X



近鉄線、平城宮跡南側へ移設は中止 奈良県知事、事業査定結果を正式発表 [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:12.26ID:0/mv/c1P9
近鉄線、平城宮跡南側へ移設は中止 奈良県知事、事業査定結果を正式発表
2023/6/12 11:57 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230612-B4PTYLUUPNMRRBZFI3DHMJXI2Q/


奈良県の山下真知事は12日、予算執行の一時停止を指示した21項目の事業のうち、近鉄奈良線の移設計画など15事業について、全部もしくは一部を中止する内容の予算査定結果を発表した。令和5年度予算での削減額は計約68億1千万円に上る見通しで、確保した財源を4月の知事選で掲げた教育無償化や福祉政策の強化にあてる方針。

21事業のうち1事業は査定の対象外となり、5事業は執行するとした。残る15事業のうち全部中止となるのは3事業で、一部中止は12事業。その他にも当初は査定の対象外だった14事業を見直し対象として、5年度予算で5億4千万円を削減する。今回の見直しによって将来にわたる事業費は約4730億円削減できると見込む。

近鉄奈良線の移設計画(5年度予算1億2500万円)は一部中止とし、3180万円を減額する。

大和西大寺駅とその周辺の線路高架化を進める一方、平城宮跡を横切る現在の線路を宮跡南側へ移設する計画は中止する。


※全文はリンク先で
0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:42.19ID:hgPXTdN30
この知事やり手だね

各方面、利権団体からも文句が山ほど出るだろうに全面中止の決断なんて簡単にできるもんじゃない


おれはその勇気に支持するよ
0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:39:06.64ID:+rNvT+7D0
令和の都市博中止だな。奈良はほんとに今世紀ずっと天罰を受けることにしたようだ。
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:45:21.82ID:1jhLOvIo0
そもそも奈良なんて鉄道もういらねえだろ
過去の史跡頼みで暮らしている県なんだから余計なことしてんなよ
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:48:11.95ID:SbN58wtL0
皇居も横切れよ。
0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:48:46.03ID:ylJU1ap20
維新らしいといえば維新らしい
0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:51:05.10ID:Q4+KLYRX0
今回、維新は必死で奈良県知事の座を取りに行きました
0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:52:59.92ID:CJRLmaA80
>>1
ワロタw
霞ヶ関政治終了して良かったな
奈良県は物事全て完全に霞ヶ関の支配下だったからな
リニアの残土で巨大滑走路作るとか馬鹿げた事業も決まってたけど当然撤回やろね
0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:12:47.29ID:7r+jscoO0
紀の川市から関空まで繋げる鉄道路線の整備が構想に入ってたと、初めて知ったよ。

そりゃ、そんな鉄道路線があったら便利だろうけど、奈良県民に関空は日常的に必須な施設じゃないだろう。大阪に出られると言っても、大阪中心部じゃなくて大阪南部で、何かの用事と言ってもアウトレットモールくらいしかない。
得られる便益に対して、山を貫通する鉄道トンネルのコストが想像出来ないくらい莫大になりそう。
大阪の泉州住人にしても、JRの和歌山線沿線に日常的に行く用途はない。

喜ぶのは鉄道ヲタクくらいだろうよ。
0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:34:50.63ID:jHlZQ4fV0
>>10
朝廷が拠点にしてたのは畿内で
畿内が東から防衛するために関所、三関ができて
それから東側は関東と言うようになったが
関西というのは東の一部の連中が勝手に言ってただけ
0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:51:04.74ID:u3+rYZIa0
>>19
すまん
畿内三都と改める
0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:56:34.61ID:9zXPSsA/0
大和西大寺高架化って、今から半世紀以上かかるだろw

駅舎も建て替えたばっかりなのに
0027新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:16:48.21ID:tPljvSFW0
>>24
半世紀経てば老朽化するからちょうどいいだろw
0029新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:32:37.41ID:rLoRzNfw0
>>3
関西私鉄って同和地区に路線や駅作ると認可がおりやすかったと聞くな
特に近鉄
0032新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:56:40.25ID:8OCZMGYO0
大和西大寺駅前は安倍遭難公園にして観光地化してくれよ
0034新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:00:11.87ID:nrBMVFvF0
奈良駅が地下なんだから地下掘れ
0036新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:11:32.97ID:WdA34kda0
山上八幡神社
0037新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:14:41.55ID:5CnteI1v0
今の場所が朱雀門が見えていい感じだしな
0038新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:16:40.25ID:9tjK1DBq0
移設した後国が大規模な復元してくれるならまだしも、
何もないのに高いコスト払って移動する意味もないし。
0039新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:23:45.85ID:KvZJ6XtO0
>>30
敷地の一角にたてた長屋王の魂を鎮める祠が効力を発揮しているのか
今のミ・ナーラは一応営業中なので、静かに見守ってた方がいい

王邸跡発掘して、その遺跡ぶっ潰した上に奈良そごうが建てられて
そごう潰れて、次のイトーヨーカ堂も潰れて長らく「長屋王の呪いか?」って言われてたところだし
0040新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:29:22.30ID:FiZUAv+D0
>>16
紀の川市と関空繋いだからと言って奈良に何のメリットもないと思うんだがな
JR和歌山線に繋いでもあの路線腐ってるし
0042新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:32:57.04ID:OuDK1BGP0
電車はもういらん。流しのシカで移動すればいい。
0045新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:06:41.09ID:Dw/Ad+pA0
>>24
立ち退きがこじれまくって半世紀後でも未完成な予感
0046新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:11:57.22ID:4RyXR62B0
開業時は大極殿跡周辺のみが遺跡として認識されていたから
線路はその外に引かれた
戦後になって発掘調査が進んで全域を史跡とすることになって
じゃあ線路どけなきゃねって話になったんだから
近鉄も奈良県や奈良市も被害者に近いよな
0047新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:18:03.00ID:9tjK1DBq0
>>46
微妙に南にカーブしてるのはちゃんと避けてくれって言われた場所避けて線路引いてたからだよね。
そこダメですって最初から言ってれば、時間かけて南側土地買収してから線路引いた筈だし。

大丈夫って場所で線路引いた後からやっぱり退けと言うなら引っ越し費用は退けと言った方が出すべきだわな。
0048新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:21:54.57ID:8dcVvwaV0
当然だな、昔はただのでかい空き地だった。
0050新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:22:46.85ID:BSs1NxuP0
きれいごとのために40年かけてやる事業じゃないよな
0052新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:26:13.59ID:gRWu0NGe0
国がほとんど金を出す事業にいちゃもん付けてるって県の経済性考えてるのか疑問
高架化による渋滞踏切解消は国の政策の一環でもあるので避けることのできない公共事業なんだけどな
0056新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:37:01.22ID:GQooxrKy0
>>5
そごうは潰れたし
跡地はしょーもないショッピングセンターやがな
その徒歩5分以内のところに
山上徹也が試射した統一協会の支部がある
0057新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:43:47.86ID:7r+jscoO0
>>40
旧国鉄や旧JRから第三セクター鉄道に移管したような、起点と終点の間が過疎地域で利用者は無いけど、線路が有れば何とか繋がってる感じの路線。
そんな路線になることしかイメージ出来ない。仮に接続するにも、ほぼトンネルだけの路線で工事費莫大で、費用回収をJRは全く出来ないような路線になることしか想像出来ん。
第三セクター方式で県が金出しても税金の無駄だろな。
しかも、奈良県じゃなくて和歌山線のエリアだから、和歌山県には全く必要無いw
0059新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:53:41.84ID:FLybqlUS0
奈良は部落の巣窟で奈良県民を見たらエタヒニンと思え
奈良の工務店と取引していたけど監督は未だにオラオラ系の根性論ばかりだぜ
コロナでトイレや給湯器の供給が数ヶ月待ちとかなのに「明日持ってこい」とか無茶苦茶言いやがる
0060新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:01:18.88ID:fYi9loeU0
名阪国道トラック有料化実現もよろしくお願いします。
0061新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:08:32.56ID:r61Gt01z0
朱雀門も大極殿もハリボテ感が半端ないw
伝統工法や材料などの解説あるけどハリボテにしか見えんw
新大宮からわざわざ歩いて逝って、損した感半端なかったわ。。。
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:09:30.09ID:sQsPdeQO0
高架にすれば解決しそうなんだけど金やら利権やらややこしいのかな

奈良線の東花園からは高架になってかなりスッキリした
瓢箪山の大混雑見たら駅の方を上げるのは違うなと思った
0063新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:13:11.07ID:ObuFA9h40
>>41
無能だけでなく奈良市や生駒市といった所謂奈良府民の居住地をあからさまに冷遇してた
0064新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:15:04.55ID:ObuFA9h40
>>60
その荒井のアホ政策を実行したら間違いなく三重県と京都府に迷惑掛かる
0072新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:32:46.46ID:kpAtYT0x0
>>52
計画では地下化じゃなかったか?
それも近鉄半分、県が半分金出すと言う計画
踏切が無くなって喜ぶの奈良市民だけの計画で何故県がやらないといけないの?
奈良市がやるならまだわかる、それか言い出しっぺの国か
奈良市民以外の県民には何の関係もないのに県がやるべきじゃない
0073新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:37:56.11ID:sDKd6Yk90
線路の付け替えは優先順位低すぎだしな

そんな事に2000千億円も掛けるのは馬鹿馬鹿しい
それに使う位なら、糞荒井が強引に決めやがった
京奈和道の奈良区間の無料化に使った方が遥かにみんなのためになるわ
0077新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:00:24.87ID:ye2WlReP0
縮み社会ニッポン
0079新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:13:21.28ID:QJy5lfuu0
スクールウォーズ
の人
0081新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:17:40.89ID:efcUGV7a0
>>78
財政無視な無茶苦茶な計画ばかりだったからな
0082新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:24:31.69ID:NZEvHxz30
大和西大寺駅の駅ナカは昼間からバーカウンターで酒飲めたりなかなかオシャレだね。
0086新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 21:11:19.73ID:aC8hEGq60
駅だけ高架化?脳ミソお花畑かよこの知事
平城宮跡内は一切工事できないんだよ文化庁とユネスコの規制があるから
駅から平常宮跡までの距離は約500m
駅だけを高架にして車庫線や留置線を交わしながら地上へ線路を下ろしていく、これを500mでやれと?

どんな凄い急勾配にする気だよw箱根登山鉄道もビックリの勾配や
ホームの高さが10mの仮定したら10‰は1000mに対して10mの高低差、500mだと20‰相当、勾配に使える実際の距離は300mも無いだろうから30‰相当、
さらに、2層建ての駅にすると言うてるよね?50‰になるぞ?上れねーよ

勾配距離を稼ぐ為に駅を移設したら今度は駅前の不動産価値が暴落するから反対運動は必須
近鉄も百貨店前を名乗れなくなるから反対するよ
0087新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 21:15:37.87ID:aC8hEGq60
これはまた国と揉めるだろうね
平常宮跡は国立公園だから
国が線路を撤去しなさいと要請しているのにその計画を白紙にしたからね
その一環が地下移設化だったのに、ついでに開かず指定踏切を全部撤去できる計画だったのに
山下の事業計画は全部中途半端にしてる
0093新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 23:36:50.92ID:8dcVvwaV0
>>83
関西ではもともと「長屋王はんの遺跡壊すなんて、そごうはバチ当たるわ」って言われていたのに強行した。
結果は見ての通り。
0094新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 23:38:14.23ID:0rfrVHmn0
前原臭がする
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 23:42:07.93ID:OPtyqywW0
そら一企業の利権のために歴史や文化を潰すなんてトンキンや東夷じゃないとやらんわな
0099新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 01:56:03.32ID:0c5aokeh0
>>91
今やってるJRの高架化&新駅事業がリニア候補地としての事業を進めている
この事業にはメスは入らなかったようだね継続進行してる
この事業に一体化で京奈和奈良ICの建設も進めているから、まあ、さすがにこれを中止にするのは不味いと思ったんだろうな
0101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 04:16:41.64ID:Ypx4Ky0h0
>>97
現地何度も行ってるがほぼただの原っぱだし電車あろうがなかろうが大して変わらん
それより葦が整備のために大量に引っこ抜かれたことのほうが雰囲気ぶち壊した
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 04:28:38.36ID:Xdu2ieCH0
あまりにも中止事業が多すぎて奈良県民としてビビってるよ
もしかしたら本当に無駄な事業を省けてる最中なのかもしれない
でも多くの人間が長年検討してやっとこぎつけた必要な事業をたった1人の県知事の力で中止しまくってるのだ

その1人の県知事が事業に関わってきた多くの人間よりも優秀な補償なんてあるだろうか
維新が党として経験を持った多くの人間が行政改革のサポートをしているならまだしも、
たった1人の県知事の思い付きで中止しまくってるかもしれないという恐怖におののいてる
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 08:13:08.34ID:dvV7LMXV0
>>108
維新好きというより自民党が関西人、特に大阪人に嫌われてるというのが大きいと思う
森喜朗の大阪痰壺発言が自民党の大阪嫌い体質の現れだし大阪人はそれを見抜いた
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 08:53:19.93ID:e+kwPGXM0
>>29
総務庁地域改善対策室。
『平成5年度被差別部落地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊。1993年調査)


兵庫県 341地区 206105人
京都府 142地区 61140人
和歌山 104地区 067554人
奈良県 82地区  58059人
滋賀県 64地区 40493人 
大阪府 48地区 100092人




『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。

P193
近畿、山陰等は差別の程度が濃厚であって、山陽、四国、九州等はこれに次いだ差別程度である。
部落の分布の多いところほど差別が甚だしく、関東中部、北陸、東北地方に至るに従い差別の度も少ない。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:06:43.52ID:0c5aokeh0
>>106
ただでさえ奈良は公共事業費が安くて土建屋が毛嫌いしているのにな
土建屋からの優先度が低いから人も集まらない事が起きる。JR奈良の高架事業も10年遅れで完成したしな
だから定期的に地元の土建屋を生かすために公共事業を作る必要がある。事業が縮小や廃止になると倒産してしまう、大型の事業をやろうと思っても業者が集まりませんでしたとなってしまうからな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:57:34.86ID:myeZr4o60
1000年以上も前の遺跡をそのまま復元する必要なんて無いだろ もうすでにだだっ広い公園があって地元の人の憩いの場になってるんだからそれで十分じゃよ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:44:54.09ID:7m8l8/EN0
>>110
撮り鉄にとって、一番大事なのは車両だろ?
車両撮影を邪魔するものは他人の庭にある木でさえ伐採しちゃうような奴らだよw
車両が自己満足でヨシ!と思えるレベルで写ってたら背景は結構どうでもいいと思ってるんじゃね?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:58:03.59ID:dvV7LMXV0
>>113
前の知事があまりにも南部優先、北部冷遇だったからそれを是正するというのもあると思うけど
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:00:33.16ID:E7R7L10L0
>>45
阪急淡路駅だって、最後の最後までパチンコ屋が粘ったからな。
あの一軒のせいで数年は遅れている。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:01:44.92ID:cnAzbt670
奈良には遺跡があるから
そう言って嘆いてた人いたな
再開発もかんたんにできないから
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:06:10.27ID:fEsYZrLc0
>>86
50‰なら楽勝だろ
国鉄のあいつを再生すればテツもウレション漏らして悶絶だ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:22:00.90ID:gnHDRAY20
平城京の区間だけ牛車にすれば解決
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:27:21.52ID:duZ8LBpp0
平城京跡とかなんもないしな
それよりJRと近鉄の奈良駅もう少し近くになれば便利になると思うが
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:30:28.57ID:E7R7L10L0
>>86
高架化であの膨大な平面交差を解消するのが目的だから、上りと下りで階層を分けるはず。
となると上下線のどちらかは3階になるから高さ10mでは済まないよ。
京急蒲田や阪急淡路みたいな感じになる。
ご指摘の通り経路を変更しなければ高架化は不可能だね。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:58:49.91ID:vhNp8nN50
>>86
近鉄奈良線で一番勾配ある所が35.7%なので何らかのやりようはありそう。
といっても京都線や橿原線の車両が問題になるが…
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:31.27ID:Xdu2ieCH0
ニュースで聞いた中だと、橿原の国民スポーツ大会の為の競技施設の新施設中止なんかはいいと思う
近隣県に施設を借りて競技をやれるのならなんら問題はない
「奈良県内・橿原市内でやるんだ」というプライドの問題だろう

リニアモーターカー奈良内の駅に接続する鉄道や駅の中止っていうのは気になるねえ・・・
ポツンとリニア駅だけができてバス移動とかになるんだろうか
奈良県民が使うこともないだろうし、奈良にくる観光客なんかも使わなそう
ただの通過駅にしちゃうってことだろうか・・・
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:34:33.81ID:etbA3Fdv0
これでリニアは名古屋から大阪まで直通だな。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:07:32.50ID:Xdu2ieCH0
まあリニアとか国のことを考えたら奈良通過の方がよさそうなんだよな
大阪から3~40分で奈良には来れるし、奈良だけに来たいって観光客も少ないだろうから利用客は多くなさそう
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:09:43.04ID:2tDoKVg50
高架化ってめちゃくちゃ時間も金もかかるよな
近鉄郡山駅北の工事いつからやってんだろってくらいずっとやってる
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:26:44.16ID:dvV7LMXV0
>>129-131
維新はリニアについてどちらかと言えば奈良よりも京都を通って駅設置するほうがいいと考えてる気がする
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:12:28.62ID:Xdu2ieCH0
>>133
根拠はあるのかな?
俺はリニアを京都周りにしてスピード落とさせるようなことを効率重視の維新がやる訳ないと思うが
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:10:39.63ID:wkcfDe210
西大寺のごちゃごちゃはもうどうにもならんでしょ
平城宮跡内に新ターミナル駅を作れよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:08.79ID:JHwBy9770
>>17
これから復原が進むよ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:46.40ID:eD3f23SW0
リニア、もともと奈良県は「奈良市近辺」ならどこでも良かったんだよ
だからけいはんなとかでも計画があった

京都府・京都市がいらん口出しをしたせいで奈良県がブチ切れて断固県内となった
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:55.47ID:JHwBy9770
名古屋城も江戸時代のままの姿で完全体に復原や。
大極殿を見習え。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:19:45.86ID:OeyQbyJE0
いい加減近鉄は車両を更新しろよと
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:21:12.86ID:dvV7LMXV0
>>135
以前前の知事の荒井が関西広域連合に全く協力しようとしなかったことに対して維新がそれならリニアを京都経由にすることを提案しようかと言ってたことがあったという話をどこかで見た覚えある
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:28:15.88ID:dvV7LMXV0
>>138
とは言えその時の荒井の発言は京都に対して滅茶苦茶失礼だった
「槍と兜で排除する」なんて言い方は格下の奈良が格上の京都に向かって何を偉そうなこと言ってると思ったわ

てか荒井は京都や大阪をあまりにも目の数にし過ぎてた
それが荒井県政の南部重視北部冷遇に繋がってた
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:36:24.93ID:SQpsDP+v0
まあ、何の価値もない場所だからなw
無理矢理取ってつけたような門やら塀やら作っただけで
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:06:17.96ID:roXN3OuN0
ただこれ国交省から開かずの踏切対策案出せ言われとるんやろ?
何もせん、という回答はできんはず
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:40:34.88ID:CtsZrlPY0
そもそも西大寺や新大宮一帯の道路が
ほぼ無規制でクルマが入って来れるのが問題なわけで

休日のならファ周辺確かに酷いが
あれほとんど押熊以北~阪奈以南の通り抜けだからなぁ
新大宮もR24からの抜け道車両だらけ

道路の規制のやり方次第で少なくともクルマは改善する
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 04:20:17.66ID:UK4hdv+N0
あの奈良駅の西側のだだっ広い平原、何のために残してあるの?
いずれ発掘調査をするとか?
0151 【ん吉】
垢版 |
2023/06/14(水) 06:08:29.72ID:2ehtnqjX0
維新は普段共産党が言うてる良いことも実行する
これが維新が延びる理由だろうな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:00:12.54ID:lXpVKBLN0
>>135

新大阪なら京都の方が近いのでは?淀川の北の方が工事しやすいだろうし。
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:28:52.12ID:tb5HCiik0
昨日平城宮跡行ったけど平日とはいえ全然観光客居なかった
無料だしせっかく復元してももったいないよね

まあ復元ってもまだ中途半端だけど観光地としてのポテンシャルはあるのに
西大寺駅の案内はなんかやる気を感じない
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 10:10:53.97ID:B/J3cqxv0
>>153
建物がない頃は、凧揚げをする人か、ドッグランさせてる人くらいしかいなかったよ。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 10:13:59.19ID:5/5/L/VM0
奈良の部落利権終了のお知らせか
大阪から通勤圏内だし、普通の人らには住みやすいところになるね
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 10:17:06.86ID:Ifmhhbxu0
>>153
基本的に今時の観光客は、昔のものが残っている本物を求める傾向があるから
復元した所であまり魅力がないのよな。

その復元も本当にその形の建物が残っていたのか確証が無いし。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 10:21:43.13ID:5/5/L/VM0
>>102
民主主義やからね
その多くの人の検討とやらが、より多くの奈良民にとってはアホかやめろと思われてたってことだ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 10:34:07.54ID:fM6yA+C50
>>102
荒井があまりにも多くのムダな事業をやろうとしてたのかと驚いているよ
正規の手続きを経ていたとはいえやり口と構図は県立高校再編と同じ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 11:23:08.11ID:zfdljYdV0
維新vs同和利権の抗争は大阪から奈良に飛び火か
この調子で兵庫や和歌山まで飛び火せんかな

京都・滋賀・三重はもう手遅れなので仕方ない
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:24:41.21ID:wTE8XvVu0
荒井はトンキンに住んでて自民党本部の下僕だったからなあ
あんな奴に投票してたガイジは生きてる価値がない
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:40:26.24ID:y9lZXnmm0
荒井は引退する予定だったところ、自民党の内ゲバ(高市・二階VS岸田・茂木)で仕方なく出馬させられた被害者でもある
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 14:11:23.04ID:Ifmhhbxu0
>>162
それは引退すれば良いだけの事だな。
引退するのだから仕方なく出る必要はないし。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 14:24:28.51ID:wwj5YmKy0
現ルートで平面交差維持なら分かるけど、
現ルートで高架化ってどうやるんだ?
もしや京都線だけが高架化?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 16:14:33.63ID:U6qRfjEA0
>>162
お互い意地の張り合いで両方負けたんやな
相手が勝ちそうなら足引っ張って
維新に知事の席を譲った方がマシってことか…
何のために選挙やってるのか分からんな
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:58:59.36ID:8QjjYHSM0
>>43
一昨年位に平城京行ったら踏み切り前に警備員のおじさんが不審者が侵入しない様に見張ってたな
高架をわざわざ作るよりはあれで良い気がする
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:04:14.52ID:8QjjYHSM0
>>53
近鉄奈良駅前からのバスを乗り間違えて降りて更に道を間違えて、民家や業務スーパーやホテルの方(しかも行き止まり)までめっちゃ遠回りした事ある
でかいから近くに来た様に錯覚するんよね
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:49:14.10ID:jLxkYSpY0
>>154
何で昔の宮殿跡とか屋敷跡とか見向きもされなくて荒れ地になるんだろ?
城跡みたいに石垣や濠といった障害物がなくて転用しやすいのに
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:23:52.38ID:xJ6MlKb60
>>172
奈良は昔からあるものを大切にする土地柄なので、
重要度の高い遺跡の跡を使うとトラブルになりやすい。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:01:54.30ID:4E//cjIh0
まぁ高度成長期のどさくさで掘っておかなかったから、今から掘るのは毎回発掘調査が発生して全然前に進まないだろうな。掘るたんびに皿が出てきそう。
移設するならまだ全高架の方が実現可能性がある
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:20:31.09ID:tS/rpgT40
近鉄沿線って駅前の開発ができてないところ多くて全然魅力が無いな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:27:24.97ID:AsOrRMk20
>>14
近鉄には生駒で蓄えた索道技術があるじゃないか!!
西大寺~近鉄奈良はケーブルカーでいいよ(笑)
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:34:54.43ID:AsOrRMk20
西大寺駅西側の踏切だけが問題なら、道路側を陸橋化するほうが安上がりの気もするが、やはり地主がゴネるのかな??
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:35:27.83ID:X4ECr7Vr0
ならファミリーあたりの商店街後ろにズレてるよな?
三条もズレたけどなんであんなチマチマやんのよw
0180 【大吉】
垢版 |
2023/06/15(木) 11:36:53.00ID:b7qHQWOU0
教育無償化にあてるためか、渋滞解消の話はどうなったんだろうか、身を切る改革ですな。生活を犠牲に
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:48:11.54ID:g+UMoOsH0
関西の場合、関東などと比較しても人口の割に可住地が少ないから
奈良方面の宅地化は早かった
東花園で衝突事故を起こした1948年という戦後それほど経たない頃には
既に通勤ラッシュが発生していた

駅前の開発や道路整備なんかせずとも
昔から住む人間がどんどん大阪から流れて来ていた
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:24:05.56ID:4E//cjIh0
平城宮国家プロジェクトで完全再現すっぞってんなら出資する意味も見出せるけど、
現状の再現もせず宅地・商業開発もせずただ野っ原のまま放置ってんなら金出す意味が見出せん。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:03:45.99ID:tsrhd15u0
>>172
今みたいに立地がいいから取り壊して何か建てようという発想がないからな
人口も少ないし土地がなくて困ってるわけでもないから
基本的に放ったらかし
それがずっと続くと建物が朽ち果てて荒れ地になる
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:42:36.97ID:D+ziS2XS0
どこか掘ったら必ず何か出て来ちゃうからな
そりゃ「奈良の寝倒れ」にもなるわ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:07:57.84ID:pfipr5c50
北魏の平城県、葛城県などの漢字をそのまま邪馬台国はパクったようだな。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:10:50.24ID:RSmMON4H0
>>195
よく名前が変わるね。キーテナントも変わるけど。
グーグルマップには「ならファミリー」と表示されてたから、そう変わったのかと思ってた
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:19:22.30ID:RSmMON4H0
>>186
なにもしてない、放置だというのは酷評すぎる。こつこつと復元事業やってるじゃないですか
https://www.heijo-park.jp/cms/wp-content/themes/heijo-park/img/new_allmap.png

それと平城宮を完全再現するには大きな問題が(敷地を横切る線路以外にも)ある。
平城宮の大極殿は第一次と第二次の2つあったからだ
あちらたてればこちらがたたず、再建しながらまだ迷っているように工事現場が見えてしまった
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:44:42.08ID:RSmMON4H0
>>1
ソースのソースにさかのぼって、山下新知事が発表した、前知事の編成した予算の査定結果を見入ってしまっていた
ひとことでいって、ものすごくおもしろかった。開いた口がふさがらないくらい驚くような奇妙な予算編成していたからです
なぜ自民党奈良県連が分裂してまで前知事を引きずり降ろそうとしたのか、彼らの心情もぼんやり想像できてしまった
探すのに苦労しないようリンクは貼ります。休日の暇つぶし用途としてはなかなか醍醐味がある

【奈良県】令和5年6月12日 知事定例記者会見 (動画配信)
奈良県公式総合チャンネル
https://www.youtube.com/live/VwxF9t0kScs?feature=share

2023年6月12日 知事定例記者会見 資料・追加資料 (奈良県)
https://www.pref.nara.jp/item/295577.htm#itemid295577

問題の近鉄大和西大寺駅周辺改良工事だと、このあたりの合計8つの踏切を廃止する事業終了までに37年かかると知事が説明されていた
特に駅東側踏切については、わずかな便益を得るために膨大なコストと時間をかけられない、という新知事の判断はおおよそ妥当だとおもった
しかし、ベターではあってもベストではないと思いますよその新知事の修正案でも
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:26:31.11ID:ppb8/OIR0
奈良県庁が公開している大和西大寺駅周辺改良事業の文書をあさりまわっていると、中止になったあの計画とは別のプランを本当は考えていたのだろうと想像できる
たとえばここ
0202_2300317_奈良県知事_奈良新「都」づくり戦略2023.indd
https://www.pref.nara.jp/secure/290185/6_benri3.pdf
https://i.imgur.com/iOBjE1x.png
分かりにくいけど、前知事時代に公開した文書の解説図にはぼそりと「中長期的なまちとインフラのあり方も踏まえた線形」、と書いてあるけど
これはたぶん、近鉄奈良線と、近鉄京都線・橿原線とを現行の平面交差から立体交差へと切り替えることも考えていたはずだ

近鉄大和西大寺駅は関西一と断定してよいぐらい煩雑な駅だ
近鉄だけでも奈良線、京都線・橿原線、それに天理線から電車が入線し、西に進んで大阪市内で奈良線が近鉄大阪線と合流し、
しかも京都市営地下鉄や阪神電鉄とも相互乗り入れしているから、西大寺でのダイヤの乱れは四方八方に波及してしまう構造
そのダイヤの乱れを減らしたければ、おカネも時間もかかるけど西大寺駅を大改造して立体交差に切り替えるしかない
奈良県単独では拠出しきれないから支援を要請されたら、兵庫県も大阪府も京都府もおそらくよろこんで支援に応じるでしょう
ダイヤの乱れが無くなるまたは減ることは兵庫県民にも大阪府民にも京都府民にも利益になることだからだ
そのための関西広域連合への奈良県参加ではないのかなとおもう
主要な私鉄で平面交差が残っているところは(工事中の阪急淡路駅をのぞけば)近鉄大和西大寺駅ぐらいしかなくなる
むずかしい大工事になるとはおもうが、ここは新知事の英断とリーダーシップを期待したいところです
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:06:14.68ID:355Gac1S0
まぁ平面交差はどちらか一方が高架になればいいし、
駅周辺の渋滞は道路側の問題でアンダーパスするなりすればいいし、
奈良線を移動する理由にはならんしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況