X



人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 [はな★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/05/20(土) 21:34:57.06ID:yyWHnClW9
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:12:48.17ID:Wc9Q4HI60
たまに女同士でも相性いい人もいた。
一緒に韓国行って非武装地帯に行ったり金沢行ったり
あの友人なら適度な距離感で旅を楽しめるかも
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:12:52.82ID:tN3yQM6h0
酒好きなら旅先の鄙びた飲み屋にぶらりで満足なんだよなあ
同行者が呑めないと飯がどうの雰囲気がどうのと考えなきゃならんしな
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:12:54.83ID:6K8CPx+c0
というか観光の一番嫌なところは
「どこに行ってもマナーの悪い中国人がいる」ということだな
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:13:02.18ID:EY26n43J0
>>810
否、家族連れは大変だよ
某サービス業だけど
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:13:02.38ID:5g9Mlrmc0
ひろめ市場にまた行きたい
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:13:13.34ID:phl+ss3l0
>>837
事前に予約しない行き当たりばったり旅なら機動力のあるクルマで移動しないとマジで野宿する羽目になる
車だったら数十キロ離れた宿でも確保できれば1時間程度で行けるからな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:13:31.21ID:lGLw9fTF0
アメリカ人が言ってたけど1人旅が出来ない人間はお子様だと。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:14:15.29ID:P1ffVmH60
>>847
絶対1人の方がヤバい
あと1人の奴は自撮り棒振り回し過ぎる
邪魔
アレめちゃくちゃ邪魔
気を使って「撮ってあげましょうか」とか言うと睨みつけてくるし
1人の奴はヤバい
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:14:22.01ID:lGLw9fTF0
>>810
中国人の団体客の前でもそれ言えるの?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:14:45.26ID:blX2aQiC0
海外一人旅は現地で出会う外人バックパッカーとの交流とか日本と違う夜遊びとか含めて最高すぎる
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:06.26ID:wbcmFoVG0
>>831
どうって言われても、日本と何も変わらんが
好きなとこいって好きなもん食べて、飽きたら帰る。たまには退屈も良し
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:23.91ID:/HpgX0c60
>>837
キャンピングカー買え
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:24.65ID:lGLw9fTF0
ID:P1ffVmH60

こいつ、頭おかしくねえ?
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:32.89ID:P1ffVmH60
>>855
それは数が家族連れが圧倒的に多いからだよ
打率で見たら1人の奴のキチガイ率高すぎる
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:36.95ID:rRp5/ihi0
>>831
自分が行きたいところがあるならそこに行って半日楽しむ。
例えば、サンフランシスコならダウンタウンやケーブルカーに乗って中華街に行ったり街をぶらぶらしたり。
ゴールデンゲートブリッジも綺麗だしスペイン風の家も綺麗。
お土産買ったり写真撮ったりハンバーグ食べたり。
ヨーロッパなら博物館や美術館に行ったり。
いろいろと楽しめるよ。
自分で行動できなければタクシーに乗ったり現地の観光ツアーに参加すれば簡単に名所は観光できる。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:49.87ID:50/7zSwI0
車窓から見た光景であれなんだろう?って疑問を持つことは多々あるがスマホでその解答をすぐに導き出せるのは本当にありがたい
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:51.45ID:LPKFUGvX0
>>863
だから家族旅行じゃなくてわざわざ嫁に子供押し付けて一人旅選択する理由ってなかなか難しくね?
そうまでしてやる意味あるの?
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:16:11.14ID:PNDCEazk0
さすがに旅は一人はつまらんやろ
現地の人と交流したいなら理解できるけど
誰ともコミュニケーション取らずに帰ってくるのは笑う
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:16:13.49ID:6K8CPx+c0
旅行もコスパを考えてしまうわ
行きかえりが面倒になってきたもんで

昔は目的地に行けるならいい、と言う感じだったけどなあ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:16:58.34ID:ONOR7FuB0
>>860
それはキャンパーに「何でわざわざ不便な事をしているのか」と言う様な物なんだが。
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:17:06.75ID:P1ffVmH60
>>874
そうなんだよ
結局1人旅はつまらん
つまらん旅しかできない奴が1人旅してる
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:17:19.96ID:lGLw9fTF0
>>872
嫁も夫抜きで子供と旅行の方が楽しいだろ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:17:34.97ID:NFc7WxsH0
出張行くのが多くて毎回1人
海外出張も1人
プライベートなら彼女と旅行に行くけど
やはり楽しい時間を共有できるのは良いよ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:17:59.22ID:ydOgkSg/0
仕事上英語できるようになったし
1人海外行こうかな
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:10.13ID:TNom7pEC0
>>874
世の中寂しがり屋ばかりじゃないよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:12.54ID:FesVJLaN0
まあマジで気楽だからいっぺん味合うとやめられねえな
ツレと行くのもそれはそれで勿論楽しいけど
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:23.67ID:DLOJIn0G0
一人旅は好きなんだけれど
夕食だけは侘しくなるから、ネットで知り合った現地の顔なじみに打診してしまうわ
で、運よく付き合ってくれると楽しいんだけれど
翌日からの一人行動がより寂しくなるw
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:29.57ID:qACBUc6n0
>>867
近所から夫婦揃って嫌われてる老害だから察してあげて
もう生きてることが辛いんだよ
周りに嫌われてるとやっぱりわかるからな
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:34.60ID:tpqKEnoN0
>>848
やたら否定的なことばかりつらつら出てくるけどよく観察してんだなお前がそう思うならそれでいいよ
人数とか関係なしに最低限の配慮はしつつも楽しんだもん勝ち
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:41.78ID:EY26n43J0
>>868
いやいやwおひとり様、カップル、友人同士
いろいろいるでしょ
払いが悪くてクレーム多いのは家族連れ
その逆はカップルとおひとり様だね
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:49.21ID:rRp5/ihi0
>>821
カナダは治安も良いから安心だね
できたらケベックに行くと良いよ
あとナイアガラの滝もおすすめ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:18:55.47ID:lGLw9fTF0
>>876
フランス語よりスペイン語の方が以外と多くねえ?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:02.56ID:a8BEnIKz0
>>849
そうそう
その土地の人達の暮らしや文化に触れる事が出来るし意外性があって面白いね
思わぬ出会いや発見があったり他人の話聞いてるのも面白いから飽きないわ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:06.60ID:blX2aQiC0
>>872
ある
やっぱりタイ
くっそ可愛いニューハーフ二人にに生ちんこと乳首弄られながら飲むとか最高だし
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:17.01ID:dIzeMzRT0
>>863
バッグパッカーやってたが夜遊びは酒に睡眠薬入れられたら詰むから怖くてほとんどやらなかったわ
海外一人旅は最高に楽しいがパスポートと財布失ったら人生詰むから常にストレスもあった
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:34.90ID:P1ffVmH60
>>893
自撮り棒はよくわかるだろ
1人で来て自撮り棒振り回してるようなアホが
邪魔なんだよなアレ
そんなに撮りたきゃ誰かと来いよ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:35.17ID:v25uAGhB0
成田空港で機内に入った瞬間にフランス語だけにすると
数分で旅した気分になれるよ。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:41.21ID:FesVJLaN0
ああ、メシ一人で食えないって奴は辛いかもな
ホテル飯も嫌とか
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:44.08ID:g/T63CJ10
>>850
コルサコフ
日本に帰る前の日で稚内行きの船が朝早いから他の町に行くと時間無いから野宿した
別の日ならもっと都会に移動して宿探したと思う
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:44.30ID:WLKWqw9B0
>>874
自分がまた行かない限り今後二度と会わない相手とコミュニケーション取ることがそんな誇示することなん?
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:46.68ID:msB/QvEB0
1人ドライブは好きだけど
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:19:57.79ID:eQxICrj40
>>860
効率的に観光地を回る気がそもそも無いからなw
別に観光地行かなくても、街中散策したりテキトーなカフェやバーで長時間のんびりしてるだけでも楽しい。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:20:06.20ID:IGaGzWFI0
>>873

>>874

いかにも俺は友だち多くてコミュニケーション能力高いリア充って言いたげだけど
そーゆうやつほど非リアのインキャ多いからな

リア充は当たり前に人とコミュニケーション取れる人だから、わざわざぼっち相手にコミュニケーションが云々とか語らない
そんなことに言及してるやつほどコミュニケーション苦手なタイプが多いな

ぼっちの引きこもりならともかく
ぼっちの一人旅するやつは1人で現地の人とやり取りしたりすることを苦にしないタイプだからコミュニケーション能力高い人が多い
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:20:26.35ID:Wc9Q4HI60
>>889
きっと淋しさが薄いんだよね
私子供の頃の家族のおでかけも1人で留守番してるのが好きだった
家族旅行も毎年行ってたけど、1人で家にいる時間もワクワクしてた
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:20:36.12ID:wbcmFoVG0
一人旅は好きだが、人と旅行に行くこともある。その楽しさも知ってる。
それが理解できずに一人旅を叩いてるのが何人かいるね
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:20:54.54ID:iGxArNYS0
宿泊とか予約に縛られる可能性がある。
キャンプもめんどくせえにわかの押し付けマナーとかギアとか道具に縛られてる。
着の身着のまま眠くなったら地べたに横たわるスタイルの旅こそ至高。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:10.84ID:TNom7pEC0
>>903
どう考えても一人+自撮り棒より二人の方がスペースとって邪魔なんだが
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:19.50ID:P1ffVmH60
>>894
うちの親戚が旅館やってるが1人客は断ってる
言っちゃなんだがやっぱり怪しいからな
何が起きるかわかったもんじゃないし
ぶっちゃけ信頼がない
他の家族連れのお客様にも迷惑
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:39.57ID:nvbNBmgf0
>>903
独り旅の自撮り棒使いより、複数での自撮り棒使いが圧倒的に多く見てるけど
主に中華系だったが
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:47.99ID:2XoUKRW/0
自分のペースで動けるからな
女は体力なさすぎるし好みもうるさくて合わせるのが大変
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:55.75ID:rRp5/ihi0
>>857
俺は電車とバスと自転車で行くけど泊まる場所に困ったことは一度もない
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:21:56.60ID:HS3emPSW0
方向音痴だから一人旅は都会じゃなきゃ無理だな
山で迷子になったら死んでしまうし
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:08.12ID:lGLw9fTF0
>>899
タイはニューハーフが多いから気を付けろって現地の人に言われたwww
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:10.68ID:o7rMfzCo0
1人旅でずっと1人はあたおか
旅先にいくらでも人いるだろw
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:22.09ID:HJGEXrrY0
>>903
今時自撮棒見ないんですけどーw
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:41.57ID:o7rMfzCo0
>>928
可愛い子は全員男と言われた
その通りだった
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:57.79ID:P1ffVmH60
>>933
京都来いよ
よく見るぞ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:23:07.51ID:eQxICrj40
別に一人旅以外が楽しく無いとは言わないぞ。
仲間内でガヤガヤ行くのも、家族で行くのもそれぞれ。
ただ、密度や記憶への残り方は一人旅はかなり濃密。
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:23:10.97ID:blX2aQiC0
>>928
ニューハーフの店だと知らなかったらニューハーフって気づかないレベルでクソ可愛くてビビるからな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:23:11.67ID:DSqycr8o0
学生の時ヨーロッパ一周一人旅したなー
社会人になってからは1人で香港や台湾へ写真撮りに


今の香港って気楽に写真撮りまくれるんかな?
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:23:45.29ID:IGaGzWFI0
>>932
ほら日本語不自由だからw
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:01.93ID:rRp5/ihi0
>>882
タイとベトナムは一人旅した。
あと台湾も。
インドやアフリカやロシア、中国は一人旅したくない。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:06.00ID:blX2aQiC0
一人旅が寂しいってしたこと無いやつが言うとかまじで具の骨董
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:06.04ID:P1ffVmH60
>>938
当たり前だろ
どこも嫌がるよ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:10.73ID:g/T63CJ10
>>928
タイでマツコ・デラックス似のオカマとミッツ・マングローブ似のオカマの二人組に絡まれた時は恐かった
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:23.69ID:FesVJLaN0
>>933
中国人とかのイメージだなあ
女の二人旅とか
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 00:24:29.22ID:utOsthkq0
結局人と合わせられないとか気を使うとかそんな理由で一人旅しかないって話だろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況