X



6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ ★2 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/05/31(水) 21:55:47.46ID:OAEQBltF9
6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ
2023/05/31 19:06 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230531-OYT1T50247/


民間調査会社の帝国データバンクは31日、6月に値上げ予定の飲食料品は3575品目に上るとの集計を発表した。カップ麺や調味料など幅広い商品が値上がりする。2023年1~6月の値上げ品目数は合計1万9442で、昨年同期(8243)の約2・4倍となる。

国内主要食品メーカー195社の6月値上げ予定をまとめた。大半が加工食品や調味料だが、飲料水や菓子でも値上げがある。昨年に続く再値上げ商品は半数を超えるという。6月は、帝国データが集計していない、おもちゃや映画館の鑑賞料金なども値上がりする。電気代も中部、関西、九州の3電力を除く大手7社が6月使用分から家庭契約に多い規制料金を引き上げる。

帝国データが5月末時点で把握する23年中に値上げする飲食料品はすでに2万5000品目を超えており、今年の値上げ品目が昨年1年分(2万5768品目)を上回るのは確実な情勢だ。


★1: 2023/05/31(水) 20:03:14.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685530994/
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:25:13.31ID:BTVmVeb20
今年の賃上げは来月発表される4月の勤労統計からだぞ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:25:18.30ID:rUcMFGwe0
電気料金が下がったら、かなり違うと思う
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:25:19.21ID:qBLqvhgk0
>>194
洗脳もあるんだけど
なんていうの 村八分精神とでも言えばいいか
逆らったらガチで行き場が無かったり
死ぬしかない
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:25:30.43ID:qwNtc6Au0
ID:t+aTj3kU0

ださい
ひたすらださい
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:00.53ID:g067H2Gv0
ディスカウントショップで買う機会が増えた
支出はあまり変わらない
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:05.08ID:FOreKD+c0
電気が上がればまた値上げラッシュ来るだろうな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:10.19ID:IWZzXDYa0
・2018年頃からアジアの途上国トップの伸び率で平均年齢30歳、世界一労働市場が活発と言っても過言じゃないベトナム
・30年間で2%しか成長してない平均年齢50歳のジャップ、馬鹿で無能で仕事はしないジャップ

よかったなお前ら出稼ぎ先あるぞ!間違いなくやり返されるだろうけど草

男は死ぬまで殴られるサンドバッグ、女は死ぬまで肉便器にされる練習そろそろ始めろよ?
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:21.44ID:5YOQT74i0
山本太郎の喋りはマジで上手いなって思った演説がコレ


山本太郎
「良いですか? 自民党さんたちは世間では賃上げ起こってると言い訳してるでしょ?

でも、賃上げって会社のトップが決めてるんですよ。そうですよね。
よーするに賃上げできる体力のある会社もあれば、無い会社もあるってわけ。


けどね、増税と保険料のアップは全国一律に一斉にアップするわけ。
給与増えていない人にも負担増えるんですよ? これっておかしいと思いませんか?」



一斉拍手
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:25.28ID:iagu7ko00
「何公何民」って言い方のアレあるっしょ?
それと、経済って往古より浮き沈みはあれども基本拡大してきたっていう触れ込みなんよ

勘のいい人上の二点だけでもう何も言うなの気分だと思うんだけど、
経済が拡大して「何公何民」の数字がさして変わらなかったり悪化したりもするとハッキリしてるんだわ〜
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:31.33ID:hQ4zoNvt0
>>166
自虐的平和教育の害毒が効き過ぎたのかもね
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:41.71ID:2HJyAahY0
日本はDSの実験場だからな
水やくいもんに反抗する意欲無くす
薬剤とか入れられてると思うよ
ケムトレイルも頻繁にあるし
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:53.66ID:020LVGTa0
>>196
物価の上昇を考えた上での賃金の上がり下がりを実質賃金の変動という
統計でいえば日本はこの30年くらい世界最低クラスの成長率だよ
偏差値29くらいかな
もちろんミクロではいえば実質賃金も上がってる日本人はいるけど、全体としてみたら下がり続けてる
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:26:53.77ID:qBLqvhgk0
今から太陽光を自分でやるしかないのかね?
屋根の上に載せて売電しても
儲からないかな?
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:27:43.73ID:FOreKD+c0
>>216
電気余ってるんだわ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:27:52.61ID:FdNgUMzy0
岸田のせい
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:27:57.49ID:vC/MtMsA0
安倍晋三がぶっ殺されたのも安倍晋三のおかげだよw
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:27:58.70ID:BTVmVeb20
資産がバブってるうちにさっさと増税しないでどうすんの?
このままバブルが弾けるまで何もしないとかアベノミクスは最初から最後までペテン詐欺だな
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:06.45ID:Dt+MADw20
>>176
給与上げていかない会社は普通に人をキープできない
結果、そういう糞会社は淘汰されていく
それが資本主義の根本

糞会社の存在が消えれば経済が活性化する
ダメ会社のことなど考える必要無し、時間の無駄
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:11.88ID:k1DxoGFn0
いつの間にか世襲馬鹿が政治を行って衰退した江戸時代に逆戻りしてしまった衰退国日本
それでも有権者(馬鹿)は世襲(馬鹿)に投票し続ける...

日本の夜明けはよ(´・ω・)
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:29.85ID:zyMNbgi60
>>215

日本の給料ってタダですら高すぎるから是正しないとダメだよね。賃下げして24時間365日働かせないと勝てない。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:30.58ID:5HOf8KKq0
>>9
賃金の上昇は一切無いから、
コレはインフレじゃなくてスタグフレーションって言うんだよ

経済・社会崩壊する前段階やね
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:45.68ID:hUmqw96V0
「何をしたら悪いのか本人も分かってない」与野党から厳しい声…岸田総理の長男・翔太郎秘書官“公邸忘年会” 更迭要求に言及避ける★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685335549/

【日経世論調査】内閣支持47%、5ポイント低下 首相長男の行動影響か 広島サミット評価66% [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685322096/
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:50.86ID:FzZfowwQ0
>>178
君は分かってるな…
愚民と地方は更に衰退する
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:28:58.38ID:emaICRQB0
新規国債発行額を増やさないと絶対に賃金は上がらない
借換債がいくら増えても意味はない
GDPは新規国債発行額と連動している
だから大企業もこの10年売上が変わらないのだ
GDP500兆円を国内でいくら奪いあっても500兆円は500兆円
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:08.48ID:BJ+B4sbR0
>>116
地獄絵図でもいいよ、こんな国無くなってほしい
理由は、「どうしてわざわざこんな事するのだろう?」と感じる不合理の数が尋常ではないから
一言でいうと「おかしい」
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:15.06ID:ZZI0x6AV0
税金物価倍増サービス半減岸田統一政権
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:17.58ID:1im4oFny0
>>1
植田「まだまだデフレ基調にあります、完全にインフレが定着するまで、引き続き異次元緩和を継続いたします。賃金の上昇するしないは関係ありません。とにかくインフレさせることこそが重要なのです」
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:28.87ID:020LVGTa0
>>231
日本人は世襲好きだから仕方ない
あれだけ時間があったのにとうとう科挙は導入しなかった
中華じゃ世襲貴族層を早々とぶっ壊した制度なのに
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:34.31ID:jTpf5ZQI0
山本太郎は割と庶民目線で話してくれるし老害のズレた認識を正してくれてるよな喋りも説得力もあるし答弁もかなり準備してるように見える原稿読むだけの岸田よりよっぽど信頼できるわ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:39.35ID:qBLqvhgk0
>>233
国民全体でみたら
賃金の上昇はごく一部だからね
少なくとも地方を含め半数には
広がらないと本当に大変なことになる
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:40.54ID:NTlKFpAq0
これで増税、保険料値上げとかよく自民党を支持出来るな
野党は原発反対だからな、まともな政党がない
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:29:49.06ID:BZaNsYyg0
カップ麺は安いブランドのやつがなんとか98円でとどまったるけど
もう108円とかになるんかな
カレーメシも安い日に150円で買えたけど
もう200円位になりそう
添加物だらけだし食うの控えるわ
袋麺生麺で手間かかるけど具材入れて食うほうがマシかな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:30:08.04ID:mu9G1G4T0
>>214
地球人口がもたない、やはり人口削減目標が決められているのでは?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:30:44.25ID:ZZI0x6AV0
おいアホの岸田、国民の所得倍増はどうなっとんねん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:05.08ID:g067H2Gv0
大塩平八郎まだあ?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:17.73ID:FOreKD+c0
戦え!これからの時代、生き残るためには力が全て買えないのならば奪うしかないだろ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:32.86ID:rzcoQ+AC0
給料が上がる奴だけ生き残っていくだけ
給料が上がらないような奴はここまでですw
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:37.07ID:rUcMFGwe0
そもそもオール電化の家やマンションに住み続けるのか
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:40.15ID:zyMNbgi60
>>116

そのショーの為に色々備えてるから参加者として無双させてもらうか。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:45.53ID:hQ4zoNvt0
>>216
グーグルマップなどで日本全国の山林を見ると、
広大な森林が切り倒されて太陽光パネルが広がってる。
正直悲しくてやりきれない。
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:31:55.72ID:BTVmVeb20
食料品が8%値上がりしてるのに賃上げできない企業は遅かれ早かれ人がいなくなって潰れるよ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:32:00.04ID:020LVGTa0
>>236
そもそもインボイス登録してくれる事業者とそうでない人がいるから面倒だし、登録してくれたところでやっぱり事務作業は増えるから、結局何ら企業にとってメリットないママでコストだけ上がるのほんと草
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:32:09.77ID:IWZzXDYa0
>>254
え?日本以外は日本の100倍近く伸びてるけど草
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:32:10.18ID:xJsTAt570
普通に生きてたらこの程度の値上げで生活水準が下がることなんてまず無いんだから気分の問題よな
値上がりってことに嫌悪感が生まれるだけで、今までが安すぎた可能性だってあるし
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:32:26.54ID:4v16ha5a0
動かせる原発はすでに全部動いてるよ
今も止まってるのはベントフィルターがない福島型原発のみ
事故は起こらない前提で作ってるから事故ったときに放射性ガスを抜くベントにフィルターついてないのよね
それでベントした時の周辺住民の避難計画が必要なんだけど自治体との協議が上手く行っていない
それで止まってるわけ
東京の電気代下げるために新潟の原発動かせろって論理は地元の賛成取りにくいわw
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:32:30.89ID:oZIpsXjN0
数ヶ月前180円だった牛乳が240円になってた
牛乳に関しては余ってるんやないんか
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:32:48.84ID:zyMNbgi60
>>265

日本人が米を食うな勿体無い。
米は中国に輸出して儲けるぞ。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:33:03.74ID:rUcMFGwe0
北海道の苫小牧付近を掘ったら天然ガスがどんどん出てくる
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:33:52.58ID:S9ezrnuG0
iPhone14今で買っとくべきかなぁ😭
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:33:56.35ID:5ch77UKU0
カラオケとかも何でもない日が繁忙期並の価格設定になっててビビるわ
今までの損失を取り返しにきてるな
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:33:59.68ID:dvwLdxHD0
経済音痴の岸田のせい
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:34:03.90ID:ybkl9BPB0
キャットフードの値上げ酷すぎ
今まで買わなかったキャネット、ねこ元気ですら
一袋1000円近くになってるし
一昨年の倍近くの値上げは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況