X



学校だよりに「夏のイラスト フリー」で検索した画像を使い著作権者から賠償請求…各地で多発 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/05/26(金) 14:26:20.69ID:40zJ9Je99
兵庫県明石市立小学校の「学校だより」に、教員がインターネットで見つけた
風鈴のイラストを載せた後、著作権者から損害賠償を求められ、市が解決金
として5万5千円を支払っていたことが分かった。(長尾亮太)

市教育委員会によると、学校だよりは2021年7月に発行。担当教員がネットで「夏のイラスト フリー」などと検索し、表示された画像の一つを使った。印刷して保護者に配ったほか、同校のホームページ(HP)にも載せていた。

 今年1月、17万6千円の損害賠償を求める文書が代理人弁護士を通じて同校へ届いた。
市は「22年4月に学校のHPをリニューアルしたため、それ以降は通常の画面をたどって行っても風鈴
のイラストが表示される状態になかった」などと主張し、5万5千円の支払いで合意したという。

学校だよりへのイラスト掲載に賠償を求める動きは各地で起きている。
そのうちの一つ、佐賀県白石町では明石市のケースと著作権者や代理人弁護士が同じだったという。

Yahooニュース(神戸新聞)
2023/05/26 10:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7c142a3aae73b70166e1f10c323c076d3b0aa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/be7c142a3aae73b70166e1f10c323c076d3b0aa0
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:25:07.51ID:cKfKr/MP0
イラストやも市でつかうと20点こえるから有料だろ
各部署でべつべつなのかな
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:25:15.89ID:N6/jPTQX0
>>271
ライセンスは後で変更される場合があるからスクショの方が確実
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:26:32.97ID:woLE5REE0
>>27
神かw
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:26:55.96ID:Kn1p66re0
>>273
一時期はスーパーでも病院でも他でも、1日も開けずに毎日どこかで見てた印象
今はそこまでではなくなった
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:28:14.73ID:+sr27/gy0
いらすとやの寛大さが分かる
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:28:21.51ID:7u2ax8Bp0
愛知と佐賀かなるほど案件佐賀県といえばゾンビランドにロマサガRsだな調子乗ってる常識ないのにこういうコンテンツは危険な印象よね課金して使えばいいのに大した額じゃないでしょ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:28:23.46ID:J784J5af0
イラストだけだとわからないから一応HPに行かなきゃダメだな
そこにフリーか有料か書いてるから
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:28:41.20ID:mQrAqqJW0
>>278
著作権は譲渡出来るからキン肉マンはサンシャインとかネプチューンマンとか他多数のキャラを自由に使えるんだぞ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:29:29.68ID:l/O5UJvH0
すげーな
違反してることがよく分かったな
常にエゴサしてるのか?
それとも自らフリーってワードで掲載して釣ってるのか?
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:29:30.08ID:mceN5IK10
その代わり、猫島商会ならたまに見かける。
猫島商会もいらすとやと同じだったような。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:30:53.30ID:abp4ybn70
絵を描いてフリー素材と偽ったトラップサイトに置いておけば
引っ掛かる奴がいて儲かるな
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:30:56.62ID:7xMWgcht0
画像に著作権の明示が必要だろ
勝手に使われたではなくそういうものが無いのは違法で
刑事罰の対象にすべきだろ
消費者保護の観点に立って居ない
弁護士も悪徳な業者の側に立っているから弁護士会追放処分にすべきだろ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:31:26.17ID:u6f+aUqg0
なんで規約読まないんだろ?
フリーでも使い方によっては金払わんといけないのに

イラスト屋のも金払わんといけない条件あるからな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:31:29.37ID:yQQGLBia0
>>252
最近の弁護士は依頼を待つだけじゃなくてアメリカみたいに自分からネタ探している
手に入れたプリントから画像検索でネタ元を探し当て
そこに素材提供したか聞き、していなければ案件成立って感じかと
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:31:53.98ID:8jq6srGl0
ワイのパッパもgoogle画像検索で「〇〇 素材 無料」で検索してヒットして出てきた画像は全部無料だと思っていたもんなあ。google信頼しすぎかよ。
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:32:47.60ID:cKfKr/MP0
学校とか花子つかってるだろうからイラストがついてるだろ それ使えばただだ ただじゃないけど
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:33:09.41ID:N6/jPTQX0
>>309
ちゃんと条件付きフリーって書いておくべきだわな
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:33:46.89ID:abp4ybn70
>佐賀県白石町では明石市のケースと著作権者や代理人弁護士が同じだったという。

これ怪しくないかな
わざと引っかけて賠償請求して儲けてそう
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:35:30.22ID:gCRLg6yk0
フォトショップの次期バージョンに生成AIが搭載される
adobeのストックフォトとCC0が学習ソースで商用利用可能

ベータ版を触っているけど日本的な画像生成はまだ苦手みたい
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:35:39.73ID:LIXs8PeR0
今回は〇〇について調べてみようともいます。

中略)

調べた結果分かりませんでした。
この記事はお役に立ちましたか?
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:37:12.76ID:w3tHB/T/0
(ロイヤリティ)フリー画像な・・・
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:37:40.88ID:rCHrQF1+0
>>305
著作権は公表された時点で自動的に交付される
つまり明示されてるのと同じ
著作者が放棄譲渡しない限り権利は著作者にある
法律知らないお前が悪い
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:37:59.53ID:V11DYl7A0
>>313
フリーという検索ワードに引っ掛かるようにしてダウンロードした相手のログを追うとかかね
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:39:07.99ID:gyAA27lT0
学校で利用されて何が損害なんだか
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:39:29.70ID:qPqMDovQ0
>>309
規約読まないで著作権フリー=完全無料だと思ってる奴が多いから
そういう奴を狙ったトラップだとは思うけど
逆に言えば規約さえ確認すれば引っかからないんだよな

ひょっこりはんのBGM問題思い出したわ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:39:58.28ID:HGEQ7UjC0
中学ん時のおじいちゃん担任はイラスト集みたいな本からコピって切り抜いたの糊で貼ってたな
スキャンした方がよくない?って言ったら手動の方が結局は早いしきれいって言ってた
みんなそのやり方に回帰すればいいのでは
なお40年ぐらい前の本らしく電話は黒電話だしスマホどころか携帯の絵もなかった
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:40:01.12ID:+4HvJacV0
民間はデザインが上がってきたら世に出すまで何人もが1ヵ月近く掛けてチェックしてる 
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:40:31.77ID:+/ugYkNv0
>>300
ワザとにきまってんじゃん
飯の種になるんだからもう目を皿のようにして検索掛けまくりだよwww
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:43:08.43ID:4vPCXrUO0
仕方ないから俺のおちんちん画像使っていいよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:43:49.56ID:/oRV9x4e0
まあキーワードにフリーつまて言葉入れて有料版使わせるのはよくある手
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:44:04.50ID:qPqMDovQ0
>>306
知財に対する意識が低いっていうか
教育が足りないんだろうな
大学で論文書く時に多少は勉強するはずなんだけど
新社会人の研修で著作権とか商標権とかやるべきなんだよな
学校の先生に限らず、民間でも怪しい提案書とかたまに見るし
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:45:07.27ID:yQQGLBia0
うちの会社だとパワポの資料のデザインとかイラストとかは
会社提供のもの以外使うなって感じ
その方が見た目も統一されていいと思う

そういう準備ができない学校とかは
イラストはここ以外のものは使わないようにするとか
決まりにすればいいだけの話なんだけどね
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:48:22.08ID:KiL0oVnQ0
>>1
今の時代検索結果の内容も怪しくなってきたからこういうのもAIで出力させた方が安全だよなとなってるというやつよね
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:48:36.99ID:6yYJWVEL0
>>12
フリー素材を装った詐欺でしょ
定期的にこの話を聞く
しかも相手が逃げにくい学校とか自治体とか大企業ばかりがターゲット
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:49:18.67ID:KiL0oVnQ0
>>2
今の時代ほんこれだと思う。
今の所まだAI出力画で著作権侵害になった判例とか出てないはず
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:49:53.20ID:CdeWKEvY0
30年前くらいでもフリーイラスト集とかのイラストなら真似るって感じだったけどな
漫画とかは明らかに使ってはダメだと思ってたし
パロディだとしてもね
今はいらすと屋が無難
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:50:53.95ID:cKfKr/MP0
最近はタッチや画風が同じだから違法とか騒いでるけど、タッチや画風は著作権範囲外
単純なイラストはほとんど著作権主張できないとおもうけどね 例えば人描けば へのへのもへじの延長にすぎない
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:51:33.76ID:V11DYl7A0
>>324
著作権フリーという言葉がすでに誤解を招く
著作権を手放してないなら著作権フリーという言葉は使うべきじゃない
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:51:43.75ID:rCHrQF1+0
>>337
無知を誇っても意味がない
著作権の基本くらい知っとけ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:52:21.72ID:nO6g50q20
>>1
どういうこっちゃ?
「フリー」ではなかったということか?
0354 【ケンモメン】
垢版 |
2023/05/26(金) 15:52:30.34ID:RbL3Sgh70
最近の人って風鈴くらいなんで自分で描かんの?
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:52:53.34ID:qPqMDovQ0
>>337
そうすると試作で作ったデザインや下書きの原稿もいちいち登録する必要が出てきて煩雑になるからな
特に絵や文章なんてのはすぐにパクれるから
登録が不要で作られた段階から保護される方がいい

ちなみに商取引を安全に行うために著作権の登録制度なんかもあるにはあるぞ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:54:31.98ID:yQQGLBia0
さっきも書いたけど
ネット公開されている学校便りを探す
そこで使われている絵を抜き出して画像検索
絵の著作者とおぼしきサイトが見つかったらそこにメール連絡
学校便りで使われていることを知らなかったら学校に連絡してお互いを協議させる
ここまでパソコンの前に座ったままでできるから
弁護士としてはアルバイトに任せてもいい仕事
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:55:10.13ID:CkfogOSG0
>>5
がんばれ!
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:55:25.82ID:qPqMDovQ0
>>350
そこは日本語と英語の「フリー」って言葉に対するイメージの違いのせいだって聞いたわ
一種の慣例だろうけどここ縛ると逆に国際的にややこしくなっちゃうんじゃないかね
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:55:55.24ID:ue3E07CN0
フリー素材でも思想宗教性的な表現とかでの使用を禁止されてる素材もあるからな
人物写真素材なんかは特に厳しい
おまえらちゃんと規約読めよ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:56:52.17ID:9f5xQODb0
自分のイラストページを「フリー」「無料」で引っかかる様な小細工しておいて後はカモがネギ背負って来るのを待つだけのビジネス」
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:56:57.77ID:nO6g50q20
>>357
その辺の事実がどうだったのか記事に書かれてないんだよね
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:58:47.47ID:iqmgQtvG0
>学校だよりへのイラスト掲載に賠償を求める動きは各地で起きている。
>そのうちの一つ、佐賀県白石町では明石市のケースと著作権者や代理人弁護士が同じだったという。
もしかして組織的詐欺?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:58:55.52ID:j0PZgYP/0
フリーで検索してもフリー素材が出てくるとは限らないってこったな
いくら忙しくても直感だけに頼ってロジックを放棄するとこうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況