1おっさん友の会 ★2023/05/26(金) 17:17:19.72ID:eVjqEAZK9
浜松市東区の区役所職員に包丁を向け脅迫したとして、77歳の無職の男が逮捕されました。
暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、浜松市東区笠井新田町の無職の男(77)です。
男は25日午後2時ごろ、自宅で東区役所社会福祉課の男性職員(26)に包丁を向け、「刺してやる」などと脅した疑いが持たれています。
警察によりますと、男性職員は介護保険の更新の担当者で、更新手続きのため男の自宅を訪れていました。
続きは静岡朝日テレビ 2023/05/25
https://look.satv.co.jp/_ct/17631256 3ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:18:11.70ID:OA6dN2CA0
パソコンでうたせろ
公務員が悪い!!コームインコームインムヒッヒー!!
6ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:19:45.72ID:49Hjv5X70
スマホおまかせボタンで節税とか出来たら楽
7ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:20:55.03ID:bIIXpjpM0
川勝県民の日常
端末で入力できるようにしても、キーボードは一指し指入力だろ?
いくら、ListBox選択でできるようにしてもこの手のジイサンは・・・ 最後の個人情報部分の入力ができない。
面倒くさいを解決する方法は他人に記入してもらうしかないやん。
家にわざわざ職員が来てくれる時点でVIPサービスなのに…
13ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:23:26.58ID:9x7tIruw0
そんな面倒なら金払って近くの行政書士にパシってもらえ
10年もしたらどんな書類も質問に答えるだけでAIがやってくれるようになる
自宅訪問せず、リモートでできるようにならないものか
区役所の職員がわざわざ家に来て手取り足取り書類の書き方教えてくれるのか
普通は自分から役所に出向くかケアマネージャーとかがやるもんじゃないの
19ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:25:31.94ID:wJ5ddirI0
ゴールが唐突すぎる
数年に一回くらい市役所に住民票を取りに行くがその度にジジババが窓口で何か言い合いしてる
底辺は必要書類を用意したり記入や申請すらまともに出来ないのかと毎回気の毒に思う
>>2
職員は介護保険更新担当者なので男の自宅を訪れていた
とはいえ「めんどくさいんじゃあー」→わざわざキッチンへ行って包丁を持ち出す→男性に向ける この間に我に返りそう
玄関がキッチンなのかな >>1
気持ちはわかる
確かに役所なんかで書類に記入するのマジでめんどい
せっかくマイナンバーカードがあるんだから、色んな情報はそういうので一発記入できそうなもんだが 自分は介護保険を払ってやってる立場だ
なのに代筆しないお前が悪い
だから包丁で脅した
こういう自分が正義だから何やってもいい理論は爺さんだけじゃなくてお前らもだからな?
醤油ペロペロとかでお前らが正義の立場になって誹謗中傷していいなんて法律はねえんだわ
27ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:27:18.51ID:12/kHLXD0
>>17
マジでこんな非生産的なことに巨額の税金を突っ込みすぎ
もっと若い世代に投資しないから日本は衰退し続けているんだわ だからこそマイナンバーカード!
将来的にかざすだけで全ての記入を不必要にすればいい
男の自宅で男と職員しかいないんだから
職員が包丁を突きつけられたとか言っても、他に見てた人はいないんだから、男がそんなことはしてないって否定したら、
立件するのは難しいんじゃないの
更新の手続き簡単だろう?
自分の病歴を書くんだから?
軽い認知症なのか
31ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:28:59.49ID:d6qaBQ6o0
包丁の全面禁止もやむを得ない
あ~~~!!めんどくせえ!!
はああ~~~記入するのも面倒でいやだ
こうですか?
>>28
将来的には空中に手をかざすとピロンっとステータス出てきてそこでピピっとできるようになるといいw 処方箋もって薬局行ったら変な問診票書かされるけど
あれもめんどうくさい
35ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:30:15.44ID:49Hjv5X70
洗濯機みたいに おまかせ自動ボタンがあればいいのに
36ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:30:17.59ID:I2znTM/d0
役所の申請書ってこまけーんだよなあ。しかも年寄りにそんなん渡したってできやしねえのわかっててニヤニヤして喜んでるやつばっかだもんなあ
37ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:30:44.05ID:rutpqrVl0
生活保護関連の自宅訪問ではこういう修羅場は結構な頻度であるらしいな
特に支給打ち切りの話とか出そうものなら・・
>>11
官公庁の全角 半角の指示の鬱陶しさは異常だけどな
あれはキチガイがあぁ言う仕様にしたとさか思えんわ
責任者を訴えたら勝つ自信あるけど面倒くさいからせんけど 40ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:31:40.82ID:uxNiu/dW0
わざわざ来てくれてるのにこの仕打ち
41ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:31:45.76ID:EIMSRccp0
静岡らしい人々
43ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:32:28.79ID:jb78NcVd0
包丁で脅したら → きっと書かなくても協力してくれる
↓
申請できずに逮捕
>>36
申請書も書けないなんて生きていくの大変だな おまえらも老人になったらこうなるんだよ(´・_・`)
職員がわざわざ自宅まで訪問してくるぐらいだから
書類の記入するところを1つ1つ 示しながら、ここに名前を書いてください、
ここに住所を書いてください、
一人で食事の支度ができますか?じゃあここにチェックをしてください
みたいな感じで一つ一つ 記入の箇所を示しながらやってたと思うよ
けど いちいち書くのがめんどくさいって逆ギレしたんだろ
秘孔を突いて、息は吐けても、吸うことはできんごっこしてやれよ。
48ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:33:42.37ID:jb78NcVd0
3億円の生涯賃金を確保済の若者に対して
なんてことを
関西のどこかの市長なら家燃やしてこいって逆にやられてたぞ
51ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:34:10.72ID:HVELqUjn0
またネトウヨか
52ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:34:25.81ID:wn1/2uD50
昨日いたわ世田谷区役所
前回は1枚の申請書で一式貰えたのに
なんで今回は何枚も書かせるんだって
1時間以上シャウトしてた
しょーもないことに全身全霊で体当たりチャレンジ
54ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:35:12.12ID:IibBoPmU0
>>24
せめて1くらい読んでくれよ…
おっさんの自宅って書いてるじゃん わからないから聞いているのにまともに答えない職員はいるね
56ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:35:36.50ID:0DQiZ+Ke0
振り込め詐欺のやつらかと勘違いしてしまったんかね?
57ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:35:41.43ID:MagCHUPQ0
しぞーかの浜松も最近イカれてますね
>>17
うちに来られると掃除からスタートになるからめんどくせーよな 60ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:36:03.86ID:MBcjT0cz0
>>20
役所の書類って字が小さいからジジババには向かないとずっと思ってた
老眼鏡置いてるけどあうあわないありそうだし 確かに役所によってはタライ回しにされたり
愛想悪かったりであまり行きたくない
62ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:36:13.67ID:1YJOsi6i0
役所に包丁持っていくんだから、逆上じゃなく初めからやるつもりの計画的犯行だよね
将来はこういった弱者がマイナンバーカード持参でくるから
役所の玄関には金属探知機が標準装備になるでしょう
火病って日本特有の病気だよな😈
若者から老害まで皆発症してら👿
66ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:37:02.19ID:3w2V3M270
普段から包丁持ち歩いてる高齢者、狂ってるな
銀行でも保険屋でも
さっさと書かそうとする
圧が凄い奴いるよな
これもさっさと書けよジジイみたいな
対応してたんだろ?
知らんけど
70ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:37:43.88ID:fsaGMWyr0
はい銃刀法違反
71ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:37:46.09ID:IB9p8/Al0
老人の若者化で草
役所なんてみんな面倒くさいと思ってるよw
72ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:37:57.38ID:1ZVu86LW0
73ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:38:11.47ID:mPuN01ob0
>>27
そう言うことよOECD最下位の労働生産性は伊達じゃない 75ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:39:00.62ID:mT6XPWD10
確かに役所の手続書って
わざとかよってくらい分かりにくい
77ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:39:19.44ID:1YJOsi6i0
>>62
すみません、記事最後まで読んでませんでした 78ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:39:25.99ID:jb78NcVd0
たしかに民間なら住所氏名とか記入済みの用紙送ってくるよね。
79ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:39:26.87ID:uxNiu/dW0
>>1
を読むのもめんどくさい奴は同じような
ジジイになるから気をつけろ 80ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:39:36.51ID:qfXfthKS0
そのまま島流しにでもしろよ
職員が記入して確認のサインをもらえばいいだけじゃないの
82ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:40:03.80ID:L4yq5uPZ0
市役所で吠えてるのはぽぽ高齢者
そりゃ何もワク打たせたがるよなあ笑
めんどくさいのは百歩譲って理解しよう
なんで刃物だすかね 前頭葉終わって制御出来ないんだろうけどさ
87ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:41:52.50ID:jb78NcVd0
>>82
芦田愛菜に「さようでございますか~↑?(ニチャア」
って対応させたい 90ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:42:11.97ID:L4yq5uPZ0
>>1
わざとめんどくさくしてるからな
いいかげんにしろやクズ公務員 いやいやいやいや
護身用に持ってたんか知らんけど
自分の怒りに使用するなよ😅
95ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:42:59.62ID:o6uSh6ms0
俺も働くのめんどくさい(´・ω・`)
近い将来「端末」が相手をする時代が来るけどこれだとぶっ壊されるのが続出だろう
お金貰うような書類ってなんであんなに面倒くさいの
老人になったらキレるか諦めるわ
日本人はとにかく紙に名前と住所を書きまくらせないと気が済まないからな
効率悪いの大好き
101ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:44:44.45ID:qtOiKTtZ0
爺さん可哀想過ぎる
もう安楽死させてやれや
102ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:44:48.27ID:PuDcRCHA0
>>99
自宅だからだよ
だから俺は認知症の親父(84)を老人ホームに叩き込んだのよw 窓口仕事やってるとジジババが家に届いた窓口とは無関係の手紙を開けもせずに持ってきて「これ何?」とか聞いてきたり、手紙や宛先や請求書やらを「めんどくさい。書いて」って渡してきたりするのは日常茶飯事
て自宅に来てたんか
わざわざ包丁台所から持ってくるんわ怖いわ
でもまあ色々記入させられると面倒臭いのもちょっとはわかる
106ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:45:37.80ID:mPuN01ob0
>>82
脳は変わらないのに肉体の寿命が延び過ぎた
医学とか宗教とか倫理学とか総動員してなんとかすべき 108ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:46:12.17ID:U8Qhz9FJ0
逮捕される方が面倒でしょ…
ワロタクソ老害w
こんな老害が日本を牛耳ってきたw
>>103
言い方にもよるけど、難癖のように持ってこられると困るな😅
請求書とかは特に書く必要ないと思うけど
なんかの更新のハガキとかだと書いてあげるんけ? 112ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:47:10.18ID:PuDcRCHA0
認知症の親父とは日常会話が通じず
すぐ怒り出したからな
こりゃ他人様に迷惑をかけると思い強引に老人ホームに叩き込んだわけw
113ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:47:25.21ID:jdFEctW60
安定の浜松土人www川勝平太のお膝元
静岡県に浜松いらねーから出てってくれないかな。愛知県にでも行けよ土人が
114ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:48:43.35ID:wEIaZo3u0
記入すら面倒とかもう死ねよ老害
115ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:49:04.65ID:PuDcRCHA0
家族を持つ弟妹に押し付けるのも可哀想だし
未婚で長男の俺の独断で親父を老人ホームに叩き込んだのよw
ひとりでずっとしゃべってるガイジ老害いるわ
老害マジやばいだろ
118ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:51:19.94ID:PuDcRCHA0
オメェらも誰かの子供だろうから
俺の話は聞いといた方がいいぜ?w
気持ちはわかる
役所の書類ってわかりにくい上に面倒
最近の老人はコンビニの年齢確認もできない
Windows15をインストールしようとする
理解できないときは包丁をとりだす
なんか変な薬でもうたれたか?怖いよ
>>116
>>117
これからはこんなの増える一方だぞ
そしてそのうち君も仲間入り
その後に徐々に減っていく
単に人口減で ほんと老人は急に怒り出すよな
昔はもっとこうだったとかばかり言って
今を生きてないと言うか
役所は定期的に異動があるけど明らかに対面の業務に向いてないのに当たることがあるわ
どこかで殴られてもおかしくないようなのがいる
>>114
いや記入は面倒なんだぜ
あと細かい字が彼らは見えないから余計苛つく
少しは配慮するべきなんだわ 126ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:54:30.34ID:Xxf0i3md0
こんなのを見てても
誰かの言う90まで現役なんてまずあり得ないだろうな
127ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:54:38.08ID:PuDcRCHA0
『老いては子に従え』を実践出来ねえ高齢者はホント多いからなw
128ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:54:39.62ID:19vBUg5z0
>>20>>60
そもそも何書けばいいかわからん。何持ってくればいいかわからん >>28
国や行政がそんなシステム作れるわけねーだろ 131ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:55:09.47ID:9x7tIruw0
>>122
老人になると両極端になるんよ
やたら丸くなって好好爺化するか、周りに当たり散らす老害化するか
まぁ大抵金銭も心身に余裕のある老人は前者、余裕のない老人は後者になりやすいが、な 132ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:56:06.67ID:q57/NI3I0
団塊の世代は若い時から他人の話を聞かず、気に入らない相手をリンチにかけたりしてたからなあ
こういう老害が当分はびこる
>>120
踏み間違い暴走で子供を轢いて少子化を加速させてるしな >>52
自分が市役所市民課に用事があった時に隣のブースがマイナンバーカード作りに来た人でしかもクレーマー
担当者「暗証番号を決めていただきます」
クレーマー「なんでそんなの決めなきゃなんねえんだよ!」
って延々何分間も拒否し続けてた
もうただの嫌がらせだろ >>135
決めていただけないのであれば発行出来ませんのでお帰り下さい
って追い返せばいいのにな 高齢者によく話しかけられて説教される
老人キレやすくて怖すぎ
139ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 17:59:22.32ID:YettrHP30
気持ちは分かる
でも、やったらダメ
それだけ元気ならわざわざ家に行くことないだろ
無駄な税金使うな
141ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:00:24.19ID:TvBwFwzj0
142ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:00:40.11ID:jrQE6Q3t0
>>138
多すぎて最近言い返してるわ
知り合いでもないから後腐れなく文句言えてストレス発散になってる >>21
介護保険の更新って
記憶力テストとか椅子の立ち座りとか片足立ちとか
そういうのもやるから玄関じゃないと思うよ これは役所が悪いな。
もっとカンタンにするのが仕事だろう
146朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2023/05/26(金) 18:04:11.79ID:7qy46kQL0
介護保険?(^。^)y-.。o○
介護必要の奴に書類を書かせる?
無理じゃねえのか
こいつのどこに介護いるんだよ
こんな老人共のために死ぬまで働かされてるんだけど、この国が終わりすぎてて受ける
>>135
マイナンバーカードおととい受け取りに行ったけど
あれ年寄りに理解させるの不可能だと思う 149ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:04:32.70ID:PuDcRCHA0
>>144
親父の介護保険申請を見ている限りはカンタンだったよw 親の書類を代わりに作成してるけど、
公的関係の書類って説明が小難しくて毎年やっててもイライラしてくる。
事務職の自分でも説明書片手にそうなるとき、高齢者しかいない世帯はどうしてるんだろうと思う。
役所に持っていってやってもらえる人ばかりじゃないと思うし。
151ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:04:39.22ID:0NIxCe2M0
当たり前のように怒鳴りよるからな
言い返すとキョロキョロしだしてちょっとだけ面白い
152ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:05:01.80ID:IzmnbouO0
(´・ω・`) ぴょまえらも老化で前頭葉やられたらこうなるんだよ
154ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:06:08.75ID:mPuN01ob0
これは医学の進歩や食糧事情の改善その他が逆回転した罪だよ
>>149
ダメダメ、100歳でも迷わず進められるUIにすしないと。高齢化社会だし。ご老人が一人でも怒るのはダメ 156ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:08:14.85ID:mPuN01ob0
>>155
UI云々よりそもそも心神喪失してるやないかい 役所ってほんと同じことを何回も書かせるよね
何のためのマイナンバーカードやねん
介護って、手が動かないレベルだったのかな。
字を書くのも困難でキレたんか。
知らんけど
161ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:11:05.02ID:PuDcRCHA0
>>155
無理無理
ウチの親父は青木政憲みたく俺ら子供すらも敵にしか見えてねえからw マイナカードがあれば、住所氏名などの基本情報を書く必要無くなりそう
163ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:13:27.78ID:PuDcRCHA0
>>159
要介護は認知症が入っていると付く
身体の部位が思うように動かせないだけなら要支援だね まぁ更新なら面倒だからそっちで勝手にやっといてよって感じかな
同じ事何度も書かされるのは確かにイライラするが
介護保険の書類ってそんな面倒だったかな?
166ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:16:57.41ID:4wY0oeg50
もう生きるのやめたらいいのに
167ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:17:52.01ID:jrhg6ocd0
こんな元気なお年寄りは介護いらないよねw
168ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:20:36.86ID:L4yq5uPZ0
市役所で吠えてるのはぽぽ高齢者
そりゃ何もワク打たせたがるよなあ笑
169ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:21:56.78ID:DDS1UqG70
ホント役所は面倒な事たくさんさせるよな
170ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:21:58.92ID:PuDcRCHA0
>>167
そうもいかねえわな
高齢者で一番怖いのは火事を出すこと
親父もヤカンを火にかけている事を忘れたのを見て一刻も早く老人ホームに叩き込まなきゃって思ったからなw 少しだけ老人の気持ちはわかる
イライラするよな
お役所仕事に付き合わされるの
リスク高いから普通はやらんけど年取ると素直になるんやろな
>>168
同じ事を2回書いてる
さっき書いたことを忘れてる…
あなたひょっとして 175ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:28:03.17ID:2LZonbxA0
ヤクザもチンピラも歳をとる
丸くなる奴なんていない
チンピラは死ぬまでチンピラ
176ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:29:46.51ID:z4evPSzE0
神経麻痺で利き手の親指動かないから病院いったら住所名前を5回と問診4ページ書かされたな
177ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:32:54.06ID:+clEnFPS0
こういうの普通に理解できる
役所の書類って無駄なことやってる感がすごい
179ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:35:42.99ID:gGO9ifkB0
打ち切れ
180ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:36:01.27ID:PuDcRCHA0
ウチの親父は元千葉県職員だからホントクソ面倒くさいよw
182ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:38:46.73ID:8BYXobQr0
殺せよこんなジジイ
183ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:39:04.14ID:PuDcRCHA0
お袋が親父の定年退職後2年で鬱で自殺するぐらいになw
包丁は向けないけど全部パソコンで済ませられるようにしろとは思う
185ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:45:30.40ID:7vbjKNN/0
端末入力にしてくれないかな
うちの子は2人共に小学生で入力くらいなら余裕で出来るぞ
わざわざ自宅まで更新の手伝いに来てくれてるのに…
もう社会保障で支えられる資格なくない?
こんな他人の害にしかならないような人を何故支えないといけないの?
被害者さんまだ若いのに恐怖だったろう
今後の仕事に支障ないといいけど確実に訪問人員を1人失ったね
187ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:48:53.12ID:rIoyFo+E0
銀行やクレカみたいに、マイナカードと暗証番号で大抵のことは何でも簡単に出来るようにしてくれ
その為になるならマイナンバー大大大賛成だわ
親の分まで市役所に行くのが苦痛だ。
難病や利き手が不自由な俺が先に死ぬんだけど。
189ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:51:15.39ID:mrZIGexk0
こういうのってなに書き込むか職員教えてくれるやろ
なんで包丁持ち出すような事態になってるんや
190ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:53:20.77ID:HqzNpL/y0
知恵遅れなんだろうな
感情に火がついたら止められない
前頭葉が老化ですり減りまくってて既に猿と大差なくなってる
レジ会計並びでも自分の前に一人でも居たらイライラするタイプの老害だろうな
うちのじいさんは普段字を書かなくなったから
住所名前なんかを書くのにも結構時間がかかってるし
ストレスになるようだ
字が見えないし、狭いとこに住所とか電話番号書くし、この歳なら子がやる事なんだろうけどなあ。
>>103
昔、コンビニやスーパーでアルバイトしてた時にも「めんどくさいから自分で取って」と
台の上に小銭をぶちまけたり、ひどいと財布ごと渡してくる年寄りがそこそこいたな 196ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 18:59:20.66ID:WJjtdcSj0
>>187
そのマイナカードの電子証明書にも5年間の有効期限があって役所に行かないと更新できないんだがちゃんと告知できてるのか、ちゃんと更新手続きしに行くんだろうか 197ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:00:14.46ID:49Hjv5X70
これっきりボタン
198ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:00:14.74ID:De0YY5s+0
実際問題、後期高齢者になると行政手続きとか無理だよ
子供がいない高齢者にはハードルが高すぎる
199ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:04:27.14ID:cN2QLWcq0
やっべえやっへけ
200ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:06:01.03ID:4RGKwnaA0
マジで顔パスにしろと思ってる奴多そう。
記入めんどくさい→マイナンバーカード作りましょう→パスワードワスレルーオトシタラドウスルノーコジンジョウホウガーオカネガー
証明書などの発行の申込書なんか適当に書いておけば窓口で確認してくれるから口頭で言えばいいんだよ
まじめに書くからめんどくさい
正式な書類は仕方ないね法律で決まっている様式なんだから市役所に罪はない
203ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:08:32.57ID:uMxd5Vvd0
自分より年下に手解きして貰ってキレるジジイなんなんだ
バカにしてんのかとか怒鳴ったり
だったらお前ひとりでやれよバカジジイがって思うやつ
2022年10月15日 土曜 午後2:11
生活保護の一時金が支給されないことに腹を立て「30年間ヤクザだった」などと言って、市役所の職員を脅した疑いで無職の男が逮捕されました。
無職の竹内弘幸容疑者(48)は先月、生活保護費の一時金の支給を断られたことに腹を立て、東京・青梅市役所の職員に「俺は30年間ヤクザで若い衆に襲わせることもできる」などと脅迫した疑いがもたれています。
警視庁によりますと、竹内容疑者は一時金を申し込んだ理由について「背中が痛くベットを購入したい」などと話していたということです。
生活保護の相談中、女性職員の胸ぐらつかむ 容疑の男逮捕 /袖ケ浦
ちばとぴ by 千葉日報 1月17日(日)12時17分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
千葉県警木更津署は15日、公務執行妨害と器物損壊の疑いで袖ケ浦市の無職の
男(69)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後3時15~25分ごろ、同市坂戸市場1の市役所地域福祉課で
生活保護の相談中、対応していた同課女性職員(62)ら3人の胸ぐらをつかむなど
して職務を妨害し、さらにパイプいすを投げて壊した。
207ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:10:46.28ID:jEEPAodP0
2015/10/2
生活保護費の受給をめぐり、神戸市北区役所の職員2人に暴行したとして、神戸北署は2日、公務執行妨害の疑いで、同市北区山田町下谷上の無職久利新悟容疑者(38)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、2日午前9時15分ごろ、同市北区鈴蘭台西町1の同区役所1階の出入り口付近で、保護課の男性職員2人=いずれも(54)=の顔面などを殴った疑い。
いずれも軽傷。同署の調べに対し、容疑を認めているという。
同署によると、久利容疑者は当時、生活保護費の受給や家賃滞納について、職員2人のうち1人と同容疑者の家主の計3人で話し合っていたという。
同容疑者が立ち去ろうとするのを職員が引き留めたところ、突然暴れだしたという。
◆区役所に小刀持ち込み「けじめつけたろか」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 京都府警
区役所に小刀を持ち込んだとして、京都府警伏見署は18日、
銃刀法違反の疑いで、京都市伏見区横大路下三栖山殿の無職、
金滝雄容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は、17日午後1時5分ごろ、伏見区役所福祉部保護課の相談室で、
いきなり「けじめつけたろか」と、さやつきの小刀(刃渡り約12センチ)を取り出し、
机の上に置いたとしている。
対応していた50代の男性職員2人にけがはなかった。
同署によると、金容疑者は生活保護の受給者で、
相談室で男性職員が聞き取り調査をしていたという。
小刀を置いた直後、男性職員が110番し、金容疑者が逃走。
17日夕になって、自宅近くで同署員が発見し、逮捕した。
産経WEST 2015年9月18日
210ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:17:23.74ID:cTBQZ15r0
>>170
うちの親父は右のコンロにヤカン置いて、何も乗ってない左のコンロに火をつけて放置してた
認知症なりかけだったのか、そういうミスを月一位でするようになって不安だったんだが、大事になる前に先月癌で死んだ まぁこれは仕方がない
役所行くと自著ですって頑なに譲らない
もう字が書けないって言ってんのに
214ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:29:17.88ID:x4uiHDL60
「わしはもう耄碌して
こんな細かい字は見えんし
手も震えてまともに字も書けん
だからあんた書いて」
と、言って役場の人を困らせてたマイルド迷惑爺いなら見たことある
市役所の書類はたしかに面倒だけどさ
殺したいとまで思ったことはねえよ
書類が面倒なのはよく分かる
年末調整の書類を会社に出すのも
毎年やっていてもワケわからん
見本の説明も字が小さくて
毎回経理のお姉さんのお世話になっている
219ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:36:38.90ID:1FpofOnS0
>>103
自分で何しに来てるのか分からない年寄りいるからな。
それを聞き出すのに一苦労するときある。
結局、分からない時も。 こういう輩こそ、ICチップを埋め込んで行政への提出部等を自動にしてやればいいんだよ
勿論、親族の許可をとってさ
なあ、マイナンバーカードってこういうことに使うんじゃ亡かったのか?
認知症初期って最も危険な状態だよね
理解力が落ちてる事を認めたくない知られたくないから
知らん人が家にやってきて何かベラベラ喋ってきて何かに署名させられるの怖いからヤダ
みたいな
>>221
関係ない
同居家族居ても定期的な様子見の訪問はある 224ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:53:54.21ID:5v+fdw6o0
警察官で時々、書類を捨てるのがいるよね 文章を書くのが苦手な人は結構いるはず
俺もめんどくさいこと大嫌いだからなあ。
めんどうくさいことしないで済むなら他人の命の一つや二つ亡くなってもかまわんと思う。
227ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:58:51.01ID:1r7Jwdt00
絵に描いたような老害w
228ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:02:33.92ID:YdtXKBiQ0
悪性を出そうと無職って書いてるけど77歳で無職は普通だけどな
逆に働いてる方が負け組っぽい
>>228
日本だと高齢者でも退職者や年金生活者とは言わないな この手のニュースを見る度に俺も歳とったらこうなっちゃうのかなあと思うとマジ不安だよ
だってこの男性だって若い時はこんな老人になろうとは思ってなかったと思うんだよ
老害になる人とならない人
一体人生のどこが別れ道なのか
自分で別れ道に気がついてこうならない道を選ぶ方法を知りたいよ
232ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:11:34.52ID:1dUp9D500
>>228
70代の就業率はどんどん上がってるんで、70代で無職の方が特殊になる日も近い 役場勤めしていた頃は「こんな書類の書き方もわからんあほばかり」と
周りに聞こえたら懲戒処分になりそうなこと言ってたうちの親父も、
定年退職後は同じ書類なのに書くのが面倒とか平気で抜かしやがる。
なめとんのか。
マイナンバーカード受け取りの時、まず受付をした後に窓口に呼ばれるんだけど
年寄りは受付ですでに揉めるのよ
ハガキに持ってくるもの書いてあるのに手ぶらで来たり最後はブチ切れて帰る
日本中こんな光景毎日繰り広げられてるかと
田舎の年寄りなんて何もかも嫁がやってくれるで生きてきた奴ばっかりだしな。
236ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:22:04.71ID:fLWDw7Ai0
行政にDX(デジタル化)なんてのは無理。
総務省やデジ庁も無理が解ってるから民間利用させようとしてるんだろうな。
237ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:23:58.66ID:KAft/fWq0
切れる団塊世代
切れる高齢者
238ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:24:10.68ID:0FU/1fpL0
ちょっと意味わからんし
認知症かなぁ
239ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:24:51.89ID:7WU1OX8l0
生意気な公務員は徹底的に懲らしめるべき
240ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:33:31.63ID:toXzCAh70
こんなんじゃ、ワクチンで老人の人口削減もやむなしか。
241ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:34:46.80ID:gZ8YNudO0
さっさと老害は死刑にしろよ大迷惑
麻生森細田二階とかも
介護保険の更新申請は
ケアマネが勝手に書類に記入してたような記憶があるんだが
んで、介護保険症が郵送されてくるという流れ
わかる
web面接の前にスマホでいっぱい入力させられて途中でめんどくなってキャセルしたわ
244ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:41:13.11ID:y08XvPYx0
今、代筆屋が居なくなったからな、こういう人は代筆屋があると幸せ
地域担当者によっては1年に1回位しか訪問しない事あるから
担当が「うっとおしい」とか「態度が上からだった」とか色々あるんじゃないの
わかるわかる
あーゆー書類書くのほんと苦手
色々書類書く時だけ
こーゆーの得意な嫁がいたら楽だろうなって思
それこそ
マイナカードでピってやればオッケーにしたら良いのに
248ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:00:35.78ID:Xqniwdck0
>>2
たまたま、福引で当たった って本人が言ってた 250ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:19:38.04ID:UtiwNz0J0
>社会福祉課の男性職員(26)に包丁を向け、
公共のお世話になるんだったら、それなりの礼節を守れよな。
251ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 21:21:41.28ID:eFgviUQm0
まあ行政の書類色々面倒なのはわかる
マイナンバーでなんとかせーよと思うわ
>>1
とくに役所の職員は絶対服従みたいなクレーマー対応させられてるもんな
バカは力でしかわからないし
クレーマーはきっぱり断る&出禁
それが正しいのに這いつくばるように教える今のクレーム対策はマジ危険 公務員は普段から恨まれることやっているから包丁突きつけられるんや
こういう人は今まで嫁さんにやって貰ってたとか、親父にやって貰ってたとか自分で何ーにもしてこなかったのだろうか
病気の治療、特にインスリン注射する糖尿病でも、
自分で適切に打てないおっさんばかり。
役所の申請書なんて名前だけ書いてあとはお前書いとけで行けるよ
マイナンバーカードをもらうための記入のめんどくささにも笑ったけどな
260ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:49:17.35ID:mPuN01ob0
憲法で公権力に対してめんどい手続きを簡易にする義務を与えろよ
自宅で起きた事件なのに市役所で起きたと勘違いしとる人おるな
役所の書類なんて申請数を抑制する為に面倒臭く作ってある
264ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 23:43:27.68ID:VhoIMimc0
>>135
俺もマイナンバーカード作成したあと
「2番目の暗証番号」とか聞かれて
「2番目の暗証??そんなもの知らん
そんなの設定した覚えは無い」と
トラブルになったわ
今でも知らん自分の2番目の暗証番号 >>264
窓口の人が決めたわけでもないから窓口の人に文句っても仕方ないってのがわからないのがクレーマー 266ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 23:49:17.04ID:VhoIMimc0
>>265
俺は知らなくても別に困らないからね
向こうは必要らしいが、調べる方法も無いらしい
そんなの知るかっての こういうのを回避するためのマイナンバーカードじゃないの?
>>268
年中無休でGPSやID腕輪やネックレスと顔認証で0.001秒で
円滑に役所作業が進まない様に
マイナで面倒臭くして
役所の職員が失職しないようにしてる 271ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 10:15:40.47ID:BQ8YtpiE0
曲がったことすれば張り倒されて厳しく育てられたと豪語する世代がこれだよ
役所や病院の受付みても年寄りの対応面倒くさそうだなと思って眺めてる
274ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 11:33:13.97ID:DTm0Qy1/0
役人をやるなら都道府県庁以上のレベルじゃないとな。
市区町村役場は直接DQNの相手をしないといけないからw
275ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 11:44:40.97ID:CC+/L/DD0
>>274
でも県職員だとさらにDQNな国職員の相手をしないとイカんからなぁ。 277ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 12:37:59.30ID:g2yXwICo0
>>272
年寄りの応対より、用もないのにぶらぶらしてる同和の方がたいへんだと思う。 278ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 12:38:51.00ID:MsrCUNxq0
>>214
「学が無いので自分の名前の字が分からず書けない」って爺さん見た事ある 役所、銀行、病院、警察、スーパーあらゆるところが介護職化している。
免許更新時に行った更新センターは物凄かった。
281ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 13:57:06.64ID:fKgvX9tq0
「3行で」の人たちからも情熱感じるもんなぁ
282ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 14:00:01.43ID:5QmRRRNj0
まーーーーーたナマポ不正受給
283ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 14:08:30.28ID:aOHQSstN0
役所の書類記入くらいでイラつくやつはカルシウム不足。
自分は役所で手続きが必要な書類はキッチリ一式持っていくから
涼しい顔して手続き終了
ジジババは役所から届いた書類をわざわざ持ってきて
書き方とか、他に必要なものが欠けてたりするから手続きいイライラしてるなw
286ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 14:33:29.57ID:7y4lBvlG0
個人差はあるけど高齢になると小さな字は視えなくなり
小さいな字は書けなくなるんだわ
その辺を配慮してくれると助かるんだけどな
高齢者や障害者相手の福祉的な支援があってもいいものだろうな
役所に何らかの補助をしてもらってる立場なら
息子のような年齢が上から目線で頭に来たとしても
ちゃんと書かないとな
車は持てなくても、刃物は持てる
コンビニで未成年確認ボタン押してくださいと同じ臭いがする(´・ω・)
だいたいなんども書かなくちゃいけないのは氏名と生年月日と住所と電話番号くらい
どうしても自署じゃないといけないってところ以外はゴム印作ってぽんぽん押してやればいいんだよ
>>1
記入が面倒くさければ、行政書士にお願いすればいいじゃない(マリー 297ウィズコロナの名無しさん2023/05/28(日) 08:22:35.71ID:biG2QXCp0
>>171
だったら介護保険受けないで自費でやるべき
国民の年金や介護保険料使用する限りはある程度の面倒しゃーない わざわざ自宅まで来てくれたのにめんどくさいとか
もう更新しない方がいいんじゃね
>>1
暴力はNGだが、役所の人書類の面倒臭さはわかる
申請させないようわざと面倒にしてるとしか思えない。 文系のお偉いさんが作ってるなら
あほでも馬鹿でも簡単に記入できるようにしてくれ
見本見てもその意味が分からないからその書類がどれなのかも訳が分からない
303ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 13:39:35.48ID:3FKfX9u70
304ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 13:42:43.01ID:Mz1TmJ1s0
介護保険の更新のためにわざわざ自宅まで行ってやるとかサービスし過ぎだろ!
305ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 13:44:13.74ID:Mz1TmJ1s0
>>17
サービス受けてれば普通はケアマネが行ってくれるよね