X



人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★6 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/21(日) 17:45:30.27ID:qVaO/Bai9
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684642932/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:15:48.60ID:rRp5/ihi0
>>96
自分は繁華街には興味ないんだよな
日本国中どこに行っても同じような繁華街ばかり
仙台は良い街だと思うけど全然印象に残らない
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:15:50.28ID:XCYUcN/m0
一人旅に憧れるけど外食も女房と一緒でないと行けないから練習が必要
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:15:59.77ID:ubtivmq90
旅行好きだからよく一人旅するけど俺の場合は一緒に行ってくれる人が居ないから一人なだけ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:16:12.45ID:zjfqJ4+/0
>>89
人が話してる動画見るのと、自分がリアルに人と話すのは違うだろ?
そういうことだよ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:16:33.33ID:S8fORlwV0
>>76
職場や学校で一日数時間会うだけの関係ならわからない嫌いな部分が24時間数日行動を共にする事で見えてくるんだよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:17:12.68ID:56VKTx8X0
福岡は中洲の夜景が美しい
川にネオンが映るのが美しい
地元の人には不評なようだが
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:17:34.33ID:fVUjgbLZ0
>>89
コロナ禍で少しやりにくくなったが旅先の小さい居酒屋のカウンターで隣になった人や店の人と話すのも楽しいよ。
知り合いや家族とは違う二度と会うことが無い人だからこそ聞けること話せることもあるしね。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:17:57.26ID:utOsthkq0
日本のしょぼい観光地なんかそれ理由で行く気にならん
ヨーロッパとスケール違いすぎて
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:18:10.41ID:1VN3+h3G0
>>84
金沢に見処有りと言えるほうが素晴らしい
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:18:58.96ID:5RrRrgGY0
>>93
俺はバックパッカーじゃないからな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:19:11.34ID:oCyRuviW0
食事の好みが合う人ってのが難しいよな
俺は外食でうどんとラーメンと韓国料理と居酒屋は絶対いかない
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:19:24.00ID:+rzV2ZO30
>>104
自分は複数人で旅行するのが無理なので一人旅
正直、複数人で旅行に行くと、四六時中誰かと一緒に行動することになり、
旅行中、常に相手の顔色を窺ってしまい、息が詰まりそうになる
宿泊もシングルでないと嫌だし、途中で完全自由行動日がないと心の平静が保てない
複数人で旅行して楽しめる人は凄いと思うわ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:20:04.02ID:rRp5/ihi0
>>107
大阪の道頓堀とあんまり変わらない
中洲の屋台で食ったけど同じようなものばかり
結局、日本の繁華街なんてどこに行っても同じ
地方地方で違うにはちょっと離れた地方都市の佇まいや風景
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:20:04.86ID:zjfqJ4+/0
>>112
そんだけNGが多けりゃそりゃ難しいだろうよw
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:20:20.71ID:bpcAkJcK0
コロナ禍は一人旅にはボーナス期間やったな
いっつも行列凄い店で一人ではなって言う店にもガンガン行けた
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:21:10.00ID:7Jk1BByq0
ラーメンとかうどんは本店巡りすると楽しいぞ
京都の天下一品総本店はスープが別物で美味かった
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:21:31.70ID:5RrRrgGY0
>>119
気心知れた奴の話だが?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:21:34.89ID:BtopKGWY0
で、旅先の飯が面倒になってすぐ近くのコンビニや店で済ます
旅先で特別に飯がうまいなんてことはないからな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:21:40.20ID:rRp5/ihi0
>>110
金沢の東茶屋街だけは見る価値がある
ある意味京都よりもよく当時の風俗が保全されている
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:22:00.98ID:jb1URQDC0
一人旅は一回やってハマれば複数人の旅行とは違った娯楽になる
1人の時間を大事にしたい人には合うと思う
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:22:11.20ID:R2x8wDpQ0
高い金使ってるのに道中で他人にいろいろ譲るの嫌なひとが増えたんだと思う。
それをしてもいい相手じゃないと旅行なんかしたくないね。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:22:22.79ID:9eDu2lOR0
>>13
一人旅楽しい派だからお前の気持ちは全くわからねぇんだわ
お前は他人に楽しさを求めてるからつまらないんだよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:22:58.16ID:qXxu5qE70
>>109
いったことないだろw
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:23:31.49ID:qXxu5qE70
>>129
コロナロス
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:23:37.66ID:Px2HUN3V0
風俗巡り
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:23:54.90ID:7Jk1BByq0
金沢のある石川県は47都道府県で唯一空襲を受けなかったから昔の建築や文化が保全されてて見応えあるよ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:23:58.85ID:65er3c0z0
なるほどね 人と話すのは好きだけど、あとくされもなく短い時間だけの交流が理想ということか

俺はファンだった歌手が引退し始めて若い歌手に乗り換えたのだが、その歌手関連のツイートを見ているとライブ会場で会いましょうというツイートが結構あるんだよな、初めての人と会うのなんて色々と気を使って嫌な気もするが逆に短い時間だけの交流が理想なのか?
それも旅行好きの人の感性と似ているのか?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:24:08.39ID:rRp5/ihi0
>>121
1時間ぐらいぶらぶらするには良いけどそれ以上の価値はない
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:25:59.03ID:RhwQHW7Y0
コンビニや全国チェーンの飲食店は地域によって規格や値段違う事よくある
むしろ全国できっちり統一されてる事が少ない
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:26:08.49ID:5RrRrgGY0
>>109
ヨーロッパに東京に匹敵する都市はないよ
ヨーロッパの山は死火山だから自然も死んでるし
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:26:09.14ID:fVUjgbLZ0
一人旅と複数人での旅を同列に比べるのは間違いよな
全然違うジャンルの趣味だと思った方が良い
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:26:16.40ID:LSuqbQeE0
他人と行くとすり合わせが疲れる
1人の方がいいわ
他人と行くのは完全に目的が一致せんとキツい
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:26:22.34ID:R2x8wDpQ0
高い金使ってるのに道中で他人にいろいろ譲るの嫌なひとが増えたんだと思う。
それをしてもいい相手じゃないと旅行なんかしたくないね。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:27:08.80ID:oCyRuviW0
旅行って旅館でのんびりするだけで外でないわ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:27:10.22ID:nOZVZWM50
みんなと一緒じゃなきゃ死んじゃう!な人が劣勢になるとよく燃えるな
増えても減ってもうるさそうだしこういうのがマスゴミの養分
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:27:26.44ID:BtopKGWY0
>>138
よく言われる東京の飯はまずいけど地方の飯はうまい
これ実際はどっちもうまいとこで食えばうまいから
変わらないんだよな
旅でいろいろいって食事を楽しみにしてたけど
実際食べるとまぁどこも一緒だなっていうのがわかる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:27:27.74ID:QtuoaxuN0
宿も予約しないで1人バイク旅
ゴールデンウィークにやるとエキサイティングな体験ができますよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:27:44.56ID:AfXOS1EJ0
地元では一人で居酒屋行ったことないけど旅行だとよく行くからそれも楽しみの1つ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:28:14.08ID:aeBu1V8p0
>>138
高級旅館の料理は料亭並みに美味いところもあるよ
安い宿だとそれなりだけどね
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:28:32.31ID:ial/Ak9Q0
海の無い県民だから海の近くに来るとついつい海鮮丼とか食べたくなるけど観光客狙いか否かを見極めるスキルがようやく付いてきた。

まぁ何だかんだで静岡駅近くの小さいビルで食った上マグロ丼が一番旨かったけど。
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:28:59.05ID:9eDu2lOR0
>>146
ID:65er3c0z0に安価つけてID:65er3c0z0が発言してることに対してのレスなんだけどお前が出しゃばる意味がわからん
お前はどうでもいいよ
0157ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:03.88ID:Zl+xaRHZ0
(;´Д`)ハアハア   お前ら、どこ行きたいの? 合わせるよ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:09.80ID:Px2HUN3V0
>>89
会話得意そうに見えないぞ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:18.64ID:azQ4eT9Q0
クソくだらねぇ
一人旅をするのもその方の自由だろうが
俺はその方々を守るぞ
0160ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:21.91ID:Zl+xaRHZ0
(;´Д`)ハアハア   外国は無理です… 
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:30.26ID:0esRzWgj0
よく5chに話題になって地方にはない日高屋と富士そばを食べるとかは一人旅じゃないと気楽にできない
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:39.57ID:rRp5/ihi0
>>140
ヨーロッパはさすがに歴史があってすごい。
自分は建築物や美術が好きなんだが、例えば東京駅とか国会議事堂とか赤坂離宮とか日本ではすごいと言われてる建造物がヨーロッパで本物を見た後ではおもちゃに見える。
各国の歴代王朝が築いた富で総力を上げて建造した建物はただただすごい。
0163ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:41.04ID:Zl+xaRHZ0
(;´Д`)ハアハア   おれは一生、外国に行かないって決めてるから…
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:43.25ID:Px2HUN3V0
>>157
お前なんでハアハアしてんの?
風俗行くかパパ活でもしてろよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:30:02.32ID:4qfBdcOl0
成田で行きのロビーとかスキップしたくなるくらいテンション上がるわ 異世界に1人で飛びこむワクワク感  
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:30:22.58ID:DR0QoUtE0
>>153
そういう接待用の高額旅館はパフォーマンスが良くないからな
経費で行くのはアリだが自腹で行くところではない
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:31:27.18ID:1VN3+h3G0
>>97
居酒屋もそうだけど一人飲みの客単価を侮っている店は少なくない。あとで接客態度変えるなよみたいな店はあるよね。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:31:43.86ID:RUtQbjJb0
海外に行ったことないから一人で台湾旅行しようかと思ってたのにコロナが流行ったな
今は飛行機メッチャ高いから当分行けないやろうな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:31:48.38ID:aeBu1V8p0
旅行はどこへ行くかよりも
誰と行くかで楽しさは決まると思う
感動的な風景とか出会いなら
どこへ行くかで決まると思うけどね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:32:00.85ID:BtopKGWY0
若いころは友達と行くのが楽しかった
でも中年になると家庭あったり日程調整めんどくさいし
嗜好もずれてくる
一人が楽しいんだよな落で
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:32:12.23ID:5RrRrgGY0
>>155
日本の建造物とか街並みはヨーロッパ人にはかなり魅力的に映ってるけど?

それと人口ってどこから出てきたの?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:32:16.29ID:e6W/dp+U0
旅行支援でタダ同然でビジホに泊まるのが最強
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:32:48.27ID:3MoL3tIE0
1人で気ままに行きたいところ行って食いたいもん食って寂しくなったら現地で出会い系で女の子と会ってやる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:32:58.22ID:P1ffVmH60
1人焼肉
1人旅
1人カラオケ

気持ち悪い
どこの広告代理店だろうね
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:33:18.95ID:aeBu1V8p0
>>166
> そういう接待用の高額旅館はパフォーマンスが良くないからな
> 経費で行くのはアリだが自腹で行くところではない

貧乏人根性だなあ
まあ対価を払わずに得だけしたいってのは
おまえに限らずだろうけど
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:33:37.81ID:4qfBdcOl0
おっさんになったら残念ながら家族のが楽しいかもしれん 
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:34:15.62ID:5RrRrgGY0
>>172
地方は高いよね

田舎で土地代なんてタダみたいなもんなのに
観光地価格で商売してやがるよな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:34:32.86ID:oCyRuviW0
1人だと部屋食不可な時は宿内の鉄板焼に行くけど
こっち1人なんで無駄なパフォーマンスいらない・・・
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:34:53.87ID:9eDu2lOR0
>>180
安価付ける意味を聞いてる
単純にお前に聞いてないのにお前が答えてきた意味と理由を聞いてるんだけど
そのことについて応答はあるか?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:35:06.05ID:1VN3+h3G0
>>162
ん?ギリシアやローマの話じゃないならヨーロッパの歴史は日本より浅いでしょ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:35:15.61ID:PPtOpLi80
いつも一人旅だけど結局スマホ触ってるだけ
一度でいいから誰かと楽しくおしゃべりしながら旅行してみたい
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:35:15.85ID:wEVTgzhz0
集団で行っても現実逃避たよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:35:20.37ID:9bxO66DH0
>>182
おまいさんがどんな金持ちかわからんけど、地方で1万2万出せば確実に美味いよ
東京じゃそうはいかない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:35:48.80ID:65er3c0z0
あまり旅行したことはないが思い出しても旅行自体が凄く面白かったということはないよな アクシデントを一緒に旅行した人と共有できた、そういうのが思い出だよな 修学旅行と同じだな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:35:59.27ID:xbMBnxbc0
>>153
でも美味いとこ減ってきた気はする
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:05.14ID:cajk75mz0
結局一人旅は、東京と京都の2箇所だけになってしまう。
神奈川や大阪、北海道や福岡は一枚劣る。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:34.31ID:e6W/dp+U0
ビジホで大浴場に入り電気代気にせず冬はガンガン暖房付けれたのが良かったなあ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:40.03ID:PKvtXKu00
一人旅でパシャパシャ撮ってるやつ
そんな駄写真をSNSに投稿してどうすんの?

誰とも旅の記憶を共有していないの意味ないじゃん
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:37:06.35ID:aeBu1V8p0
>>193
新規開拓したいね
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:37:13.91ID:zjfqJ4+/0
>>150
まぁ東京はハズレが多い
え?っていうようなのがGoogleで4点台だったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況