X



就活「オワハラ」が巧妙化 研修頻繁、学生を実質拘束 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/05/23(火) 06:56:31.84ID:kG0EPo619
 企業が採用の内定を出した学生に就職活動を終えるよう迫る「オワハラ」が巧妙化している。研修や懇親会の名目で学生を頻繁に呼び出して拘束し、就活の時間を実質的に奪う動きが目立つ。大学職業指導研究会の池田浩二会長は「オワハラが問題視される中、直接的な強要を避けて遠回しに囲い込む例が増えている」と話す。

 「内定者向けの講習を受けてもらうので、料金として1万円を振り込んでください」。東京都内の男子大学生は4月、内定先の企業からこんなメールを受け取った。資格取得が必要で週に1回、3~4時間の講習が秋まで続く内容だった。

 料金の詳しい説明はなかった。「内定を辞退した場合は返金されず、違約金の請求もあり得るのでは」と思ったが、内定承諾書を書いた手前、人事担当者に問い合わせることはできなかった。

 内閣府によると、オワハラを受けた学生の割合は2022年度に10.9%。

 「懇親会などが頻繁に開かれ、必ず出席するように求められた」「長時間の研修があり他社の選考を受けられなくなった」との訴えが増えたのが特徴だ。

共同通信2023年05月22日
https://www.47news.jp/9355714.html
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 06:57:52.32ID:9oH7AYU70
もう、ブラック企業だろ
これ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 06:59:36.46ID:DNd1Y4ac0
内定は複数獲得して、そのうちの一社に就職するのは当たり前だよ。
内定、なのだから、契約じゃない。
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 06:59:42.74ID:zoyny/9F0
「終活 オワハラ」に見えた
ジジイにはよしねみたいな圧力をかけるハラスメントかと
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:00:07.92ID:fdN3p/NW0
金請求された時点で縁切るべきブラック企業だろ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:01:34.06ID:dCqGJdKI0
行くべき会社じゃないと分からせてくれるいい会社だな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:02:47.03ID:s7Oxqfn80
昔は内定先に伊豆のホテルに軟禁されてたらしいが
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:03:35.79ID:CWiW5STM0
就職なんだから雇っていただいてる側なんだから
会社の方針に従うのは当然であり嫌なら退職して
独立起業して自由に稼げばいいだけ企業に頼るから
足元を見られる
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:04:08.75ID:KdlUraVP0
他人が金も払わず人の時間を奪うってのは
その人の命そのものを奪い取ってるのと同じ事だからな

その罪深さを日本人はまるで理解してない
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:04:39.44ID:klVezRui0
そこを何とかくぐりぬけて1番いい会社に就職するのが社会人としての初めての仕事なんだよ
仕事しろ 仕事
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:05:53.41ID:X9DGlMVf0
>>16
金取って拘束して仕事はねえよ。
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:06:12.80ID:Aj8wWvyv0
内定辞退するわそんなもん
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:06:30.36ID:JwE4OIjG0
無知な学生を支配するの楽しいからね
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:06:42.33ID:A3wn6wHn0
昔は内定といいうか先輩が拘束だな
採用試験はあってないようなものだった
履歴書出せば内定だった
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:08:18.76ID:CWiW5STM0
自社についてこれる人材かどうか見極められてるんだよ
弱音を吐いたり不満を漏らす人材はいりませんよって
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:10:23.80ID:X9DGlMVf0
内定期間中に呼び出したり時間拘束したり、法に引っかかりそうなもんだが。
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:10:44.32ID:1E8sGzgV0
くだらねぇ
天秤にかけるような奴なんざこっちからお断りしますってとっとと内定取り消したら良いんだよ
自社に自信あったら出来るだろ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:11:02.68ID:PDzrA/TN0
またジャップの造語症が始まったよ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:17.11ID:kqfmK6WX0
一万円ポッキリでいくつ資格取らせてもらえるかワクワクするね
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:33.97ID:0rYMG9Dh0
>>1
共同通信はオワコン
こんなところに就職するやつらはまさか居ないよな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:42.60ID:XUAhm1of0
そんな姑息ことを会議してるところ想像すると笑う
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:51.90ID:zxEpE6TM0
そもそも研修って働き始めてからするものなのでは?
そんなに早く研修させたいなら既卒を採用すればいい。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:55.22ID:jaQSW/ip0
自分の中でブラック確定印を捺せるって意味では、わざと泳がせてもいいのかもな
無知が割りを食うという点に関しては就活に限らずどの場面でも仕方ない
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:13:12.49ID:7veXwWQf0
行かなきゃいいだけじゃん
そんなところ入ったら地獄だろ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:13:27.61ID:Hth7t0wp0
氷河期世代からすると1社だけでも内定もらえただけで感謝の極みです
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:13:44.89ID:S1/h5D4u0
>>36
公私の区別なく時間搾取されるわな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:14:28.44ID:LJbBpKhG0
>>30
一つ一つハラスメントを潰していかないと被害者は泣き寝入り
加害者が有名人や有名企業だと尚のことよ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:15:31.11ID:wPdB5Adc0
就活やってまだ就職のことで時間取られるの?
で、文系はいつ勉強すんの?

馬鹿文系いい加減にしろよ
日本企業の人事部って頭おかしいだろ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:15:36.90ID:LJbBpKhG0
>>39
ちょっと考えられない陰湿なアイディアを実行するところがあるよね
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:16:21.49ID:LJbBpKhG0
>>43
しかも研修に金銭まで要求されるんだって
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:16:27.40ID:rJZCxaI20
そういう会社は顧客にもならん方がいいからメモっておくべきだな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:17:04.53ID:bpFIcVX60
大手はわりと寛大で6月初旬までにはっきり決めろと言われたわ
でもいちばん行きたいところの最終面接が懇親会と重なってこっそり受けてから懇親会に参加した
まあ落ちたからよかったけど受かってたら断りにくかっただろうな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:17:19.45ID:SGtUOK9K0
採用が出た時点でその会社の採用活動一旦終わる訳で、その後も求職続けて他所決まったらいきなり内定辞退するのがむしろ企業に対するハラスメントだろ
対策としてこのやり方はどうかと思うけど
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:17:29.08ID:6AaCsT5u0
>>1
内定者講習に金払えってそれ詐欺ですよ!!!
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:17:35.45ID:S1/h5D4u0
平気で人の時間を奪う会社とか
入社してからも、タイムカード打刻してから残業しろとか
当たり前の様にやってんだろうな

そう思われて当然だな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:17:47.78ID:neaHF09s0
オワハラがおったらそこは大阪や
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:18:18.91ID:OvO/5Rt10
日本って相変わらずヤバい企業ばかりだよな。どんどんネットの口コミで告発すりぁ良いだろw
大学が介入して、大学からとかさ。

まあ、そのようなゴミ企業にしか就職出来ない底辺学生も増えてんだろ。
新興の勘違い企業とかさ。
俺なんて東京都内でIT系転職二回しているが、ブラックには遭遇してないぞ。
給与対許容範囲の個人差は有るとはいえ。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:20:03.18ID:X9DGlMVf0
>>50
他所に行かれるのが嫌なら、内定者にメリット提示して契約結べば?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:22:48.29ID:4KCaVAjL0
辞退しろよ
新卒捨ててまでブラック企業にいくことない
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:22:58.81ID:yv5E23nR0
いつでも簡単に解雇できるならわざわざこんな面倒なことする必要ないの
経営の手足ガチガチに縛っといて給与は上げろ採用は増やせと急かされ
業績悪化に備えて簿外資産積んでたら貯め込むな従業員に分配しろと叩かれる
うかつに従業員増やすと口減らしできず崩壊するから超厳選して手が足りない分は残業休出で埋めるか派遣使うしかない
日本の会社は競争力がないとか言う前にいい加減解雇規制なんとかしろよ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:23:36.97ID:/aTw5qiD0
こういうことがあると一気に氷河期が来るからね。バブルとバブル崩壊後のように…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています