>>62
みんな誤解してるけど、車いすなら入れるんですわ。
駅などに設置している4人乗りのリフトを設置する予定で、車いすなら余裕で登れる。

障害者が言ってるのは、「車いすにも乗れない全身麻痺の人が来たらどうするの」なんだ。
車いすに物れない全身麻痺の障害者が、車輪付きのベッド(ストレッチャー)に寝かされた
状態で城を見て回れないのは差別だと言ってるわけ。
ストレッチャーが乗れない小型のリフトは認めない、病院にあるストレッチャー用の大型
エレベータを設置しなければバリアフリーじゃないんだと。

そのレベルを求めるなら、現状でバリアフリーになっている駅や公共施設の大半が不十分で
バリアフリーじゃないことになる。
新幹線をはじめ、ほとんどの列車、バス、旅客機はストレッチャーでは乗れない。
そんな非常識なレベルを要求して、やらないなら差別だと言ってるわけ。

普通の人でも、「キチガイだ」という感想を抱くと思う。