厳しい暑さによる熱中症で死亡する人が相次ぐ中、熱中症対策に関係する省庁が連携して今後約5年間で取り組む実行計画の原案が26日、判明した。近年の平均で千人を超える死者数を30年までに半減させるとの目標を設定。昨夏に欧米を襲った熱波のような「極端な高温」に、災害時の経験や知見を生かして備えを進めるとした。政府は近く実行計画を閣議決定し、今夏から対策を強化する方針。
具体的には「熱中症弱者」とされる高齢者や子どもらに対し、熱中症対策に取り組む民間団体などを通じて見守りや予防の呼びかけを強化。学校やスポーツ施設、災害時に避難所となる施設へのエアコン設置を進めるとし、市町村の役割ではクーリングシェルター(避難施設)を確保することなどを盛り込んだ。
極端な高温発生時の備えとしては、現在の警戒アラートの上位に新設された「熱中症特別警戒情報」の周知を進め、迅速に発表できるよう関連指針や体制を整える。熱中症弱者への対応については、安否確認や避難誘導、見守りなどを災害対策の仕組みも参考に検討する。
共同通信 5月26日 17時31分
https://www.47news.jp/9375262.html 倍増だの半減だの。野党が問い詰めると数字の話じゃないみたいなこと言うんだよな。
131ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:32:38.34ID:dJz6j/C00
思うけど戸建ての場合、屋根の上に屋根がいるよな。
建物が直接太陽光を浴びるってどうなのって思ってる。建物自体に蓄熱されるしさ。
132ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:33:27.82ID:o2lx2c6o0
134ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:34:33.02ID:GMQO1IHK0
高齢者は死んでくれた方が掃除になって良いんじゃない?
>>131
屋根にスプリンクラーほしいわ
太陽光発電より役に立つと思うんだが 空調服の普及を拡大させろ、夏場でも屋外作業できるぞ
137ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:38:01.43ID:1OxdZBoN0
軟弱な人間ばかり増えた
これでは戦争にも勝てん
防空壕にはエアコンなんぞないぞ
138ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:38:22.37ID:o2lx2c6o0
>>136
ソレを事業主がきちんと用意するならな
今は耐えきれない作業員、技能士が、自腹で勝ってんだよ 139ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:38:48.36ID:mjjfhHFK0
電気代上げて温暖化防止のため控えめにとか言ってるからむしろやりに来てると思ってた
142ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 19:43:47.41ID:5Kg5MWTt0
気温35度以上は通学やめさせろ
節電しろとかテレビで言うからだ
そんなもん電気会社の不備だろ原発事故含めて
メディアで言うんじゃねえよ
温暖化が進むなか、光熱費が高騰し収入も激減したに庶民がエアコンも使えずバッタバッタと熱中症で死んでいく地獄絵図
美しい国
エアコン使うなって最近言い出したからな
更に間引きたいらしい
149ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 20:01:30.69ID:f+1uYk+h0
電気代も物価もあげるからだめだな。今年も多いだろう。
153ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:06:11.27ID:JZuyFCVQ0
塩飴で十分だろ
30度になろうが40度になろうが7月までエアコンつけないって言うキチガイ教師がリモコン持ってる限り無理だな
155ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:10:44.93ID:7WU1OX8l0
えっ!?また利権?また増税?
本当に頼むからもう何もすんなって!
熱中症くらい自分達でなんとかする!と言ったところでもう無駄か…
何だ少子化策に次ぐ中抜き愚策か、実効的政策ではない
157ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:20:04.91ID:vQji7W0J0
学校の教育現場から見直してよ
遠足で水筒忘れた男児に飲み物与えず殺したり
マネージャーよ女子を無理に走らせて殺したり
そんな事件が二度と起こらないように
158ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 22:21:55.61ID:FopT7FF50
30度以上のときディズニーや遊園地は閉めとけ
ドバイみたいに人工降雨ふらせて、気温さげろよ
まぁそんな技術力も経済力もこの国にはもうねぇか
最近の日本人は塩分が足りないんだよ
朝から味噌汁ガンガン飲んでれば熱中症など吹っ飛ぶよ(´・ω・`)
162ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 08:33:11.51ID:8YYsvRwE0
よし!増税だ!
でんきだいもあげちゃうよー!!
164ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 12:49:14.32ID:+yY5Aut60
中東みたいに昼から夕方まで仕事休みにした方がいい
165ウィズコロナの名無しさん2023/05/27(土) 19:14:35.33ID:JEoqbReh0
今年は電気代ケチって熱中症で搬送される事例が増えるだろうな
まず電気代さげる施策しないとダメやろ?
うちはまだまだ現役だからいいけど冬場なんて5万超えたで?
年金生活の人はどうしろと?
特に国民保険
大昔子供のころの話になるけど物価スライド方式とか言っていなかったか?
>>166
無理やろそんなの
各建築会社等でそうするしかないよね
案外室内の方が熱中症になるんやで?
半分近くはそうらしい 要するに票田である老害たちを守るための政策ね
若者はちょっと倒れてもすぐ復活するし
学校やスポーツ指導の現場とかで対策すりゃいいだけのレベルだし
もう暑さもろくに感じず環境に適応できない年寄りは自然淘汰でいいんだよ
コロナ対策も老害保護のためにどんだけ莫大な税金注ぎ込んだことか
本当バカバカしい
170ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 15:42:25.83ID:ZOeISTfZ0
今年は電気代ケチって熱中症で搬送される件数増えそう
171ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 15:44:20.20ID:Kf9+QH+00
年寄りはエアコン付けると死んじゃう病が多いから無理じゃない
湾岸に高層建築しまくってる時点で失敗なんだなあ
海風が通り抜けられない
175ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 17:06:46.13ID:zum7lsFz0
電気代として1人あたり毎月2万円くれたらクーラーをガンガン付けて安全に生活するからさ、まずは給付金くれよと
いやいやこんな利権以外何の効果も無い政策を考えつく政府こそ頭を冷やせ
178ウィズコロナの名無しさん2023/05/30(火) 19:16:43.38ID:pI+hQMTU0
電気代…