X



「5×6」は〇で「6×5」は×、△にする教員も…半世紀にわたる掛け算の順序論争 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/06/03(土) 06:25:45.58ID:AIaOD4R09
「5×6」は〇で「6×5」は×、△にする教員も…半世紀にわたる掛け算の順序論争 文科省は「先生の判断で」
 「娘がテストで掛け算の式が逆だとしてバツになった」。東京都内の女性から本紙「ニュースあなた発」にこんな訴えが届いた。掛け算の文章題で答えが合っていても、式の順序が逆だと間違いなのか。その是非を巡っては50年前から論争が続いているが、いまだ決着していない。近年は、採点が交流サイト(SNS)で炎上するケースも散見される。学校現場や文部科学省を取材してみると、変化の兆しも見られるが…。(瀬野由香)
 現在小学3年の娘が2年だったとき、算数テストで「車が6台。1台に5人乗ると何人乗れるか」という設問があった。娘の書いた式は「6×5」だった。「6台の車に1人ずつ乗せていくから6人で、それを5回繰り返す」と考えたからだが、バツが付けられた。
 文科省の「小学校学習指導要領解説 算数編」によれば、小2で掛け算を教える際、「1つ分の数×幾つ分」の順で式を立てることになっている。例えば「4人にみかん3個ずつ配ると何個?」の答えを求める場合、「1つ分=3個」×「幾つ分=4人」となり、順序は「3×4」となる。
 娘の先生も「1台あたり5人」を1つ分の数ととらえて「5×6」だけを正解としたのだ。
 「掛け算順序論争」は、1972年の朝日新聞の記事が発端だった。逆順の式をバツとされた小学生の保護者が文部省(当時)などに訴えた。「問題の意味を理解しているのか判断できる」と主張する順序肯定派に対し、否定派は「型通りの指導は考える力を阻害する」などと反論。数学者まで巻き込んで論争が繰り返されてきた。
 「順序が逆だと△にする先生が多い気がする。×にするのをおびえているところはあるかも」と打ち明けるのはある小学校教諭だ。「私の感覚では、周りの先生の半数以上は『小2の掛け算の○付けは嫌だよね』という意識を持っている」と続けた。
 一方、別の小学校教員は「(逆順をバツにするなど)機械的に採点する先生もいる。保護者とトラブルになるのは説明不足もあると思う」と強調する。この教員は、保護者会で親にも掛け算の解釈やテストの扱いを説明しているという。
 大手予備校「河合塾」講師の迫田昂輝さこだこうきさんが2年前、小学校の教員や塾講師ら100人にSNS上でアンケートしたところ、83%が「順番はどちらでもよい」と回答した。迫田さんは「順番にこだわるのは一部の教員だけではないか」とみる。
 2020年度から使用されている指導要領解説では、掛け算に関する記述を増やし、「逆順」についても例示した。
 「かけ算には順序があるのか」の著書もある算数史家の高橋誠さんは、掛け算の記述が増えたことに「文科省も順序論争を意識している」と見て取る。
 しかし、文科省はあくまでも従来の順序が「自然である」としている。担当者に尋ねると、「式の順序を変えるなど計算の工夫はいろいろあっていいが、基本的に式には順序がある。そこはちゃんと教えましょうねということを解説で書いている」。では結局のところ、式を逆に書いたら○なの?×なの? 同省の見解は「先生の判断によると思います」だった。
 女性は問いかける。「何を1つ分と考えるかは、見方次第で変わる。1つの考え方を押しつける指導は、多様性を重んじる今の時代に逆行していませんか」

東京新聞 2023年6月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/254174
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:08.14ID:GNyJ1ZST0
>>30
文科相は漢字の書き順も、指定してるもの以外も間違いではない、とアナウンスしてるけど
現場ではバツになるしな…
あんなん流派でも多少違うけど教育上統一しようとして
書道家が喧々諤々、 切腹まで起きた
合理的に字を美しく書く方法だから望ましいけど正解じゃない
0103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:10.33ID:gnhZPey30
以下の問いに途中の計算式も書いて答えなさい

①りんごを箱の中に縦に6個ずつ横に5個ずつ並べました。では箱の中のりんごの数はいくつでしょう?
②りんごを箱の中に縦に5個ずつ横に6個ずつ並べました。では箱の中のりんごの数はいくつでしょう?

これどうなるの?
0104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:20.68ID:yEjCSXiB0
「1つ分の数×幾つ分」の順で式を立てることになっている。例えば「4人にみかん3個ずつ配ると何個?」の答えを求める場合、「1つ分=3個」×「幾つ分=4人」となり、順序は「3×4」となる。



↑すまん、これ普通に理解できない。
なんで「一つ分」が「みかんの個数」に一意に決まるの?

「4人」という1グループ(一つ分)にみかん3個ずつ(いくつ分)配るという考えは何でダメなの?
0105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:25.90ID:JICl8f5A0
文科省の無能さは日本衰退の大きな原因を作っている事は確か
0107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:39.74ID:IOyrknuQ0
教師の当たり外れはで将来が決まったりする
0109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:54.73ID:B2Is7sW50
>>98
少なくとも学校の教えたことはこう
にすぎないものを絶対圧か異にしてるのは
学校のテストの○にこだわる人、
そこで、○をもらえることと自分の好きな答えを認めさせるのに必死になってる方じゃない?
0110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:46:00.92ID:onROVfxK0
>>82
小学生の習得率97%だそうだけど・・・・
0111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:46:16.33ID:QDIagEyI0
5×6でも6×5でもいいと思うけど
不等号は正確な手順を使った方が良い
5chでも間違ってる奴が5割以上でいる
0113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:46:36.26ID:4KfFgFlD0
こうやって可能性を消していくのね
0114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:46:40.05ID:Lg83WNFq0
「6台の車に1人ずつ乗せていくから6人で、それを5回繰り返す」
交換法則が成り立つから◯でいいと思ったが、上記の理由で立式したとなると×だろう。
問題文のどこにもそんなこと書いてないし、×にした理由聞いてこじつけで言っているようにしか思えん。
0116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:46:47.16ID:EUc9l7Ak0
世の中では議論有るけど、先生の意に沿う答えを返さないので✕です!て事だろ
全然良いと思うけど叩かれるだろうし保護者からはクレーム来るだろうなと思う
0118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:46:58.57ID:IOyrknuQ0
足し算の式で書けば
0120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:47:08.36ID:UC0CSlUO0
「6台の車に1人ずつ乗せていくから6人で、それを5回繰り返す」
…どうしてそうなったw
いや言いたいことはわかるが一台に乗る人たちで一括りと捉えないのか?
0124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:47:28.40ID:X9ZVfyxv0
文科省は責任取らずに現場に丸投げw
0125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:47:33.48ID:gQC1DxQm0
心底どうでもいい
0127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:47:41.03ID:ND7xSl9U0
>>99
ならその数式順序が合理的な解を出すのに本当に必要かどうか証明して見せろ

バカかマジで
0132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:48:34.32ID:7Obt4RwS0
>>109

その答えがあっているから良いのだが。
0134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:49:01.44ID:0AxUL2sf0
コナン君が最後の謎解きで
犯人はお前だ!証拠はこれとこれとこれ
って言うのと
証拠にコレとコレとコレとがあるから犯人はお前だ!
って言うのと何か違うのか?
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:49:14.37ID:2b2Yd1pp0
算数なんて答えがあってりゃいいんだよ
0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:49:16.43ID:P8Hc2pkU0
> 6台の車に1人ずつ乗せていくから6人で、それを5回繰り返す

うーん
これは娘の頭が悪いかも
0139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:49:38.61ID:uFa5ebVh0
>>116
まあ日本の公教育は明治時代から命令通りに動く工場労働者や兵隊を養成するところだしな
想定外の行動はしちゃいかんよな
0141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:49:56.37ID:gnhZPey30
設問の文章では最初に6が出てきて次に5が出てくるから、オレも計算式も6x5にするわw
0143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:50:07.82ID:ND7xSl9U0
>>133
本当にバカ丸出しだなコイツは

習ってない漢字を使って正しい答えを書いてもバツになるとか
どうでも良い拘りがバカ丸出しよな
0145新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:50:12.50ID:aUWdiOWR0
>>6
こういうバカがしつこいから
こういうスレが定期的に立つけど

生まれて初めて掛け算を習って、その翌年には生まれて初めて割り算を習うわけよ。
6本の鉛筆が3セットあります、全部でいくつですか?という問題の意味がわかっていれば6×3になる。
意味もわからず「今習っているのは掛け算の分野だから、問題文内じ出てくる数字を×でつなげば良いんだ」と考える子は順番がバラバラになる。
そこを見てるんだよ。

次にでてくる
6本の鉛筆を3人で分けます、1人何本ですか?という問題の意味がわかっていれば6÷3になる。
掛け算の時点でバラバラに買いていた子は「今習ってるのは割り算だから、問題文内に出てくる数字を÷でつなげば良いんだ」と考え3÷6と書く。そして、なーんだ大きい数字から順番に書けば良いだけかーと理解する。

その次は「6本の鉛筆が10セットあり、それを2人でわけると1人何本?」という問題になる
その時点で、最初の掛け算でバラバラに買いていた子は10×6÷2になる。
ここまではなんとついていけるけど

「6本の鉛筆が3セットあるのを9人でわける」となったら「えーと数字は大きい順に並べるから 9 6 3 で、間に×か÷かのどちらかを入れて、9÷6はできないからそこは×で次が÷だ!簡単!」という思考になり

そのまま落ちこぼれる。

だから基礎をしっかり教えてるんだよ。
0146新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:50:40.34ID:gkHxDSbk0
1つ分の数×幾つ分とかアホだろ
日本語なんて後先にして書いたり考えたり幾らでもあんのに
0150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:51:07.81ID:EUc9l7Ak0
>>129
先生の意に沿うのを問う場だから何しても良いかは分からんなぁ
国語とか歴史でも思想教育入りまくりのテストして、それに思うがまま○✕付ける自由が先生にはある
でも叩く自由も保護者やSNSにもあるのも同じ事だよ
0154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:51:29.07ID:jMSeu6250
娘の小学校ではバツだったな
「教師なんて就職失敗した奴のなれの果てだから論理思考は出来ないんだよ」と説明しといた

どうせ数年後には6×5=5×6と板書きして「今まで教えてきた事は嘘だ」と言い出すんだからその場その場で応対しておけば良い
0155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:51:33.40ID:o7zRD53Z0
11って書いたら二重丸が貰えるんですよね。
0156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:51:44.57ID:ND7xSl9U0
>>145
何の基礎だよ
本当に頭が悪い典型だな
99の順番にこだわる事に何の意味があんの?
0157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:51:47.36ID:PUvx2CUu0
馬鹿ばっかりだな
だから日本がこんなにおかしくなってんのか
0158新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:51:51.62ID:WNQVjYpn0
式に意味を見いだせるかどうかで
高校の数学のわかれみち
それが
sign コサイン タンジェント だっけ
微分 微少な分け方?

積分 で 積んで分けるの?

まず国語を何とかしろよ
0161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:52:15.76ID:FJg2+mrj0
物の考え方を理解してるかのテストだから「5人入りが6台だから5×6で30です」と書かせるのが正解
0165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:52:38.50ID:2b2Yd1pp0
算数のかけ算ごときに式の順序だのアホじゃなかろうか
ひっくり返しても答えは同じですと教えりゃいいんだよ
0167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:52:56.64ID:yFjujxJZ0
文系脳先生が数学苦手な子供を生み出してるわけか
0170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:53:25.87ID:aUWdiOWR0
その掛け算の順番を説明しておかないと、割り算がわからなくなるし、その次の分数がわからなくなるということが想像できない人って

そのわからなくなった方のグループにいる人なんだろうなーと思う。
で「掛け算逆でもいいのにバカな教師がダメだと教えるせいでボクは算数が嫌いになった!」と言って人のせいにするw
0171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:53:26.75ID:IOyrknuQ0
5×6がパット頭に浮かぶこと
6×5が頭に浮かぶ子
5+5+5+5+5+5が頭に浮かぶ子
なんでも良いんじゃないの
先生はどうやぅって学んだの?
0172新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:53:31.57ID:OnJQsxaG0
問題集使って適当にテスト作ってるから教師自体が問題の意味を理解してない場合もあるんだよな
0173新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:53:32.44ID:4KfFgFlD0
日本は結果より順番が大事
いらんマナーと似ているね
いろんな意味で縮図やね
0174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:53:38.23ID:TpRLe3lN0
お上が定めた順序以外は間違いとする奴隷量産教育だよ
お上になんの疑問も持たず決められたことには文句言わず従う歯車を作るために子供の頃からこうして刷り込んでいくのが日本の教育
0177新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:53:53.86ID:ORiOLqV00
9×9=88!!
0179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:54:06.82ID:gnhZPey30
仮に掛ける数字が11個ある設問でも同じように意味を考えて順序をロジカルに考えなきゃいかんのかw

設問の文章に書いてある数字の順に計算していくので良いよね
0183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:54:38.48ID:Zfl4wE+W0
>>1
日本のマニュアル人間の製造は小学校2年から始まっていたのかぁ

こらぁ、ダメだ
0185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:54:56.73ID:3Ny/GF+o0
順番は大切だけど
理解できてないのおるね😏
0186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:54:57.81ID:99leDP4k0
そう言えば俺らもそう習ったな。
もう50年程前のことだけど。
0188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:05.47ID:AbnusAVC0
日本は今でも封建社会だから先生の言う事を聞くかのテストって事か。
0189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:06.80ID:OKvscmOG0
5x6と6x5のどちらが正解かについてですね。掛け算の順序問題には、答えが合っていても式の順序が間違っていると不正解になる場合があります。例えば、5×4が正解の場合、4×5は不正解になります¹。しかし、5×6と6×5はどちらも答えは30ですので、どちらを使っても正解です¹。
0191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:09.37ID:NwfbuqjW0
>>80
数学のテストで答えの数値がたまたまあってても過程がちがったらバツでしょ
5×6と6×5の違いはそのバツに該当するという話
0192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:10.46ID:at3aC5nH0
日本語が糞
0193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:13.75ID:7Obt4RwS0
まさかこれで仕事しているつもりなのか?文科省は
0195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:28.55ID:2b2Yd1pp0
>>181
そんなもの後々「あのときの教師がアホだった」で済むだろ
0197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:30.14ID:0ca9TDL60
1あたりの量×分量=合計数
という考え方を教えているんだよ

これを分かっていない人は
割り算のときにどちらからどちらを割るか分からなくて
とりあえず当てずっぽうに割ってみて先生の顔色を伺うことになるんだよ
0199新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:56.13ID:BqpEy2ME0
間違っては無いけどこの子は空気を読めないというのは分かった
世の中の試験というのは概ねそう言うものだ
先生がマルバツ付ける以上先生が答えなのだ
0201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/03(土) 06:56:12.71ID:ePIBuvWC0
「(何か)をかける」は文部省式だと左作用素、英語だと右作用素
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況