X



「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態 [はな★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001はな ★
垢版 |
2023/05/26(金) 15:13:27.39ID:MXVUZolu9
「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010


あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。

■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…

昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。

コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。

「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。

部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。

■周囲のカップルもあまり気にかけていない

さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。


※全文はリンク先で
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:36.83ID:YV+Ahjcg0
>>812
昔から思ってんだがフレンチレストランで働いてる人はフレンチレストランみたいに高級な人なの?

それと高級ブランドで働いてる人は高級ブランドみたいにオシャレな人なの?

ベンツで働いてる人はベンツみたいな生活なの?
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:38.80ID:nUu6rQhX0
なんだこの作文
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:41.99ID:EWcUFRot0
>>800
パンは思いのほか罠が多い
・パンのちぎり方がヘタでパン粉製造機になる
・パンをちぎらずかぶりつく
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:43.39ID:K9Zvl+h10
>>771
団塊ジュニアでも精々前半まででは

後半は若い頃にエスニックブームやらが流行りだして多様化してたから
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:45.78ID:tXi0epYy0
>>809
都心の有名シェフの店ならありえるけど、
旅行にいって泊まるホテルのレストランなら子供も入るよ
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:47.93ID:+clEnFPS0
格差というよりコース料理が流行ってないだけやろ
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:48.84ID:ITMpjRLB0
>>49
廉価な会場だとって書いてあるだろ
同じレベル同士で友達になったり同じ会社に勤めたりするからな
逆に高級な会場だと参加者も小さい頃からコース料理食べて休みの度に海外旅行してたりするんだろうなあ
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:52.66ID:WMs0gKY+0
>>802
地方でエッセンシャルワークで働いてるカップルだったら機会なくてもおかしくないし
恥ずかしくないでしょ

コース料理って
いまは東京のホワイトカラー文化になってきてる気がするわ
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:58.04ID:oxvMo2Y30
>>760
結婚式半分やらないってバレたし
なぜかそれが啓蒙されてるwからやばいぞ
お金やめんどくささ、男女平等的な価値観の兼合いあるし
さらに周り誰もやってないのに意味ないから
無茶苦茶に廃れる可能性ある
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:18:58.95ID:xodwRvbH0
フレンチも割烹は一気に出てこないし堅苦しいだけでさしておいしくないしな
披露宴で経験した中では円卓中華が一番おいしかったしテンポよく出てきた
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:19:14.76ID:AJPs01hd0
こないだ帝国ホテルでパーティーに呼ばれて着座でコース料理食ったけど、全然美味くなかった
質落ちすぎ
東京會舘のほうが百倍美味い
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:19:15.35ID:3OvVctL/0
>>819
貧すれば鈍するってことだろうけど、当人たちは気づかないしそれで良いって価値観だからわかりあえなさそう
社会でコンプレックスや必要性を感じないなら、それは似たような階級の人たちとしか接していないってことだろうし無理に学ばなくてもいいと思う
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:19:37.11ID:JsOHEP100
牛丼でいい
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:19:52.99ID:3plDvnvt0
>>823
禅宗のを?
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:19:53.44ID:YV+Ahjcg0
バーバリーみたいな高級ブランドの店員さんてバーバリーみたいな高級感あるんだけど
あれは普段からバーバリーみたいな感じなんだろうか
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:01.14ID:q3DVXxyf0
スープのすくいかただけでも得意になれば良いよ
普段でも
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:04.87ID:dD00tlYC0
いや、自分の式の前に友人ので経験しとるやろ
意外な奴がマナーちゃんとしてる
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:23.14ID:KCahgJjg0
マナーを知らない事よりも、いい年こいて知らないと恥ずかしいという感覚を持ってない事がヤバい。それこそ今やテーブルマナーくらいやっつけでYouTubeでいくらでも学べる
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:28.28ID:Ve+265gC0
初めてのフレンチとか洋食のコース料理なぁ
社用の場か、旅行先のレストランか、披露宴の時だったか、少なくともデートの時ではないと思うが記憶にないし
個人的に満足度なら懐石料理の方が良いわ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:33.16ID:cZPIs5jR0
スープ皿に耳がついていて
スープスプーンで最後まで掬いきれないなら
飲み干しても別にマナー違反じゃなかったような

スプーンや吸い込む音でズルズル音立てる方が無作法

フランス式かイギリス式かは忘れた
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:36.07ID:fMVfN0rh0
コース料理って意外と安いよな
居酒屋でちょっと多く頼んだのと同じぐらいでおいしいの食べれるし静かだしお勧めだぞ
4000円ぐらいからコースあるじゃんね
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:46.42ID:XbGFhYKX0
>>1
コース料理って何かのお祝いを盛大にやる場合だよな
自分の結婚式は当然だが、身内の結婚式も何度かあった
小学校の同窓会も何度かあった
俺は小学校の教員だったので教え子の同窓会に招待されたことも何度かある
祝儀持って行くから高くつくんだけどなw
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:59.62ID:NIOZCEyk0
>>796
でも格差社会は嫌なんでしょ?
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:09.80ID:+clEnFPS0
経験格差が人生を左右するのは正論だと思うが
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:11.16ID:XLlh69ob0
>>560
老荘思想を弱者を見下す意味でマウントに使うのは珍しいな
中国で儒教の親孝行を盾に若者を虐げていたことを魯迅が嘆いていたのを思い出した
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:12.78ID:4Ze5kVPq0
>>862
俺は知らないことだらけだから周りにめっちゃ聞くわ
知らないんだからしょうがないじゃん
聞かぬは一生の恥だし
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:21.22ID:WeWOihKC0
>>848
中華は大衆受けする無難さがあるからいいよね
フレンチは結構当たり外れが大きいのと、フルーツ系のソースとか苦手な人はとことん苦手だから難しい
価格帯にもよるけどだいたい同じ料金なら中華のほうが満足度高いと思う
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:28.87ID:6c+lHI4H0
フレンチで食べ終わった後席を立ってレジに向かおうとするなよ
まじで恥ずかしいから
スマートに店員を呼んでカードを渡す
その際腕に高級時計をはめていると更に良い
デートは終わりが肝心だ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:37.25ID:QNejsdL90
羽田の空港で家族で天ぷらそばすすって食ってたら
ヨーロッパ人ぽいのにゴミを見るような目で見られたわ
welcometoJapan 笑と思ったね
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:52.31ID:wpDz+C+c0
>>868
たまには鉄板焼ステーキくらい行こうよ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:21:52.60ID:IRLRRnWM0
ええっ、今のカップルって恋愛時代にフレンチのお店でデートしないの?
クリスマスとかも?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:02.72ID:yMWTi2Fn0
マナーにうるさいのは半端な富裕層だったりするんだよな
昔からの金持ちは案外テキトーに食べてたりするっつーか
ドレスコードは無いけど、そこそこ高級ではあるぐらいの店にジーパンで行ったりするんだよな
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:16.37ID:cZPIs5jR0
>>842
それは飲みきりを狭い茶室の障子越しに
亭主(もてなす意味でのホスト)やお運びさんに伝える意味があるので
ここで引き合いに出すのは見当違い
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:29.56ID:dsmytNz80
式と披露宴をまとめて1時間で終わらせて
2次会で焼肉とか寿司行ったほうが参加者も喜ぶし盛り上がるからな
楽しくもおいしくもないコース料理とか古臭いんだよ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:35.91ID:bnryZz3q0
バカバカしい
コース食う時ネットで調べりゃなんとかなる時代だろアホかよ情弱ども
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:46.95ID:z412PBjU0
格差というか価値観の違いのような
別にコース料理なんぞありがたがる世代でもなし
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:00.65ID:YiAvm30O0
>>840
>後半は若い頃にエスニックブームやらが流行りだして多様化してたから

エスニックも流行ったねえ
新宿のインドネシア料理店でコース頼んだら何故か途中で先頭から再スタートして
「変だなあ?」と思いつつほぼ二回分全部食ったw
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:07.67ID:yNFS+/Wr0
>>615
たしかに懐石の方が難しいね
茶道習ってるときに教えてもらったけどもう忘れたわ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:08.87ID:pR0GEQfY0
そういえば、昔、女を
サイゼリヤ連れてったら
田舎のサイゼリヤだから
ものすごく広くて
俺たち以外に誰も客がいなくて
女が怖い、とか、いってたわwww
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:29.12ID:0qq6KmlO0
中学の遠足が富士急ハイランドでお昼が近くのホテルでテーブルマナー教室だったな。
ただ年齢と予算の関係で、アルコールなし、メインが骨付き鶏のトマト煮、デザートが皿の上にバナナ一本という感じ。給仕もちょい上から目線で、水が空になっても追加してくれない。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:42.05ID:0UgRJg3s0
>>875
賢者現るw
それで良いんですよ
わけのわからない専門用語も聞けば良し
ワインも渋かったら渋いといえば良しw 店によっては誤魔化すからw
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:45.53ID:H+eeWDaE0
そんなもんじゃないの?
俺も確か初めては中学生の時親戚の結婚式だった
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:52.19ID:7CI45QT/0
30代〜40代なら友人の結婚式に出席した事もあるだろ
まぁでもそういう席でテーブルマナー注意されることはないから知らないままなのか
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:58.47ID:3KEZjpTS0
分断対立煽ることで飯食いたい老人記者とそれを喜ぶ人ら向けの媒体
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:06.43ID:XvSMBlXg0
>>891
コース料理の経験なかったらそもそもネットで予習するよね
冠婚葬祭のマナーもドレスコードもググればなんでも出てくる時代にこれはないよなあ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:07.71ID:QG6s0i2Z0
>>882
それは実はフランス人的にはアウトらしい
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:16.60ID:blVsxVRQ0
コース料理とか多分めっちゃ美味しいんだろうけど
庶民からするとそんな硬っ苦しいところ行きたくも無いし
恥かくの嫌だから敷居が高過ぎるんよな
わいが家で作るチャハーンのが美味いし楽しめる
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:17.57ID:mJR3ox/L0
>>3
巨人の星でそういうシーンがあった。

飛雄馬が鬼になる前の一徹にレストランに連れて行ってもらって
ナイフやフォークが使えないから、ウェイトレスに箸を頼んでた。
かっては一流の野球選手だった一徹は、マナーは知っているんで
そんな飛雄馬を微笑みながら見ている。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:28.54ID:45FUgunp0
よくできた嫁さんじゃないか
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:31.23ID:va55C1KO0
>>835
アメリカに1年いたけどテーブルマナーは披露宴で学んだ最低限で事足りた
テーブル会計のチップの払い方とかは事前に学んだり現地で聞きながらなんとか

どうにもならなかったのはダンスw
なんでみんななんとなく踊れるんだ…女だからなんとなく男性側がフォローしてくれて踊れなくても許されたけど男だったら詰んでた
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:40.84ID:SHAmzhV10
今って中高でテーブルマナー教室ないのか
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:50.25ID:q3DVXxyf0
おれこういうの知らないんだけど教えてって言えば
別にバカにされるでもなく教えてくれるもんだよ
親しい間ならかもしれんが
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:24:57.06ID:09ZTiWKn0
>>2
若者の話じゃないぞ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:00.31ID:C7fhd6nb0
他の国じゃ貧乏人でも食えるのに日本じゃキツい
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:03.20ID:inemKvCF0
ナイフの方に外っかわに並んでるスプーンみたいなヤツ
あれはスプーンに擬態したナイフだ!気をつけろ!
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:03.43ID:+clEnFPS0
俺の目の前でスパゲティを箸で食わないでくれればそれでいい
あれだけはダサすぎて見てられん
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:04.85ID:9+KFvyRS0
>>885
お坊っちゃんは高級店に小さい頃から行ってて顔見知りだったりするからな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:28.66ID:6Lh2lVK80
社会人になるまでコース料理なんて食べた事なかったから
初めて行く時はマナー本かって必死に覚えた記憶ある
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:30.40ID:bDftfxi10
何度かしか経験ないけど
あれ人数増える程食うペース違いが出るし提供遅くて嫌いだわ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:32.69ID:YV+Ahjcg0
エルメスの前通ると店員さんがエルメスで身をかためてすごい威圧感なんだよね
庶民入んなみたいなさ
普段もこの人達は常にこんな感じなんだろうかと思ってたんだよね
おしゃれでブランド品にかこまれて生活してるんだろうかとね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:33.69ID:bnryZz3q0
無駄な承認欲求ためのエゴサしてる暇あんならマナーくらい勉強しておけよゴミ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:25:35.95ID:WMrA2OXl0
そもそも今の時代はコースのそれなりのお店に行くのに
着ていく服がないとか、そこから始まったりしてw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況