X



インド、中国シャオミの銀行口座940億円を差し押さえ没収か、中国製アプリを次々と使用禁止リストに追加 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/06/16(金) 20:47:12.79ID:nucZl2AQ9
中国スマホ制覇の時代終焉か。インド当局、シャオミの凍結資産約940億円を没収に
執行局はすでに、シャオミがインドの銀行口座に保有する資産のうち555億ルピー(約940億円)を差し押さえている。
中国企業への厳しい対応はスマホメーカーにとどまらない。インドは20年以降、中国製アプリを次々と使用禁止リストに追加しており、その数は現在220以上に達している。
詳細はソース 2023/6/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb8a2a6e6bc4ea1fdf5cc6c3953ad56be932d5f
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:13:11.78ID:vl0JlHoi0
なにしたん?
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:06:24.24ID:92VPZGJb0
まさかインドに憧れることになろうとは
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:07:32.67ID:eaWM8+/l0
インドと中国で潰しあえ
人口が減って好都合だ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:27:22.48ID:T/dkfpVp0
非同盟主義インドでさえ、こうやって中国に厳しい姿勢なのに
日本は、産総研とか公的機関にでさえバリバリスパイが中心にいる
ティックトックも野放し
平和ボケすぎるぞ日本 おい自公に野党に官僚ども
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:35:10.05ID:1zfZsbhN0
>>555

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:45:20.42ID:vO82I1vK0
カシミールの国境紛争で仲がよかったわけではない
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:13:20.00ID:1zfZsbhN0
>>558

- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
https://www.spf.org/news/Edajima_201804_03.jpg

- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
https://blog.canpan.info/nfkouhou/img/001-c58ef.jpg
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:20.86ID:Ro8WwQLw0
敵同士が争うのはみてて楽しいけど、インドは敵じゃない
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:32:27.99ID:1zfZsbhN0
>>565

何で中国が敵なんだよ。
アホか。
_


- 2月11日に開催された「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」(経済産業省と中国側官庁の共催)において、
調印されたばかりの、
日本と中国の間の新規の共同事業案件一覧 - 計17件。
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230211002/20230211002-a.pdf
(経済産業省ホームページより)

- 同会議でスピーチした西村経済産業大臣。
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230211002/20230211002-1.jpg
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:45:54.98ID:dcGU9NWb0
へえインドやるじやん。つかg7の時にどっちに付くのか迫られたんでわ。
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:54:03.28ID:1zfZsbhN0
>>569

はあ?
「どっちに付く」って何の話よ?
_


- [外務省ホームページ]
・林外務大臣会見記録
_ 令和5年5月23日(火)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken24_000186.html#topic2

「今回のサミットでは、中国について、岸田総理から、我々共通の懸念を直接に伝えまして、国際社会の責任ある一員としての行動を求めつつ、
気候変動等のグローバルな課題や共通の関心分野については、中国と協働し、
対話を通じて建設的かつ安定的な関係を構築するということが重要である旨を述べまして、
G7として認識を共有したところでございます」

「G7首脳コミュニケでは、中国と率直に関与し、また、懸念を直接表明するということの重要性を認識しつつ、
中国と建設的かつ安定的な関係を構築する用意がある旨を確認をしました」
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:55:27.48ID:vcNQh3uG0
Lenovo愛好家だけど何の問題もない
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:07:44.07ID:1zfZsbhN0
>>574

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:13:19.08ID:l0aB7Vg80
これくらいやらなきゃ中国とは付き合えんのね?
アメリカのブリンケンさんが会談求めても完全に上から目線で
「中国のいいなりにならないのなら攻撃する」と脅しをかけてきてるだけじゃん?
中国相手じゃ外交するだけ無駄だということか…
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:17:29.19ID:UBxdrdMA0
インドは同胞のはずだった仲間と核お互いに向けて争ってる時点で半島と同レベルだわ
まあ韓国は持ってないから韓国の方が上だな
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 23:38:22.57ID:Zfax9Piu0
インド下げをやってるのは本当に中国の工作員かもな
朝日新聞まで欠かさず読んでる奴らだから
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 23:58:24.21ID:1zfZsbhN0
>>578
>>579

おまえも意味ワカラン。
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 23:59:32.23ID:1zfZsbhN0
>>578

朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。

      -

- [朝日新聞]

・(社説)天安門30年 / 弾圧の歴史は消せない _ 2019年6月4日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14041928.html
「今年は建国70周年。
共産党はこの間の中国の発展は自らの政策の正しさを示すと宣伝している。
ならば、なぜ真実を隠すのか。
天安門事件を歴史から消し去ってはならない。」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:03:14.11ID:dnZwOPjN0
シャオミは日本差別する会社だから買わない方がいい

中国河南省にて行われた学生向けの採用説明会にて、
「日本語専攻の学生は会場から出て行ってください。
映像事業での仕事であればやらせてもよい」と社員が言ったもので、
中国では日本の製造事業というのはアダルトビデオ産業を指し示す事としています。
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:04:10.66ID:yfZesPxK0
日本も差し押さえしよう
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:10:18.40ID:kSo+5fRk0
>>583

♪おなら、ぷ~w
_


- [経済産業省ホームページ]
・「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
_ 2023年6月9日発表
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230609001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「対象者 -
日本に拠点を有していること。
本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 05:07:48.12ID:2sIj4QNK0
政府に都合の悪そうなことやってると
帰国したら逮捕みたいなことありそうな国のアプリ使うのは怖いだろうな
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:14:49.76ID:h0GzOVvC0
そういやあったねそんな国
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:25:49.42ID:1Zhee6Wb0
親ロシア工作を追いかけている人のページ

https://note.com/rightview77/n/n5f47200afbe4#8bcb8d81-aa9b-427e-a274-82dfef8a667c

一新塾というのは、大前研一が始めたネクストリーダーの養成学校だそうです。関係者が妙に親露発言をする、と指摘されています
 ・大前研一(経営コンサルタント)
 ・和田春樹(東京大学教授)
 ・青山貞一(環境総合研究所長・東京都市大学名誉教授)
 ・田中宇(国際ジャーナリスト)
 ・伊勢崎賢治(東京外国語大学総合国際学研究院教授)
 ・篠原常一郎(参政党アドバイザー

香ばしいなぁ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:32:03.80ID:1Zhee6Wb0
>>544
中国がパキスタンとかスリランカ支援してるから当たり前
核で脅しあってる仲だし、インドはチベット亡命政府も受け入れてるし
水の奪い合いもしてるから死活問題の仲の悪さ
インドは人口も増えたし平均年齢が23歳で若いんだよ
しかもIT分野では人材豊富だから今後中国とガチでテクノロジー競争する
ロシアが弱ればインドは当然軸足を欧米にシフトするだけの事
今のロシアは人民元決済したり民需を公需(戦費)で補ってるからさー
戦後も中国に呑まれること必至なんで戦略的には完全に正しい
インドを食わせるにはウクライナの穀倉地帯の安全はマジで必要だからな
それをロシア経由で中国に取られるなら逆張りするのは当たり前
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:10:44.40ID:sVbApTdp0
>>2
バカのお前が分かってないだけで
インドと中国はずっと仲が悪いよ
インド人ってガチでチョンとかチャンコロとか嫌ってるし
大体、インドと中国とは交戦中だよ形式的には
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:11:33.56ID:sVbApTdp0
>>534
涙拭けよクズw w
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:12:22.86ID:sVbApTdp0
アホが分かってないだけで
インドは中国なんか全然信用してない
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:28:01.20ID:zxtRUgy70
国として付き合うならインドだが人として付き合うなら迷わず中国
これに異論を唱えるアホはいるの?
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:34:22.02ID:nnmv3bU70
>>594
貧乏で不細工なジジイを支那女が相手にするわけないだろw
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 08:12:39.54ID:E4/LYTIP0
>>165
インドパキスタンには米軍装備輸出してない、核戦争しそうで危ないから
ロシアは関係なく輸出する。
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 14:06:39.95ID:+eU7n1Ih0
ちょうど同じ14億の人口だが国の経済力や軍事力、科学技術力は圧倒的に中国が上回る
インドが今の中国に追いつくのにあと20年はかかるだろう
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 20:46:11.26ID:vM3rSc6x0
>>599
>ちょうど同じ14億の人口だが
馬鹿チャンコロw
チャンコロの人口はGDPと同じく誇大表示
実際の人口はインド未満だよ
人口はとっくに逆転してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況