X



「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」 ★2 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/26(金) 16:39:07.69ID:MXVUZolu9
「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010


あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。

■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…

昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。

コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。

「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。

部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。

■周囲のカップルもあまり気にかけていない

さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/26(金) 15:13:27.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685081607/
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:03:39.46ID:gKY5gaVZ0
高いフレンチとかもそりゃ美味しいけど
結局1000円くらいのラーメンとかの方が美味しいと思った自分は上級にはなれんと思った
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:03:41.61ID:NJ4r94030
>>178
フレンチのかなりローカルな地域の風習と聞いたな

レモンティーみたいに、初期に広がって定番化してるが
実は世界的にはドマイナーな風習のひとつやな

レモンティーは、レモン業者が、一部のレモン栽培農家の飲み方をCMに流したら
日本中の喫茶店が真似をした

レモンを入れると、紅茶の色が薄くなるので
世界的にはレモンは紅茶に入れてはいけない食材と考えられている
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:03:41.76ID:Z748ld0b0
>>237
やめろ、バカ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:03:57.84ID:PPzJZ8J60
30代40代になるまでスープ皿のスープをスプーンで飲む経験皆無だったのかよ
親族友人同僚とかの披露宴をいくつも経験してそうなものだが
本格フレンチのコース料理は披露宴で初めて食べたって人はそりゃいるだろうが…
不慣れな人がいることを盛って話してるか、作り話でねーの?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:04.24ID:v0A6Q1/J0
フォーク裏にライスのせて気取らなければまぁいいわ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:06.77ID:bIIXpjpM0
>>178
あれはフォークを武器にしないって意思表示
敵対する相手と交渉の場の食事とかでする手法
家族や友人とかとの食事でやっちゃいけない
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:10.12ID:9GnAN8Fk0
>>100
深夜のファミレスで10代に見える女が
椅子にあぐらかいて洋食を握り箸犬食いという
底辺フルコース見たことあるわ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:10.33ID:+edtCNxM0
昔は家電メーカーも勢いあったから
販売店の人間を豪華客船例えばQEの
ランチに招待とか普通にやってた
落ちればとことん落ちたものよの
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:10.62ID:QNejsdL90
>>205
そうそう本質は2人とも日本酒が好きなんだなーと
じじいのほうも口調荒くなってたけど決して喧嘩したいわけじゃなさそうなのがつたわってきた
店主もいいもの出したいってこだわりあるんだなと思って
それぞれの正解があって良いと感じたよ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:13.77ID:xNRu2U9a0
そんなヤツらでも結婚しようというのに、小さい頃からホテルディナーで外食しまくり、海外旅行しまくりだったお前らは独身と
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:23.36ID:6+IijQo+0
>>231
いや嘘だよ嘘w
ごめんw

やたら鰻で山椒したら蓋をしなければとか色々言っている奴がいたから
話をいま創作したww すまんw
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:26.81ID:pLL1Ei7Q0
>>180
近年の披露宴の食事は美味しいことが多い
お肉も美味しいし、料理もかなりこだわっている
一昔前の方がひどかったと思う
伊勢海老のテルミドールとか定番で出されること多かったけど、大抵冷えてたり
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:27.89ID:JD0Us0Tp0
>>178
あれ皿にただ白飯が盛られてる時点でおかしいやんな
皮のままのバナナをナイフとフォークで食べるとか

マナー以前にその状況がおかしい
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:44.95ID:b0FXnH7C0
>>218
フォークだろ
背はやらないけど
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:56.71ID:aehzQ8ye0
結婚式で出るあんな低レベルな料理なんて
どうやって食べたっていいと思うよ

ほらほら、次の結婚式の予定時間があるから
さっさと食って帰れよ、と思ってるよ業者は。

ベルトコンベア結婚式なんてどうでもいいんだよ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:15.72ID:pn62pmpY0
フォークの背を使うとかカレーのスプーン水入れとかコースマナーから流れて来たのかもな
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:17.14ID:rqR3WU5t0
>>217
前衛的なイタリアンとかスパニッシュの店だと初めて食べるような驚く味のものが結構あったりする。それが楽しい。マナーとかは全然気にせんでええと思います
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:17.33ID:D0Qt2v/60
流石に作文でしょう
スプーンついてて使わないわけないし
貧乏人でもファミレスでスープくらい飲むでしょ
てか学校の給食ですらスプーンでスープ飲むし
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:22.26ID:XLlh69ob0
>>237
819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)

821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0
819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0
821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく警察沙汰だ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:23.18ID:riNR4xQC0
>>236
神道式の葬式は誰も作法がわかってなくてみんな前の人ガン見して真似してたわ。すごい緊張感だった。
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:43.14ID:KCahgJjg0
>>228
ただ、恥ずかしいよな、一人じゃ。男2人でフレンチのコースとかも何か変だし。LGBTの人スマソ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:48.19ID:OQwQAzgZ0
>>221
うちはそんなご家庭じゃなかった
高3のとき学校行事で行ったマナー教室が初めてだった
ありがとう母校
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:49.08ID:6+IijQo+0
>>255
あれは無理だわ
真面目にああいうのってちゃんと食べられるのはすごいと思うわ
色々いいものを食べてきたけどやはり綺麗に食べられる人って凄いとは思う
俺はできねーわw
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:04.19ID:oREkjTvx0
ある程度歳重ねると機会も増えるから、その時に恥ずかしくないくらいのマナーだけ覚えとくといいと思うの
若い時は目いっぱいやらかしとけw
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:12.57ID:eEmJJZcx0
フルコースなんて自前で食べに行ったことなんて無いけど
テーブルマナーは高校で勉強して知ってるし、クラスで食べに行ったよ
帰りにテーブルの花を貰ったら青虫が付いてた思い出
調理が学科に含まれてたからかも知れないけど
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:30.53ID:rqR3WU5t0
>>228
高いレストランだとお一人様でテーブル占めるの嫌がるとこある
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:30.65ID:sTmkDtmy0
>>180
伊勢海老のでかいのって冷めたのしか食ったことなくて
何が美味しいんだと思ってたけど
普通の料理ででてきた時はマジうまかった
エビだもんなw
おいしいものを不味くする料理だよ

だからレストランウェディングとか料理のおいしいところで
少人数でやるのが流行るんだよな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:37.05ID:xNRu2U9a0
>>197
いや、正式です
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:37.98ID:lYbe5zJS0
高校卒業するときに
テーブルマナーとして
ホテルでコース料理食ったんだけど
地域差あんの?
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:41.24ID:XvSMBlXg0
>>236
葬式は宗派毎に作法が違うから経験あんま役に立たん気がするわ
議員並みに出まくってれば仏式神式キリスト教式どんなんでもどんとこいってかんじかもだが
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:52.25ID:bIIXpjpM0
>>242
それでいいんだよ
好みなんて人それぞれ
食に上級も下級もない
上品や下品はあるけど
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:54.28ID:Z748ld0b0
>>258
ホテルの料理の時点で望み薄
高級ホテルならワンチャン
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:10.52ID:FL79IYKc0
>>236
焼香の回数も宗派で違ったり
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:24.57ID:wj/L0YYK0
>>268
個人的な限界値として土が食えるとか言われてもってのはあるw
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:25.24ID:LmQB8G7f0
>>213
楽しく食事するのが大事っていうのは同意するが、そのためには最低限のマナーも必要だろ
食べ方が汚すぎると一緒に食ってる奴が不快感を感じることがあるから
クチャラーはその典型
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:36.80ID:6+IijQo+0
>>272
いや俺はどちらかというと平気なんだが
あまり叙々苑とか有名なところではないけど高級焼肉店にふらっと入ったときがとてもつらかったw
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:42.61ID:bIIXpjpM0
>>237
皿を洗う水、飲むな
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:07:57.08ID:BJ0RughM0
他山の石とするかはあなた次第
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:12.120
>>236
葬式は、結婚式に増してローカルルール多いからな
真言宗の葬式でたら、お経から何からまったく訳が分からんかった
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:13.68ID:TOXmfd6o0
また下らん作文w
立てこもりとかコレとか、
ネタがくだらなすぎて飽き飽きだわ
去年の7/8はバリクソ爽快なニュースがあった
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:15.45ID:zegPtE660
両手でスープ持ち上げてって絶対創作でしょ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:33.59ID:iFAh7NtW0
>>293
皿てw
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:41.18ID:yNFS+/Wr0
初めてテーブルマナー習ったときにびっくりしたのは
うっかりナイフとか落としても自分で拾ったらダメなのと
使い終わったナプキンはたたんだらダメで
無造作に置くってやつ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:49.03ID:oREkjTvx0
>>267
お前ら床にぶちまけた残飯手掴みで食べるんだろ?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:08:53.18ID:QNejsdL90
職場の同期が学会員でふうつのホールだけど学会式葬儀やってた
あれは簡素で金かからないらしいな
そいつ自身は別に熱心な信者でもねーけど親が幹部だったから
利用出来るものは利用するとか言ってたな
ドン引くやついるけど仕事出来るやつだしそんな気にならんかったな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:15.17ID:6+IijQo+0
>>242
案外とてつもない金持ちもカップラーメンうまいとかマックのハンバーガー旨いとか
いっているからあんまり気にしない方がいい
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:16.72ID:0Ll628WG0
出てくる順に外側から使う、で良かったっけ?
まだ食べてるよーとか(残ってるけど)もういらないよーとか
色々あった気がするがもう忘れたわ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:20.92ID:Z748ld0b0
>>282
うちの宗派は拘らんから、何処の宗派でも
やってくれるんならOKだけどな
お焼香テキトーでも出来れば問題ないだろ
キリスト教は知らんな
花添えるだけじゃないのか?
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:32.52ID:JIrY0I8C0
フレンチコース食う人だって、焼き肉やラーメンやハンバーガーも食うしファミレスも行くぞ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:09:38.46ID:S5ugalq30
>>207
うなぎに山椒かけてくう習慣ないなぁ
地元の店ではつけなかったせいだろうけど、
そんなに合う香りても思えんから、いまでもかけない
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:24.10ID:Ror4dswB0
>>236
> 葬式も経験しとかないとわからんわな

そうなんだけど、昔々の偉そうな知ったかジジババや従業員はもう
絶滅してるから素直に斎場の係の人に聞けば良いだけだよ。
懇切丁寧に教えてくれるよ。
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:28.49ID:Z748ld0b0
>>307
奴らは全てを混ぜ混ぜするのがマナーな筈
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:42.27ID:V4RdXnAZ0
昔の松屋はコースで出てきたぞ

野菜
味噌汁
牛丼
順番に一定間隔で出てきた
俺は学生時代から毎日コース料理を食べてた
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:48.92ID:FL79IYKc0
>>255
頭から丸ごといけば良い
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:50.43ID:7u2ax8Bp0
こういう意識って年代で違うんだろうねおっさんなると好きに食えだからな面倒くさいのはスルー気にしたら負け面倒くさいよお前wでどうでもいいウザいだけのマナー房一種の病気うぜぇなコイツで着火点はかなり緩和されたな洗脳教育
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:07.07ID:dG42vgTm0
気軽にコース料理を食べられる店ってないの?
チェーン店とかさ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:16.71ID:arAHWfEz0
安倍晋三のせいで貧しい日本になったな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:41.40ID:xNRu2U9a0
>>325
中学入学から卒業祝いの間ぐらい
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:41.57ID:Fo9yQuWu0
学生の頃に居酒屋で飲み放題コース経験あるやろ!
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:46.85ID:rqR3WU5t0
>>290
たまに凄いのあるのよ。スパニッシュで子供の頃の記憶を呼び覚ます肉料理ってのが出てきてんなわけないやろと思って食ったらその香りから本当に子供の頃の記憶が蘇った。ちょっと感動して泣きそうになったわ。もちろん人によるだろうけどw
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:11:57.21ID:Ror4dswB0
>>314
> >>242
> 案外とてつもない金持ちもカップラーメンうまいとかマックのハンバーガー旨いとか
> いっているからあんまり気にしない方がいい

超有名レストラン、アリニアのシェフであるアケッツさんも休日は息子とバーガー喰ってるしね。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:12:12.84ID:sTmkDtmy0
>>323
まあ粛々と鎮痛な顔して焼香しとけば
今の人違うとかそんなどうでもいい話だもんな
目立たけりゃそれでいい
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:12:13.15ID:OREOrWXF0
前に何かでみかけた話
高級寿司屋に初めてきたらしき若いカップルに
大将「何か苦手な食材はある?」
カップル「ウニとイクラが好きだけど、キュウリが苦手なので」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況