X



【話題】年齢がバレる!? リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2023/05/20(土) 02:02:02.35ID:qd32lpXd9
 水などの体積の単位「リットル」。小学校で習った後も日常で頻繁に使用する単位としてお馴染みですが、ここで質問です。これを英語表記「一文字」で表す時、あなたはどう書きますか?

 ちなみに、アラフォーの筆者は「筆記体でl」※を書きますが……なんとこれで年齢バレしてしまう恐れがあるのだとか。ネット上で「リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説」が話題になっていました。マジで!?

 同じ書き方をしている!という方、おそらく西暦2000年頃より前の生まれではないでしょうか。リットルは小学2年生の算数で習いますが、これが2010年前後の教科書から、大文字の「L」で表記されるように変更になっているのだそう。

 念のため、筆者の娘の教科書で確認してみると……たしかに「L」の大文字で記載されています。子どもと一緒に宿題をやった覚えはあるのですが、その時は全く気付きませんでした。なんてこった。

■リットルの表記が変わったのは「国際単位系での表記に準拠するため」

 ではなぜ、筆記体から大文字に変更されたのか。

 教科書をはじめとする出版事業を営む「東京書籍」のホームページによると、「国際単位系での表記に準拠するため」と記されています。

 小文字の「l」は数字の「1」と間違えやすいこと、アメリカを中心として大文字の「L」を用いることが多いといった理由から、2002年度の中学の教科書から徐々に変更され、2011年頃には2009年施行の「義務教育諸学校教科用図書検定基準」(小学校は2011年度以降、中学校は2012年度以降適用)に従い変更されていったようです。

■中学校ではもう筆記体自体習わなくなっている

 なるほど、国際基準に合わせたとなるとぐうの音も出ませんが、実はそこにはさらに衝撃の事実が潜んでいました。文部科学省から出されている学習指導要領によると、なんと今の学習指導要領では、筆記体の学習自体が必須でなくなっているのです。

 昔は中学校の授業で習い、使いこなせればなんとなくかっこ良かったことから、学習と同時に必死になって練習したものですが……。ちなみに時期的には、2002年施行の「中学校学習指導要領」をきっかけに、生徒の負担を考え「教えても教えなくても良い」という風に扱いが変わっていったようです。

■習った文字で年齢バレはあり得る

 こうした理由を知れば、たしかにリットルが筆記体表記から大文字表記に変わったのも納得が行きます。国際基準外で、そもそも筆記体自体、ネイティブもほとんど使っていないのであれば、敢えて学習する必要はないと言えるでしょう。

 それにしても、筆記体で年齢バレしてしまうとは何とも恐ろしい話。今回の調査からわかることは、リットルを筆記体で書く方は少なくとも20歳以上。そして筆記体を中学校で習っていた世代は、高い確率で昭和生まれの方でしょう。これもひとつのジェネレーションギャップを感じる事柄かもしれませんね。

※本来ならば「筆記体のリットル」を記したいところですが、掲載先や環境によっては文字化けする可能性があることから、本稿では「筆記体でl」などの表現で記しています。(山口弘剛)

2023年5月17日 15時0分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/24251084/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/c/5cbb3_660_31567c1a8754a3ff8b88928b134c3cb3.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6f26_660_c179dc22830507f1bc1b98a867656aee.jpg
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:07:09.60ID:4ftkrdbh0
CGS単位系が実験室サイズだと使いやすいから生き残ってたり
kgfとか直感的に分かりやすい単位は残ってる感がある。

言いやすいだけで生き残ってるミクロンが別格な気がする。
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:07:35.59ID:EvMfbgi/0
さてさて、コーヒータイム!
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:07:41.61ID:xQ6coxAf0
>>522
なんだ
お前もしかして納税してないのか?
それとも真性の馬鹿か
どうでもいいからさっさと根拠を述べろ
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:10:03.39ID:ZUD3E1sA0
>>525
草書行書を楷書風にしたのが簡体字なから似ているだけで、別に日本人が簡体字を真似て書いているわけではない
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:15:17.97ID:FK+R13JR0
>>506
ナウなヤングは使わないかもなぁ
ペンがどんどん細字になって画数が多い字も苦にならないのもあるのかもな
沖縄あたりのデモのプラカードなんかに残っていたりするけど
日本の漢字を省略した、いわゆるゲバ文字の中に
明らかに中国語が混ざっている事が少なくない
書いてる本人はバレてないと思ってるみたいけど
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:15:36.22ID:MKIoZFTY0
>>539
今は手書きなんかしなくなったけどそれでも簡体字は有利だと思った
掲示物も遠くからでも判別しやすいし、端末で字が小さく表示されても潰れにくい
中国人は合理的だなと思った
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:16:40.46ID:QxLAJ6VV0
20歳以上はおじさんおばさんなのか…
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:16:51.47ID:BIlFab4s0
リットル調査団かよ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:20:35.41ID:X5KEp0vb0
建築だとリットルじゃなくて長さでℓは使うな
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:20:56.04ID:XpdjD2Xl0
年齢がばれてなにが恥ずかしいの?
年取ることがはずかしいの?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:21:21.84ID:WfLJkSXh0
しかしそれは1やIと間違てしまう可能性があるんだよな
自分ようならまだしも
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:21:23.73ID:MKIoZFTY0
>>31
大文字をラージって言うのもまだやってるのかな?
キーボードのcaps lockの意味が分からない人を生み出してしまった原因でもあると思う
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:21:31.41ID:XpdjD2Xl0
あと、書く機械ないんだが?
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:21:43.42ID:XpdjD2Xl0
あと、かく機会ないんだが?
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:23:09.85ID:2q1BmUQd0
そもそもリットルなんて書く機会ない
子どもいる人は勉強教えるときに書いたりするだろうけどそれで年齢がバレるも何も無いし
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:23:26.24ID:fQ/+X2IR0
>>559
年齢を重ねて劣化しかしない人って悲しいね
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:24:01.81ID:WfLJkSXh0
ガソリンとか水とかで書かないか?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:26:27.23ID:4U50HZsk0
ていうかね、
ジジイとかババアみたらわかるけど、
肉体が衰えるってことは知能が衰えるのよ、
知能が衰えると精神も衰えるわけ
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:26:28.04ID:EvMfbgi/0
>>538
ありがとうw
ちゃんと想定通りに突っ込んでて草

日本語なぞるだけしかできないから、具体性のあるツッコミはそこだけ

断言してやるよ!
早ければ5年以内にお前の選択肢は自殺だけ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:26:57.87ID:3KA5E00k0
外国の人と文通していたとき、ブロック体で書いてる人が多くてカルチャーショックを受けた
しかもドイツ、欧州等は全て大文字の人か、全てが小文字のブロック体。
アメリカ、カナダ、イギリスの人は筆記体が多かったけど、日本の中学で習う筆記体じゃないから全然読めなくて困った。
字が汚いとか、本場は達筆すぎるから読めないじゃなくて、あり得ない筆記体。
各々がオリジナルな筆記体を書いてるような感じだった。
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:27:14.88ID:Kiko6UkO0
>>1
そこじゃねーよバカ
リットルというか数字の1とエル小文字とアイ大文字の区別に困るんだけどw
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:27:32.34ID:3/uyzBll0
>>107
そもそも見ないから関係ない
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:27:36.32ID:8hqdxL6w0
>>567
そのお前の持論の
客観的根拠をよろしく
7:00までにね
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:29:38.02ID:8hqdxL6w0
>>86
あれっ?




もしかして、寄生蟲の在コとか?早く祖国で兵役に就かないと笑
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:31:08.03ID:mLfWvJab0
そもそもまず年齢言ってることが恥ずかしいとかいうクソガキの思考回路に合わせる気ないんだわ
まあわいはL表記やけど
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:31:28.88ID:EvMfbgi/0
>>571
まだいたの?
早く練習始めなよw
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:33:10.36ID:xrlNZi/K0
ワイが通ってた中学の英語教師は黒板の文字からテストまで全部筆記体やったな
しかも汚くて読みづらかった
ちな40半ばや
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:33:26.91ID:haIXeOQQ0
このいい年して若者に合わせて混ざろうとするおじさんって、若者からしたら気味悪いんじゃないのかね
俺は仮に若者グループから誘われても、行かないかあくまで保護者枠として参加するわ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:33:42.42ID:EvMfbgi/0
>>573
さすがだねー!待つだけの人生に慣れた生ゴミで草

>>574
出ましたー!
国籍透視しして現実を直視しない乞食
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:36:51.98ID:Jd86IzLv0
年齢バレたらなんだっつの
筆記体で書けない、濃度計算できないほうが恥ずかしいよ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:37:22.10ID:M4ieRlMS0
小文字が正しいのに大文字で書くのおかしいだろ
筆記体だろうが小文字で書く方が正しい
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:37:49.98ID:xQ6coxAf0
>>577
何の練習だ
お前糖質も混じってんのか
お前が頭おかしいのは勝手だが根拠は出せ
待たせんなよノロマ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:37:50.28ID:WfLJkSXh0
まあ筆記体では書かんよな
年齢関係ない
サインとかは別だが
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:39:49.99ID:WfLJkSXh0
常識的にも大文字ブロックで書くのが一番明瞭
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:40:39.65ID:BDkbvYxq0
Vボルトのように人名に由来する単位は大文字で表記することになってるから
リットルさんが考えたのかというとそんなことはない
だから本来は小文字でlと書くべきなのだが
手書きで1やIとまぎらわしいから大文字でLにしてるんだろうな
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:41:38.32ID:jlGQtng50
手書きだと筆記体で書いちゃうかな
書く機会ないしPCスマホでLで打つ方がよっぽど多い
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:41:46.73ID:Ls6IwEuQ0
表記規格とか世界中好き勝手やってるだろ
ここは日本だ「1リットル」にするのが1番自然で世代問わず誰もがわかる
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:43:20.98ID:gUX059td0
成分表示にℓ使ってるのも割とあるしこの議論はムリあるだろ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:43:23.69ID:G67WK0IG0
2000年の英語のテストですでに筆記体は出なかったな
紹介だけはされる扱いになってた
かっこつけの成績いいやつが自慢するために覚える程度で
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:43:24.92ID:WfLJkSXh0
標準語君は犯罪を犯しやすい
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:44:09.60ID:T9FbNrzL0
手書きなら筆記体が普通だがスマホでリットルを打つ場面なくないか?
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:44:34.61ID:Kiko6UkO0
lI1
年寄りにはツライぞw
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:44:48.58ID:3LOdhMun0
氷河期世代2000万人「もともと我々は1996年の産官学連携によって純粋な日本人として生まれながら厳しく教育され経済的に他世代や外国人よりも厳しい経済環境でしか生きられなかった棄民世代である。それは認めよう。我々は同じ日本人に卑しくも彼等の家庭連合組織の幸福実現のためだけに捨てられた人間である事をまずは認めなければ前進しないのである。棄民されてから30年が経過しようとする日が刻一刻と時間のみ進み、我々への違法な妨害活動を政府等が積極的であったのはこの通りである。立てよ!国民!今こそ我々氷河期世代が悪鬼天皇とG7を彼等自身の責任の名の下に、彼等自身の手で自決させる時である!ジーーーークジオン!ハイル五十島!」
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:45:21.41ID:QTZPoU8G0
差別を助長しているのは、日本のマスゴミ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:45:58.67ID:kyBKKd2t0
つーかなんでそんなに年齢気にするの?wオッサンたちって
若者の真似したら若者になれた気分?
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:46:02.04ID:KA6Osu7B0
人生においてリットルと書く場面はもう二度とこないだろう
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:46:32.05ID:EvMfbgi/0
>>587
語彙力ないねーw
サンドバッグにしてるつもりなのに、ない頭を振り絞って出てくる言葉は壊れかけのレディオ草

効きまくってるな
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:46:32.47ID:9FhGJAxv0
普通は自分の名前くらいは筆記体で書けるよな
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:47:18.36ID:Kiko6UkO0
で、若造は筆記体を書けるうえでエラそーに講釈垂れてんの?w
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:48:39.08ID:WfLJkSXh0
>>605
気にしてるのはあんたじゃね
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:48:49.96ID:T9FbNrzL0
>>604
ドイツ語読なだけで普通だがそれも年寄り扱いされんのかよ
何かと無知を誇るのは変な風潮だわ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:49:31.67ID:WfLJkSXh0
ゼット世代がガキにバカにされまくるw
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:49:57.43ID:P2pFcGpf0
xやyも筆記体使わないの?
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:50:34.39ID:Wsi20AGi0
>>1
40代だけど俺らの爺さん婆さんの世代が「緑色」を「あお」と呼んでた感じだろ?
しょうもない
ハリウッドスターでもあるまいしお前の年齢なんて誰も気にしてないわ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:51:00.98ID:vvqDSirs0
アメリカはリットル使わないだろ
イギリスもだけどレシピ読むの面倒なんだよね
なんで未だにポンドヤードなんだろう
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:52:38.28ID:4ftkrdbh0
Il1
最近はディスプレイの解像度良くなったから見なくなったけど読み間違い防止用のフォントとかあったよなあ、0の中に斜線入ったのとか
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:52:43.01ID:P5Drlmq70
筆記体かどうかはともかく小文字だろ
コーラ500mLって書いてるか?
筆記体はsinとかlogとかも板書で使うがフォントにはないからな
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:52:45.35ID:Vn20695F0
高齢化著しい5ちゃんでは大文字で書くと習った人はほとんどいません
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:53:45.47ID:aBGynR290
おいら飲食やってるから新しい商品作るときはレシピでℓを書くことあるよ。まー㏄のほうが多いかな。mℓって書くときもなるかな。
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:53:53.89ID:fQ/+X2IR0
>>617
そっちの方が視認しやすいからじゃね?
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:54:09.59ID:EvMfbgi/0
>>614
日本語は扱えず、納税義務も果たしてない乞食なのに日本人面してて恥ずかしくないの?

俺なら耐えられないわw
あ、ごめん!
お前の未来は絶命のみだったね草^^
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:54:16.71ID:T9FbNrzL0
そもそま筆記体知らんなんて嘘だろ
Disney読めないガキはいないはずw
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 05:54:35.99ID:RTuD3F610
アメリカってガロン、バーレルじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況