X



外国人1006人に聞いた 日本旅行で訪れてみたい都道府県ベスト3が納得の顔ぶれ [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/06/14(水) 08:16:36.01ID:e7ExpH1r9
※2023年3月24日~30日調査

 新型コロナウイルスによる規制も緩和され、インバウンドが再開。円安の影響も相まって、全国各地の観光地では海外からの旅行者で賑わいを見せています。それでは、訪日外国人たちは日本のどこへ行きたいと思っているのでしょうか。「日本旅行で訪れてみたい都道府県」のアンケート調査結果を紹介します。

北海道、沖縄で雄大な自然を満喫したい
「日本旅行で訪れてみたい都道府県とその際に活用するSNS」に関する調査は、Tokyo Creative株式会社が2023年3月24日~30日に、海外向けインフルエンサーコミュニティTokyo Creativeへのインターネット調査として実施。回答者は、日本以外の国籍を持つ外国人1006人(男性:531人、女性:460人、選択なし:15人)でした。

 日本旅行で訪れてみたい都道府県を問う設問で、堂々の1位に輝いたのは77.2%が支持した「北海道」でした。その理由は、「美しい景色があるから(アメリカ/男性/45~55歳)」「食べ物、人々、歴史、自然すべてがあるから(マルタ/男性/25~34歳)」「寒い気候を体験したい(グアテマラ/選択なし/25~34歳)」「雪まつりを見てみたい(アメリカ/女性/25~34歳)」など。北海道と言えば、大自然という認識は日本人のみならず、外国人にも同様のようです。

 続いて、2位になったのは67.2%の支持を集めた「沖縄」です。その理由は、「すべての食べ物が魅力的に感じました(イギリス/女性/25~34歳)」「とても独特な雰囲気をもっていると聞いたから(カナダ/男性/25~34歳)」「島・人々・食べ物は驚くべきもので楽園のように感じました(エクアドル/男性/35~44歳)」「美しい海でマリンスポーツをしてみたい(アメリカ/女性/25~34歳)」など北海道に続き、観光地として外国人にも人気の場所のようです。

 3位になったのは、59.9%が支持した「東京」。選んだ理由には、「東京タワーを訪れたいです(アメリカ/女性/25~34歳)」「日本語ができないので東京が安心だと思う(インド/男性/25~34歳)」「映画を観てからハチ公像をみたいと思っている(インド/男性/18~24歳)」「秋葉原に行ってみたい(アメリカ/女性/25~34歳)」といった声が。北海道、沖縄とは違い、自然の観光スポットは少ないですが、日本の首都だけに多くの建造物や観光施設が多く存在し、何日いても飽きない刺激が人気のようです。

 さらに、旅行を計画する際に使用するSNSに関する設問では、2位に大差をつけて最も多かったのが「YouTube」で、68%の人が活用していることが分かりました。次いで、「インスタグラム」(16%)、「TikTok」(6%)、「ツイッター」(5%)と続いています。

 北海道と沖縄の人気が高かった「日本旅行で訪れてみたい都道府県ランキング」。日本人から見ても、北海道、沖縄は自然を満喫できる観光地だけに、納得の結果だったのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd9e2979e2880ec845a2f4435c23d1d5ca17959
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:19:37.14ID:LARIQKmv0
北海道
沖縄
京都
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:22:15.24ID:RJ38OPpV0
佐賀とか徳島とか大分は❔
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:24:09.96ID:2/YIrGs+0
日本ならではの物が何もないというつまらん選択
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:24:27.25ID:DbhNB4pS0
やっぱり京都大阪は人気ないんかw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:24:51.25ID:lJPD7OPs0
はいはいトンキン凄い凄いw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:25:33.66ID:XRev7LdV0
どこが納得なん?アホなの?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:25:48.35ID:oHYLuHmS0
ほんとかよ
台湾とか東南アジアの国の人が北海道の雪景色に憧れるのはわかるけど
自然のダイナミックさはわざわざ日本に来なくてもという気がする
ホテルや食事のグレードに対するお値打ち感も含めてというのもあるのかな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:26:19.92ID:5BolgyJ50
東京はクソと言われるが京都や大阪より人気だね
これが現実
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:26:31.60ID:uF6rQBvL0
アメリカで感激したのは真夏のサンフランシスコの寒さ
海に行くほど寒くなって海水はめちゃくちゃ冷たかった
あとどこかの砂漠の静寂
こういうのって体感しないとわからない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:27:00.97ID:46tox+7q0
都道府県だとそうだろうな。観光地だと圧倒的に姫路城。ただ滞在時間はわずか2時間で素通り。
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:27:50.98ID:Kd05wb2J0
>>5
ランキング外だろw
ただ、東京に行きたい人が泊まるのは多いんじゃね?
安いから
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:28:17.95ID:5BolgyJ50
埼玉は観光客より外国の住民の方が多いだろ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:28:24.83ID:E8foYTQ40
>>1
沖縄の料理が美味しいってどういうことだよw
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:28:30.40ID:cyL6Jiq+0
>>10
日本人が日本ならではと思ってるのは中華朝鮮文化だったりするから
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:29:57.32ID:2NXtZJnf0
北海道は実際行くと行きたい場所間の距離めちゃくちゃあって大変
沖縄はマジでたいした事ない1回行けばもう十分
東京はまあ楽しめる気もする
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:30:08.77ID:YUXASS7e0
沖縄料理が魅力的?まじかよおもてたらイギリス人が言ってたわ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:30:12.21ID:DOn6zE4G0
和歌山入ってないのは意外
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:30:19.97ID:93zznjuH0
>>29
あとラーメン
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:05.37ID:2/YIrGs+0
>>28
せやな、ごめんね
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:10.84ID:g+OqmRBu0
ジャップが土人、民度()と蔑み
日本人じゃないと差別を繰り返している島が
ツートップだったw
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:29.56ID:DbhNB4pS0
京都人がドヤ顔でいう京文化って
ただの中国文化やからなw

中国文化なら外国人は中国に行く
わざわざ京都には行かんやろ

とおもたら、文化大革命で中国は中国文化をぶっ壊していたw
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:42.43ID:93zznjuH0
>>28
国に帰れ在日
お前らの妄想には付き合わない
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:51.20ID:5BolgyJ50
青森はねぶたもそうだが弘前の桜が大人気で一気に口コミで広がった
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:52.29ID:fUevbjUO0
サイタマにぜひ行ってみたい❤
とか言うわけないやろ
しね
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:31:59.85ID:CpyVSV6R0
北海道と沖縄と東京って左翼が荒らしまくってる地域じゃん
アイツらは最初からここが外人のリゾートに使えるって事を解ってて日本ディスカウントしまくってるよな

左翼は賢いけど、邪魔する事ばっかり
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:34:26.56ID:b2bxLFVR0
京都はもう飽きてるのかな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:36:27.95ID:2NXtZJnf0
>>44
秋田ってここじゃないと見られない楽しめない食べられないと言った場所や物って何がある?

きりたんぽは知ってるけど、なんかそこまで惹かれるものじゃないんだよな
稲庭うどんは他県でも食べられる場所あるしなあ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:38:17.77ID:ZdaUkQ1x0
>>3
人があかん
陰湿
嫌味ったらしい
東京行きは下りだと思っている
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:38:42.30ID:2NfAl9v10
腐るほど観光客が押し寄せてるのに京都大阪はランクインしてないんだ?!
沖縄とか今どんな状態なんだろ?
オーバーツーリズムかな?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:38:56.17ID:5qsyvPS80
えっ千葉じゃないのか?!
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:39:20.22ID:cyL6Jiq+0
日本の独自文化はアニメ、萌、サムライ、フジヤマ、スシ、ゲイシャだよ
米米クラブの歌は合ってる
ニンジャも追加しとく
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:39:44.90ID:TkjeCGr40
おーすげえ 仏像見に行くぞw とは誰もならんやろ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:40:22.96ID:iyzlKLA90
大阪w
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:41:37.59ID:5BolgyJ50
外人「日本人ハ親切デ優シイデス、オモテナシシテクレルカラ大好キデス」

京都・・・
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:41:43.61ID:MQ5T3xsp0
日本人が安っすい賃金でこき使われてるから

あいつらにとっては何でも驚異的に安くて大喜び

外人のための国なのか? え? 自民党よ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:42:10.30ID:2AcyuIKb0
> 2位になったのは67.2%の支持を集めた「沖縄」です。その理由は、「すべての食べ物が魅力的に感じました(イギリス/女性/25~34歳)」
そりゃイギリス人からしたら沖縄の食べ物に限らずそうだろw
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:42:28.79ID:451ZvyaT0
サムデイワナヴジットゥセイテマァ
カザイライバンサイトゥリー
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:43:25.05ID:iPp0aG7C0
北海道は食べ物なら分るけど、自然を見に行くは全然理解出来ん オマイラの国の田舎とかわらんだろう
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:43:54.28ID:2NXtZJnf0
>>68
沖縄で美味しいと思ったものってサトウキビだけだわ
魚ですら美味しいと思わなかった
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:44:07.43ID:vcrceyBg0
>>1
なんで質問相手にグエンおるん?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:45:28.91ID:awBYrFzB0
ネトウヨがいつもバカにしてる地域でワロタ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:46:20.53ID:TkjeCGr40
建造物を作るのは簡単
自然は意識しないと保てないちゅうこと
仏像なんて誰でも作れる
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:46:22.19ID:HfEher8d0
>>11
貧困アジア系ばっか
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:46:27.75ID:U84Al3AN0
東京だと浅草
大阪だとミナミ
京都だと清水寺、金閣寺
外人さんの定番コース
レールパスで行けない沖縄は意外だな
北海道は韓国人ばかりだったわ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:46:34.97ID:Nf62vZv10
東京は今のネオ東京が人気
昭和の頃の東京はそこまで人気なかった
京都は定番というか昔から安定して人気ある
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:48:03.16ID:3l8M7RXa0
京都がTOP3から落ちたんか
自然を満喫したいならカナダやオーストラリアのほうがいいし
東京よりニューヨークやロンドンのほうが面白い……と思うが
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:48:26.83ID:vFqmWCnZ0
なんか海外の連中が日本に観光旅行に来るのに不便な理由のトップがいつも英語が通じないってふざけてるよなw
一体何のために自国以外の文化に触れるために海外旅行に来ているのやら(大爆笑)
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:48:56.10ID:bseQUf400
アメリカから北海道に来て面白いかなー
アメリカ式の畑がアジア人に珍しいだけだろ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:49:21.55ID:TkjeCGr40
おまえら俺が佐賀に世界一大きい仏像建てたら見に来てくれるの?
絶対来ないでしょw そういうこと
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:50:15.15ID:awBYrFzB0
>>83
何いってんだこいつ? 
バカに絡まれたwww
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:50:55.41ID:6t8I8irJ0
大阪叩きの妄想は外れまくってるねw

2015「爆買いはブーム、インバウンドなんて水物」
→インバウンドは世界市場で拡大、今や自動車産業よりも1は上
 訪日率で東京越え、住みやすい都市世界4位など大阪の地位向上

2018「関空タンカー事故でインバウンドは今度こそ終了」
→関空復旧後、インバウンドは回復、この年は過去最高

2019「日韓関係悪化で大阪のインバウンド終了」
→中国人でカバーし、この年も過去最高

大阪叩きはインバウンド終了と大阪経済企業の衰退願ってるがほとんどが外れてるようで何よりだねw
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:52:39.29ID:TkjeCGr40
現実には直行便があるかないかで変わってくるから行きたいところに行くとは限らないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況