X



【CPU】Intel、Coreブランド刷新 「i」廃止、ハイエンドは「Core Ultla」に [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/06/16(金) 14:26:04.55ID:ASL1CXU09
 米Intelは6月15日(現地時間)、コンシューマー向けCPUブランドの刷新を発表した。

 ハイエンド向けブランド「Core Ultra」を新たに投入。メインストリームは「Core」にし、従来の「Core i」を廃止する。例えば、「Core i3」は「Core 3」になる。

https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2306/16/l_yx_core_w390.jpg

 第○世代という世代番号も廃止。世代は型番に追加される。

 PCを購入時、ハイエンドCPUとメインストリームの区別しやすくし、分かりやすい表記にする狙い。次世代(第14世代)Meteor Lakeから適用する。

 2008年のCore iブランド誕生から15周年。Meteor Lakeは、初めてIntel 4プロセスを採用し、AIエンジンを実装する大きく刷新するため、ブランドも刷新することにしたという。

ITmedia
2023年06月16日 12時38分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/16/news120.html
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:17:09.23ID:HkOs+o3r0
iが無くなるは(ユーザーへの慈)愛が無くなって古い世代はどんどん切り捨てて行くって意思表示。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:19:49.41ID:DZBrk/lW0
WS用がいまだによくわからん
bronze、silver、gold…は何が違うんや?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:22:38.10ID:KaOpjAmK0
>>31
昔はintelが製造プロセス最先端で、他社は1世代遅れてるのが普通たったのにな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:23:44.00ID:F5YJ/mK+0
凄そうな名前やな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:29:11.98ID:F5YJ/mK+0
iだとバージョンアップの中継ぎってイメージやったもんな
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:29:54.62ID:+pzWaBbz0
>>99
つRyzen 9 7940HS
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:29:57.15ID:Cw1Vr+MB0
i5-1135uの「u」はウルトラ違うの?
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:30:02.86ID:gYhPMVlz0
>>109
第7世代までのPCが突如産廃になる現実を世界が知って
SDGsに反するとMicrosoftを総攻撃してくれると期待している。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:31:49.78ID:qI9N+E2R0
9700Kでまだ行ける
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:33:02.67ID:Xj+7MB7R0
Ryzenだけでええわもう
Intelみたいな詐欺CPUを頑張って買い支えてるバカがまだ多いからな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:33:51.40ID:9Brt1pAv0
Core i5-3570Kで組んだのをずっと使ってるがもはや何年前に組んだからすらわからない。不満は特にない


最近のCPUみてみたらミドルクラスレンジでも16コアもあるのな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:34:07.89ID:c22/sEts0
売れてないんだな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:35:07.41ID:jIlYr1K90
脳細胞をたくさん消費するが
あまり詳しくても意味なさそうなもの
ネット回線とスマホの料金体系とPCのすぺっく。
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:36:02.79ID:zC1okseL0
最上位名はsoulかな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:37:44.13ID:eSJcqka40
Core i5搭載PCがやたら新品でも安く出回ってるから、高級感なくなった。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:38:53.93ID:eJoAqrtq0
Ultra 爆熱ww
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:40:24.44ID:XiRgqy+s0
第何世代とか分かり辛いねん
わざとやっていただろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:40:41.16ID:2mBmBTXf0
河野太郎
「蓋を開けてみたらビックリするぐらい日本遅れてるよねと。

外務大臣の頃に色んな国の外務大臣と会談をすると、“日本が経済発展を支援しますよ”と言っていたのが、
デジタル大臣になって色んな国と会談をすると
“日本のデジタル化の遅れを進めるために必要な援助をする用意がある。日本の必要な援助はなんですか? 我が国はやるぞ”
と、それこそアジア、中近東と色んな国が真面目に支援を言ってくる。
“やったげる。必要な事は言ってこい!”って」
0152 
垢版 |
2023/06/16(金) 15:43:39.23ID:ecMAXH0U0
まだまだ石でいくのか
そろそろアミノ酸とかにならんのか?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:47:41.24ID:eJoAqrtq0
>>147
運び屋さんが貰ってくればいいのに
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:48:17.07ID:B2gIuxjQ0
いい加減詳しいヤツ以外にはどれが最新でどれが良いのか分からなくなってたからな
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:53:21.16ID:B7Db2YFF0
ゴロがちょうどいいから第9世代i9 9900Kの時に買い換えた
次に買うのは性能的に15世代ぐらいかな
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:53:32.51ID:t6oqILGj0
味の素最強
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:53:54.75ID:bNtwm3nE0
なんやそこにiはないんか?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:54:03.80ID:V5Y2I+8U0
流石のメテオ、俺は4世代のハズウェル?だけど
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:54:51.57ID:iv4W996K0
ultraの3とcoreの7はどっちが高性能なんだよアホが
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:55:44.64ID:EcR6KrTI0
I/OとOSのボトルネックよ改革をしない限り
PS5や今後のPS6に追い付けないよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:56:14.89ID:XboDIQAE0
ウルトラって名前は爆熱のイメージがある
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:57:34.67ID:Sn257XCd0
Core9の上にultraができるの?

それとも9が消えるの?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:58:21.81ID:+O1kJGyu0
>>78
米国企業のダサさ
ゴミ箱のXBOXしかり
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:01:47.89ID:4u8cBsqQ0
産業廃棄物のPCから剥ぎ取ったCPUにCore Ultraと刻印して海外通販で売りさばくんですね
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:01:49.96ID:V5Y2I+8U0
昔のi7と今のi3が同じぐらいの性能とか考えると i3,5,7とかあんまり意味がない様な気がするし
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:04:33.30ID:CpnIPJBo0
日本人ならインテルにしとけ

AMD勧めてトラブルあったら文句言われるけど
インテル勧めてトラブルあっても
「インテルでこれなら仕方ないだろ?」
と言い訳できるじゃん

俺はAMD買うけど
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:07:51.23ID:WpxtiPLy0
Core iだからまだ新しいPCかもと思ってたら古くてモッサモサなことがあるからそろそろネーミングを変えて欲しいと思ってたところ。
5年おきくらいに変えてもいいんじゃね?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:10:21.63ID:mA3w1NDE0
今だにi7 3770使ってるけどそろそろ限界を感じている
3770って今だとどんなレベルなんだ?
i3とかか
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:11:43.87ID:U8IZk2lS0
株を買うならAMDだったな
ここ5年の推移

Intel -31.77%
AMD +686.33%

時価総額もAMDはIntelの1.5倍になってる
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:12:05.15ID:1bVNjmkQ0
ストレージをSSDにするだけで最新と何が違うのかわからんレベルになるやろ
CPUの力不足を感じる場面なんてほとんどなくないか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:15:20.57ID:pjV3fAZf0
よくわかんね
Core3 Ultraがハイエンドの位置付けなのか?
俺的にはCorei9以降がハイエンドだと思ってたけどなぁ
NVidiaでいうTiモデルみたいなちょっと性能いいやつがハイエンドなのか?
OC対応の末尾Kってシリーズもあるし、ますますわけわかめ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:17:56.97ID:CrZQ8Vvg0
もう発熱は諦めてやむを得ず性能盛りと価格で勝負に切り替えたらチャイナショックで風向き変わったという…
Intelは死なず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況