X



6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ ★2 [はな★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/05/31(水) 21:55:47.46ID:OAEQBltF9
6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ
2023/05/31 19:06 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230531-OYT1T50247/


民間調査会社の帝国データバンクは31日、6月に値上げ予定の飲食料品は3575品目に上るとの集計を発表した。カップ麺や調味料など幅広い商品が値上がりする。2023年1~6月の値上げ品目数は合計1万9442で、昨年同期(8243)の約2・4倍となる。

国内主要食品メーカー195社の6月値上げ予定をまとめた。大半が加工食品や調味料だが、飲料水や菓子でも値上げがある。昨年に続く再値上げ商品は半数を超えるという。6月は、帝国データが集計していない、おもちゃや映画館の鑑賞料金なども値上がりする。電気代も中部、関西、九州の3電力を除く大手7社が6月使用分から家庭契約に多い規制料金を引き上げる。

帝国データが5月末時点で把握する23年中に値上げする飲食料品はすでに2万5000品目を超えており、今年の値上げ品目が昨年1年分(2万5768品目)を上回るのは確実な情勢だ。


★1: 2023/05/31(水) 20:03:14.27
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685530994/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:47.52ID:xilA5Bvu0
>>829
70年代はまだハンバーガーや牛丼やラーメンが高級品だった

ファミレスや回転寿司が高級レストラン扱いだった。

水洗トイレが無くてトイレが気絶しそうになるぐらい汚かった。
スーパーで売ってる肉や魚や野菜の鮮度も今と比べたらかなり低かった。
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:20.66ID:RIqohbHy0
>>53
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:50.13ID:b0jOJGji0
>>814
公務員給与の財源は税金じゃねえから
カネはあっても会社が潰れまくって供給できなくなるからデフレはダメなんだよ。国が滅びる。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:57.26ID:cIrBrQEi0
映画鑑賞料は完全に便乗値上げ

日本は30年経済成長していない
インフレもしてない事になってる
にも関わらず映画は倍くらい値上げしている
インフレしてないってのは売国自民党都合の嘘とはいえ倍も値上げしてるのはおかしい
映画業界はこれを客が減ったから値上げしないとやってけないと説明していた
しかし2015年あたりから映画の客足は回復、増加しているのに映画料金は値下げしてこなかった
こういった値下げ出来る分は無視して値上げだけはしようとしてる
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:04.77ID:Kh8cdtx30
地獄にいる安倍がほざいた、
所得150万円増やせる話はどこへ行った?
岸田はちゃんと検証しろよ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:17.93ID:xilA5Bvu0
>>851
マジそれな。

高級百貨店の展望レストランに週末に家族で食事に行くのがブルジョワと見なされる時代だったよな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:03.75ID:xilA5Bvu0
>>855
映画館もこれからどんどん倒産していくんだろうな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:06.21ID:INozjs710
エンゲル係数の上昇は日本人が豊かになって高級な食べ物を食べるようになった食のレジャー化やで
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:26.79ID:b0jOJGji0
>>822
反射や風俗嬢や外国人移民を作り出したマヌケ政治をやってきたのも売国移民党だな。
本当に売国移民党の罪は重すぎると思うだろ?キチガイ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:38.71ID:C7AjjXgh0
ここだけの話だが値上げ幅がえげつなくなってる今のうち買っとけという食品があるから見とけ
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:57.05ID:b0jOJGji0
>>823
実績てなに?
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:05.94ID:UNDRQ7qC0
>>849
信頼できるようなまともな政党がないのがキツイとこ。だから組織票狙いの自民党が強い。公明ついてるしな。

ただ投票率あがれば票がもっと分散される可能性はある
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:21.20ID:xilA5Bvu0
>>861
刻みタバコや海外からの輸入で買えないニコチン入りリキッドなら月数千円ですむからそれに変えたわ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:21.53ID:Yj6s/59W0
>>859
もう映画は配信で見れるものになったからな
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:56.36ID:9QxPWUZw0
キシダフレーション半端ないな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:58.50ID:tOgpBML70
>>857
その割には百貨店の屋上に遊園地みたいなのがあって子どもらが遊んでなかったか?1970年代
今じゃ日本人には高すぎて百貨店自体が外国人観光客頼みだけど
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:02.27ID:Ci0fqjpB0
金融庁が介入匂わせたから130円くらいには落ち着くと思うけど
値下げすることはないだろうね
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:15.50ID:b0jOJGji0
>>840
逃げたw
きみはその程度の人間だってことかw
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:21.29ID:xilA5Bvu0
逆にホームレスの増加でネカフェやカラオケは流行るかも?

まあカラオケは無理か
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:24.92ID:/v9EpDqp0
ガソリン補助金も9月で終わる
もう終わりだよこの国
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:55.88ID:lEcjjkUg0
これぞ本当の悪夢だよ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:07.44ID:GVciUGY40
物価上がって、給料下がっても、自民党を支持する人たちって…信者?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:23.60ID:xilA5Bvu0
>>871
百貨店なんて無駄に高いのがバレたからもうダメだろうな
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:27.42ID:qr0nh6510
食品って消費者物価指数に反映しないから年金の物価スライドに反映されない。
年金はそのままで食品に換算したらめちゃくちゃ損してる。
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:58.71ID:z2n53AZB0
昨年のハリケーンなどの病害によるブラジルアメリカでのオレンジ不作によってオレンジジュースが6割増しの価格になるよ今月から

早めに買っとけ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:19.16ID:4WvDZW/60
もやし食うしかないな
もやし料理のレパートリーが100以上あるワイの時代がキタ━(゚∀゚)━!
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:24.13ID:Qya0eaXA0
>>862
それを横取りメロリン太郎よ
弱者の味方だから

外国人の味方であって日本人を破壊するメロリン太郎
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:29.49ID:Wf0kIMjH0
>>848
給料上がらずに物価ばかりが高騰しているのだから文句しかないでしょ
そんな状況なのに政府は何もしていないように見える
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:35.90ID:b0jOJGji0
>>866
売国移民党には日本を完全に衰退国家にしたという実績があります。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:09.54ID:NBF1dlLM0
映画館なんて観に行かないし
誰も困らない
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:18.98ID:tOgpBML70
トイレットペーパーと違って保存がきかないのが考え物
2020年のときに買ったトイレットペーパーまだあるわw
あの時コロナ云々よりキャッシュレスポイント還元の限界まで貯める目的で買ったし
今考えると正解だったかな
0892 
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:28.05ID:oIKpyoKd0
1年ちょいで猫の餌が倍くらいになったよ
(´・ω・`)
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:10.47ID:xilA5Bvu0
家賃節約のために女同士でルームシェアするのが流行ってるから

これでますます未婚化、少子化が加速するな
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:26.12ID:d62lOrPr0
田舎に住んで畑で野菜を作る生活が良いのかな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:34.92ID:NBF1dlLM0
本当に必要なものしか買わなくなるだけ
お菓子とかも食べんで良いし
値上げして儲けようとしている弱小企業は結構潰れそう
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:47.85ID:Wf0kIMjH0
こんな状況でも日本国民はデモもしない
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:51.46ID:OTMx9RtX0
ネコゲル係数も上がっているみたいやな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:57.30ID:b0jOJGji0
>>886
おまえ日本語わからねえチョンだろ
日本人も日本にいる売国移民党に虐げられた外人も全部救うのがれいわ新選組なんだと何遍言わせるんだよバカ
おまえみたいなバカチョンも含めて救済してもらえるから安心しろよ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:41.28ID:0nKRqzvt0
技能実習制度、入管収容、難民政策…各党はどう考えるのか?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000088687.html

政党別にみると、共産、れいわ、社民は11項目すべてに賛成であり、移民政策に積極的な態度を示しています。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:42.41ID:UNDRQ7qC0
>>882
だからだよ。れいわが主張するやり方を日本と似たような土台で実践して成功した国でもあれば良いんだが…
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:57.92ID:b0jOJGji0
>>869
バカ理論乙
政治の仕組み勉強してからまたおいでw
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:34.66ID:xilA5Bvu0
>>898
無理無理


いくら食糧危機の時代が始まろうとも広大な田畑を所有している大地主でもないと稼げないよ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:35.29ID:va5/dNY10
インフレにしたところでトリクルダウンなんて無いからな。
バブル期は日本製で内需が潤ってたけど
今は中国製が多数だから内需が無いじゅ。なんちゃって
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:16.53ID:b0jOJGji0
>>881
売国移民党の売国実績は日本一なんだよw
アホなことばっかり言ってないでクソして寝ろカス
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:59.21ID:b0jOJGji0
>>907
もう手遅れになるかも知らんね。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:27.84ID:qr0nh6510
カレーメシって日清しかないけ余剰国産米で輸入小麦減らすにはカレーメシを流行らすのがいい。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:28.35ID:Ppcniw540
アメリカのガロン牛乳と日本の950ml比べて安いって言ってんだろ
お前ら騙されてね
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:30.85ID:AxE3XWKM0
>>887
でも岸田政権の支持率高いんだよな
おそらく、高齢者はこの物価高を許容してるってことだろう
高齢者も生活は苦しいはずなんだが…正直何でかはわからんw
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:41.88ID:UNDRQ7qC0
>>906
とこんな感じだから支持されないんだよ。

れいわ信者は自分から明確な説明すらしないしな。メリット、デメリットふまえてね
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:10.76ID:9ecTiM1H0
>>903
原油も天然ガスも小麦価格もロシア侵攻前か安いレベル
金融緩和がどれだけ威力あるのかってことになるかな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:31.46ID:Qya0eaXA0
>>902
ねぇよ
山本太郎はそもそも実務家じゃない
実務家なら与党にいくからな
野党で適当こいてるだけ

こいつは田原総一朗とかのポジにいきたいだけ。ダンス甲子園のときから変わらない芸能人になりたいくんだよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:18.89ID:UNDRQ7qC0
>>913
手遅れっしょ。
今後社会保障システム、インフラ設備どう維持するの?通貨価値維持できるかすら怪しい
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:41.29ID:Qya0eaXA0
>>912
騙されるね笑

そりゃおめーは馬鹿だからな


れいわはなんで選挙で弱いの?
みんな騙されないぞ笑

バカしか支持しないから笑
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:41.81ID:b0jOJGji0
>>893
きみがわかりもしないのにれいわが信用できないだのMMTは信用できないだのというてそれはきみがわかってないだけだろ?と返したら今度はきみが実績がどうとか言い出したんやで。
わからないならもうええわ。
きっときみは売国移民党w
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:52.26ID:/9c+HvlM0
もともとGDPは3割減くらいが実力だが
いままで貯蓄する人が多かったから架空の底上げがあった
いまは賃金上がらないで物価上がってるのは そこが適正値に戻ってる過程
でなければ給料も同じ勢いで勝手に上がる

ただ働きほど尊いものはないということだ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:10.06ID:b0jOJGji0
>>905
世界中で積極財政やって経済成長してるじゃねえかバカ
おまえマジで売国移民党だろ
頭悪すぎ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:19.90ID:tOgpBML70
>>916
高齢者は現役世代ほど食べないし、コロナが5類になっても出歩かないからその分の支出が減って帳消しなのかもな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:46.61ID:Luy4ugyH0
お前らは何だかんだ言って、今日も晩酌して、サブスクで映画見て、明日からのAmazonのセールに備えてるんだよな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:01.11ID:UNDRQ7qC0
>>924
ちゃんとれいわの主張説明してみなよ?
メリット、デメリット込みでな。

まずはそこからなんじゃない?特に君はれいわ支持を明言してるから君の説目次第では支持者増えるかもよ?勿論色々突っ込まれるが、知識、誠意をもって的確に返せば良いし。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:02.95ID:p5MyZ/Uu0
基本物価は徐々に上がるものなのに
問題のない値上げまで問題があるように報道していそう
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:07.65ID:98YXrHMY0
>>916
高くはないだろ。日経で50%で概ね40%台。
「高い」と刷り込まれているだけ。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:42.49ID:b0jOJGji0
>>922
供給力はまだなんとか立て直せるレベルだよ。
政府が毎年100兆円規模の追加予算組んで投資すればまだなんとかなる技術の基盤は維持されている。
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:04.99ID:Wf0kIMjH0
>>923
れいわを含む野党が弱いのは報道が少ない(特に選挙のとき)からでは?
れいわの存在すら知らない国民も多いと思うが
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:17.24ID:ZQWM5/lI0
MMTとかお伽噺
信者は児童書でも読んでなさい
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:16.88ID:Mj50Xg2a0
>>1
これは死人出るよ(´・ω・`)
これは冗談で言っていない、本気だ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:36.58ID:b0jOJGji0
>>916
彼らは日本は国の借金ガーに洗脳されてるから本気で若い人たちの迷惑にならないように色々我慢しているんだよ。本当に涙が出そうになるレベルだよ。
そんないい人たちを騙して自分たちの保身ばかりしている売国移民党は絶対に許すことはできない。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:39.86ID:JOoYpVWu0
まあカップ麺も腹が膨れて太るだけで栄養のない貧乏人が無駄に食うもので
調味料も貧乏人ほど無駄にドバドバと入れるものなので、値上げで買えなくなった方がかえっていいかも
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:08.17ID:AxE3XWKM0
>>928
あーね
高齢者はそんなにガツガツ食べないから食料品高騰の影響を受けにくいのかもな
若い頃みたいに肉もそんなに食べないだろうし、ご飯漬物みそ汁の食生活で満腹だろうしな
実にシンプルな理由だw
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:24.36ID:GimdzPcr0
普段から、そこら辺の草を食ってる埼玉県民はこの程度の値上げぐらいは屁でもない
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:20.51ID:b0jOJGji0
>>918
おいおい、おまえさんの無知を俺のせいにされてもそれこそお門違いなんですけど。
わからないのならまずは自分で勉強してそれでもわからないところがあれば真摯に質問するのが筋ってもんだろ?
何言ってんだこの経済オンチがw
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:39.07ID:JPWXcmkd0
関西だけ鎖国できんもんかな
原発ガンガン動きまくってるのに
巻き添え値上げたまらんわ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:22.39ID:8rbOfTO10
大地震が来るからカップ麺買い占めるわ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:31:15.93ID:GimdzPcr0
>>772
そうやって必死に民主をディスる統一教会そしてそれとズブズブの自民。その信者ってチョンなんだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況