X



【交通】ウインカーを正しく出せない人だらけ? 運転技術を問われる時代に突入か★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/05/23(火) 22:05:13.52ID:RmTgks5R9
なかなか改善しない交通ルールのひとつがウインカー出しだ。道路上で注意喚起を促す表記や、ウインカーの消し忘れ対策機能を搭載した車も登場しているが、改善には至っていない。正しくウインカーを出せる「技術」を持つ人の増加が必要だ。

改善しないウインカーのルール
 JAFが発表した「交通マナー」に関するアンケート調査結果で、交通マナーの悪い都道府県というものがたびたび話題に上がる。設問の中には、方向指示器(またはウインカー、合図、ターンランプなど)を出さずに車線変更や右左折する車が多い都道府県は? という項目があり、「とても思う」と「やや思う」を選んだ人の合計をみると、ワースト3は岡山県91.0%、香川県90.7%、徳島県87.5%で、地元の人が交通マナーの悪さを実感している。

 では、他の地域はマナーがよいかというと、全国の平均値を見ても77.1%の人が悪いと感じていた。このアンケート調査は2016年6月と約7年前に実施されたものだが、現在も改善された感はあまりない。

 分かりやすい例は、右左折する直前や、曲がっている最中、車線変更を行う際に一瞬だけウインカーを出す車だ。酷い場合、信号待ちしているときには出さず、青信号に変わってからウインカーを出す人や、終始ウインカーを出さないままの車を見かけることもある。

 ウインカーを出す理由は、周囲の道路利用者に対して次の行動を示すことで、追突・巻き込みなどの事故を避け、安全で円滑な交通を生み出すことだ。ウインカーは、右左折や転回をする地点の30m手前、同一方向に進行しながら車線変更をする際は、車線変更をする3秒前からウインカーを出し、進路変更が完了するまで継続する決まりがある。

 また、右左折や転回・車線変更の際に合図が不十分な場合は「合図不履行違反」と見なされ、普通車の場合は反則金が6000円と、違反点数が1点加算される。

ウインカーの補助機能は微妙?
 不十分な合図といえば、ワンタッチウインカー機能を搭載した車が国産車でも増えてきたが、この機能についても賛否の意見が分かれている。ワンタッチウインカーとは、ウインカーレバーを軽く押すだけで約3秒の間、ウインカーが3~5回点滅(車種で異なる)したあと、自動的に消灯するという機能だ(※既存の車の場合、レバーを軽く押している間だけ点滅)。本来は、車線変更時のウインカーの消し忘れに有効とされている機能だが、ワンタッチウインカーが点滅している約3秒の間に車線変更の開始~完了するには時間が足りないため、扱いづらいと指摘する声があがっている。

 一瞬だけウインカーを出す人や、消し忘れが多い人にとってはよい機能かもしれないが、これまで問題なくウインカーを使えていた人にとっては、むしろ不便な自動機能と感じる人もいるようだ。たしかに、3~5回の点滅で右左折も車線変更も十分だと誤解する人が増えてしまうと、交通ルールを守らないひとはさらに増える可能性がある。ウインカー出さない問題がある中で、このあたりの機能はメーカーにしっかり検討してもらいたいとも思うが......。

保険会社のチューリッヒが2022年に実施した「あおり運転実態調査」では、あおり運転をされた経験があるドライバーのうち、自身のどんな行為があおり運転のきっかけとなったか? と質問している。これに対し「無理な車線変更をした」が24.4%で最も多い意見となっている。このことからも、自分本位の運転は例え事故が起こらずとも、周囲の道路利用者を困惑させたり苛立たせる原因となることを認識しなければならない。

 正しくウインカーを出すことは、意識さえすれば誰でも守れるルールのはずだが、それができないドライバーが多数いて、かつ安全運転を阻害したり、あおり運転の要因になってしまっている。もはや、ウインカー出しは訓練して身につける「技術」になってしまったのかもしれない。どちらにしても、全てのドライバーには確実に身につけてもらいたいものである。

文=くるくら編集部
https://kurukura.jp/car-life/20230516-30.html
2023年05月19日 20:40 掲載

★1:2023/05/23(火) 20:04
前スレ
【交通】ウインカーを正しく出せない人だらけ? 運転技術を問われる時代に突入か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684839865/
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:29:20.68ID:HZAHT3Qz0
曲がる直前でウインカー出す
これ常識よ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:29:59.44ID:rMx9lWNJ0
歩道に隣接した専用路を自転車で走行している時、対向車がウインカーを出さないから直進するのかと思ったら、突然こちらの方向に曲がってきて駐車場に入ろうとする

あれ、オービスみたいに専用のカメラを常設して、ビデオを証拠に後日でもキップ切れるようにすれば?
かなり減ると思うんだけど
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:34:52.04ID:YpsBG9PT0
>>701
勝ち負けというより、マナー良い運転がカッコいいっていう感じかな
元々運転マナーは良い方だと思ってるけど、子供が警官になって
その運転を見て更に意識するようになったわ
それとマナー運転してると事故回避にも繋がるしね
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:35:32.29ID:JfPHqc3v0
どっちに出すか判断に迷う場面のことかと思ったら初歩的なことなのね
変なイデオロギーだね
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:38:31.41ID:IB2CTOx50
優良者からひと言
ウインカー出す出さないどうでもええ
ワシにぶつけなきゃええわ
お上の仕事や
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:38:42.43ID:VYc9kpOA0
俺のウインクでイチコロさ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:39:15.99ID:JfPHqc3v0
F1レーサーだって正確なポイントで正確な操作をするのが最速だし上手いってことでしょ
意味不明な操作とかしっちゃかめっちゃかなライン取りとか下手くそと言わざるを得ない
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:39:35.82ID:0g6I7LSG0
ウインカー出さずに曲がるかなり前から徐したり、停止線もないのに何度も停止する人居るけど、ウインカーさえ出してくれれば曲がるって分かるんだけど
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:44:26.02ID:nF0yaeoG0
>>724
公道はサーキットじゃないし上手いの概念が全く違う道路だぞ

>>725
それ道路沿いにある目的地を探しながら運転してる人だね
始めていく場所で入口がカーナビとズレてたりするとやりがち
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:46:04.03ID:0g6I7LSG0
信号のない交差点で左折しようとウインカー出すと、前が空いてるのにわざと交差点で曲がれないように邪魔な位置で停止する奴も居る
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:48:18.46ID:JfPHqc3v0
公道だとハンドルを回す角度も入ってくるよね
最小角度しか回さず曲がって反対車線を塞いだり
雪道とかじゃないんだからさと思うけど
筋力が衰えてたりするんだろね
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:48:21.29ID:pgpjQAP90
ウィンカー出したレーンに居る内にウィンカー切れてるのに曲っていく
ウィンカーはバカ発見機
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:48:42.17ID:0g6I7LSG0
>>728
結局ウインカーは出さずに曲がって行くんだよ
前車がそういう走りをしてたら、こっちも気を付けるけどね
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:50:41.62ID:0g6I7LSG0
道に迷ってる方に気が行ってしまってウインカーを忘れるのかな
二つの事を同時に考えられない人
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:50:54.16ID:vC5Ru8lZ0
トレーラーの2車線で左折などで内輪差があるので
わざわざウインカーを出しているの追い越し車道から左折しているのに
左側から突っ込んで事故った車があった あれは呆気にとられた
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:54:58.79ID:0g6I7LSG0
昔、前を走ってた車がずっとフラフラしながら徐行して走ってて、結局俺の家の前まで前を走って、俺の家の俺が駐車するスペースに駐車して、シート倒して寝だした奴が居たわ
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:54:59.36ID:K7OZ1fs50
ウインカーはオプションだから
貧乏人は車を買う時につけられないんだよ
ついてないから出せないのも当然
だから出せない奴の顔見てみなよ
貧乏人の顔してるだろ
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:58:10.98ID:FabzEjdS0
>>712
こういうやつは教習所に行っても直らない
たとえぶつけられても反省などしない。
バカは死ななければ治らないってのはこういうことを言う
バカだバカだといくら罵られても省みることはしない
大きな事故を起こして死ぬまで待つしかないんだよ。
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:02:15.78ID:fSybRBTc0
正しく出せない人だらけ???
毎日運転してるけどウインカーで気になったことなんてほぼないんだが
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:03:37.43ID:pVJGkHsS0
>>688
自転車が車道走るのはもうちょっと自転車側が道交法守らないとあぶねーな。

一時停止線で止まる自転車を見た事がない。
だけならまだしも、歩道に一瞬乗り上げてから車道に出て左折してくるとかな。
あんなの予測しろっつっても無理あるぞ。

こっちが青信号、向こうが赤信号でも歩道乗り上げて無理やり左折合流してくるし。

うちの近所なんて一方通行の車道なのに、自転車レーンは左右あったりしてマジ危険。
道路に書かれた自転車の走行レーンね。
一方通行の道で自転車は普通に逆走してくるんだわ。
知らないと確実にやばい。
0744(=^ェ^=)
垢版 |
2023/05/24(水) 12:05:30.21ID:rd8Bjofn0
頭悪いと同時に処理したり、数秒先の予測をしたりすることが困難だからな
3秒前とか、左折待ちとか無理なんだよ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:06:00.40ID:vJHIF4LR0
スピード出して走ってる時に車線変更でウインカー出すには片手ハンドルになるから
危険な時はある
0749(=^ェ^=)
垢版 |
2023/05/24(水) 12:08:51.28ID:rd8Bjofn0
>>747
タクシー運転手とかドカタな
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:09:28.38ID:0g6I7LSG0
運転中に知り合いを見つけると、交差点の真ん中だろうが道路を塞ごうがお構い無しに駐車して、声をかけてお喋り始めるジジババも居る
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:11:10.39ID:VHRWRZr60
ジャスコの110km手前からウィンカー出すように心がけてます
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:11:44.90ID:2Y0zD3Hm0
ウインカー出さずに車線変更する俺カッコイイ?
0753 【大吉】
垢版 |
2023/05/24(水) 12:11:50.07ID:Z3vYnz6c0
>>745
そういう時は右手小指で半ウインカーだろ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:17:02.40ID:iKibBtHM0
>>1
ウィンカーだけではなく
車間距離をうまく詰めれない下手くそドライバー増加で困る
ちんたら走ってんじゃねーよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:18:30.77ID:3/Jv1Xk90
>>559
義務でやってたのかなんか変な走りで酔っ払いかと思ったわ。通報せんでよかったw
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:18:57.52ID:eCSja/bA0
>>345
特にロードバイクは距離感狂うわ
案外後ろにいたはずなのに曲がるときにはすぐ近くにいる
バイクだったら大丈夫なんだが
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:19:24.72ID:ByStn5LS0
そもそもが免許取得のハードルが緩すぎなんだよ。

JAFのBライセンスのテスト合格した上で
ラリーを少なくとも一回出場して完走すると
初めて車が所有できるand公道で運転可とする
くらいしないと状況は改善しない。
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:20:55.25ID:pVJGkHsS0
>>755
流石に制限速度以上で詰めろって言うなら、それはダメだと思うぞ。
まぁ50km制限で30kmノロノロとかなら分かるけど。

俺は面倒くさいんで、イライラしてる自動車にはどんどん先に行かせてる。
だいたい次の信号で待ってて更にイライラしてんだけどな。
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:21:17.73ID:3/Jv1Xk90
>>12
あれそこで止まるのかと思って抜いてしまった事あるわ。そのあと付いてくるから??って
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:22:55.56ID:qT1FCgIT0
右折レーン先頭で信号待ち
ウインカーあげてないアホは高確率で直進が来る前に右折していく法則
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:22:57.62ID:eX0Uea3t0
ルールを守らないアウトローな俺カッコいいて思ってるんだろ
刺青掘ってるような人
窓から腕ぶらぶらしてタバコ吸ってな
あれカッコいいと思ってんだな
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:23:11.69ID:3/Jv1Xk90
>>757
交差点で速度落とした車両の横に入ってくるの危ないと思う
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:23:34.40ID:8gBwZEgj0
>>755
ガンガン車間距離詰める基地外と比較するならチンタラ走ってもらったほうがマシ、抜けそうなところで抜けばいいだけだからな
制限速度も一時停止も守らんが追い越し禁止だけは守るとかいう基地外がいるとしたら、それはそれですごいと思うわ
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:24:41.71ID:np8QHGr50
伝えるべき車がいる時はちゃんとウインカー出すけど
曲がることを伝えるべき車が周囲にいない場合適当に出すわ
左に曲がりたい時に後ろや左に車がいたらちゃんと出すが
右の車に伝える必要なんて無いからなそういうときは適当だな
その辺は臨機応変じゃねーの?
一応捕まらんためにちょこっと出す
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:24:49.41ID:CYKvg6sf0
香川県は本当にウインカー出さないし急ブレーキかけて曲がるから車間必須
民度が低い
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:25:38.14ID:ByStn5LS0
あとは
片側二車線の幹線道路で
ジグザグに追い抜いていくやつ(もちろん制限速度オーバー)
なんなんだろうな?
どうせ信号で引っかかるからそんな運転しても
車2〜3台追い越すのがやっとで
目的地までの到着時間、5分も変わらないだろうに。
なんでそういうリスクとリターンの関係に気づけないんだ?
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:26:32.58ID:S8m40/Ef0
東京はマナーがいい
大阪は東京のスピードは上がった感じでマナーがいい
名古屋は悪い
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:26:34.67ID:MhXkGT5W0
>>769
この類が本当に鬱陶しい

夜の住宅街でも出さないタイプだろうな
自分の認識が全てで伝えるべき人がいなければー
とか独りよがりの判断するやつ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:27:27.22ID:VChSf/ik0
>>756 >>559
特に右側通行で向こうから突進してくる自転車など認識しづらいし
左折時には一旦停まるくらいの方が安全
スピード落としてるのに後ろで「危ねー!」って想定外の異常者だろ

>>660
論外
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:28:29.73ID:np8QHGr50
>>774
出さないな
意味ないからな
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:29:12.59ID:MhXkGT5W0
君が見えている情報が全てではないよ
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:29:33.38ID:qT1FCgIT0
ウインカー出さないって直進の意思表示でもあるんだよな
前の車が急にウインカー出して曲がるとほんとイラっとする
こっちは直進すると想定して次の進路を考えたのに台無し
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:30:18.26ID:VChSf/ik0
>>769
運転の技術が身体に染みついてないから、いちいちこんなこと考えるんだな
誰も見てねえからいいや、じゃなくて、自然に出来ることが出るようにしろと
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:30:48.56ID:A6lKeAOT0
>>784
お前の思考が謎だわ
それウインカー関係ねーしw
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:30:53.92ID:YIXdaFjA0
>>769
車しかウインカー見てないと思ってんだな
そもそも1秒で周囲の環境が変わる乗り物に乗ってるってことすら理解できてない
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:32:06.07ID:np8QHGr50
>>786
身についてるからやってるんだと思うがな
いちいちそんなこと考えるわけねーだろ
今考えたら無意識にそうやってるなーってことさ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:32:38.54ID:VChSf/ik0
>>784
前の車がいるのに黄色でアクセル踏みそう
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:33:30.13ID:MhXkGT5W0
本格的に啓蒙キャンペーンやってくれるまでは
違和感感じたらとにかく車間空けるしかねえ

すると後ろのイラチにスラローム割り込みされて次の信号で仲良く停止
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:34:08.35ID:VChSf/ik0
>>793
無意識に「誰も見てねえからいいや」って、完全にヤバい奴だな
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:34:29.55ID:K3p6FYx90
幅寄せして来てなんだと思っていると車線変更で頭突っ込んできて
ウインカーが一瞬だけチカるとか殺意湧く
あぶねーだろ
入るならコッチは減速するんだよ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:34:48.71ID:np8QHGr50
>>798
なるほど
その無駄なルールを守れってことか
そりゃすまん
身につけてないわ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:36:21.51ID:eYG5CpRE0
>>1
たまに岡山人が神戸大阪で煽られたとか言ってるけど大体の原因は自分にある
よく山陽道の姫路辺りで岡山ナンバーとか倉敷ナンバーの車がノーウィンカーで車線変更してきて後続車にクラクション鳴らされてるの見掛ける
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:36:36.23ID:kvXsY0AZ0
>>802
アルミホイル頭に巻いてそう
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:37:28.63ID:qT1FCgIT0
AIで管理すればいいんだよ
運行記録出してウインカー遅い知的障害者は免許停止にすればいい
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:40:26.56ID:+n+VIEmS0
ウインカーは男の本能みたいなものに反してるらしいね
自分の次の行動を他人に知られるのは、争いで不利になる

そういう感覚が、ウインカーを付けるのを忘れさせてしまうのかね
基本的に女はきちんとウインカー出すし
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:41:31.16ID:MhXkGT5W0
>>809
ウインカー出しっぱなしで直進していく爺は男の本能を失ったという解釈でいい?
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:42:55.71ID:vXVMCEuW0
ヘタクソがいてくれるからこんな何でもないことで褒められるわけで
ヘタクソに感謝
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:43:28.26ID:1THicEIl0
他人に行動を悟られたくないんだろうな

田舎ほど高いのは興味深いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況