ兵器を売るんだ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:09.02ID:nzqVU4sX0
ようやく持ち直してきてたZAR円があっという間に下がる下がる
あと何年塩漬けすることになるのやら
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:14:00.53ID:76M02qRa0
>>244
国家百年の計
今は敵国条項の汚名を返上し本来の五大国の地位を取り戻すための準備フェーズでは
一朝一夕にことは進まないよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:17:34.42ID:YefuhTdT0
南アフリカだから槍とか弓だろ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:18:01.15ID:lZsaSljj0
南アといえば中国の
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:20:42.72ID:iAtni6vp0
南ア馬鹿だよな
制裁を警戒して金融市場大混乱じゃん
武器取引の儲けなんぞ一瞬で消し飛んだぞ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:24:02.42ID:sc/NmlmQ0
資源はゆいいつ物々交換できるものだから
資源が無限にとれる国は強いよなぁ

いちいちドル決済とか面倒なやりとりしなくて済むし
国力をGDPでしか考えられないアホもずいずんと減ったことは
昭和の脳内妄想バブルも弾けて
人々は現実的な物量と人口が国力そのものであることを理解してたのだろう
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:25:06.31ID:f91ETErQ0
今の南アフリカはとんでもない南国リゾート地だからな。
世界中から人が大勢集まる。
コロナが最も流行ったときもザルの感染対策で旅行者を呼び込んで感染大流行り
世界的に報道されて旅行自粛始めたら逆に世界を非難した。
金しか頭にない。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:26:01.45ID:lBjzFdHL0
1国くらいロシアに味方するのは良いが
こそこそやるのがイヤらしい
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:31:26.14ID:NA7Vsh2C0
>>251
世界唯一のスーパーパワー米国に楯突くことなんて有り得んよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:34:53.82ID:c/6aGpq90
アメリカや西側がウクライナに武器送ってんだから、
中国やイラン、南アフリカがロシアに武器送る事は
問題ないと思うが。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:36:53.29ID:sc/NmlmQ0
拝米 「五毛がー五毛がー」

いやお前…平伏し過ぎw
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:37:24.26ID:Yd1lNYK10
おまいうて返されるぞアメリカさんw
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:03.22ID:XTELJh1W0
去年の12月らしい
国会で質問された南アの大統領が、否定も肯定もせず調べると言ったらしい

テロ支援国認定の可能性が危惧され、南ア通過が安くなったのはびっくり
アメリカの出した情報はかなり細かいね
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:58.13ID:Yd1lNYK10
>>260
そんなアメリカさんもケネディ一族が大統領になったら世界中の米軍基地引き払う気らしいで
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:39:38.13ID:tqc36kqI0
>>260
そうか?なら。
今後は財政拡大は諦めて日本の財政健全化の為に強力に財出削減を支持しないとな?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:44:40.67ID:hIPYWZbn0
 
日本だって、いまだにロシアに中古車を輸出してるじゃん
 .
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:45:33.65ID:4otqA1AR0
第三次世界大戦のチーム分けが進みすぎw
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:46:24.02ID:bEVl6mb70
南アフリカの武器はどこから来たものなんだろうね
まさかEU諸国やアメリカではないよね
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:47:08.74ID:g6BC4dzs0
>>220
欠片も敵わないならとっととウクライナからロシア追い出せよw
ロシア程度のGDPの国をNATO連合が経済制裁しまくって、武器供給して、
ロシアには武器売るな言い続けてこの程度ってNATOがショボすぎる
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:47:45.86ID:m+rChkf50
キッシーこの国にも最近ばら撒いていたよね
なんだかなー
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:50:07.97ID:XTELJh1W0
アフリカに出回っている武器、マリとかスーダンとかテロ組織のものを買い集めて南アから輸出?
それとも南ア軍の武器の横長し?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:50:28.68ID:SeuFm3DE0
イギリスの属国じゃなかったのかよ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:51:14.24ID:XTELJh1W0
アフリカは、中国が資源と引き換えに武器を渡していたとか、ロシアが武器売っていると噂があるけど、その一部かな
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:53:04.56ID:XTELJh1W0
今BRICSでコショコショ水面下でいろいろやっているだろ
ブラジルと中国がドルではない通貨で貿易する話も出たばかり
中国がロシアから買った安い石油をブラジルや南アに売るとか?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:53:28.04ID:s7y2iLIf0
外交はそれが大事なんやね
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:54:10.89ID:e+LAtxEX0
南アには第9地区みたいな会社があるんだな
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:03:52.51ID:XTELJh1W0
つべで専門家の説明を見たけど、今米英は早めに情報出して、ロシアに武器が持ち込まれるのを潰したり牽制しているらしい
つい最近それに引っかかったのが中国
今度は南ア

BRICSどうする?
そういえばブラジルもロシア擁護的な発言してたな
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:06:05.78ID:BpTQAVkT0
岸田、南アフリカへの資金援助ストップしろ

確か5億ドルあげますねと南アフリカ旅行してたよな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:14:44.15ID:XTELJh1W0
トルコも、プーチンと近いエルドアンが選挙で負けそうらしい
ベラルーシの選挙はまだ?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:22:17.76ID:5WRG3EO60
ワグネルが内戦地帯で鹵獲し集めた武器弾薬を南アフリカで整備して輸出してんのか?
武器商人が介在してんだろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:29:07.02ID:D5GDLO+20
対アパルトヘイト制裁で苦しんだから、その意趣返しだろう。
恨みを振り撒くとこうなる。
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:53:20.13ID:KCA7MRiO0
南アフリカが英語が公用語だからファイブアイズの仲間だと思っていた馬鹿ウヨwwwww
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:06:49.54ID:JC5c9A9k0
中華が南ア経由でやってるんじゃね?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:07:23.74ID:qgz7AQLm0
>>156
だってバカの猿だもん
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:28:34.37ID:kIwpqdDG0
そもそももう白人の国じゃないだろ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:32:42.26ID:e3ofvwwA0
>>156
効いてるなぁ
各国の駐ロシア大使に拍手無く無視されて狼狽してたプーチンを思い出すわ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:43:02.08ID:ZzBXb07/0
マサイ族とかコイサイマンとかアフリカの部族を先導して南アフリカ潰そうぜ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:48:04.54ID:SVLxGopU0
南アフリカは白人も多い
イーロンマスクの親はイギリス系南アフリカ人
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:49:04.81ID:V13piTRu0
くろんぼが核持ったままだったらって考えると恐ろしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況